コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Totti/ログ (2010年2月-2014年6月)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ

月間感謝賞のお礼[編集]

Totti さんこんにちは、光舟です。月間感謝賞ありがとうございました。実は自分が賞を頂いたことはおろか、推薦されていたことすら存じませんでした。ネフェルティティの胸像は、初期フランドル派関連の翻訳にいささか飽きてきて気分転換に翻訳したものだったので、新記事賞を頂けたのは自分でも驚きました。どうも有り難うございました。--光舟 2010年2月26日 (金) 13:23 (UTC)

良質な記事について[編集]

こんにちは、廉です。更新作業お疲れ様です。この1か月で記事を巡る制度に変更がありましたのでお知らせいたします。まずWikipedia‐ノート:良質な記事#月間新記事賞・月間強化記事賞受賞記事および執筆コンテスト入賞記事の自動選出を、選考への自動推薦に改める提案での議論を経て、月間新記事賞と月間強化記事賞を受賞した記事が自動的に良質な記事になるのではなく、自動的に良質な記事の選考に推薦されるように制度が改められました。また、月間新記事賞の受賞記事数がWikipedia‐ノート:月間新記事賞#新着記事部門の受賞記事数を増やす提案での議論を経て3つから5つに増えました。大きな変更が重なり申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。-- 2010年4月10日 (土) 18:11 (UTC)

こんにちは、重要な連絡ありがとうございます。どちらの議論も全く存じていませんでした…何とお詫びして良いやら。多くは訂正していただいたようで、ご迷惑をおかけいたしました。残りは訂正しておきます。--totti 2010年4月10日 (土) 18:16 (UTC)
どうも、ととりんです。Tottiさんは、Wikipedia:お知らせをチェックされていますか?記事を書いてる分には見なくてもあまり不自由はないのですが、運営関係に携わる者は常に確認しておいた方がいいと思います。--ととりん 2010年4月11日 (日) 13:11 (UTC)
ととりんさん、こんにちは。私はこれまではコミュニティ・ポータルのお知らせ欄を見る程度しかしていませんでしたが、今回の件でその不十分さが分かりました。ととりんさんのアドバイスを受けてWikipedia:お知らせをウォッチリストに入れましたので、今後はこのようなことは無いように努めたいと思います。アドバイスありがとうございました。--totti 2010年4月11日 (日) 18:24 (UTC)

お礼[編集]

月間感謝賞で感謝のお言葉をいただき、ありがとうございました。簾さんからのお知らせを見て私の名前が挙がっていたことを初めて知りました。紋章学は、ヨーロッパでは親が子へ教えるものというほど生活に密着したものですが、日本では大変認知度が低い分野です。ほとんど1人プロジェクト状態なのですが、読んでくれている人がいることがわかるだけでも励みになります。とても遅筆ですが、これからも見守っていただければと思います。--Balmung0731 2010年4月17日 (土) 05:03 (UTC)

秀逸な記事の選考に対する質問[編集]

はじめましてKubouと申します。オウムの選考についてですが、8月13日期限満了ということで見送りとしたとあります。しかし、Wikipedia:秀逸な記事の選考#投票が無効となる場合と選考期間の延長には選考終了までの2週間以内に、条件付賛成・保留・反対票が投じられた場合も、選考期間は投票時点から2週間延長となります。 とあります。今回8月10日に保留票が入っており上記延長条項に準じた場合8月24日まで選考延長となるのではないかと思います。賛成者を除いて3票という条件も満たしており、この保留票が解決されると選考を通るのではとも思っています。普段秀逸な記事の選考は読むのみでまったくかかわりがない立場の者ですので何か他の条件があったのかもしれませんが、そのあたりに触れられた形跡も見受けられませんでした。見送りとなった経緯についてご回答いただければ幸いです。--Kubou 2010年8月19日 (木) 10:37 (UTC)

申し訳ありません、私のミスでした。ご指摘ありがとうございました。--totti 2010年8月23日 (月) 16:11 (UTC)

月間感謝賞のお礼[編集]

