コンテンツにスキップ

「福島駅 (JR西日本)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 利用状況の出典を追加。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼大阪駅周辺バスのりば改名に伴うリンク修正
241行目: 241行目:
:* [[大阪シティバス鶴町営業所#55号系統|55]] [[阿波座駅|岡崎橋]]・[[桜川駅 (大阪府)|地下鉄桜川]]・大浪橋経由 [[大阪シティバス鶴町営業所|鶴町四丁目]] 行
:* [[大阪シティバス鶴町営業所#55号系統|55]] [[阿波座駅|岡崎橋]]・[[桜川駅 (大阪府)|地下鉄桜川]]・大浪橋経由 [[大阪シティバス鶴町営業所|鶴町四丁目]] 行
:* [[大阪シティバス酉島営業所#56号系統|56]] [[西九条駅|西九条]]・春日出経由 [[大阪シティバス酉島営業所|酉島車庫前]] 行
:* [[大阪シティバス酉島営業所#56号系統|56]] [[西九条駅|西九条]]・春日出経由 [[大阪シティバス酉島営業所|酉島車庫前]] 行
:* 55・56 [[大阪駅・梅田駅周辺バスのりば#大阪駅前停留所(大阪市営バス)|大阪駅前]] 行
:* 55・56 [[大阪駅周辺バスのりば#大阪駅前停留所(大阪市営バス)|大阪駅前]] 行


== 線路内への転落事故 ==
== 線路内への転落事故 ==

2019年9月13日 (金) 02:15時点における版

福島駅
JR福島駅(手前高架)を関空快速が通過中。地上の踏切は梅田貨物線、奥の高架は東海道本線。
ふくしま
Fukushima
所在地 大阪市福島区福島七丁目1-3
北緯34度41分49.66秒 東経135度29分11.69秒 / 北緯34.6971278度 東経135.4865806度 / 34.6971278; 135.4865806 (福島駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 フク
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
28,796人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1898年明治31年)4月5日
乗入路線 2 路線
所属路線 O 大阪環状線
駅番号 JR-O12
キロ程 1.0 km(大阪起点)
JR-O11 大阪 (1.0 km)
(1.4 km) 野田 JR-O13
所属路線 東海道本線貨物支線(梅田貨物線[* 1]
キロ程 10.0 km(吹田(タ)起点)
梅田(信) (0.9 km)
(- km) (西九条[* 2]
乗換 福島駅阪神本線
中之島駅京阪中之島線
備考 直営駅
みどりの窓口
阪 大阪市内
  1. ^ 当駅にはホームは設けられていない
  2. ^ 当駅 - 西九条駅間は大阪環状線の線増部
テンプレートを表示
プラットホーム

福島駅(ふくしまえき)は、大阪府大阪市福島区福島七丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)のである。駅番号はJR-O12。駅シンボルフラワーは「カキツバタ」である。

概要

当駅には大阪環状線のほか、東海道本線支線(梅田貨物線)が乗り入れているがホームがないため、同線経由旅客列車は当駅に停車できない(そのため、旅客上では実質的に大阪環状線単独駅)。同線の線路は西九条駅で環状線の線路と接続しているが、東海道本線の支線としては当駅が終端で、当駅 - 西九条駅間は大阪環状線の線増(貨物専用線)という扱いである。

近接してJR東西線新福島駅が存在するが、相互は乗換駅とはみなされておらず、当駅を介した運賃通算の制度は設けられていない。

歴史

駅構造

旅客線のみに島式1面2線のホームを持つ高架駅になっている。分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札口は地上にある。

西九条駅が管理している直営駅であり、アーバンネットワークエリアに入っている。また、JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属する駅である。当駅に停車する大和路快速と区間快速が直通する関西本線大和路線)の「郡山駅」の同名駅と同じく東北本線にある福島駅と区別するため、切符には「(環)福島」と印字される。ICOCAの利用が可能である(相互利用対象ICカードはICOCAの項を参照)。

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 O 大阪環状線 内回り 西九条新今宮方面
2 外回り 大阪京橋方面

