木下茂德
表示
木下 茂德(きのした しげのり、1924年(大正13年)3月17日 - 1999年(平成11年)4月25日)は、日本の建築学者。工学博士。日本大学名誉教授[1]。第8代日本大学総長。1989年から1990年まで日本建築学会会長(第41代)を務めた[2]。
人物
[編集]出生地は愛知県犬山市。出身地は香川県小豆郡池田町(現小豆島町)。
旧厚生省・中央児童福祉審議会委員、旧科学技術庁参与、総務庁・老人問題懇談会委員、厚生省・中央心身障害者対策協議会委員、日本不動産学会副会長などを歴任[3]。
専門は高齢者・福祉施設の建築計画。 建築経済学のうち建築生産学[4]。
経歴
[編集]- 1947年(昭和22年) 日本大学旧工学部(現理工学部)建築学科卒業
- 1949年(昭和24年) 同大学大学院修士課程修了。同年日本大学助手。
- 1953年(昭和28年) 旧工学部専任講師。その後助教授を経て、1968年(昭和43年)教授に就任。
- 1967年(昭和42年) 日本大学より工学博士号を取得(論文タイトルは『日本における老人福祉施設建設計画の指標に関する研究』)[5]。
- 1985年(昭和60年) 理工学部長。副総長を経て、1990年(平成2年)第8代総長就任[6]
- 高齢者や障害者施設の環境の向上に尽力。このため、国連が定めた国際障害者年の1982年に内閣総理大臣表彰。
- また日大教員として、大学を国際社会を牽引する「世界の大学」の実現に向けて、国際化と情報化に対応した教育改革に取り組んだという。第15期日本学術会議会員[7]。
著書
[編集]- 共著
- 「21世紀高齢化社会への対応」
- 「現代の建築と都市」
など
- 単著
- 「身体障害者・老人などのための建築と計画」(1977年、鹿島出版会)
など
脚注
[編集]- ^ 日経アーキテクチュア 1999/05/17号
- ^ 日本建築学会 歴代会長・副会長
- ^ 新建築1989年1月号、3月号
- ^ 佐藤考一, 朝吹香菜子, 角倉英明 ほか、「科目「建築生産」の講義内容と教材に関する考察 高専及び大学の建築生産教育に関する調査研究 その3」『日本建築学会計画系論文集』 2017年 82巻 733号 p.827-835, doi:10.3130/aija.82.827, 日本建築学会。
- ^ 国立国会図書館. “博士論文『日本における老人福祉施設建設計画の指標に関する研究』”. 2023年4月6日閲覧。
- ^ 第8代総長 木下 茂德 日本大学の歴史
- ^ 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)、20世紀日本人名典について 情報
外部リンク
[編集]