コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

群馬県第5区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗群馬県第5区

行政区域 高崎市(旧群馬町箕郷町榛名町倉渕村域)、渋川市富岡市安中市北群馬郡甘楽郡吾妻郡
(2024年1月1日現在)
比例区 北関東ブロック
設置年 1994年
2022年区割変更)
選出議員 小渕優子
有権者数 314,376人
1.386 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

群馬県第5区(ぐんまけんだい5く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

区域

[編集]

現在の区域

[編集]

2022年令和4年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]。高崎市以外の市域の分割が解消された。

2022年以前の区域

[編集]

2013年平成25年)公職選挙法改正から2022年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3][4]

  • 高崎市(旧群馬町・箕郷町・榛名町・倉渕村域)
  • 渋川市(旧渋川市・子持村小野上村伊香保町域)
  • 富岡市
  • 安中市
  • 北群馬郡
  • 甘楽郡
  • 吾妻郡

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[5]

歴史

[編集]

小渕優子が父・小渕恵三の死後も強力な地盤を守り続け、誰一人として比例復活を許していない選挙区(いわゆる保守王国)である。次点候補に10万票前後の圧倒的な差をつけることが多い。2009年の選挙では逆風下にもかかわらず自民党大勝の2005年の選挙よりも次点との差を広げ、典型的な無風区となっている。

2014年には小渕の政治資金規正法違反事件による不祥事が報じられた約2ヶ月後の衆議院選挙においても逆境の中で得票の7割維持(次点との差は9万票以上)という圧倒的な地元の支持で6度目の当選を果たした。和牛商法の問題が落選の遠因になった民主党代表の海江田万里とは対照的な結果となった。

2017年の衆議院選挙では希望の党が候補を擁立したことが影響してか小渕は過去最低の得票数・得票率を記録したが、それでも得票率は64.9%で次点との差は8万票近くあり、他の候補に追随を許さなかった。

2022年12月28日、改正公職選挙法が施行され、衆議院小選挙区の新たな区割りが適用された[6]。渋川市の群馬1区に含まれる地域(旧勢多郡北橘村域赤城村域)が1区から群馬5区に編入されたため、渋川市全域が5区の区域内となった[7]。5区から他区に編入された地域はないため、5区の区域は拡大することとなった[7]

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 小渕恵三 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 小渕優子
第43回衆議院議員総選挙 2003年
第44回衆議院議員総選挙 2005年
第45回衆議院議員総選挙 2009年
第46回衆議院議員総選挙 2012年
第47回衆議院議員総選挙 2014年
第48回衆議院議員総選挙 2017年
第49回衆議院議員総選挙 2021年
第50回衆議院議員総選挙 2024年

選挙結果

[編集]
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 群馬県第5区

時の内閣:第1次石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:31万143人 最終投票率:52.82%(前回比:減少3.60%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子50自由民主党96,580票
61.85%
――公明党推薦
中島由美子65日本維新の会36,928票
23.65%
38.24%
伊藤達也41日本共産党22,655票
14.51%
23.46%
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 群馬県第5区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:30万3298人 最終投票率:56.42%(前回比:増加0.65%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子47自由民主党125,702票
76.59%
――公明党推薦
伊藤達也38日本共産党38,428票
23.41%
30.57%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 群馬県第5区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:31万2619人 最終投票率:55.77%(前回比:増加1.02%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子43自由民主党109,453票
64.95%
――公明党推薦
猪口幸子61希望の党30,127票
17.88%
27.53%
伊藤達也34日本共産党14,935票
8.86%
13.65%
高橋宣之63社会民主党14,008票
8.31%
12.80%民進党群馬県総支部推薦
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 群馬県第5区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:31万1416人 最終投票率:54.75%(前回比:減少4.12%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子41自由民主党114,458票
71.02%
――公明党
小林人志63社会民主党23,590票
14.64%
20.61%
糸井洋46日本共産党23,121票
14.35%
20.20%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 群馬県第5区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:31万4402人 最終投票率:58.87%(前回比:減少11.59%) (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子39自由民主党134,685票
77.26%
――公明党・新党改革
小林人志61社会民主党22,603票
12.97%
16.78%
糸井洋44日本共産党17,036票
9.77%
12.65%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 群馬県第5区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:31万7838人 最終投票率:70.46% (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子35自由民主党152,708票
70.97%
――
土屋富久72社会民主党53,048票
24.65%
34.74%
生方秀幸37幸福実現党9,406票
4.37%
6.16%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 群馬県第5区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子31自由民主党144,782票
67.84%
――
田島国彦36民主党52,394票
24.55%
36.19%
福田あい子52日本共産党16,234票
7.61%
11.21%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 群馬県第5区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子29自由民主党144,848票
76.96%
――
浅貝正雄61社会民主党27,693票
14.71%
19.12%
柳田キミ子58日本共産党15,674票
8.33%
10.82%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 群馬県第5区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕優子26自由民主党163,991票
76.38%
――
山口鶴男74社会民主党35,769票
16.66%
21.81%
半田正58日本共産党11,674票
5.44%
7.12%
安藤広幸50自由連合3,259票
1.52%
1.99%
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 群馬県第5区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小渕恵三59自由民主党127,052票
70.70%
――
柴山美雪48民主党33,218票
18.48%
26.15%
住谷輝彦68日本共産党19,438票
10.82%
15.30%

脚注

[編集]
  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第210回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法の一部を改正する法律 法律第八十九号(令四・一一・二八)”. 衆議院 (2022年11月28日). 2023年2月22日閲覧。住居表示などにより変更する可能性がある。
  2. ^ 群馬県”. 総務省. 2023年1月8日閲覧。
  3. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第183回国会 制定法律の一覧 >衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差を緊急に是正するための公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 法律第六十八号(平二五・六・二八)”. 衆議院 (2013年6月28日). 2021年9月30日閲覧。地名は2013年(平成25年)当時のものである。
  4. ^ 群馬県”. 総務省. 2021年9月30日閲覧。
  5. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第131回国会 制定法律の一覧 >法律第百四号(平六・一一・二五)”. 衆議院 (1994年11月25日). 2021年9月30日閲覧。地名は1994年(平成6年)当時のものである。
  6. ^ 「10増10減」法が施行 次期衆院選から適用”. 日本経済新聞電子版. 日本経済新聞社 (2022年12月28日). 2023年12月14日閲覧。
  7. ^ a b 複数の出典:
  8. ^ 保守王国群馬5区に希望独自候補の猪口幸子氏 無風区に風は吹く?”. 産経ニュース. 産経デジタル (2017年10月5日). 2023年9月6日閲覧。
  9. ^ 猪口幸子(小選挙区・東京都)【衆議院選挙2021】 : 衆院選 : 選挙・世論調査(選挙)”. 読売新聞オンライン. 2022年1月24日閲覧。

関連項目

[編集]