「大石田駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図追加、座標情報追記 |
|||
7行目: | 7行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明= 駅舎(2010年10月) |
|画像説明= 駅舎(2010年10月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Yamagata|label=大石田駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=大石田駅位置図(山形県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Yamagata|label=大石田駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=大石田駅位置図(山形県)|float=center}} |
||
|よみがな= おおいしだ |
|よみがな= おおいしだ |
2020年2月15日 (土) 00:16時点における版
大石田駅 | |
---|---|
駅舎(2010年10月) | |
おおいしだ Ōishida | |
山形県北村山郡大石田町大字大石田乙585 | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
電報略号 | オイ←ヲイ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
792人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1901年(明治34年)10月21日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■山形新幹線 |
キロ程 |
126.9km(福島起点) 東京から399.7 km |
◄村山 (13.4 km) (21.7 km) 新庄► | |
所属路線 | ■奥羽本線(山形線) |
キロ程 | 126.9 km(福島起点) |
◄袖崎 (5.4 km) (3.9 km) 北大石田► | |
備考 |
業務委託駅 みどりの窓口 有 |
大石田駅(おおいしだえき)は、山形県北村山郡大石田町大字大石田乙にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である。
当駅は奥羽本線上を走るミニ新幹線である山形新幹線の停車駅となっている。一方、奥羽本線の在来線としての愛称として「山形線」が設定されている。
歴史
かつては山形交通尾花沢線が接続していた。
年表
- 1901年(明治34年)10月21日:奥羽南線山形 - 大石田間開通により大石田駅開業。
- 1926年(大正15年)8月16日:尾花沢鉄道(後の山形交通尾花沢線)開業。
- 1970年(昭和45年)9月10日:山形交通尾花沢線廃止。
- 1983年(昭和58年):鉄筋コンクリート駅舎に改築。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 1988年(昭和63年)4月1日:直営駅となる。[1]
- 1999年(平成11年)12月4日:山形新幹線新庄延伸により山形新幹線の停車駅となる。現駅舎も使用開始となる。
- 2015年(平成27年)4月1日:業務委託化。大石田駅長が廃止される。
駅構造
単式ホーム2面2線を持つ地上駅。エレベーター・エスカレータの設置はない。改札口は西口にのみあり、東口にあるバス停へは地下道を利用する。駅舎は屋根が階段になっており、一番上まで登ることができる。山形新幹線延伸前は2面3線(1番線が下り本線、2番線が上り本線、3番線が上り1番線)であった。
新庄駅管理のJR東日本東北総合サービスが受託する業務委託駅。直営駅時代は管理駅で、北大石田駅および芦沢駅を管理していた。
みどりの窓口、自動券売機、指定席券売機が設置されている。また、2009年(平成21年)8月29日に観光案内所が設置された。[2]
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■山形新幹線 ■山形線 |
下り | 新庄方面[3] |
上り | 山形・福島方面[3] | ||
2 | 下り | 新庄方面[3] | |
■山形線 | 上り | 山形・福島方面[3] |
- 2番線は行違い時のみ使用する。
利用状況
JR東日本によると、2018年度(平成30年度)の1日平均乗車人員は792人である[利用客数 1]。山形新幹線の駅では最も乗車人員が少ない。
近年の推移は以下のとおりである。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
2000年(平成12年) | 1,164 | [利用客数 2] |
2001年(平成13年) | 1,204 | [利用客数 3] |
2002年(平成14年) | 1,204 | [利用客数 4] |
2003年(平成15年) | 1,161 | [利用客数 5] |
2004年(平成16年) | 1,122 | [利用客数 6] |
2005年(平成17年) | 1,082 | [利用客数 7] |
2006年(平成18年) | 1,046 | [利用客数 8] |
2007年(平成19年) | 1,006 | [利用客数 9] |
2008年(平成20年) | 959 | [利用客数 10] |
2009年(平成21年) | 922 | [利用客数 11] |
2010年(平成22年) | 904 | [利用客数 12] |
2011年(平成23年) | 899 | [利用客数 13] |
2012年(平成24年) | 870 | [利用客数 14] |
2013年(平成25年) | 884 | [利用客数 15] |
2014年(平成26年) | 786 | [利用客数 16] |
2015年(平成27年) | 798 | [利用客数 17] |
2016年(平成28年) | 782 | [利用客数 18] |
2017年(平成29年) | 812 | [利用客数 19] |
2018年(平成30年) | 792 | [利用客数 1] |
駅周辺
- 銀山温泉 - バスで約40分
- 延沢城趾 - 車で20分
- 芭蕉・清風歴史資料館
- 大石田町役場
- 大石田郵便局
- 山形県立北村山高等学校 - バスで約5分、徒歩で約20分
- 大石田町立大石田中学校
- 大石田町立大石田小学校
- 国道347号、山形県道121号尾花沢大石田線(西部街道)
- 最上川
- あったまりランド深堀
バス路線
「大石田駅前」停留所
尾花沢市営バスは上記路線以外は尾花沢市役所で乗り換え
その他
この節に雑多な内容が羅列されています。 |
- 自動体外式除細動器 (AED) 設置駅。
- 地図を見ると、国道13号と奥羽本線は基本的に並行しているが、奥羽本線は尾花沢市を避けるかのように大石田町を通過している。当時大石田・尾花沢、両地区にて喧嘩まがいの誘致合戦があったとも言われている。
- 2010年(平成22年)8月20日~2011年(平成23年)3月20日まで、エレベーター設置工事が行われた。施工内容はエレベーター2基(下り線ホームと上り線ホームそれぞれ1基ずつ)と連絡通路新設。
隣の駅
かつて存在した路線
- 山形交通
- 尾花沢線
- 大石田駅 - 尾花沢駅
脚注
記事本文
注釈
出典
- ^ 読売新聞1988年3月17日あきた第二県版
- ^ 広報おおいしだ2007年9月号p12 (PDF)
- ^ a b c d “時刻表 大石田駅”. 東日本旅客鉄道. 2019年8月17日閲覧。
- ^ 山交バス/路線バス時刻表
- ^ バス詳細時刻表 - 尾花沢市
利用状況
- ^ a b “各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。