Wikipedia:表示改善依頼
|
この表示改善依頼は、デザインや機能的に表示に問題のありそうなページの検証や改善を依頼するページです。
あるウェブブラウザで問題なく表示されたページが、別のウェブブラウザではきちんと表示できないことがあります。できるだけ多くの人がウィキペディアを利用できるよう、様々な環境で問題なくページが表示されるようにする必要があります。
ただし、相当古いブラウザでは適応するブラウザではないこともあり、簡単な編集では対応できず、システムとして対応をやめ中止したものもあります。ご了承ください。
- Wikipedia:バグの報告 - 記事ではなく、Wikipediaのシステム (MediaWiki) 自体に問題がありそうな場合はこちらへ。ただし、バグではなく編集フィルターの誤作動に起因するバグもありますが、その場合はバグの報告のページではなくWikipedia:編集フィルター/誤作動に報告してください。
- Wikipedia:利用案内 - 編集の仕方が分からない、やり方が合っているかといった質問はこちらへ。
ガイドライン
依頼の仕方
- 新しい依頼は一番下に追加してください。一番右上の「話題追加」から編集画面が出せます。直接編集する場合は = 2つの見出しを用い、
== タイトル ==
のようにしてください。 - 依頼のタイトルは、具体的でわかりやすいものにしてください。
- 依頼内容には「対象となるページ名」「検証してほしいブラウザ名」を忘れずに記述してください。関連する議論がある場合はその場所もお願いします。
- 日時入り署名を忘れずに。
- 記事の書き方や記事の内容についてここで問い合わせないでください。問題があった場合の問い合わせについてはWikipedia:連絡先をご覧ください。
- 一定期間経過した内容は過去ログ化されます。ページ右側に過去ログ一覧へのリンクがあります。別ページで対応するのがふさわしい内容は移動されることがあります。
依頼の受け方
- 表示を検証する場合は、該当記事の閲覧に使用したOSとブラウザ、検証したページと箇所、問題の有無と表示状態を報告してください。
- 表示を改善した場合は上記に加えて、どこをどのように変更したかも報告してください。別のブラウザでの表示を確認して欲しい場合はそれも報告してください。
- 疑問がある場合は該当する依頼の節で質問してください。
- 依頼を受ける際に知っていてほしい用語(もちろん今記事を読んで理解すればかまいません。)
- オペレーティングシステム (OS) 名 - Microsoft Windows、macOS、Linux など
- ウェブブラウザ名 - Internet Explorer、Mozilla Firefox、Opera、Safari など
- 描画エンジン名 - Gecko、KHTML、WebKit など
- スタイルとマークアップ - CSS、XHTML、MediaWiki
- 表示改善に協力していることを表すユーザーボックスとして、Template:User 表示改善協力者があります。このテンプレートを貼り付けると、Category:表示改善に協力しているユーザーにカテゴライズされます。
関連項目
LGPの編集をお願いしたいのですが
LightGameProgrammingがWikipedia:削除依頼/LightGameProgrammingにより削除されました。リダイレクトとしてLGPが作成されていたのですが、おそらく曖昧さ回避ページにできると思いますので、どなたか編集をお願いできないでしょうか?--124.108.255.209 2016年2月15日 (月) 13:13 (UTC)
- とりあえず曖昧さ回避ににしてみましたが、en:LGPを見てもあまり用例がないようですね…。辞書学の項目にLSP辞書(英語版)の対(?)となる概念としてLGP(Language for General Purpose)辞書という語がありますが、そこへは誘導していません。--Ccgxk (頁 - 話 - 稿) 2016年2月15日 (月) 13:41 (UTC)
ゴイトロゲン
ゴイトロゲンの記事だけ、節ごとの[編集]の表示がでっかく表示されるんですが わたしだけですか? にょろん(会話) 2016年2月17日 (水) 12:50 (UTC)
今見たら直ってますw 意味不明 これにて失礼します。 にょろん(会話) 2016年2月17日 (水) 13:04 (UTC)
トップページにエラーが出てます!