こんにちはMe2heroです。遅くなりましたが、先月の月間感謝賞でご投票いただきありがとうございました。これからも自分なりにスポーツ分野に貢献できたらと思います。今回は多くの方からお言葉をいただき、とても励みになりました。今後ともよろしくお願いします。--Me2hero 2010年9月12日 (日) 14:17 (UTC)

月間感謝賞のお礼2010/12[編集]

謹賀新年。感謝のお言葉ありがとうございます。私の方こそ、tottiさんには投票、推薦、メンテナンスまでしていただき、感謝しています。2010年も投票所を支えてくださってありがとうございます。新しい画像投票所のエントリー数は1年前に比べて倍増しましたね。それに伴って投票所での投票や推薦はバランスがますます難しくなり億劫になることもあるのではないかと存じますが、tottiさんのご負担にならない程度で構いませんので今後ともご参加よろしくお願いいたします。サッカー関係執筆からプロジェクトまで2011年のご活躍を楽しみにしています。ありがとうございます。--663h 2011年1月3日 (月) 04:40 (UTC)

月間感謝賞のお礼[編集]

こんにちは、ぱたごんです。 月間感謝賞頂戴しました。 私ごときが頂けるとは思っていなかったのでビックリです。 ご推薦感謝いたします。次には白血病、さらには血小板記事の充実がんばります。ありがとうございました --ぱたごん 2011年8月1日 (月) 11:27 (UTC)

ジュ・ム・スヴィアン (私は忘れない)の記事名について[編集]

こんにちは、Ishinoです。ジュ・ム・スヴィアン (私は忘れない)の改名についての提案、ありがとうございます。ノートにも書いていますが、新しい記事の候補に挙がっている時点で、改名して特に問題はないでしょうか。以前にも、候補に挙げていただいた後、改名したことがありましたので、ちょっと気になっています。--Ishino 2011年8月11日 (木) 03:36 (UTC)

Ishinoです、ジュ・ム・スヴィアンに移動しました。提案そしてアドバイスありがとうございました。--Ishino 2011年8月14日 (日) 08:29 (UTC)
いえいえ、作業お疲れ様です。--totti 2011年8月14日 (日) 18:43 (UTC)

8月度月間感謝賞の御礼[編集]

お世話になります。河川一等兵です。

この度は8月の月間感謝賞への推薦を頂き、有難うございました。まさか私が受賞できるとは思っていなかったので、久しぶりに覗いて見たらメッセージが届いていて驚きました(笑)。管理系や草取りをするわけでもなくただ執筆していただけなので・・・。これからも一執筆者という意味での「一等兵」として、ご期待に応え得る記事を書いて行きたいと思いますが、ただ利根川を書いてしまうと次の記事は最低限利根川と同等の質を求められるのでプレッシャーではあります・・・。5本目の秀逸記事に向けて次回作を構想中ですが、河川にするかダムにするか、新規か大幅加筆かはまだ決めておりません。

今後も宜しくご指導、ご鞭撻をお願いいたします。--河川一等兵 2011年9月13日 (火) 14:59 (UTC)


月間感謝賞より[編集]

ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」
ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」

2011年9月の月間感謝賞において、Tottiさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* Sumaru 2ウィキ: 各種メンテナンスなどに感謝して。月間感謝賞はウォッチリストに入れていなかったので、tottiさんにお知らせいただかなかったら、せっかく頂いたコメントを見逃していたことが何度もあったと思います。私のつたない世界遺産記事をご評価くださったこととあわせ、御礼申し上げます。

また、Tottiさんには、ウィキマネーが5ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--ぱたごん 2011年10月1日 (土) 05:44 (UTC)

月間感謝賞のお礼[編集]

こんにちはさかおりです。10月の月間感謝賞でご投票いただきありがとうございました。さまざまなメンテナンスなどwikipediaに多大な貢献をされているtottiさんよりお褒めの言葉をいただき、とてもうれしく思います。またウィキバンクのご案内をありがとうございました。早速口座を開設したいと思います。今後ともよろしくお願いします。--さかおり 2011年11月1日 (火) 04:06 (UTC)

大変光栄に存じます[編集]

