コンテンツにスキップ

「紅樹林駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
利用状況
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「埤」「崁」を含む記事に関するリンク修正依頼 (崁頂駅 (新北市)) - log
139行目: 139行目:
|style="border-top:solid 1px gray;" rowspan="5" width="90"|ホーム層
|style="border-top:solid 1px gray;" rowspan="5" width="90"|ホーム層
|style="border-top:solid 1px gray;" rowspan="5" width="80"|[[File:Accessibility-directory.svg|20px|身障者用エレベーター]] 改札、<br />窓口、<br />[[自動券売機]]
|style="border-top:solid 1px gray;" rowspan="5" width="80"|[[File:Accessibility-directory.svg|20px|身障者用エレベーター]] 改札、<br />窓口、<br />[[自動券売機]]
|style="border-left:solid 2px;border-top:solid 1px gray" width="350"|{{Color|#e5554f|■}}[[淡海軽軌]](緑山線) [[カン頂駅 (新北市)|崁頂]]方面<small>([[竿蓁林駅]])→
|style="border-left:solid 2px;border-top:solid 1px gray" width="350"|{{Color|#e5554f|■}}[[淡海軽軌]](緑山線) [[頂駅 (新北市)|崁頂]]方面<small>([[竿蓁林駅]])→
|style="border-top:solid 1px gray" rowspan="1" width="80"|'''2番線'''<!--
|style="border-top:solid 1px gray" rowspan="1" width="80"|'''2番線'''<!--
|-
|-

2020年9月13日 (日) 06:43時点における版

紅樹林駅
紅樹林
ホンシューリン
Hongshulin
地図
所在地 台湾新北市淡水区八勢里3鄰中正東路2段
所属事業者 台北捷運公司駅詳細
新北捷運公司(新北捷運駅詳細)
テンプレートを表示
紅樹林駅
各種表記
繁体字 紅樹林站
簡体字 红树林站
拼音 Hóngshùlín Zhàn
通用拼音 Hóngshùlín Jhàn
注音符号 ㄏㄨㄥˊ ㄕㄨˋ ㄌㄧㄣˊ ㄓㄢˋ
発音: ホンシューリン ヂャン
台湾語白話字 Âng-chhiū-nâ Chām
台湾語発音: Âng-chhiū-nâ Tsām
日本語漢音読み こうじゅりんえき
英文 Hongshulin Station
テンプレートを表示

紅樹林駅(こうじゅりんえき、ホンシューリンえき)は台湾新北市淡水区にある、台北捷運淡水信義線新北捷運淡海軽軌駅番号は台北捷運が「R27」、新北捷運が「V01」。

歴史

台北捷運
  • 1997年3月28日 - 開業。計画段階の駅名は竿蓁林と仮称[1](p327)
  • 2003年 - 英語表記を「Hung Shulin Station」から「Hongshulin Station」に変更[2]
  • 2018年6月8日[要出典] - 淡水信義線において、可動式ホーム柵の併用を開始。
新北捷運

駅構造

台北捷運

台北捷運 紅樹林駅
1号出口側の駅舎(2011年2月4日)
紅樹林
ホンシューリン
Hongshulin
R23 淡水 (? km)
(? km) 竹囲 R26
所在地 台湾新北市淡水区八勢里3鄰中正東路2段68号
北緯25度09分15秒 東経121度27分32秒 / 北緯25.1541029度 東経121.4590019度 / 25.1541029; 121.4590019
駅番号 R27
所属事業者 台北大衆捷運股份有限公司
台北捷運
所属路線 淡水信義線
キロ程 ? km(淡水起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
(#利用状況節参照)
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
(#利用状況節参照)
-人/日
開業年月日 1997年3月28日
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線の地上駅改札口は両ホームの淡水方にある。両ホームは跨線橋で連絡しており、エレベーターが設置されている。トイレは淡水方面ホームの改札外(後述の1号出口)に位置する。[6]

駅舎の南端に立体駐車場を併設している。

のりば

1 淡水信義線(上り) 淡水行き
2 淡水信義線(下り) 象山方面

駅出口

1号出口は駅の東側(淡水方面ホーム改札口)、2号出口は駅の西側(象山方面ホーム改札口)に位置する。

  • 1号出口:中正東路
  • 2号出口:紅樹林生態展示館

新北捷運

新北捷運 紅樹林駅
ホーム
紅樹林
ホンシューリン
Hongshulin
竿蓁林 V02
所在地 台湾新北市淡水区中正東路2段
駅番号 V01
所属事業者 新北捷運股份有限公司
新北捷運
所属路線 淡海軽軌緑山線
キロ程 0.0 km(紅樹林起点)
駅構造 高架駅
ホーム 島式2面2線
乗車人員
-統計年度-
(#利用状況節参照)
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
(#利用状況節参照)
-人/日
開業年月日 2018年12月24日
テンプレートを表示

島式ホーム2面2線の高架駅[7]。南側ホーム終端に出口がある[8]。開業後数か月間は台北捷運との乗り換えで一旦出口を介する必要があったが、その後出口とは別に連絡改札口が設置された[5]

地上
三階
ホーム層 身障者用エレベーター 改札、
窓口、
自動券売機
淡海軽軌(緑山線) 崁頂方面竿蓁林駅)→ 2番線
島式ホーム(左右のドアが開く)
淡海軽軌(緑山線) 崁頂方面(竿蓁林駅)→ 1番線
地上
二階
コンコース 身障者用エレベーターコンコース、台北捷運連絡改札
地上
出口 身障者用エレベーター出入口、売店

利用状況

駅周辺

駅名の「紅樹林」はマングローブの意味で、駅の傍はマングローブの保護区がある。[11]

