コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

弘前市立朝陽小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
弘前市立朝陽小学校
地図北緯40度35分53秒 東経140度27分40秒 / 北緯40.598083度 東経140.461028度 / 40.598083; 140.461028座標: 北緯40度35分53秒 東経140度27分40秒 / 北緯40.598083度 東経140.461028度 / 40.598083; 140.461028
過去の名称 一番小学[1]
白銀小学
朝陽小学
朝陽小学校
中津軽郡朝陽尋常小学校
青森県弘前市朝陽尋常小学校
青森県弘前市朝陽国民学校
青森師範学校附属国民学校
青森師範学校附属小学校
弘前市立朝陽小学校(旧)
弘前市立第一朝陽小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 弘前市
設立年月日 1873年10月1日
創立記念日 10月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210000605 ウィキデータを編集
所在地 036-8216
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

弘前市立朝陽小学校 (ひろさきしりつ ちょうようしょうがっこう)は、青森県弘前市大字在府町にある公立小学校

概要

[編集]

創立は1873年明治6年)10月で弘前市内で最も長い歴史を持つ小学校である。学区は弘前市の中心部に近い市役所付近からおよそ2km南西にあるりんご公園付近までの範囲である。その学区内には、長勝寺を始めとした禅林街弘前大学本町キャンパス(医学部など)、弘前大学医学部附属病院などがある。2019年令和元年)5月1日時点の児童数157名で、市内では中規模の小学校である。