初めまして。菌類(きのこ)関係の項目を専門にしております、水凪唯維と申します。

この度は、小生に対する月間感謝賞へのご推薦、まことにありがとうございました。分子系統解析法の進歩に伴い、ご多分に漏れず、菌類の分類体系も大変な変革がもたらされております。古きよき時代の一学徒に過ぎない小生には、ついていくのがやっとという現状ではありますが、一方で、現代では絶滅の危機にある菌類ゼネラリスト(器用貧乏、とも言い換えられるかと思いますが)としては、非常な励みをいただきました。

今後とも、少しでも良質な記事の執筆・提供に微力を尽くしていきたいと考えております。宜しくご指導・ご鞭撻および真摯なご批判を賜りたく、簡単ではありますが、御礼の言葉に代えさせていただきます。Totti さまの、今後のご活躍にも期待しております。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。--水凪唯維 2011年11月1日 (火) 12:51 (UTC)

月間感謝賞受賞のお知らせ[編集]

オトメギキョウ。花言葉は「感謝」
オトメギキョウ。花言葉は「感謝」

Tottiさんに、2011年11月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* ぱたごん 2ウィキ:9月の月間感謝賞ではあと1票で惜しくも月間感謝賞を逃してしまいました。しかし、記事のデータ更新や各種の選考・投票所での更新作業をきっちりとしてくださっているtottiさんは感謝賞を贈られるべきだと思います。
  • At by At 3ウィキ:代表選手の記録更新など、tottiさんのサッカー分野での貢献には心から感謝しています。
  • もかめーる 2ウィキ:ぱたごんさん、At by Atさんのお言葉に、私も完全に同感です。tottiさん、いつも本当にありがとうございます。感謝賞の受賞を祈念いたしております。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2011年11月履歴

また、Tottiさんには、ウィキマネーが、推薦者から7ウィキ、また月間感謝賞受賞に10ウィキ、合計17ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--ぱたごん 2011年11月30日 (水) 23:03 (UTC)

月間賞の更新[編集]

こんにちは、ぱたごんです。いつもお世話になっています。実は勝手に月間賞の投票後の処理をしたのですが(すみません、勝手に、ごめんなさい)月間新記事賞の方の投票後の手続きは多分出来たんじゃないかと思うのですが、月間強化記事賞の更新手続きで

  • 1. その月の投票用サブページ「Wikipedia:月間強化記事賞/投票」を初期化する。
  • 2. サブページにはエントリー期間および投票期間を明記し、「エントリー受付中です」の表示を掲載する。

が分からなくなりPasternさんに教えを乞うています。ほかにも私にミスがないか心配なのでお気が向いたら月間賞の更新系、見てやってはいただけないでしょうか?余計なことして誠に申し訳有りません。--ぱたごん会話2012年3月11日 (日) 10:10 (UTC)

更新作業、お疲れ様です。今月は少し忙しかったので助かりました。「(すみません、勝手に、ごめんなさい)」「余計なことして誠に申し訳有りません。」だなんてとんでもないです! これからも更新が滞っているようでしたらよろしくお願いします。--totti会話2012年3月11日 (日) 19:25 (UTC)

月間感謝賞のお礼[編集]

初めまして、Kiruria281と申します。2012年5月の月間感謝賞にて投票をしていただきありがとうございました。気まぐれな執筆スタイルですが、どうぞこれからも見守っていただけたらと思います。また、ウィキバンクのご案内をありがとうございました。--Kiruria281会話2012年6月2日 (土) 15:36 (UTC)

新しい画像の選出枚数を増やすことについて議論しています[編集]

こんにちはPasternです。現在Template‐ノート:新しい画像#投票所での推薦枚数が一定以上である場合の、選出枚数を増やす提案で、新しい画像の選出枚数を増やすことについて議論しています。Template:新しい画像の更新作業に大きく影響してくる話題だと思いますのでお知らせいたします。--Pastern会話2012年6月24日 (日) 05:58 (UTC)

6月の月間感謝賞[編集]