風物詩の、おそらく本来画像が掲載される部分に「Lua エラー モジュール:SectionSelect 内、47 行目: attempt to index local 'str' (a nil value)」が発生しています。大至急修正お願いします!! --RJANKA(会話) 2016年2月28日 (日) 15:39 (UTC)
- Wikipedia:季節の画像 2月に閏年「2月29日」節がなかったためにエラーとなりました。節の追加完了。--Triglav(会話) 2016年2月28日 (日) 15:48 (UTC)
- Tnx! 理由が予想通りだったです。閏日は厄介者ですね。--RJANKA(会話) 2016年2月28日 (日) 20:03 (UTC)
「記事名の制約」テンプレート
「服部隆之」で {{記事名の制約}} を使おうとしたのですが(編集で組み込みました)、上手く表示が出ません。プレビューでも、編集後の画面でも{{統合文字}}のみの表示になります(これは{{記事名の制約}}が使えないので別途付け足したものです)。当方の環境はMac OS-10.11.3(El Capitan)です。通常使い(ログイン済)のFirefox、サブ(未ログイン)のChromeで{{記事名の制約}}の表示ができないことを確認しました。なお、ノート:服部隆之と本記事に追記しました通り、本来の表記はJIS X 0208外の漢字です。どなたかご確認と、正しい方式への修正など願います。--FMmice(会話) 2016年3月5日 (土) 14:34 (UTC)
- この文字は日本語ではサポートされていない文字の一つになります。{{統合文字}}で案内されているWikipedia:表示できない文字の代替画像一覧でも取り上げられている文字の一つです。残念ではありますが、この文字そのものを表示しようとすると{{Lang}}を使った上でzhの隆を指定するしかないため、日本語として文中に組み込むことは諦めたほうが良いといえます。同様の問題を抱えている記事に石井隆一などがあります。バグではありません。ページ上の編集は行っておきました。(後ほどWikipedia:表示改善依頼へ移動します)--アルトクール(会話) 2016年3月5日 (土) 14:51 (UTC)
- アルトクールさま、早速のご対応ありがとうございます。Wikipedia:表示できない文字の代替画像一覧も確認したのですが、こちらが見落としていたようですね。理由も納得いたしました。まずはご協力に感謝まで。--FMmice(会話) 2016年3月5日 (土) 15:04 (UTC)
編集とソースを編集では意味不明
ビジュアルエディターが導入されたとかで、編集 と ソースを編集 が項目最初に出てきますが、論理的にネーミングがおかしいと思います。両方とも、情報源を編集することに変わりはないかと思います。たとえば、編集 と ビジュアルエディターで編集 なら分かります。
また、最上部のページも何とかなりませんか? ページ??? 記事、もしくは本記事でしょう。英語版ではArticleになっています。--5W1(会話) 2016年5月11日 (水) 20:53 (UTC)
- Thanks a lot for your question, 5W1. Regardless of whether you want to discuss this more or not with the community here, I'd like to tell you that translations for the interface are to be found at [1]. (You may need to move among the different tabs there, すべて 未翻訳 要修正 翻訳済 ... , to find the ones you want to change). I hope this helps. Respectfully, --Elitre (WMF)(会話) 2016年5月12日 (木) 04:26 (UTC)
- I do not understand what you mean. Do I have to submit my suggestion to there? Also, I cannot use the site well. I can translate my questions, in here (not in there). Thanks. --5W1(会話) 2016年5月12日 (木) 08:59 (UTC)
- So, two things: if you are suggesting that a certain interface message should be translated differently, you may just want to hear from other editors if they agree with you, if they have other proposals etc. Then, I'm linking to the site where those changes need to happen. If you're not familiar with it, maybe someone else here is and can help. Best, --Elitre (WMF)(会話) 2016年5月12日 (木) 15:11 (UTC)
