コンテンツにスキップ

「雛形あきこ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season12(2013年 - 2014年)) - log
247行目: 247行目:
* [[なるようになるさ。]]「第8話」(2013年8月30日、TBS) - 大木律子 役※ゲスト出演
* [[なるようになるさ。]]「第8話」(2013年8月30日、TBS) - 大木律子 役※ゲスト出演
* [[警部補・佐々木丈太郎]]6(2013年10月25日、フジテレビ、金曜プレステージ) - 中川美由紀 役
* [[警部補・佐々木丈太郎]]6(2013年10月25日、フジテレビ、金曜プレステージ) - 中川美由紀 役
* [[相棒の登場人物#season12|相棒 season12]]「第11話」(2014年1月8日、テレビ朝日) - 西牟田叶絵 役
* [[相棒の登場人物#season12(2013年 - 2014年)|相棒 season12]]「第11話」(2014年1月8日、テレビ朝日) - 西牟田叶絵 役
* [[トラベルライター青木亜木子]]2(2014年1月15日、テレビ東京、水曜ミステリー9) - 酒井優里 役
* [[トラベルライター青木亜木子]]2(2014年1月15日、テレビ東京、水曜ミステリー9) - 酒井優里 役
* [[天誅〜闇の仕置人〜]]「第7話」(2014年3月7日、フジテレビ) - 森山佳織 役※ゲスト出演
* [[天誅〜闇の仕置人〜]]「第7話」(2014年3月7日、フジテレビ) - 森山佳織 役※ゲスト出演

2021年3月4日 (木) 10:19時点における版

ひながた あきこ
雛形 あきこ
本名 雛形 明子
生年月日 (1978-01-27) 1978年1月27日(46歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
身長 164 cm
血液型 A型
職業 女優歌手タレント
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1992年 -
配偶者 山本一磨(1998年 - 2003年
天野浩成2013年 - )
テンプレートを表示

雛形 あきこ(ひながた あきこ、1978年1月27日 - )は、日本女優タレント、元グラビアアイドル。所属事務所サンズエンタテインメント

略歴

東京都江戸川区生まれ。父親の出奔に伴い東京都足立区西新井へ転居。足立区立興本小学校卒[1]、足立区立扇中学校卒[2][3]東京都立江北高等学校(定時制)中退。1992年、中学2年の時にドラマ『おべんきょう』(TBS) で女優デビュー[4]。当時は本名の「明子」名義であり、劇団東俳に所属。劇団時代にイエローキャブ(当時)社長の野田義治に見出され、自宅でスカウトされる。雛形という苗字がめずらしかったので電話帳で自宅を調べて、押しかける形となった。本人曰く「人さらいが来たと思った」。1994年、フジテレビビジュアルクイーンに選ばれる。同年、第10回日本メガネベストドレッサー賞・特別賞を受賞。

1996年、第33回ゴールデン・アロー賞グラフ賞受賞[注 1]。同時期にグラビアから女優業へシフトするようになりイエローキャブから有限会社サンズへ移籍。1996年と1997年の11月、テレビ朝日『27時間チャレンジテレビ』のニュースチャレンジステーションのキャスターに挑戦。1997年、スクーバダイビング関連会社のイメージキャラクターとして、プロモデルダイバーを務める。1998年5月、CMディレクター山本一磨と結婚。2000年5月11日に長女を出産したものの2003年11月28日に離婚。2004年、イエローキャブ・サンズ分裂時のお家騒動では野田義治について行き、株式会社化されたサンズエンタテインメントに引き続き所属。2008年、東京都交通局日暮里・舎人ライナーの開業へ向け、「地元出身応援団」の1人に選ばれる。

2010年、『水戸黄門』レギュラー出演。同年7月2日発売の週刊誌「フライデー」にて、俳優の天野浩成との熱愛が報じられ、自身のブログでは「報道の通り、仲良くさせていただいています」とコメント。2013年3月25日、天野と結婚。この天野との結婚に際しては天野側が雛形姓に改姓したことが2018年になってから明らかにされた[5]