沿革

[編集]
朝陽小学校の前身、白銀尋常小学校、1899年。
  • 1873年明治6年)10月1日 - 本町1丁目角32番地にあった今村九左衛門の家屋を仮校舎とし、私立東奥義塾附設の小学科生徒を収容し、弘前市内で最初の小学校「一番小学」として創立[1]
  • 1874年(明治7年)2月1日 - 上白銀町1番地元西館字膳家屋(現在の市役所付近)に移転。白銀小学と改称。
  • 1878年(明治11年)7月3日 - 本町2番地(現在の弘前税務署付近)に校舎新築し、朝陽小学と改称。
  • 1882年(明治15年)1月 - 朝陽小学校と改称し、初等科と中等科に編成。
  • 1886年(明治19年)8月 - 朝陽尋常小学校と改称。
  • 1887年(明治20年) - 中津軽郡朝陽尋常小学校と改称。
  • 1889年(明治22年)
    • 6月20日 - 市制施行に伴い、弘前市朝陽尋常小学校と改称。
    • 9月 - 新校舎落成式。
  • 1913年大正2年)12月 - 御真影奉置所完成。弘前の学校はこれに倣った。
  • 1917年(大正6年)2月7日 - 文部省(現:文部科学省)より、校歌の許可が出る(制定)。
  • 1923年(大正12年) - 創立50周年記念事業として、校章制定。
  • 1924年(大正13年)3月11日 - 校章の制作完了し、正式に使用。
  • 1935年昭和10年)10月21日 - 在府町に校舎新築移転し、落成式挙行。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、青森県弘前市朝陽国民学校と改称。
  • 1944年(昭和19年)10月23日 - 朝陽国民学校校舎焼失[2]
  • 1945年(昭和20年)11月 - 青森師範が戦災により被害を受けた事から、時敏校に移転、時敏の1学年~4学年児童、本校で2部授業を行った。
  • 1946年(昭和21年)4月1日 - 青森師範学校附属国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)
    • 3月10日 - 青森医学専門学校朝陽校が在府町へ移転[2]。本校校舎は、本町2番地の旧校舎に移転。
    • 4月1日 - 学制改革(六・三制の発足)により、青森師範学校附属小学校と改称。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 弘前市立朝陽小学校(旧)と改称。
  • 1949年(昭和24年)
    • 4月1日 - 第一朝陽小学校と改称。学区を分離し、桔梗野に第二朝陽小学校を新設。
    • 7月 - 第二朝陽小学校校舎新築落成[2]
    • 9月1日 - 第一朝陽小学校が朝陽小学校と再改称。第二朝陽小学校は桔梗野小学校と改称。
    • 10月23日 - 北側校舎から出火し、全焼。
  • 1951年(昭和26年)12月25日 - 在府町36番地に校舎新築竣工し、同日移転。
  • 1952年(昭和27年)1月14日 - 落成式挙行。
  • 1953年(昭和28年)10月1日 - 創立80周年記念式典挙行。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 市内小学校より募集編成の弘前市立特殊学級1学級を開設する(昭和33年3月まで)。
  • 1962年(昭和37年)4月1日 - 特殊学級1学級を開設。
  • 1963年(昭和38年)
    • 4月1日 - 特殊学級1学級を増級し、2学級となる。
    • 7月22日 - 創立90周年記念事業プール完成修祓式挙行。
    • 10月1日 - 創立90周年記念式典を挙行。鎌田記念会館修祓式。
  • 1967年(昭和42年)
    • 5月10日 - 鎌田記念会館前に清明園の石を配置。
    • 9月18日 - 北中庭の石庭完成(緑化1年度)。
  • 1968年(昭和43年)10月9日 - 南中庭・花壇完成(緑化2年度)。
  • 1969年(昭和44年)11月27日 - 南側観察園完成(緑化事業完了)。
  • 1973年(昭和48年)
    • 1月26日 - 学区内篤志家の寄贈により1学年3教室及び体育館入口廊下に水道施設完了。
    • 6月15日 - 創立100周年記念プール浄化装置完成。
    • 10月1日 - 創立100周年記念式典挙行。祝賀会・併催表示開催。中庭濾過装置一式がPTAより寄贈される。
  • 1977年(昭和52年)8月5日 - 津軽一円を襲った集中豪雨により水害が発生し、本校が避難場所となる。本校での被害児童53名。
  • 1978年(昭和53年)8月9日 - 屋根トタン葺替え工事全校舎完了。
  • 1982年(昭和57年)3月15日 - 16教室のアルミサッシ戸取り付け工事完了。
  • 1983年(昭和58年)
    • 5月26日 - 12時頃に発生した日本海中部地震により、校舎・校具に若干の被害が発生した。
    • 10月1日 - 創立110周年記念式典挙行。祝賀会開催し、PTA「朝陽」合本集刊行。
  • 1985年(昭和60年)
    • 8月30日 - 校舎改築促進のため期成同盟会結成発足総会開催。
    • 11月19日 - 旧柴田幼稚園跡地が、校地として本校に引き渡される。
  • 1986年(昭和61年)
    • 3月5日 - 校舎改築地質調査始まる。
    • 6月5日 - 道路拡張工事始まる(秋田屋本館通り)。
    • 7月6日 - 校舎増築工事着工。
  • 1986年(昭和62年)
  • 1988年(昭和63年)
    • 6月30日 - 体育館竣工。
    • 8月22日 - プール完成[3]
    • 9月30日 - プール・校庭整地完了。
    • 10月1日 - 校舎改築記念式典挙行。同日、校庭に防球ネットが同窓会より寄贈される。
  • 1989年平成元年)
    • 5月9日 - 校庭の上手芝生張りつけ・土砂入れ替え・鉄棒取付完了。
    • 6月4日 - 校庭竣工修祓式。
  • 1990年(平成2年)11月17日 - 体育館裏に防火水槽設置。
  • 1991年(平成3年)9月28日 - 台風19号により、体育館軒・防球ネットに被害。臨時休校となる。
  • 1992年(平成4年)9月 - 学校五日制実施。
  • 1993年(平成5年)
    • 7月12日 - 22時17分頃に発生した北海道南西沖地震により、3階送水管に亀裂が生じ、水漏れが発生した。
    • 9月20日 - 校歌額取り付け(平成4年度卒業生・協賛会より)。
    • 9月25日 - 創立120周年記念ねぷた運行。
    • 9月30日 - 創立120周年記念式典挙行。協賛会より、校旗・スクールバンド用楽器を寄贈。校歌額を卒業生協賛会より、寄贈される。
  • 1994年(平成6年)3月9日 - 旧校旗額取り付け(平成5年度卒業生より)。
  • 1995年(平成7年)9月30日 - 国旗掲揚塔の移転完了。
  • 1996年(平成8年)8月12日 - 校庭排水工事完了。
  • 1997年(平成9年)3月7日 - 境界土塁工事完了。
  • 1998年(平成10年)6月19日 - PTAより、体育館ステージ幕が寄贈される。
  • 1999年(平成11年)11月26日 - 平成11年度野球部後援会会長より、 野球部部室が寄贈される。
  • 2000年(平成12年)
  • 2001年(平成13年)2月6日 - ワークスペースへ本棚設置(平成12年度卒業生より寄贈)。
  • 2002年(平成14年)
  • 2003年(平成15年)
    • 2月5日 - 校庭にスキー山完成。
    • 4月2日 - 第2図書室にカーペットを敷く(130周年記念事業)。
    • 8月13日 - 体育館剥離・塗装工事完了。
    • 8月18日 - 体育館ギャラリー扉取り付け。
    • 9月28日 - 創立130周年記念式典と祝賀会を挙行。
    • 10月10日 - 130周年記念マラソン大会。
    • 11月14日 - 八街市立朝陽小学校120周年記念式典に参加。
  • 2004年(平成16年)6月2日 - 初めての「不審者対策避難訓練」実施。
  • 2005年(平成17年)
    • 3月2日 - 同窓会入会式の最中、体育館の屋根雪が落下し、外壁及び外灯が破損。
    • 3月14日 - 体育館外壁修理。
    • 4月20日 - 豪雪による体育館壁面と鉄棒の補修工事終了。
  • 2006年(平成18年)
    • 1月26日 - 体育館外壁が、落雪のため破損。
    • 6月28日 - 鉄棒新設工事(旧鉄棒撤去)。
  • 2008年(平成20年)10月17日 - 体育館強化ガラス入れ替え完了。
  • 2009年(平成21年)1月8日 - 児童・職員の下足箱設置。
  • 2011年(平成23年)
    • 3月11日 - 14時46分頃に発生した東日本大震災により停電。集団下校実施(12日6時30分復旧)。
    • 3月14日 - 東日本大震災による臨時休校。
    • 4月7日 - 23時32分頃に発生した東日本大震災の余震により、停電が発生。 
    • 4月8日 - 児童が登校したが、午前で集団下校。給食は中止。10時00分に電気が復旧した。
  • 2013年(平成25年)
    • 5月26日 - 創立140周年記念大運動会開催。
    • 6月25日 - 創立140周年記念電動暗幕設置。
    • 6月29日 - 1階非常口外板パネル塗装。
    • 8月24日 - 創立140周年記念ねぷた運行。
    • 9月5日 - 140周年記念児童用図書の寄贈。
    • 9月17日 - 体育館外壁破損修理。
    • 9月29日 - 創立140周年記念式典表彰式祝賀会。
    • 10月1日 - 創立記念日(140周年)の振替休校日。
    • 11月6日 - 防災行政無線施設整備工事(2014年3月まで)。
  • 2014年(平成26年)
    • 4月14日 - 百葉箱設置。
    • 9月 - 太陽光発電施設整備(平成26年度朝陽小学校再生可能エネルギー等導入設備工事・12月5日まで)。
  • 2015年(平成27年)
    • 5月21日 - 体育館側駐車場(砕石による)整地工事。
    • 6月15日 - ひまわり学級(自閉症・情緒)児童転出のため閉級。教室は学習室へ転用。
    • 7月1日 - 屋内運動場非構造部材落下防止対策工事(8月31日まで)。
  • 2016年(平成28年)8月18日 - グラウンド東側にスキー山造成。
  • 2017年(平成29年)8月7日 - PTAより、各普通教室に天井付扇風機2台ずつ設置。
  • 2018年(平成30年)2月20日 - 普通教室カーテン遮光カーテン取替。
  • 2019年(平成31年)
    • 3月27日 - 教室棟の各トイレの遮光カーテン取替。同日、新寺町児童館老朽化に伴い取り壊しとなったため、本校校舎内になかよし会を設置。
  • 2020年令和2年)
    • 1月22日 - 各教室及び音楽室エアコン設置に係る工事開始(3月25日設置工事完了)。
    • 3月2日 - 新型コロナウイルス感染症対策のため、3月3日から25日まで、臨時休校とする措置を採った(17日と25日は出校日とした)。
    • 3月20日 - 卒業証書授与式を挙行したが、新型コロナウイルス感染症対策のため、卒業生とその保護者及び職員のみの参加となった。
    • 3月25日 - 修了式と離任式及び在校生へ後期通知表配付。なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、修了式は放送で行った。
    • 3月26日 - 難聴学級設置に伴う教室移動のため、新4学年教室へエアコン設置工事開始(30日設置工事完了)。
    • 6月 - ホームページ開設。
  • 2023年(令和5年)
    • 5月27日 - この日開催の運動会を「創立150周年記念大運動会」として開催[1]
    • 8月19日 - 創立150周年記念ねぷた運行[4]
    • 9月30日 - 創立150周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
    • 10月10日 - 創立150周年記念マラソン記録会開催。