バス路線

当駅出口のそばの中正東路には「捷運紅樹林站」バス停があり、淡水、淡江大学、八里、板橋、樹林方面への便が運行されている。

編號 經營業者 區間 備註
308 指南客運中国語版 淡江大学 - 捷運剣潭駅
756 指南客運 淡江大学 - 北門
757 指南客運 淡海 - 台北 三段徴収。
818 淡水客運中国語版 聖約翰科大 - 捷運紅樹林駅 新北市公車所属。
821 中興巴士中国語版 三芝 - 天文科学館 四段徴収。
新北市公車所属。
837 淡水客運 淡海 - 福徳里 休日は漁人碼頭中国語版まで運行。
新北市公車所属。
853 淡水客運 三芝 - 捷運紅樹林駅 例假日停駛
新北市公車所属。
857 三重客運中国語版 淡海 - 板橋 新北市公車所属。
864 淡水客運 三芝 - 捷運剣潭駅 新北市公車所属。
878 淡水客運 八里 - 捷運淡水駅 新北市公車所属。
879 淡水客運 馬偕医学院 - 関渡 新北市公車所属。
880 指南客運中国語版 淡海 - 樹林 新北市公車所属。
882 淡水客運 捷運紅樹林駅 - 三芝 新北市公車所属。
883 指南客運 淡海 - 樹林 新北市公車所属。
892 指南客運 台北 - 石門 六段徴収。
新北市公車所属。
893 指南客運 台北 - 北新荘 四段徴収。
新北市公車所属。
947 指南客運、淡水客運 淡水 - 板橋 新北市公車所属。
957 指南客運、淡水客運 淡海新市鎮 - 捷運剣南路駅 經洲美快速道路経由。
983 淡水客運 淡海新市鎮 - 捷運関渡駅 新北市公車所属。
1505 指南客運 淡海 - 中和 四段票收費。
紅23 三重客運中国語版 漁人碼頭中国語版 - 捷運竹囲駅 新北市公車所属。
紅52 淡水客運 淡海新市鎮 - 捷運紅樹林駅 休日運休
新北市公車所属。
F107 指南客運 竹圍 - 竿蓁 新北市区免費公車所属。
F108 指南客運 竹圍 - 竿蓁 新北市区免費公車所属。
F137紅樹林 明揚通運 三芝国中 - 捷運紅樹林駅 新北市区免費公車所属。

隣の駅

台北捷運
淡水信義線
淡水駅 (R28) - 紅樹林駅 (R27) - 竹囲駅 (R26)
新北捷運
淡海軽軌緑山線
紅樹林駅(V01) - 竿蓁林駅 (V02)

脚注

註釈

  1. ^ 台風ナーリー(納莉)の影響で9/17 8:00-9/18運休、9/19剣潭以北運行再開[1](p122-124、129)
  2. ^ 無料期間
  3. ^ 108年新北市捷運統計年報(出典:新北捷運公司。ただし年間の数値の千人単位での公表であり、1日平均の場合は誤差が出ることを考慮する必要がある。平均は2月1日の有料化後、334日間で算出)[10]

出典

  1. ^ a b (繁体字中国語)徐榮崇 (2015年12月). 續修臺北市志 卷五 交通志 捷運篇. 臺北市文獻委員會. pp. 頁121-132. ISBN 9789860469875. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_104_000157 
  2. ^ (繁体字中国語)“台北捷運車站英譯 年底全面改為漢語拼音式”. 大紀元. (2003年11月23日). http://www.epochtimes.com/b5/3/11/23/n416727.htm 
  3. ^ (繁体字中国語)給你問>淡海輕軌車站編號”. OPEN ! 3環3線 - 三環三線進度公開專頁. 新北市政府捷運工程局. 2018年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月1日閲覧。
  4. ^ “淡海ライトレール緑山線、初乗り運賃は約70円 年末にプレ開業予定/台湾”. フォーカス台湾. (2018年11月30日). http://japan.cna.com.tw/news/atra/201811300001.aspx 
  5. ^ a b (繁体字中国語)“〈台北都會〉新北淡海輕軌7/1調整班距 尖峰最短6分鐘”. 自由時報. (2019年6月26日). https://news.ltn.com.tw/news/local/paper/1298623 
  6. ^ http://web.metro.taipei/img/ALL/INFOPDF/070.pdf
  7. ^ (繁体字中国語)交通部高速鉄路工程局 (2013年3月). “淡海輕軌運輸系統綜合規劃報告書 (核定本)”. 新北捷運公司. p. (7-38). 2020年2月1日閲覧。
  8. ^ (繁体字中国語)高速鉄路工程局、新北市政府 (2013年3月). “淡海輕軌運輸系統綜合規劃報告書 07第七章_工程規劃0321 7.2.3 車站規劃內容”. 新北捷運公司. p. 7-5. 2018年11月30日閲覧。
  9. ^ (繁体字中国語)臺北捷運公司 (2020年2月4日). “臺北捷運各站進出人次-年 依 年別, 入出站別 與 項目”. 2020年2月15日閲覧。 臺北市統計資料庫查詢系統
  10. ^ (繁体字中国語)108年新北市捷運統計年報”. 新北市政府捷運工程局. pp. 44-48 (2020年6月4日). 2020年6月6日閲覧。
  11. ^ 紅樹林保護區 - Google Maps
  12. ^ (繁体字中国語)“結合幾米大型裝置!星巴克「紅樹林門市」正式開幕,彷彿走入幾米繪本的綠意空間好浪漫”. ELLE台湾. (2019年6月30日). https://www.elle.com/tw/life/foodie/g28231238/starbucks-hong-shulin/ 

関連項目

外部リンク