コンテンツにスキップ

「ASUS ZenFone 5」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
27行目: 27行目:
| size = 高さ {{convert|148.2|mm|in|abbr=on}} <br /> 横幅 {{convert|72.8|mm|in|abbr=on}} <br /> 厚さ {{convert|10.34|mm|in|abbr=on}}
| size = 高さ {{convert|148.2|mm|in|abbr=on}} <br /> 横幅 {{convert|72.8|mm|in|abbr=on}} <br /> 厚さ {{convert|10.34|mm|in|abbr=on}}
| weight = {{convert|145|g|oz|abbr=on}}
| weight = {{convert|145|g|oz|abbr=on}}
| os = '''A500CG / A501CG'''<br />[[Android]] [[Androidのバージョン履歴#Android 4.1/4.2/4.3 Jelly Bean|4.3]]→[[Androidのバージョン履歴#Android 4.4 KitKat|4.4]]→[[Androidのバージョン履歴#Android 5.0/5.1 Lollipop|5.0]]<br />'''A500KL'''<br />Android 4.4→5.0
| os = '''A500CG / A501CG'''<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]] [[Androidのバージョン履歴#Android 4.1/4.2/4.3 Jelly Bean|4.3]]→[[Androidのバージョン履歴#Android 4.4 KitKat|4.4]]→[[Androidのバージョン履歴#Android 5.0/5.1 Lollipop|5.0]]<br />'''A500KL'''<br />Android 4.4→5.0
| soc = '''A500CG'''<br />[[Intel Atom]] Z2580<br />'''A501CG'''<br />Intel Atom Z2560<br />'''A500KL'''<br />[[クアルコム|Qualcomm]] [[Snapdragon]] 400 MSM8926
| soc = '''A500CG'''<br />[[Intel Atom]] Z2580<br />'''A501CG'''<br />Intel Atom Z2560<br />'''A500KL'''<br />[[クアルコム|Qualcomm]] [[Snapdragon]] 400 MSM8926
| cpu = '''A500CG'''<br />2.0 GHz 4コア<br />'''A501CG'''<br />1.6 GHz 4コア<br />'''A500KL'''<br />1.2 GHz 4コア
| cpu = '''A500CG'''<br />2.0 GHz 4コア<br />'''A501CG'''<br />1.6 GHz 4コア<br />'''A500KL'''<br />1.2 GHz 4コア
49行目: 49行目:
}}
}}


'''ZenFone 5'''(ゼンフォン ファイブ)は、[[中華民国]]([[台湾]])の[[ASUS]]によって開発された、[[第4世代移動通信システム]]対応のSIMフリー[[Android]]スマートフォンである<ref>[https://japanese.engadget.com/2014/10/28/asus-zenfone-5-lte/ 国内初上陸 ASUS ZenFone 5 LTE版レビュー。低価格ながらハイエンドの質感、ATOK搭載も魅力的]</ref>。
'''ZenFone 5'''(ゼンフォン ファイブ)は、[[中華民国]]([[台湾]])の[[ASUS]]によって開発された、[[第4世代移動通信システム]]対応のSIMフリー[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]スマートフォンである<ref>[https://japanese.engadget.com/2014/10/28/asus-zenfone-5-lte/ 国内初上陸 ASUS ZenFone 5 LTE版レビュー。低価格ながらハイエンドの質感、ATOK搭載も魅力的]</ref>。