Tottiさん、はじめまして。 6月の月間感謝賞の投票、マネー贈呈ありがとうございました。まだわからないシステムがありますが、徐々に活用していきたいと思います。お知らせどうもありがとうございました。--みしまるもも会話2012年7月2日 (月) 01:26 (UTC)

新しい画像投票所 での推薦画像について[編集]

こんばんは。いつもお世話になっております、Penn Stationです。Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい画像投票所#レタッチで改版アップロードされた画像でtottiさんの推薦された画像について問題提起を行っていますので、よろしければご意見頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2012年9月4日 (火) 12:36 (UTC)

月間感謝賞受賞のお知らせ[編集]

ダリア。花言葉は「感謝」
ダリア。花言葉は「感謝」

Tottiさんに、2012年9月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* Penn Station (talk) 1ウィキ:Template:新しい画像の週2回の更新に感謝して。いつもありがとうございます。

また、Tottiさんには、ウィキマネーが、推薦者から14ウィキ、また月間感謝賞受賞に10ウィキ、合計24ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--ぱたごん会話2012年9月30日 (日) 15:35 (UTC)

投票とお言葉を下さった皆さん、ありがとうございます。今後も細々とやっていけたらと思っています。--totti会話2012年9月30日 (日) 20:11 (UTC)

[編集]

こんにちは。

現在、ノート:過去に存在したユニーの店舗などでのきのえもん会話 / 投稿記録 / 記録さんという利用者の方との対話が上手く行かず、どう対処すべきか困っております。

私のところ=利用者‐会話:Tasetebills にご本人からWikipedia:礼儀を忘れないに反しているとの指摘があったので、確認してみましたところ、確かに「誰かをウソツキ呼ばわりすること、相手が中傷誹謗しているといって非難すること。たとえそれが事実であっても、こうした発言は争いを解決するよりもむしろ悪化させます。」とありますので、それに反しているかと思いますが、だとすると今回のような場合はどの様な対処をすべきなのか戸惑っております。

お忙しいところお手数をお掛けしますが、ご覧頂いてご意見などを頂けますと幸いです。--Tasetebills会話2012年11月23日 (金) 04:00 (UTC)

お願い[編集]

こんにちは、ぱたごんです。いつもお世話になっています。さて2013年1月の月間感謝賞の後処理及びプレゼントを行ったのですが、アリオトさんへのプレゼントのみ行っていません。よろしければアリオトさんへのプレゼントをしてはいただけないでしょうか?--ぱたごん会話2013年2月1日 (金) 09:57 (UTC)

了解しました。私はいつも、自分の推薦でも気にせずやってましたけどw --totti会話2013年2月2日 (土) 12:07 (UTC)
そうですね・・ともかくありがとうございました--ぱたごん会話2013年2月3日 (日) 13:41 (UTC)

月間感謝賞のお礼[編集]

3月の月間感謝賞の投票ありがとうございます。いつも記事を見ていてくださっているようで、とても励みになります。これからもポツポツと気がついた項目をやっていきたいと思います。どうもありがとうございました。--みしまるもも会話2013年4月4日 (木) 03:58 (UTC)

月間感謝賞のお礼[編集]

はじめまして、Ukanukaと申します。月間感謝賞の推薦とウィキバンクの案内ありがとうございました。これからも無理せずに頑張っていきたいと思います。--Ukanuka会話2013年9月2日 (月) 11:09 (UTC)

こんにちは[編集]

私はスペイン語ですので、こんにちは、私は日本語を話さない。あなたに感謝し、私を助けてこれらの記事の改善に役立つことができれば、私は尋ねる: アウディトリオ・デ・テネリフェ, ペトロ・ド・ベタンクール, マリア・デ・レオン. それが再び、面倒ではありませんおかげで、期待しています。--CanaryIslands会話2013年9月23日 (月) 14:37 (UTC)

「秀逸な画像」認定のお知らせ[編集]

この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
Gin tonicさんのアップロードしたファイル:Wiki-ezorisu3.jpgは、あなたの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Degueulasse会話2013年10月2日 (水) 13:37 (UTC)
この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
Gin tonicさんのアップロードしたファイル:Wiki-oowasi2.jpgは、あなたの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Degueulasse会話2013年10月2日 (水) 13:37 (UTC)