発車メロディ

「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、2015年3月22日から円広志の「夢想花」が発車メロディとして使用されている[4]。大阪環状線が周回運転することと、歌詞の「回って回って…」にちなんでいる。

利用状況

2017年(平成29年)度の1日の平均乗車人員28,796人で、JR西日本の駅の中では第30位である[JR 1]1997年3月8日に隣接してJR東西線新福島駅が開業した後は乗車人員が減少し、その後横ばいとなっていたが、近年は増加傾向にある。

近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 31,369 [* 1]
1991年(平成03年) 32,511 [* 2]
1992年(平成04年) 32,941 [* 3]
1993年(平成05年) 32,212 [* 4]
1994年(平成06年) 31,194 [* 5]
1995年(平成07年) 32,304 [* 6]
1996年(平成08年) 31,772 [* 7]
1997年(平成09年) 27,189 [* 8]
1998年(平成10年) 25,917 [* 9]
1999年(平成11年) 25,216 [* 10]
2000年(平成12年) 24,429 [* 11]
2001年(平成13年) 24,126 [* 12]
2002年(平成14年) 23,737 [* 13]
2003年(平成15年) 23,636 [* 14]
2004年(平成16年) 23,551 [* 15]
2005年(平成17年) 23,442 [* 16]
2006年(平成18年) 23,575 [* 17]
2007年(平成19年) 24,092 [* 18]
2008年(平成20年) 23,450 [* 19]
2009年(平成21年) 22,715 [* 20]
2010年(平成22年) 22,777 [* 21]
2011年(平成23年) 23,248 [* 22]
2012年(平成24年) 24,053 [* 23]
2013年(平成25年) 25,045 [* 24]
2014年(平成26年) 25,623 [* 25]
2015年(平成27年) 26,905 [* 26]
2016年(平成28年) 28,456 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 1]28,796 [* 28]

駅周辺

シティタワー西梅田
朝日放送本社社屋

オフィスビル開発の進む堂島西部や中之島西部への便が良いため、JR福島駅・JR新福島駅・阪神福島駅を利用する通勤客が増加している。

バス路線

大阪シティバス(旧・大阪市営バス
  • 福島八丁目停留所
  • 浄正橋停留所

線路内への転落事故

1973年(昭和48年)8月17日、この駅において、目の不自由な乗客が誤ってホームから線路に転落したところ、進入してきた電車にはねられ、両脚切断の重傷を負うという事故が発生した。当時、同駅には点字誘導ブロックが設置されていなかったが、このことについて、当時の国鉄に駅ホーム施設の設置・管理に不備があったとして、国家賠償法に基づいて損害賠償を請求することが可能かどうかについての最高裁判所の裁判例がある[5]

この訴訟を契機に、全国的に駅への点字ブロックの設置が普及した。

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
O 大阪環状線
大和路快速・関空快速・紀州路快速・快速
大阪駅 (JR-O11) - 福島駅 (JR-O12) - 西九条駅 (JR-O14)
区間快速・直通快速・普通
大阪駅 (JR-O11) - 福島駅 (JR-O12) - 野田駅 (JR-O13)
東海道本線貨物支線(梅田貨物線、旅客運転は通過列車のみで乗降設備なし)
梅田信号場 - (福島駅) - 西九条駅(大阪環状線)

脚注

記事本文

出典

  1. ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜インターネットアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
  2. ^ 大阪環状・大和路線運行管理システムの使用開始について[リンク切れ] - 西日本旅客鉄道プレスリリース
  3. ^ 平成24年春ダイヤ改正について (PDF) - 西日本旅客鉄道近畿統括本部プレスリリース 2011年12月16日「各線区でご利用状況に合わせたダイヤに見直します」の項目より
  4. ^ 『大阪環状線改造プロジェクト』進行中 大阪環状線発車メロディ全駅曲目決定! - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2015年3月16日
  5. ^ 1986年3月25日最高裁判所第3小法廷判決全文 (PDF) - 裁判所

利用状況

  1. ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
  2. ^ 大阪市統計書 - 大阪市
データで見るJR西日本
大阪府統計年鑑

関連項目

外部リンク