- Thank you, Elitre. (^_-)-☆ --5W1(会話) 2016年5月13日 (金) 07:21 (UTC)
- I do not understand what you mean. Do I have to submit my suggestion to there? Also, I cannot use the site well. I can translate my questions, in here (not in there). Thanks. --5W1(会話) 2016年5月12日 (木) 08:59 (UTC)
ローザンヌのページの表示がおかしい
ローザンヌについて。1024*768で閲覧しています。冒頭部分のパノラマ写真の記述がおかしいのか、灰色の空欄のカラムがすごく下まで存在します。--RJANKA(会話) 2016年5月21日 (土) 16:34 (UTC)
- その情報では検証が不能です。OS(バージョン込み)、ブラウザ(バージョン込み)、アクセス日時ぐらいは必要です。機種等もわかる範囲で提供してください。現状、Android5.0.2のブラウザや、Windows7/64bitのFirefox46.0.1では表示に問題は見受けられません。--アルトクール(会話) 2016年5月24日 (火) 09:42 (UTC)
直りましたよ。縦に長いテンプレートと横に長い画像がぶつかっていたので、画像を下のほうに移動しました。--Tomato tomato tomato(会話) 2016年5月24日 (火) 12:13 (UTC)
- Tnx! やっぱり横長の画像がテンプレートの直下にあったのが問題だったのですね。--RJANKA(会話) 2016年6月3日 (金) 20:47 (UTC)
wikipedia日本語版の検索結果について
googleやyahooで検索時には、各検索項目ごと数行のスニペット(概要)が表示されますが、wikipedia日本語版の表示の場合にはお知らせのMediaWiki:Sitenotice、id=siteSub、jump-to-navのdivなどが表示の大半を占めます。設定変更(noindex?とか)で改善できないものでしょうか。(検索サイト側の問題かなとも思いましたが、「Isaac newton wikipedia」などで他言語版も合わせて検索すると、
ビジュアルエディターがウィキペディア日本語版にも導入されました(詳細)。 アイザック・ニュートン. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動先: 案内、 検索. アイザック・ニュートン. Sir Isaac Newton . 1689年のニュートン(ゴドフリー・ネラー画).
Sir Isaac Newton PRS was an English physicist and mathematician who is widely recognised as one of the most influential scientists of all time and a key figure in the scientific revolution. His book Philosophiæ Naturalis Principia Mathematica ...
となります。他言語版ではinfoboxも含めて無関係部分が除外されて表示されているようなので、何かあるのかなと思います)。--218.217.31.99 2016年5月25日 (水) 14:41 (UTC)
- 今、たまたま検索してましたら、改善されてることに気が付きました。ありがとうございました。--218.217.31.99 2016年5月28日 (土) 07:11 (UTC)
グラフ上で日本語を使用した時の文字化け
新宝島 (曲)やFC東京#経営情報などの記事でグラフを表記させる際に、グラフ中に日本語を使っている箇所が文字化けをしています。これは、ソースを直接打ち込んでいる「新宝島 (曲)」で文字化けしているだけではなく、テンプレートを使用してグラフに日本語を使用しようとしている「FC東京」双方で確認できている現象であり、Mediawiki空間などの情報に問題があると思われます。現状日本語版であるのにも関わらず、日本語をグラフで使えない矛盾した状態にありますので改善をよろしくお願いします。環境はWindows10、chrome:50.0.2661.102 mです。 --組曲師(talk/ 履歴) 2016年5月26日 (木) 14:56 (UTC)
- おそらくですがモジュール:Graphを更新した為に起きた問題と思われます。多分、英語版から移入したために文字コード指定か何かをミスしてるんだと思うんですけど・・・。--アルトクール(会話) 2016年5月26日 (木) 15:18 (UTC)
- コメント 現状のグラフ機能(