== 概要 ==
== 概要 ==

2020年9月6日 (日) 08:27時点における版

ASUS > ASUS ZenFone > ASUS ZenFone 5
ZenFone 5
製造者 ASUS
シリーズ ZenFone
モデル A500CG
A501CG
A500KL
通信方式 GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
UMTS:800 / 850 / 900 / 1900 / 2100 MHz
LTE:700 / 800 / 900 / 1800 / 1900 / 2100 / 2300 / 2500 / 2600 MHz
TD-SCDMA:1900 / 2000 MHz
※モデルにより異なる。
販売開始日 2014年7月8日 (9年前) (2014-07-08)
販売地域 日本の旗日本:2014年11月8日 (9年前) (2014-11-08)
後継機 ZenFone 2
フォームファクタ スマートフォン
サイズ 高さ 148.2 mm (5.83 in)
横幅 72.8 mm (2.87 in)
厚さ 10.34 mm (0.407 in)
重量 145 g (5.1 oz)
OS A500CG / A501CG
Android 4.34.45.0
A500KL
Android 4.4→5.0
SoC A500CG
Intel Atom Z2580
A501CG
Intel Atom Z2560
A500KL
Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926
CPU A500CG
2.0 GHz 4コア
A501CG
1.6 GHz 4コア
A500KL
1.2 GHz 4コア
GPU A500CG / A501CG
PowerVR SGX544MP2
A500KL
Qualcomm Adreno 305
メインメモリ A500CG / A501CG
2 GB
A500KL
1 GB / 2 GB
ストレージ A500CG / A500KL
8 GB / 16 GB / 32 GB
A501CG
8 GB / 16 GB
メモリーカード microSDXC(最大64 GB)
バッテリー 2110 mAh
リチウムポリマー電池
入力方式 静電容量方式マルチタッチスクリーン
加速度センサ
GPS
マイクロフォン
光センサ
近接センサ
ディスプレイ 5.0 in (130 mm) IPS-LCD
1,280×720 px HD
背面カメラ 800万画素
前面カメラ 200万画素
接続 MicroUSB 2.0
3.5φステレオミニプラグ
Bluetooth 4.0
Wi-Fi 802.11 b/g/n
ウェブサイト www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-A500KL/(日本語)

ZenFone 5(ゼンフォン ファイブ)は、中華民国台湾)のASUSによって開発された、第4世代移動通信システム対応のSIMフリーAndroidスマートフォンである[1]

概要

2014年7月に台湾で発売された。CPUはSnapdragon 400モデルと、Intel Atomシリーズの廉価版となるZ2580、若しくはZ2560を搭載した計3種類が用意されている。メモリは2GBモデルと、廉価版の1GBモデルの2種類。

OSはAndroid 4.3を搭載しており、現在は5.0までアップデートされている。日本で発売されたモデルは、4.4が標準で搭載されている。2015年4月30日には、Android 5.0 Lollipopへのアップデートが日本版を除き開始され[2][3][4] 2015年10月20日に日本版へのアップデートが開始された。 またASUS独自のZen UIが搭載されている。

日本版モデル

日本ではA500KLが2014年11月に発売された。日本で使われているLTEバンドの6や19に対応のほか、日本語入力アプリのATOKプリインストール、シャッター音が消せなくなるなど、日本国向けにローカライズされている。

モデル一覧

各国のモデルの仕様表。

製品番号 A500KL A500KL
(日本向け)
A500KL
(TD-SCDMA版)
A500CG A501CG
2G GSM:850/900/1800/1900MHz
3G 900(B8)/1900(B2)/2100(B1)MHz 800/850/900/1900/2100MHz 850(B5)/900(B8)/1900(B2)/2100(B1)MHz
4G 700(B28)/900(B8)/1800(B3)/2600(B7)MHz 800(B19)/900(B8)/1800(B3)/2100(B1)/2600(B7)MHz 1800(B3)/1900(B39)/2300(B40)/2500(B41)/2600(B7)/2600(B38)MHz なし
TD-SCDMA なし 2000/1900MHz なし
SoC Qualcomm
Snapdragon 400
MSM8926
Intel Atom Z2580 Intel Atom Z2560
動作周波数 1.2GHz
4コア
2GHz
2コア
1.6GHz
2コア
RAM 2GB 1GB
その他の仕様 ATOKプリインストール
日本のMVNO向けAPNプリセット標準搭載
デュアルSIMスロット搭載
脚注 [5] [6] [7] [8] [9]

脚注

関連項目

外部リンク

先代
-
ZenFoneシリーズ
ZenFone 4 / ZenFone 5 / ZenFone 6
次代
ZenFone 2