1995年より『めちゃ²モテたいッ!』にレギュラー出演し、後継番組である『めちゃ²イケてるッ!』も併せて22年レギュラー出演した。

人物

身長164cm。血液型はA型。愛称は「ヒナ」など。家庭を大事にし、どんなに忙しくても食事の支度をしているという。好きな食べ物はざくろ唐揚げ。嫌いな食べ物は「(味のない食べ物の存在する)意味がわからない」として白いご飯豆腐としている。甘いものやお菓子が好きであり、大量にお菓子を買い込んだり、3食デザートだけで過ごす日もあるという[6]。また、自家用車を飛ばして神奈川県鎌倉まで和菓子を物色しに行く事もある。『ダウンタウンDX』の"芸能人目撃情報"のコーナーで、視聴者から「雛形さんが渋谷のカフェで消しゴムを噛んでいた」という投稿があったことに対し、「MONOが一番美味しいんです。歯に食い込む感じがたまらなく好き」という発言で共演者を驚かせた。放送後のブログでは、日頃噛んでいるというMONOの消しゴムが写真付でアップされた。

大竹まことのラジオ(下記)に生出演した際、「不幸な匂いのする女」と大竹が自己のイメージを繰り返し述べたことに対し、アシスタントの光浦が、「手作りパンの教室に通っていますよね。すべての教室の中で、手作りパンこそが最高の幸せの象徴」と私生活を明かし、雛形本人も「うちでパンが焼けたらいいな、と思いまして」と語りその事実を認めた。一方、飽き性であり新世紀エヴァンゲリオンにはまったり、畑にはまったりといろいろやっているがすぐに投げ出してしまう。パン教室にも同じめちゃイケメンバーの大久保を誘ったはいいものの、すぐ辞めてしまった。

作品

事務所側は小室哲哉プロデュースのデビューを望んでいたが、当時すでにアイドルとして一定の評価を受けていた雛形を小室ファミリーという別物のトレンドに乗せてしまうことを小室サイドが憂慮し、小室哲哉の弟子の浅倉大介プロデュースで歌手デビューしたというエピソードがある。

シングル

発売日 タイトル 楽曲制作 最高位 備考
1st 1995年8月2日 笑顔の予感 作詞:井上秋緒
作曲:浅倉大介
編曲:浅倉大介
28位
2nd 1995年11月1日 Wonder Girl 作詞:麻倉真琴
作曲:浅倉大介
編曲:浅倉大介
54位
3rd 1996年2月2日 揺れる恋 乙女色 作詞:麻倉真琴
作曲:浅倉大介
編曲:浅倉大介
42位 カップリングには「Kitty Day~仔猫になった日~」が収録される
4th 1996年4月24日 SIX COLORS BOY 作詞:麻倉真琴
作曲:浅倉大介
編曲:浅倉大介
48位 アニメ映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』主題歌
雛形自身も声優に初挑戦
5th 1996年6月5日 Dream-self 作詞:井上秋緒
作曲:浅倉大介
編曲:浅倉大介
60位 アサヒ飲料『さわやかぶどう』CMソング
6th 1996年10月23日 DESTINATION 作詞:井上秋緒
作曲:浅倉大介
編曲:浅倉大介
61位

アルバム

発売日 タイトル 収録曲 最高位
1st 1996年3月3日 ヒナ・コレ Hina Collection
  1. 笑顔の予感("Deep"Dream mix.)
  2. Wonder Girl("Deep"Club mix.)
  3. 揺れる恋 乙女心
  4. Ocean View~海に降る雨~
  5. 笑顔の予感
  6. Wonder Girl
  7. Kitty Day~仔猫になった日~
  8. 揺れる恋 乙女心("Deep"Night mix.)
  9. HINA BEATS COLLECTION By D.A.~Non-Stop Dance Style~
    (笑顔の予感~揺れる恋 乙女色~Wonder Girl)
  10. Kitty Day~hinaがクレイジーキャッツになった日~
42位
2nd 1996年11月21日 ヒナ・コレ2 Hina Collection 2
  1. DESTINATION
  2. FUNKY GAME
  3. Dream-self
  4. INVISIBLE…
  5. SIX COLORS BOY
  6. REMAKE IT!
  7. REMAKE IT!(NEW/matt-edition/jp.)
  8. SIX COLORS BOY(N.O.D.A.Hong Kong mix/“HINA”H.K.RIMIXES)
  9. Dream-self(remix for TARA-chan/“HINA”H.K.RIMIXES)
  10. DESTINATION(C.Y.Dream mix/“HINA”H.K.RIMIXES)
73位
Best 2010年8月18日 GOLDEN☆BEST
  1. 笑顔の予感
  2. Wonder Girl
  3. 揺れる恋 乙女色
  4. SIX COLORS BOY
  5. Dream-self (original mix)
  6. DESTINATION
  7. Kitty Day ~仔猫になった日~
  8. Ocean View ~海に降る雨~
  9. FUNKY GAME
  10. INVISIBLE…
  11. REMAKE IT!
  12. 笑顔の予感 (Cute Mute Mix)
  13. Wonder Girl (Cute Mute Mix)
  14. 揺れる恋 乙女色 (“Deep” Night Mix.)
  15. SIX COLORS BOY (Cute Matt Mix)
  16. Dream-self (summer scramble mix)
  17. HINA BEATS COLLECTION by D.A.