<graph>...</graph>
)は機能拡張の一つである「mw:Extension:Graph」を利用したものであり、日本語化を含む多言語処理への対応が甘いのかもしれません。恐らく文字を画像化する際に使われているフォントが日本語のコード範囲に対応していないのだと思います。--Frozen-mikan(会話) 2016年5月26日 (木) 15:53 (UTC) - コメント phab:T98836に中国語で文字化けする報告がなされていて、Frozen-mikanさんのコメントと同じく、画像を作成するサーバーにフォントが入っていないからじゃないかとのコメントがついています。その後の進捗はよくわかりかねるのですが、日本語版ではまだ安定して使える機能とは言えないのかもしれませんね。--にょきにょき(会話) 2016年5月26日 (木) 16:08 (UTC)
- コメント 色々確認してみましたが、このテンプレートは「全体をグラフ画像」として出力するため、受け取ったデータをサーバーへ送り込み、画像変換し、再度閲覧者へ返すという動作をします。上記でも言われていますが、画像を生成するためのサーバーにCJK統合漢字などのフォントが用意されていないために日本語や中国語などで文字化けしていると考えられます。ただし、プレビュー時は「クライアント側で処理」しているようなので、プレビュー時は文字化けしないようです。根本的に解決するためにはPhabricatorに日本語をサーバーが扱えるように要望として上げることになるかと・・・。よって、現状は日本語版では「使えないテンプレート」になります。--アルトクール(会話) 2016年5月26日 (木) 16:40 (UTC)
- 皆さまコメントありがとうございます。状況はよくわかりました。先ほどphab:T136399に報告をしました。英語が得意ではありませんし、やり方も曖昧でしたので少々間違っているところもありますでしょうが、よろしくお願いします。 --組曲師(talk/ 履歴) 2016年5月27日 (金) 10:57 (UTC)
選り抜き記事の世界遺産の内部リンクについて
トップの選り抜き記事の世界遺産のハーグ条約のリンク先を武力紛争の際の文化財の保護に関する条約に変えたいです。世界遺産のページではこのようになってます([[武力紛争の際の文化財の保護に関する条約|ハーグ条約]])。--RJANKA(会話) 2016年6月5日 (日) 15:56 (UTC)
- 現在の秀逸な記事はWikipedia:秀逸ピックアップで一覧化されていますので、そちらから確認してください。--アルトクール(会話) 2016年6月5日 (日) 16:02 (UTC)
infoboxとdlの組み合わせ
定義リストに{{infobox}}を用いる(+label, data指定)と以下のようにそれ以降ずれます。対処法わかる方ご教授願います。もし{{infobox}}を編集する権限をお持ちの方がおりましたら、修正もお願いしたく思います。よろしくお願いします。--Waiesu(会話) 2016年6月11日 (土) 11:29 (UTC)
- dt1
dd1-1 header1 label2 data2 - dd1-2
- dt2
- dd2-1
- コメント {{Infobox/row}} にある改行を2つコメントアウトすれば表示は直りますが、他の問題が発生するようです。保護されているためプレビュー出来ないのが残念ですが、簡単に説明します。片方は単純な不具合で修正できると思います。もう一つの
{{{data}}}
の直前に有る改行は、行頭を作り出しているため、除去すると他のページで問題が起きる可能性があります。行頭については、主にリストを表示するために利用されているものと思います。取り敢えず、Infobox を展開したものを用意しました。
- dt1
dd1-1 header1 label2 data2 - dd1-2
- dt2
- dd2-1
<td>
の前と後にある改行を除去してプレビューでお試しください。後の改行が除去が難しい方の改行です。--Frozen-mikan(会話) 2016年6月11日 (土) 16:07 (UTC)
- コメント ご丁寧な説明ありがとうございました。
<td>
の前の改行さえ除去できれば、やや煩雑になってしまいますがdata=:...
とすることでなんとかなりそうです。<td>
の前の改行の除去を依頼する場はここでよろしいでしょうか。Frozen-mikanさんが可能であれば編集をお願いいたします。不可能であれば、改めてWP:ANにお願いしたいと思います。--Waiesu(会話) 2016年6月12日 (日) 10:53 (UTC)- 報告 一般論として、明らかなバグの修正であれば、気が付いた段階で修正することは可能です。通常の修正であれば、ノートページなどでご提案、合意の上で「Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集」に依頼されるのが無難だと思います。今回の事例では、仕様が曖昧な箇所でありますが、英語版などの仕様を参考に、以前の修正を補う形で編集を行いました。使用例としては、
- コメント ご丁寧な説明ありがとうございました。
