コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大分県の県道一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大分県道から転送)

大分県の県道一覧(おおいたけんのけんどういちらん)は、大分県を通る県道の一覧である。

概要

[編集]

大分県では1973年昭和48年)4月に整理番号が変更され、

  • 他県にまたがる主要地方道は、1桁 - 10番台
  • 大分県内で完結する主要地方道は、21 - 56番の2桁
  • 他県にまたがる一般県道は、100番台
  • 大分県内で完結する一般県道は、57番と200番台以降

になった。

200番台以降の基準は、三重県道の一般県道と同じく道路法第7条の項目毎に分けているが、第1号路線は200番台、第2号路線は300番台前半、第3号路線は300番台後半、第4号路線は400番台、第5号路線は500番台、第6号路線は600 - 700番台にしている。

1 - 100

[編集]

1 - 56が主要地方道で、57は一般県道である。

101 - 200

[編集]

201 - 300

[編集]

301 - 400

[編集]

401 - 500

[編集]

501 - 600

[編集]

601 - 700

[編集]

701 - 720

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 大分県報 平成28年1月29日 定期2749号” (PDF). 大分県. p. 5 (2018年1月29日). 2023年3月11日閲覧。
  2. ^ 国道57号一部区間の道路管理者の変更について(記者発表資料)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省九州地方整備局佐伯河川国道事務所、2016年3月30日https://www.qsr.mlit.go.jp/saiki/press/h28-3-31/h28-3-31.pdf2018年6月30日閲覧 
  3. ^ “番号はそのまま 国道57号が県道に 地元の“愛着”に配慮”. 大分合同新聞. (2015年12月9日). オリジナルの2016年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160424194305/https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/12/09/225117686 2016年4月11日閲覧。 
  4. ^ 大分県報 平成20年2月29日 定期1943号” (PDF). 大分県. p. 6 (2008年8月8日). 2008年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月11日閲覧。
  5. ^ 大分県報 平成20年8月8日 定期1989号” (PDF). 大分県. p. 1 (2008年8月8日). 2008年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月11日閲覧。
  6. ^ 大分県報 平成24年11月9日 定期2423号” (PDF). 大分県. p. 2 (2012年11月9日). 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月30日閲覧。
  7. ^ 大分県報 平成30年6月29日 定期2996号” (PDF). 大分県. p. 6 (2018年6月29日). 2020年10月5日閲覧。

参考資料

[編集]
  • 大分県道路管内図” (JPG). 大分県土木建築部道路建設課・道路保全課 (2016年4月). 2017年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月30日閲覧。

関連項目

[編集]