コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山梨県第3区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗山梨県第3区
行政区域 2013年廃止
(2024年1月1日現在)
比例区 南関東ブロック
設置年 1994年
廃止年 2013年
選出議員 廃止
有権者数 0人
0.000 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

山梨県第3区(やまなしけんだい3く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。2013年の区割変更に伴い廃止された。

区域

[編集]

2013年平成25年公職選挙法改正により廃止された[1]。廃止後、全域が山梨県第1区に編入された。

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[2]

歴史

[編集]

自由民主党の重鎮で副総理であった金丸信の地元であったことから、同じ自民党議員の横内正明が安定した選挙戦で2回当選。横内が2003年山梨県知事選挙に転出した後も保坂武地盤を引き継ぎ他候補を寄せ付けなかった。

しかし保坂は郵政民営化に反対したため2005年の第44回では無所属で出馬。これに対し自民党は小野次郎刺客として送り、地道に自民の基盤を崩し続けてきた民主党後藤斎と三つ巴になる。選挙区では保坂が勝利したが次点の後藤と自民党の圧勝に助けられた小野も比例復活し、同選挙区から立候補した候補がすべて当選する結果となった。

保坂が甲斐市長に転出した後は一転して民主党の地盤になり、第45回では後藤が小野を大差で破り、4回目の挑戦で初めて選挙区で勝利した。第46回でも民主党に逆風が吹く中、地盤を強固にしていた後藤と自民党の中谷真一が競り合い、172票差の接戦になったがかろうじて後藤が当選。一方惜しくも敗れた中谷や元自民党山梨県連会長の中島真人の実子でみんなの党から出馬した中島克仁も善戦して比例復活し、第44回以来の同一選挙区から3人の候補者が当選する結果となった(但し4人が立候補したため全員当選ではない)。

2012年11月16日に衆議院で成立した「選挙制度改革法」(0増5減)により山梨県衆議院小選挙区は3区から2区に減ることになった。これにより当選挙区は第46回を最後に廃止され、当選者であった後藤は2015年に執行される山梨県知事選挙に出馬するため、2014年11月に議員辞職した。これに伴い、2015年中に補欠選挙が執行される可能性があったが、同月中に衆議院が解散(アベノミクス解散)されたことから実現には至らなかった。

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年 横内正明 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年
第42回衆議院議員補欠選挙 2003年 保坂武 無所属 横内正明の失職(山梨県知事選挙立候補)に伴う
第43回衆議院議員総選挙 自由民主党
第44回衆議院議員総選挙 2005年 無所属 2008年甲斐市長選挙に出馬するため自動失職
第45回衆議院議員総選挙 2009年 後藤斎 民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年

選挙結果

[編集]
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 山梨県第3区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:24万8202人 最終投票率:62.83%(前回比:減少11.87%) (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
後藤斎55民主党50,362票
33.39%
――国民新党推薦
比当中谷真一36自由民主党50,190票
33.27%
99.66%公明党推薦
比当中島克仁45みんなの党38,620票
25.60%
76.68%
花田仁51日本共産党11,680票
7.74%
23.19%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 山梨県第3区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:24万8102人 最終投票率:74.70%(前回比:増加1.43%) (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
後藤斎52民主党112,894票
62.66%
――
小野次郎56自由民主党63,611票
35.31%
56.35%
桜田大佑47幸福実現党3,662票
2.03%
3.24%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 山梨県第3区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:24万7023人 最終投票率:73.27%(前回比:増加7.20%) (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
保坂武60無所属63,659票
36.03%
――×
比当後藤斎48民主党61,716票
34.93%
96.95%
比当小野次郎52自由民主党51,318票
29.04%
80.61%
  • 保坂は2008年9月21日に告示された甲斐市長選挙に立候補し、同日付で自動失職した(結果は無投票当選)。残り任期(2009年9月10日)が1年未満であったため、補欠選挙は行われず解散までそのまま欠員となった。
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 山梨県第3区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:24万4484人 最終投票率:66.07%(前回比:減少1.34%) (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
保坂武58自由民主党83,107票
52.89%
――
後藤斎46民主党62,475票
39.76%
75.17%
深沢久61日本共産党11,555票
7.35%
13.90%

当日有権者数:243,477人 最終投票率:54.51%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率推薦・支持
保坂武58無所属 98,509票
77.22%
深沢久60日本共産党29,054票
22.78%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 山梨県第3区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 最終投票率:67.41% (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
横内正明58自由民主党86,300票
55.79%
――
比当後藤斎42民主党54,517票
35.24%
63.17%
菅沢三郎55日本共産党13,875票
8.97%
16.08%
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 山梨県第3区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
横内正明54自由民主党87,683票
69.22%
――
長谷仁美33日本共産党31,737票
25.05%
36.20%
松崎泰夫53自由連合7,250票
5.72%
8.27%

脚注

[編集]

関連項目

[編集]