コンテンツにスキップ

「鼓山駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
fix
Cewbot (会話 | 投稿記録)
97行目: 97行目:
'''鼓山駅'''(こざんえき)は、[[台湾]][[高雄市]][[鼓山区]]にある[[台湾鉄路管理局]][[縦貫線 (台湾鉄路管理局)|縦貫線]]の[[鉄道駅|駅]]。地上駅時代は三等駅であり、貨物専用駅だった。
'''鼓山駅'''(こざんえき)は、[[台湾]][[高雄市]][[鼓山区]]にある[[台湾鉄路管理局]][[縦貫線 (台湾鉄路管理局)|縦貫線]]の[[鉄道駅|駅]]。地上駅時代は三等駅であり、貨物専用駅だった。


[[縦貫線 (台湾鉄路管理局)|縦貫線]]は元は西南方向の打狗駅(1920年に高雄と改名)に向かっていた。1941年に(新たな)[[高雄駅]]が現在の場所に建てられると、縦貫新線は大きく東方向へ進路をとり[[屏東線]][[三塊セキ駅|三塊厝駅]](ホームは設置されていなかった)と繋がり、現高雄駅へ入る様になった。それと同時に元の高雄駅は区別する為に[[高雄港駅]]と改名した。地上駅時代は新旧縦貫線が分岐するのと、高雄駅方向の線路を3線にした為に鼓山駅構内の線路配置は非常に複雑だった。永らく[[貨物駅|貨物専用駅]]として営業していたが、地下化工事に伴い廃止され、2018年に旅客駅として再開業した。
[[縦貫線 (台湾鉄路管理局)|縦貫線]]は元は西南方向の打狗駅(1920年に高雄と改名)に向かっていた。1941年に(新たな)[[高雄駅]]が現在の場所に建てられると、縦貫新線は大きく東方向へ進路をとり[[屏東線]][[三塊厝駅]](ホームは設置されていなかった)と繋がり、現高雄駅へ入る様になった。それと同時に元の高雄駅は区別する為に[[高雄港駅]]と改名した。地上駅時代は新旧縦貫線が分岐するのと、高雄駅方向の線路を3線にした為に鼓山駅構内の線路配置は非常に複雑だった。永らく[[貨物駅|貨物専用駅]]として営業していたが、地下化工事に伴い廃止され、2018年に旅客駅として再開業した。


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
207行目: 207行目:
; 台湾鉄路管理局
; 台湾鉄路管理局
: 縦貫線(新線)
: 縦貫線(新線)
:: [[美術館駅]] - '''鼓山駅'''- [[三塊セキ駅|三塊厝駅]]
:: [[美術館駅]] - '''鼓山駅'''- [[三塊厝駅]]
: 縦貫線(旧線)
: 縦貫線(旧線)
:: [[左営駅 (台湾鉄路管理局)|左営駅]] - <del>[[内惟駅]]</del> - '''鼓山駅''' - <del>[[寿山駅]]</del> - <del>[[高雄港駅]]</del>
:: [[左営駅 (台湾鉄路管理局)|左営駅]] - <del>[[内惟駅]]</del> - '''鼓山駅''' - <del>[[寿山駅]]</del> - <del>[[高雄港駅]]</del>

2020年9月12日 (土) 21:04時点における版

鼓山駅
駅舎(2018年10月)
鼓山車站
グーシャン
Gushan Station
美術館 (1.2 km)
(1.7 km) 三塊厝
所在地 高雄市鼓山区鉄路街20巷6号地下1階[1]
北緯22度38分31.3秒 東経120度16分50.3秒 / 北緯22.642028度 東経120.280639度 / 22.642028; 120.280639
駅番号 334[2]
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 簡易駅[3]
種別 貨物駅
所属路線 縦貫線
キロ程 186.4km(彰化起点)
[4]397.3* km(基隆起点)
電報略号 ㄍㄕ
駅構造 地下駅
ホーム 無し
開業年月日 1929年10月1日
2018年10月14日(再開業)
廃止年月日 2009年5月13日
備考 * - キロ程は台中線(山線)経由で計算。
テンプレートを表示
鼓山駅(建設中)
鼓山站
グーシャン
Gushan
C17 鼓山区公所 (0.558 km)
(0.565 km) 馬卡道 C19
所在地 台湾高雄市鼓山区
駅番号 C18
所属事業者 高雄捷運股份有限公司
高雄捷運
所属路線 環状軽軌
キロ程 10.578 km(籬仔内起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 2019年予定
テンプレートを表示
鼓山駅
地図
各種表記
繁体字 鼓山車站
簡体字 鼓山车站
拼音 Gŭshām Chēzhàn
通用拼音 Gŭshām Chējhàn
注音符号 ㄍㄨˇ ㄕㄢ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: グーシャン チャーヂャン
台湾語白話字 Kó͘-san Chhia-thâu
日本語漢音読み こざんえき
英文 Gushan Station
テンプレートを表示
旧駅舎
旧駅舎

