コンテンツにスキップ

利用者:Auximines~jawiki/sandbox

正五角台塔の編集をするために、このページは正五角台塔からコピー・アンド・ペーストした。削除しないで下さい。

Auximines~jawiki/sandbox
Auximines~jawiki/sandbox
種別 ジョンソンの立体
J4 - J5 - J6
面形状 5つの三角形
5つの正方形
1つの五角形
1つの十角形
辺数 25
頂点数 15
頂点形状 10(3.4.10)
5(3.4.5.4)
対称群 C5v
双対多面体 -
特性 凸集合
テンプレートを表示

正五角台塔(せいごかくだいとう、pentagonal cupola)とは、5番目のジョンソンの立体である。

底面に十角柱がつくと正五角台塔柱に、十角反柱がつくと正五角台塔反柱になる。 2つの正五角台塔の底面同士がくっつくと同相双五角台塔または異相双五角台塔になる。

計量[編集]

辺の長さ とする。

表面積[1]
体積[2]
二面角
頂点の立体角

脚注[編集]

  1. ^ Wolfram MathWorld 最終アクセス日2011年7月30日。
  2. ^ Wolfram MathWorld 最終アクセス日2011年7月30日。

外部リンク[編集]

  • Weisstein, Eric W. "Johnson solid". mathworld.wolfram.com (英語).
  • Weisstein, Eric W. "Pentagonal cupola". mathworld.wolfram.com (英語).

関連項目[編集]

{{DEFAULTSORT:せいこかくたいとう}} [[Category:ジョンソンの立体]] [[Category:数学に関する記事]]