- dt1
dd1-1 header1 label2 - data2
- dd1-2
- dt2
- dd2-1
- のようになります。--Frozen-mikan(会話) 2016年6月17日 (金) 02:18 (UTC)
- ありがとうございます 編集・解説ありがとうございました。--Waiesu(会話) 2016年6月17日 (金) 02:45 (UTC)
- のようになります。--Frozen-mikan(会話) 2016年6月17日 (金) 02:18 (UTC)
フロリダ州立大学のテンプレートの表示
フロリダ州立大学のテンプレートの表示が横幅が大きすぎて記事のレイアウトが潰れてます。良案・手直しをお願いします!--RJANKA(会話) 2016年6月29日 (水) 12:35 (UTC)
- logoがアップロードサイズそのままで表示されていたのが原因。{{Nowrap}}に何故か入っていたのでこれを除去、さらにファイルの呼び出しサイズを指定。--アルトクール(会話) 2016年6月29日 (水) 13:09 (UTC)
- TNX!!--RJANKA(会話) 2016年6月30日 (木) 08:32 (UTC)
「Template:Duration」を使用している記事
{{Duration}}を使用している記事で<time datetime="X:XX">といったソースが閲覧時に見える状態になっています(新宝島 (曲)やLSD (ゲーム) で確認済み。)。これを見えない状態に修正をお願いします。環境はWin10、chrome 51.0.2704.103 m、IE11、MSEで確認しています。--組曲師(talk/ 履歴) 2016年7月2日 (土) 10:24 (UTC)
- コメント 完全な解決策ではないのですが、ひとまず分かったことを記します。{{Duration}}が問題ではないようです。新宝島 (曲)の冒頭、{{Infobox Single}}内でも{{Duration}}が使用されていますがこちらではおかしな表示になっていません。原因は、2016年6月9日 (木) 03:50 (UTC)の更新で{{Tracklist}}がモジュール:Tracklistを利用するようになり、その過程でtotal_lengthパラメータの扱いが変わったのが理由だと思います。応急処置ですが、{{Duration}}を使わずに時間を直書き(5:06など)する方法はとれると思います。モジュールの修正についてはモジュールに詳しい方や導入された方にお話しされると良いかもしれません。取り急ぎコメントしておきます。--にょきにょき(会話) 2016年7月2日 (土) 11:13 (UTC)
- {{tracklist}}の中で変換されるので{{Duration}}を使うと二重に変換されるので、durationを外しました。また{{Duration}}は70件程の記事で使われていますが、他には書式がくずれていないことを確認しました。--211.128.129.194 2016年7月2日 (土) 11:20 (UTC)
- 現象についてはTemplate‐ノート:Tracklistで原因を把握しました。ありがとうございました。また、211.128.129.194さんに関しましては一連の作業に感謝致します。 --組曲師(talk/ 履歴) 2016年7月3日 (日) 04:32 (UTC)
印刷時のサイドバーについて
表示の話ではなく、印刷プレビューの話ですが、特定のサイドバーのある記事を印刷しようとすると、サイドバー下部の(表 話 編 歴)がURLに変換されて画面が崩れます。{{コンピュータゲームのサイドバー}}(オンラインゲームなど)や{{哲学のサイドバー}}(論理学、哲学など)で確認できます。古典力学の記事の{{Physics navigation}}のように印刷時に(表 話 編 歴)が消えるようになればいいと思います。(win10,Firefox,IE11,Chromeで確認しました)--211.128.129.194 2016年7月2日 (土) 14:34 (UTC)
「今日は何の日」ページ更新されない
Wikipedia:今日は何の日が、8月29日にアクセスしても8月27日のままになっているので、8月29日の情報を表示するようにしてほしい。多分、URLに「?action=purge」を付けてキャッシュクリアすると正常に8月29日になると思いますが。。。--bcxfu75k(会話) 2016年8月29日 (月) 04:37 (UTC)
- お使いのブラウザのキャッシュが残っている(更新されていない)ために起こっているものと思われます。ページそのものに「キャッシュを破棄する」リンクを付与しました(差分)ので、これで対応とさせてください。--アルトクール(会話) 2016年8月29日 (月) 06:45 (UTC)
モバイル版のページ幅がおかしい
右側に空白ができます。環境はXperia Z3 compactのChromeです。回避策としてはベータ版を有効にする、デスクトップ表示で見るといったところでしょうか。--61.205.85.34 2016年9月4日 (日) 00:27 (UTC)
