コンテンツにスキップ

利用者:Klefnzw/sandbox

[編集]

伏見宮[編集]

0/
没日 宮家 続柄
熾仁親王妃貞子 1872年明治5年)2月17日 有栖川宮 有栖川宮熾仁親王
幟仁親王妃広子 1875年明治8年)7月9日 有栖川宮 有栖川宮幟仁親王0/
華頂宮博経親王 1876年明治9年)5月24日 華頂宮 1/伏見宮邦家親王十/12男
伏見宮貞愛親王 1923年大正12年)2月4日 1/伏見宮 1/伏見宮邦家親王十/14男
昭徳王 1883年(明治16年)2月6日 1/伏見宮 1/伏見宮貞愛親王3男
華頂宮博厚親王 1883年(明治16年)2月15日 華頂宮 華頂宮博経親王1男
績子女王 1886年(明治19年)9月30日 有栖川宮 有栖川宮威仁親王1女
有栖川宮幟仁親王 1886年明治19年) 1月24日 有栖川宮 有栖川宮韶仁親王1男
延久王 1886年(明治19年)6月28日 北白川宮 北白川宮能久親王2男
信子女王 1892年(明治25年)1月22日 北白川宮 北白川宮能久親王2女
篤仁王 1894年(明治27年)7月10日 2/閑院宮 2/閑院宮載仁親王1男
有栖川宮熾仁親王 1895年明治28年)1月15日 有栖川宮 有栖川宮幟仁親王1男
北白川宮能久親王 1895年明治28年)10月28日 北白川宮 1/伏見宮邦家親王9男
菊麿王妃範子 1901年(明治34年)11月11日 山階宮 山階宮菊麿王0/
小松宮彰仁親王 1903年(明治36年)2月26日 小松宮 1/伏見宮邦家親王8男
栽仁王 1908年(明治41年)4月3日 有栖川宮 有栖川宮威仁親王1男
博経親王妃郁子 1908年(明治41年)11月14日 華頂宮 華頂宮博経親王0/
山階宮菊麿王 1908年(明治41年)5月2日 山階宮 山階宮晃親王1男
有栖川宮威仁親王 1913年大正2年)7月5日 有栖川宮 有栖川宮幟仁親王4男
季子女王 1914年大正3年〉7月17日 2/閑院宮 2/閑院宮載仁親王3女
彰仁親王妃頼子 1914年大正3年)6月26日 小松宮 小松宮彰仁親王
東伏見宮依仁親王 1922年大正11年)6月27日 1/伏見宮 1/伏見宮邦家親王十/17男
熾仁親王妃董子 1923年大正12年)2月7日 有栖川宮 有栖川宮熾仁親王
成久王 1923年大正12年)4月1日 北白川宮 北白川宮能久親王3男
威仁親王妃慰子 1923年大正12年)6月29日 有栖川宮 有栖川宮威仁親王0/
寛子女王 1923年〈大正12年〉9月1日 2/閑院宮 2/閑院宮載仁親王4女
師正王 1923年〈大正12年〉9月1日 東久邇宮 東久邇宮稔彦王2男
華頂宮博忠王 1924年大正13年)3月19日 華頂宮 華頂宮博恭王2男
貞愛親王妃利子女王 1927年昭和2年)10月24日 1/伏見宮 1/伏見宮貞愛親王0/
久邇宮邦彦王 1929年昭和4年)1月27日 久邇宮 久邇宮朝彦親王3男
邦芳王 1933年昭和8年)6月1日 1/伏見宮 1/伏見宮貞愛親王2男
鳩彦王妃允子内親王 1933年昭和8年)11月3日 朝香宮 鳩彦王妃 明治天皇の第8皇女
能久親王妃富子 1936年昭和11年)3月20日 北白川宮 北白川宮能久親王0/
令子女王 1937年昭和12年)10月25日 1/伏見宮 1/博義王2女
博義王 1938年昭和13年)10月19日 1/伏見宮 1/伏見宮博恭王1男
菊麿王妃常子 1938年昭和13年)2月26日 山階宮 山階宮菊麿王0/
博恭王妃経子 1939年昭和14年)8月18日 1/伏見宮 博恭王
北白川宮永久王 1940年(昭和15年)9月4日 北白川宮 北白川宮成久王1男
閑院宮載仁親王 1945年昭和20年)5月20日 2/閑院宮 1/伏見宮邦家親王十/16男
伏見宮博恭王 1946年昭和21年)8月16日 1/伏見宮 1/伏見宮貞愛親王1男
載仁親王妃智恵子 1947年昭和22年)3月19日 2/閑院宮 閑院宮載仁親王
朝融王妃知子女王 1947年昭和22年)6月28日 久邇宮 久邇宮朝融王妃 伏見宮博恭王3女
梨本守正 1951年昭和26年)1月1日 梨本宮 久邇宮朝彦親王4男
朝香千賀子 1952年昭和27年)12月6日 朝香宮 朝香宮孚彦王
東伏見周子 1955年昭和30年)3月4日 1/伏見宮 東伏見宮依仁親王
久邇俔子 1956年昭和31年)9月9日 久邇宮 久邇宮邦彦王0/
久邇朝融 1959年昭和34年)12月7日 久邇宮 久邇宮邦彦王1男
東久邇成子 1961年昭和36年)7月23日 東久邇宮 盛厚王妃 昭和天皇第1皇女
東久邇盛厚 1969年昭和44年)2月1日 東久邇宮 東久邇宮稔彦王1男
伏見朝子 1971年昭和46年)4月3日 1/伏見宮 博義王0/
北白川房子 1974年昭和49年)8月11日 北白川宮 北白川宮成久王0/妃 明治天皇第7皇女
梨本伊都子 1976年昭和51年)8月19日 梨本宮 梨本宮守正王
賀陽恒憲 1978年昭和53年)1月3日 賀陽宮 賀陽宮邦憲王1男
東久邇聡子 1978年昭和53年)3月5日 東久邇宮 東久邇宮稔彦王0/妃 明治天皇第9皇女
朝香鳩彦 1981年昭和56年)4月12日 朝香宮 久邇宮朝彦親王8男
賀陽邦寿 1986年昭和61年)4月16日 賀陽宮 賀陽宮恒憲王1男
山階武彦 1987年昭和62年)8月16日 山階宮 山階宮菊麿王1男
閑院純仁 1988年(昭和63年)6月18日 2/閑院宮 2/閑院宮載仁親王2男
東久邇稔彦 1990年平成2年)1月20日 東久邇宮 久邇宮朝彦親王9男
竹田恒徳 1992年平成4年)5月11日 竹田宮 竹田宮恒久王1男
朝香孚彦 1994年平成6年)5月6日 朝香宮 朝香宮鳩彦王1男
賀陽敏子 1995年平成7年)3月23日 賀陽宮 賀陽宮恒憲王0/
草刈章子 伏見宮 博義王3女
竹田光子 2013年平成25年)8月11日 竹田宮 竹田宮恒徳王

1960年生まれ[編集]

5/

読み 身位 宮家 生年 続柄 備考