映像作品

  • SixteenCandles雛形あきこ(1994年7月21日ポニーキャニオン) PCVC-10306
  • V-hina Super Video Tracks(1996年、ビクターエンタテインメント)- VHS VIVL-173。
  • V-hina Super Video Tracks(1996年、ビクターエンタテインメント)- VCD。
  • V-hina Super Video Tracks(1996年、ビクターエンタテインメント)- LD。
  • 「ROOM」(1997年、DREAM SQUARE) - FD版。

出演

テレビドラマ

ラジオ番組

  • 雛形あきこのハッピー・メリーゴーラウンド(bayfm
  • 雛形あきこ 今夜もヒナ用心(文化放送
  • 雛形あきこ LOVEマジック(文化放送)
  • 雛形あきこのにゃお(TBSラジオ
  • 清水圭のえぇんちゃうの!?(1995年 TBSラジオ)
  • 大竹まこと ゴールデンラジオ(2009年8月20日、文化放送)

映画

劇場版アニメ

吹き替え

ウェブドラマ

  • 日本をゆっくり走ってみたよ ~あの娘のために日本一周~(2017年 - 2018年、Amazonプライム・ビデオ) - 美幸 役

テレビゲーム

バラエティ番組

舞台

  • ドリス&オレガ「エデンの南」(2002年10月30日 - 11月24日)
  • 劇団ノーティーボーイズ「畳屋バラッド」(2003年6月25日 - 29日)
  • ドリス&オレガ「大騒動の小さな家」(2004年12月18日 - 2005年2月2日)
  • ツキコの月、そしてタンゴ(2006年)
  • K.ファウスト(2012年)
  • 令嬢と召使(2016年)[10]
  • ハウ・トゥー・サクシード(2020年9月4日 - 20日 / 10月3日 - 9日)

CM

受賞歴

1997年

書籍

写真集

  • ヤングサンデー特別編集SaRuパラ 雛形あきこPART1(1997年)
  • ヤングサンデー特別編集SaRuパラ 雛形あきこPART2(1997年)

エッセイ

  • 永久不変(1999年)
  • 雛形あきこのダンドリまにゅある〜家事力をスマートに磨く〜(2001年)

関連作品

  • 漫画「ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語」(1996年、橋口隆志作画)

脚注

注釈

  1. ^ No.1グラビアアイドルの勲章ともいえる賞。イエローキャブ所属タレントとして受賞したのは(2007年時点で)雛形のみ。

出典

  1. ^ 「金曜プレステージ・さんま&くりぃむの第4回芸能界秘個人情報グランプリ」(フジテレビ・2009年10月23日放映)にて公開。
  2. ^ めちゃ²イケてるッ!」の抜き打ちテスト(フジテレビ・2011年10月8日放映)にて公開。
  3. ^ 雛形あきこ「わが街 わが友 扇❺ 扇子持参の扇中学」『東京新聞』、28頁2010年10月13日。 
  4. ^ “テリー伊藤 対談 雛形あきこ(1) 撮影が過酷でやせました…”. アサ芸プラス. (2012年1月4日). https://www.asagei.com/excerpt/3082 2020年2月14日閲覧。 
  5. ^ “雛形あきこ、夫の天野浩成は「実は婿養子」とテレビ初告白 ”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2018年4月10日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180410-OHT1T50144.html 2017年4月10日閲覧。 
  6. ^ (『フジ銀行 芸能人のサイフの中身秘(秘)徹底チェック!』より)
  7. ^ 菊川怜、5度目の松本清張ドラマは「非常に難しい」石田ひかりと初共演”. マイナビニュース (2016年3月15日). 2016年3月15日閲覧。
  8. ^ “キャスト”. 映画「ミスムーンライト」公式ホームページ (ミスムーンライト). http://miss-moonlight.weebly.com/ 2017年3月31日閲覧。 
  9. ^ 神の発明。悪魔の発明。 : 作品情報”. 映画.com. 2020年7月25日閲覧。
  10. ^ ストリンドベリ原作「令嬢と召使」を雛形あきこと渡部豪太が2人芝居で”. ステージナタリー (2016年2月4日). 2016年2月4日閲覧。

外部リンク