見たところモバイルビューのフッター部分(「コンテンツは、特に記載されていない限り、CC BY-SA 3.0のもとで利用可能です。」とか書いてある部分)を画面幅に合わせる設定が欠落しているために生じている問題のように思います。無駄な空白があるだけでなく、右にフロートする要素(脚注の内容とか)が全部ズレて表示されて見づらいことこの上ありません。こういう修正はどこに要請するんでしょうか。--61.46.104.165 2016年9月7日 (水) 12:56 (UTC)
- 「画面幅に合わせる設定が欠落」していたのではなく、「画面幅に関係なく改行しない」ようになっていたことが原因でした。Mobile.cssを弄ったので(差分)修正できたかと思いますが、いかがでしょうか。
- なお、英語版などを参考にしつつ、この設定を除去しても大きな問題がないであろうと判断した上で除去しております。不具合だからといって問題箇所を片っ端から除去するわけではありませんので悪しからず。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2016年9月10日 (土) 04:45 (UTC)
なるほど。たしかに修正されております。ありがとうございました。スタイルシートも編集できるようになっているのですね。勉強になりました。--61.46.104.165 2016年9月11日 (日) 05:36 (UTC)
言語間リンクについて
どこに依頼していいのか分からないのですが、技術的なことなのでここに依頼しますが、海美姜氏と韓国語版해미 강씨[2]を言語間リンクしようとしたのですが、双方言語間リンクが作られているみたいで、リンクできません。詳しい方お願いします。--219.111.109.176 2016年9月4日 (日) 17:46 (UTC)
- ウィキデータで項目の統合を行うことになります。現在、統合は完了して言語間リンクができています。--アルトクール(会話) 2016年9月5日 (月) 08:14 (UTC)
申し訳ありません。崔忻を作成したのですが、中国語版にも崔忻[3]があって言語間リンクを2つ作ってしまいました。何度も何度も申し訳ないのですが、詳しい方修正してください。--219.111.109.176 2016年10月2日 (日) 15:09 (UTC)
中国語版新昌孟氏(zh:新昌孟氏)と韓国語版新昌孟氏(ko:신창 맹씨)も言語間リンク出来ていないのを見つけました。詳しい方修正してください。--219.111.109.176 2016年10月11日 (火) 21:56 (UTC)
- 現在の仕様上、ウィキデータで統合依頼しなくともデータの統合は可能です。
- 新しくつくられた言語版ページの左手の「リンクを追加」で既にある言語版ページを指定してページをリンクすると孤立していたものが統合されます。逆に既にある言語版ページ上の「リンクを追加」から新しくつくった言語版ページを指定してページをリンクすると言語間リンクが行われます。--アルトクール(会話) 2016年10月12日 (水) 01:18 (UTC)
実は「リンクを追加」しようとしたら両方の言語版にそれぞれにデータがあるのです。--219.111.109.176 2016年10月12日 (水) 07:16 (UTC)
- 崔忻でしたら、すでにリンクされてます。新昌孟氏のzh版とko版のことでしたらリンクはウィキデータ上でデータがあるにしても「別々に存在」している状態です。どちらかの言語版の「リンクを追加」(各言語版の言語表示になっています)から他方の言語版へリンクをしてください。この状態で弾かれるということはないです。また、ここは日本語版の表示改善依頼ですので、日本語版での問題なら解消を試みますが、別言語版の問題はそちらの言語版で対応をお願いしてください。--アルトクール(会話) 2016年10月12日 (水) 10:36 (UTC)
色々やってみたらできました。--219.111.109.176 2016年10月12日 (水) 13:08 (UTC)
mathタグで囲まれた部分の大きさ
<math>~</math> がスマホからだとブラウザによっては異常に小さくなります.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年9月14日 (水) 09:55 (UTC)
reflistの段組
{{reflist|n}} はブラウザの幅に対して n が大きいと表示がひどいことになるのですが,幅に応じて自動で n が小さくなるとか何かそんな感じの機能はないでしょうか.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年9月14日 (水) 09:55 (UTC)
- 失礼しました.列幅を指定できたのですね.英語版では列数指定は "deprecated", "should no longer be used" となっており,日本語版でもそうしていいのではないかと思いますが.ボットで置換してもらってもいいような.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年9月20日 (火) 06:42 (UTC)