「秀逸な画像」認定のお知らせ[編集]

この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
Brocken Inagloryさんのアップロードしたファイル:Hawaii turtle 2.JPGは、あなたの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Degueulasse会話2013年11月6日 (水) 17:51 (UTC)

フラッパーの移動[編集]

移動依頼によりフラッパー (女性風俗)フラッパーに移動いたしました。ノート:フラッパー (女性風俗)の内容はTottiさんが貼付された{{良質な記事候補}}のみですので、ノート:フラッパー (女性風俗)へのWP:CSD#全般8貼付とノート:フラッパーへの{{良質な記事候補}}貼り直しで対応していただいた方が良いかと思います。

また、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/フラッパー (女性風俗) 20131211の修正も併せてお願いいたします。--LearningBox会話2013年12月24日 (火) 01:36 (UTC)

連絡ありがとうございます。作業を行いました。--totti会話2013年12月24日 (火) 02:30 (UTC)

新しい画像投票所の票数訂正[編集]

こんばんは。いつも新しい画像投票所の更新ありがとうございます。Template:新しい画像の2013年12月18日 (水) 18:56‎ UTC更新[2]commons:File:131123 Hyogo Prefectural Museum of Archaeology Japan01bs3.jpg(兵庫県立考古博物館(兵庫県播磨町))の票数なのですが、更新直前の投票を確認したところ、Pennantさんが二重投票となっており[3] 、票数は9ではなく8のようです。Template:新しい画像の最新版でその旨明記し[4]Wikipedia:月間新記事賞の基礎票も修正しました[5]。お手数ですが、ご確認よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2014年1月10日 (金) 14:39 (UTC)

連絡ありがとうございます。そして大変なお手数をおかけして申し訳ありませんでした。しかし1ヶ月近く前のミスを見つけて頂ける方がいるとは、ただただ驚くばかりです。Penn Stationさんのような方のお陰でWikipediaは回っているのでしょう。本当にありがとうございました。--totti会話2014年1月11日 (土) 18:58 (UTC)

「秀逸な画像」認定のお知らせ[編集]

この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
あなたのアップロードしたファイル:2014 02 08 ueno.jpgは、Ragerrazeさんの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Ragerraze会話2014年5月18日 (日) 07:23 (UTC)

ロゴ画像の挿入について[編集]

ゲームやアニメ映画などの多数の記事で、公式サイトなどから持ってきたロゴ画像を貼っているようですが、まず手を止めてください! 著作権・利用権などから考えて、Wikipediaで使うには問題がある画像が多く含まれていると思われます。まず手を止めてください!--Shiro0922会話2014年6月26日 (木) 17:03 (UTC)

