コンテンツにスキップ

「バランスWiiボード」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
G70002 (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
86行目: 86行目:
[[Category:Wii U]]
[[Category:Wii U]]
[[Category:ゲームコントローラ]]
[[Category:ゲームコントローラ]]
[[Category:Bluetooth搭載機器]]
[[Category:日本のギネス世界記録]]
[[Category:日本のギネス世界記録]]

2016年9月29日 (木) 13:14時点における版

Wii > バランスWiiボード
Wii U > バランスWiiボード

バランスWiiボード(Wii Balance Board)は、任天堂WiiおよびWii Uで使用可能な板状のゲームコントローラ

概要

バランスWiiボード
バランスWiiボード裏面

バランスWiiボードは、4つのストレインゲージ式フォースセンサが内蔵されており、ボードの上に乗って体全体を動かして操作する。体重約136キログラム(約300ポンド)以下対象になっており、それ以上の重さの人が乗ったり、ボード上でジャンプしたりすると壊れる危険があるため、画面に警告が出る。

Wii Fit』と『Wii Fit Plus』に同梱されているのみだったが、2013年10月31日よりオンライン限定で単体販売が行われる(後述)。カラーは「シロ」、「クロ」。型番は「RVL-021」。

Wiiリモコンと同様に、本体との通信はBluetoothによる無線通信を利用する(4Pに接続される)。電源は単三乾電池4本を使用する。

バランスWiiボードは、計量法に定められた技術水準で製造されており、体重計として正式に認定されているものである(ボード裏や取扱説明書には家庭用計量器の正マークが付記されている)。ただし、バランスWiiボード自体には測定した体重を表示する画面などが無いため、前述の認定は体重表示をするためのWii専用ソフト(現在は『Wii Fit』および『Wii Fit Plus』のみ)とセットで用いることが条件となる。よって2013年9月時点まで、バランスWiiボードを販売する際は、体重表示に対応したWii専用ソフトを必ず付属して販売しなくてはならないこととなるため、バランスWiiボードのみの販売や、体重表示に対応していないソフトとバランスWiiボードをセットにした同梱版の販売はされていなかったが、「『Wii Fit U』キャンペーン版」の発表とともに、2013年10月31日より、オンライン限定で単体販売されることが発表された[1]

2010年時点で3200万台以上を出荷し、「世界で一番売れている体重計」としてギネス世界記録に認定されている[2]

バランスWiiボードの操作例

  • 体重や体の傾きを測定する。
  • 画面の指示通りに前後左右にバランスをとる。
  • 体重移動により画面上のキャラクターをコントロールする。
  • 乗り降りする。
  • しゃがみ、立ち上がることでジャンプの動作を行う。

対応ソフト

太字はバランスWiiボード専用ソフト。

仕様

  • 無線通信機能:Bluetooth Ver.2.0
  • 体重表示:0 - 100kgまでは500g単位、100 - 136kgは1kg単位(体重表示は対応ソフトによりテレビ画面に表示)
  • 計測精度:0 - 68kgは±800g、68 - 100kgは±1.2kg、100 - 136kgは±2.0kg
  • 寸法(括弧内は梱包箱の寸法)
    • 縦 316mm(335mm)
    • 横 511mm(525mm)
    • 厚さ 53.2mm(80mm)
  • 質量:約3.5キログラム(乾電池含まず)
  • 電源:単三乾電池4本
    • 電池持続時間:約60時間(アルカリ乾電池使用時)

脚注

外部リンク