台北捷運新北投支線
表示
新北投支線 | |
---|---|
新北投支線新北投駅の東端、同支線の終点。 | |
基本情報 | |
路線網 | 台北捷運 |
起点 | 北投駅 |
終点 | 新北投駅 |
駅数 | 2 |
開業 | 1997年3月28日 |
運営者 | 台北捷運公司 |
路線諸元 | |
路線距離 | 1.2 km |
軌間 | 1,435 mm |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 直流750V 第三軌条方式 |
最高速度 | 25 km/h |
停車場・施設・接続路線 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
新北投支線 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 新北投支線 |
簡体字: | 新北投支线 |
拼音: | Xīnběitóu Zhīxiàn |
注音符号: | ㄒㄧㄣ ㄅㄟˇ ㄊㄡˊ ㄓ ㄒㄧㄢˋ |
発音: | シンペイトウ チーシェン |
台湾語白話字: | Sin Pak tâu chi sòaⁿ |
日本語漢音読み: | しんほくとうしせん |
英文: | Xinbeitou Branch Line |
新北投支線(しんほくとうしせん)は、中華民国 (台湾)台北市北投区を走る台北捷運淡水線の支線。1997年3月に開通し、路線の全長は1.2kmである。全身の台湾鉄路管理局新北投線は、捷運に転換するために1988年に廃止された。
付近の北投温泉や陽明山に向かう観光客や新北投周辺に住む通勤・通学客の足として利用者は多い。しかし、高架線路が民家に近く、騒音の影響で周辺住民の反発が多かったため、電車は六両編成から三両編成に改造され、運転速度も25 km/hまでに制限されている。また表定運行時間は、06:00から24:00までだが、電車で運営する時間は07:00(始発)から21:00(終電)までになり、それ以外の時間はバス代行となっていた。しかしその後、防音壁を整備し、2007年9月14日より全時間帯において電車による運行が再開された。これにともない、2008年1月1日をもって代行バスは廃止された。
なお、愛知万博のアクセス交通機関として採用された磁気浮上式鉄道(HSST)を導入する計画があったが、導入は未定となっている[1]。
路線データ
[編集]歴史
[編集]- 1997年3月28日 - 開業
- 2006年7月22日 - 当路線専用の371型3連タイプが運用開始[2]。
- 2009年10月 - 列車が北投温泉をテーマにした専用ラッピング車となる[3]。
- 2019年
駅一覧
[編集]駅番号 | 駅名 | 駅間 キロ |
累計 キロ |
接続路線・備考 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 | 繁体字中国語 | 英語 | |||||
R22A | 新北投駅 | 新北投站 | Xinbeitou | 0.0 | 0.0 | 台北市 北投区 | |
R22 | 北投駅 | 北投站 | Beitou | 1.2 | 1.2 | ■淡水信義線(淡水線) |
脚注
[編集]- ^ 捷運工程局・捷運新聞「捷運新北投支線是否可引進磁浮捷運系統以改善噪音振動案 捷運局積極研議中」〔2005年10月12日〕(台北市捷運工程局サイトより、繁体字中国語)
- ^ 95年8月施政報告” (2006年8月31日). 2019年6月1日閲覧。 “
- ^ “MRT篇-開往秋天歇腳北投溫泉鄉”. 中国時報. (2009年10月15日)
- ^ 捷運新北投直達車測試 誇讚抱怨評價兩極”. 聯合報 (2016年6月20日). 2019年6月30日閲覧。 “
- ^ 噪音超標 北捷大安─新北投直通車不做了”. 自由時報 (2019年9月14日). 2019年9月15日閲覧。 “