まずは手を止めていただいたようで、ありがとうございます。深夜ですので改めて時間を置いてから詳細な議論をしたいと思いますが、例えば「D.C.II 〜ダ・カーポII〜‎」でTottiさんが貼られたロゴ画像は、コモンズに掲載されているものですが[6]、SummaryのSourceで書かれているように公式サイトから持ってきたものです。著作権侵害として、本来はコモンズからも削除されるべき画像です。他にもTottiさんが貼られたロゴ画像の中には、個人ブログが勝手にコピーした画像を元にしたものもあります。コモンズに載っているからと言って、使っていい画像だとは限りません。まずはソース情報の確認をお願いします。--Shiro0922会話2014年6月26日 (木) 17:25 (UTC)
ご指摘ありがとうございました。
コモンズにあるロゴ画像のうち、Commons:Template:PD-textlogoが貼られている画像を選択して使用していましたが、ライセンスに関してはテンプレートにある説明を鵜呑みにしてしまっていたところがあり、ソースまでは確認していませんでした。ソースの確認不足については完全に自分の注意不足であり、該当するものは確認次第差し戻したいと思います。--totti会話2014年6月26日 (木) 17:30 (UTC)
改めてコモンズの画像ページを見てみると、「Permission」について、「This image only consists of simple geometric shapes and/or text. It does not meet the threshold of originality needed for copyright protection, and is therefore in the public domain.」とありますね。つまり「単純な形状や文字の配置に過ぎず、著作権保護の対象となるような創作性が無いので、パブリックドメインである」ということのようです。
私は法律に詳しく無いですが、日本での著作権についてネットを検索してみると、
  • ホームページ上のロゴもデザインの一部であり、コピーするのは著作権侵害。
と書いてある所もあれば、
  • ロゴデザインは「応用美術」の範囲で著作権保護外だが、コピーして使用すると不正競争防止法の「著名表示の使用行為」に当たったり、商標登録されていた場合は商標法の違反になる場合がある。
といった記述もあり、判例もいろいろあるようです。
それでも公式サイトからコピーしたロゴ画像をそのままコモンズで使ってしまうのは、限りなく“クロ”に近いのではないかと私は思います。メーカーや映画会社が「コピーして使っても良い」ものとして公開した画像ではないですから。まずはWikipediaでの使用は控えておいた方がいいのではないでしょうか。--Shiro0922会話2014年6月27日 (金) 13:52 (UTC)
昨日はひとまず、公式サイトや個人ブログ等がソースとなっているロゴについては差し戻しました。これらはShiro0922さんが仰ったように、仮に著作権保護外だとしても外部からの無断転載であることには変わらず、Wikipediaで使用すべきではないと考えたからです。
一方、Commons:File:Jinrui wa Suitaishimashita logo.pngCommons:File:Inu x Boku SS logo.pngといった自作(と記述されている)画像に関しては使用の可否について自分だけでは判断しかねたので、まだ手を付けていません。これらは一般的なフォントや色彩のグラデーションで構成されたものであり、確かに「単純な形状や文字の配置に過ぎない」ようにも思えます。こうしたロゴについても使用は控えたほうが良いでしょうかね?(「そこまでして記事でロゴを使用する意味はあるのか」という指摘はこの際なしでお願いします。)--totti会話2014年6月27日 (金) 15:06 (UTC)
Tottiさんが挙げた2例を少し調べてみました。「Commons:File:Jinrui wa Suitaishimashita logo.png」は、公式サイトトップページ[7]のロゴ画像「p.png」を90.5%縮小するとフォントや縁取りなどがほぼぴったり重なります。余白をトリミングして解像度を変えただけだと思います。
Commons:File:Inu x Boku SS logo.png」は、ソースが「Inu x Boku SS Wiki」となっていて、こちらの画像[8]のプレビューを保存してそのまま持ってきたのだと思います(解像度・ファイルサイズ等が一致します)。元のフルサイズ画像はこちら[9]ですが、ダウンロードして開いてみるとパレットがグレースケール64色でした。公式であまりこういうパレットでは画像を作らないと思いますので、もしかすると元のロゴに似せてオリジナルで作ったのかもしれません。ただ、コモンズの画像は無断転載ということになりますが。
他の画像も一つ一つ調べてみないとわかりませんが、本当の「自作」はかなり少ないのではないでしょうか。--Shiro0922会話2014年6月27日 (金) 16:59 (UTC)
わざわざ調べていただきありがとうございます。あとすみません、いぬぼくのロゴの方は他のロゴとごっちゃになり、自作だと勘違いしていました。
なるほど、自作とはいっても積極的に使用できるものではなさそうですね。ありがとうございました。こうした画像の扱いについて、今後はもっと注意を払いたいと思います。--totti会話2014年6月28日 (土) 00:35 (UTC)
HUNTER×HUNTER』へのロゴ画像の貼付に関しまして[10]お伝えします。編集にご参加いただきまして誠にありがとうございました。さてロゴ画像ですが、公式ロゴ下敷きトレースによる「自作」の疑いに注意書きをおきました[11]、がロゴ貼付 - 注意書き書き編集後に誘発ととらえかねない編集が海外(モロッコ)情報のIPよりされました[12]ので、記事の精度保持を正す意味に除去させていただきました[13]。ご確認をお願いします。編集にご参加いただきまして誠にありがとうございました----Comy9(利用者‐会話) 2014年6月30日 (月) 19:31 (UTC)