鼓山駅(こざんえき)は、台湾高雄市鼓山区にある台湾鉄路管理局縦貫線。地上駅時代は三等駅であり、貨物専用駅だった。

縦貫線は元は西南方向の打狗駅(1920年に高雄と改名)に向かっていた。1941年に(新たな)高雄駅が現在の場所に建てられると、縦貫新線は大きく東方向へ進路をとり屏東線三塊厝駅(ホームは設置されていなかった)と繋がり、現高雄駅へ入る様になった。それと同時に元の高雄駅は区別する為に高雄港駅と改名した。地上駅時代は新旧縦貫線が分岐するのと、高雄駅方向の線路を3線にした為に鼓山駅構内の線路配置は非常に複雑だった。永らく貨物専用駅として営業していたが、地下化工事に伴い廃止され、2018年に旅客駅として再開業した。

駅構造

地下化前

  • 駅舎が一棟あった。
  • 駅名表示の行灯は通常と異なり線路側にある。(通常は道路側)
  • プラットホームは無く、駅舎は線路に接しており、間に草花の植栽がある。

駅階層(地下化後)

地上
相対式ホーム、右側のドアが開く

環状軽軌 内回り馬卡路駅
環状軽軌 外回り鼓山区公所駅
相対式ホーム、右側のドアが開く
出入口 LRTのりば、身障者用エレベーター台鉄駅出入口
地下1階 コンコース層 身障者用エレベーターコンコース、窓口、自動券売機改札口
トイレ
地下2階
身障者用エレベーター相対式ホーム、左側のドアが開く

1号ホーム 西部幹線 高雄屏東潮州方面三塊厝駅
2号ホーム 西部幹線 台南嘉義斗六方面美術館駅
身障者用エレベーター相対式ホーム、左側のドアが開く

利用状況

2018年度は同時期に開業した高雄市内の新7駅では最も利用客数が少なかった。

年間 1日平均
乗車 下車 出典 乗車 乗下車
2018 12,649 13,712 26,361 [5] 160 334
2019 71,011 74,830 145,841 [6] 195 400

駅周辺

バス

高雄市公車

最寄り停留所は「元亨寺(鼓山二路)」

系統 事業者 区間 備考
219A 港都客運中国語版 加昌站 - 捷運鹽埕埔駅 鹽埕埔駅行きは捷運西子湾駅経由
219B 加昌站 - 捷運鹽埕埔駅 鹽埕埔駅行きは捷運西子湾駅(台銀)経由

歴史

高雄駅付近鉄道路線位置図

台湾鉄路管理局

高雄ライトレール

2018年春の投票活動での候補は「鼓山車站」「台鐵鼓山」「鼓山」だった[11]

隣の駅

台湾鉄路管理局
縦貫線(新線)
美術館駅 - 鼓山駅- 三塊厝駅
縦貫線(旧線)
左営駅 - 内惟駅 - 鼓山駅 - 寿山駅 - 高雄港駅
高雄捷運
環状軽軌(建設中)
鼓山区公所駅(C17) - 鼓山駅(C18) - 馬卡道駅(C19)

脚注

  1. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “運務段/車站聯絡資訊>高雄運務段”. 2018年10月15日閲覧。
  2. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月25日閲覧。
  3. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “各等級鐵路車站基本設施”. 2018年10月26日閲覧。
  4. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “各站營業里程”. 2018年10月10日閲覧。
  5. ^ 107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月25日閲覧。
  6. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  7. ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 520. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207554 
  8. ^ (繁体字中国語)“高雄鐵路地下化 最快後年底完工”. 大紀元. (2016年11月7日). http://www.epochtimes.com/b5/16/11/7/n8467451.htm 
  9. ^ (繁体字中国語)“高雄鐵路地下化 全線預定明年8月通車”. 自由時報. (2017年3月16日). http://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2006444 
  10. ^ (繁体字中国語)“高雄鐵路地下化 預計10/14凌晨通車”. 自由時報. (2018年8月4日). http://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2509350 
  11. ^ (繁体字中国語)站名票選 - ウェイバックマシン(2018年8月3日アーカイブ分)
  12. ^ (繁体字中国語)“高雄環狀輕軌C15-C37車站站名一覽表”. 高雄市政府捷運工程局. (2018年8月22日). https://mtbu.kcg.gov.tw/cht/news_content.php?sn=2018082201 

外部リンク