セクションへのリンクについて
このセクションはWikipedia:バグの報告(Special:PermaLink/61360481)より移動しました。--アルトクール(会話) 2016年10月1日 (土) 15:29 (UTC)
杉戸町#その他_2あるいは上原正吉#その他のセクションから大正製薬#ワシのマークの青リンクをクリックすると大正製薬のページの一番下まで飛ばされてしまう現象が起きています。
OSはWindows7でブラウザはIE11を使用すると「ほぼ」問題なくセクションの頭へ飛びますが、Google Chrome52.0.2743.116では成功率30%程度、firefox48.0.2では成功率0%です。サンドボックスを利用してテストしてみましたが大正製薬#商品の譲渡・譲受をクリックしても同じ症状が出るようです。これはページの編集に誤りがあるのかあるいはOSやブラウザの問題か、はたまたバグか?判断に苦しんでいます。どうかよろしくご教示願います。--27.136.174.110 2016年8月26日 (金) 08:18 (UTC)
- 素人の経験則ですが、飛ばしたいセクションがダイナミック・ナビゲーション・ボックスの後にあるため不具合が発生しているのだと思います。大正製薬のページの場合は、大正製薬#歴代テレビCM出演者の過去で使用されています。
- ダイナミック・ナビゲーション・ボックスの前
- ダイナミック・ナビゲーション・ボックスの後
- 私の環境の場合、OS:UbuntuとFirefoxの組合せで大正製薬#ワシのマークをクリックすると一旦は「ワシのマーク」が先頭に位置づけられますが、(自動でナビゲーション・ボックスが閉じられ位置のズレが発生して)、最終的に大正製薬のページの一番下まで飛ばされてしまいます。右クリック「リンクを新しいタブで開く」の場合は「ワシのマーク」に上手く位置づけられます。--ワーナー成増(会話) 2016年8月26日 (金) 09:30 (UTC)
- それにしてもそもそも「あれ」がどうしても必要なほどの記述量とも思えず、なにゆえあのセクションだけに不要な改行をしてまで導入したのか、レイアウトの崩れも含めて失礼ながら疑問が残る編集内容でしたので編集し直しておきました。リンクの動作不良が発生する理屈はド素人の当方にはサッパリわかりませんが、便利なはずの機能が正常に利用できないのは困った事ではあります。ともかくも撤去したことで表面上の動作は正常化しました。ワーナー成増様、お世話になりました。--27.136.174.110 2016年8月27日 (土) 03:20 (UTC)
記事の中の地図が正しく表示されていない(スマートフォンから見た時のみ)
一部の記事でしか確認していませんが、スマートフォンから記事を閲覧した時に記事の中の地図の表示がおかしなことになっています。症状は、
- 地図中に変な横に長い四角が出てきてしまう
- そもそも表示されている座標の位置が全く正しくない
問題の記事は富士山や赤城山をはじめとして、恐らく山の記事の地図は全部同じようになっていると思います。この状態になるのはスマートフォンからモバイル用の表示で見た時だけで、スマートフォンからでも記事一番下のリンクからデスクトップ用の表示に切り替えると正しく表示されています。
どの範囲の記事でこうなっているのか、どこに相談すれば直してもらえるのかわからなかったのでこちらに相談させていただきました。修正よろしくお願いします。-126.245.220.237 2016年10月26日 (水) 02:46 (UTC)
- コメント ひとまず情報だけですが。問題はTemplate:Embedmapにあるようです。例えば京都大学でもEmbedmapを使っていますが、こちらもモバイルビューでは場所がずれて表示されます。Template:Mapplot JapanでもEmbedmapが利用されており、モバイル版で小さな赤い四角が東方向に伸びるバグが2010年には報告されているようです。--にょきにょき(会話) 2016年10月26日 (水) 13:48 (UTC)
- 質問 ご使用の環境で、東京国際空港は正しく表示されていますでしょうか? 正しく表示できているようであれば、問題のテンプレート群は{{location map}}を使用するように変更したほうがいいかもしれませんね。--Waiesu(会話) 2016年10月26日 (水) 13:59 (UTC)
- 情報 モバイルだとtableタグ周りのcssがデスクトップ環境と違う?ようなので(cf. プロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレート/路線図テンプレート#モバイルビューで経路図がうまく表示されていないバグ)、tableタグを使わないように修正してみました(編集差分)。私の環境では直ったような気がしますがいかがでしょう。表示が変わっていないときはHelp:キャッシュ破棄も試してみてください。--にょきにょき(会話) 2016年10月26日 (水) 14:18 (UTC)
- 報告 当方の環境でも正しく表示されているようです。編集ありがとうございます。--Waiesu(会話) 2016年10月26日 (水) 14:30 (UTC)