教育目標

[編集]
  • 生きる力を身につけ、朝陽 (あさひ)のようにきらきら輝く子
  • かるく元気な子
  • いごまでがんばる子
  • ろがる子

学区

[編集]

本町元長町元大工町上白銀町塩分町森町覚仙町在府町の一部、相良町茂森町西茂森全域、茂森新町全域、南塘町の一部、清水富田 (字寺沢)、常盤坂1~4丁目

出身著名人

[編集]

石坂洋次郎小説家[5] - 校門脇に石坂の石碑が建っている

交通

[編集]

参考資料

[編集]
  • 『弘前市教育史 別巻』(弘前市教育委員会・1979年3月12日発行)155頁「朝陽小学校」
  • 『朝陽小学校創立130周年記念誌「朝陽」』(弘前市立朝陽小学校百三十周年記念事業協賛会・2003年9月28日発行)「130年のあゆみ 朝陽小学校」49頁~55頁の「あゆみ(年表)」(1978年以降の沿革のみ参照)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 弘前・朝陽小で150周年記念運動会 - 陸奥新報電子版・2023年5月30日配信
  2. ^ a b c 『弘前市史 明治・大正・昭和編』(弘前市・1964年9月30日発行)巻末年表25~27頁上段の「政治・行政・産業・経済」。これに該当の記載あり。
  3. ^ 陸奥新報』1988年10月1日付け朝刊9面「朝陽のごとく、母校にほまれあれ!! 弘前市立朝陽小学校新築落成」全面広告記事内記載の沿革より。
  4. ^ 弘前・朝陽小150周年 ねぷたで祝う - 陸奥新報電子版・2023年8月20日配信
  5. ^ 弘前市立郷土文学館

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]