コンテンツにスキップ

「フランキー・モンタス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: テンプレ追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
51行目: 51行目:
2013年7月30日に[[シカゴ・ホワイトソックス]]と[[デトロイト・タイガース]]を含んだ三角[[トレード#メジャーリーグ|トレード]]で、[[J・B・ウェンデルケン]]と共にホワイトソックスへ移籍した<ref>{{cite web|url=http://www.mlive.com/tigers/index.ssf/2013/07/report_detroit_tigers_send_avi.html |title=Detroit Tigers trade Avisail Garcia, Brayan Villarreal for Jose Iglesias as part of three-team deal|work=MLive.com|language=英語|date=2013年7月30日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。移籍後は傘下のA級{{仮リンク|カナポリス・インティミディターズ|en|Kannapolis Intimidators}}でプレーし、移籍前を含めた2球団合計では24試合(先発23試合)に登板して5勝11敗、防御率5.43、127奪三振を記録した。
2013年7月30日に[[シカゴ・ホワイトソックス]]と[[デトロイト・タイガース]]を含んだ三角[[トレード#メジャーリーグ|トレード]]で、[[J・B・ウェンデルケン]]と共にホワイトソックスへ移籍した<ref>{{cite web|url=http://www.mlive.com/tigers/index.ssf/2013/07/report_detroit_tigers_send_avi.html |title=Detroit Tigers trade Avisail Garcia, Brayan Villarreal for Jose Iglesias as part of three-team deal|work=MLive.com|language=英語|date=2013年7月30日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。移籍後は傘下のA級{{仮リンク|カナポリス・インティミディターズ|en|Kannapolis Intimidators}}でプレーし、移籍前を含めた2球団合計では24試合(先発23試合)に登板して5勝11敗、防御率5.43、127奪三振を記録した。


{{by|2014年}}はルーキー級[[アリゾナリーグ|アリゾナリーグ・ホワイトソックス]]、A+級{{仮リンク|ウィンストン・セイラム・ダッシュ|en|Winston-Salem Dash}}、AA級[[バーミングハム・バロンズ]]でプレーし、3球団合計で15試合に先発登板して5勝0敗、防御率1.44、80奪三振を記録した。オフには[[アリゾナ・フォールリーグ]]に参加し、{{仮リンク|グレンデール・デザートドッグス|en|Glendale Desert Dogs}}に所属した。11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{cite web|url=http://chicago.cbslocal.com/2014/11/20/white-sox-make-7-minor-roster-moves/ |title=White Sox Make 7 Minor Roster Moves|author=|publisher=cbslocal.com|language=英語|date=2014年11月20日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。
{{by|2014年}}はルーキー級[[アリゾナリーグ|アリゾナリーグ・ホワイトソックス]]、A+級{{仮リンク|ウィンストン・セイラム・ダッシュ|en|Winston-Salem Dash}}、AA級[[バーミングハム・バロンズ]]でプレーし、3球団合計で15試合に先発登板して5勝0敗、防御率1.44、80奪三振を記録した。オフには[[アリゾナ・フォールリーグ]]に参加し、{{仮リンク|グレンデール・デザートドッグス|en|Glendale Desert Dogs}}に所属した。11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{cite web|url=http://chicago.cbslocal.com/2014/11/20/white-sox-make-7-minor-roster-moves/ |title=White Sox Make 7 Minor Roster Moves|author=|publisher=cbslocal.com|language=英語|date=2014年11月20日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。


{{by|2015年}}、マイナーではAA級バーミングハムでプレーし、23試合に先発登板して5勝5敗、防御率2.97、108奪三振を記録した。また、7月には[[2015年のMLBオールスターゲーム#フューチャーズゲーム|オールスター・フューチャーズゲーム]]の世界選抜に選出された<ref>{{cite web|url=http://www.espn.com/blog/chicago/white-sox/post/_/id/24789/frankie-montas-earns-futures-game-spot |title=Frankie Montas earns Futures Game spot|author=Doug Padilla|website=[[ESPN]]|date=2015年6月26日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。9月1日にメジャー初昇格を果たし、翌2日の[[ミネソタ・ツインズ]]戦でメジャーデビュー<ref>{{cite web|url=http://www.chicagotribune.com/sports/baseball/whitesox/ct-frankie-montas-brite-white-sox-spt-0903-20150902-story.html |title=Frankie Montas ready to serve White Sox — as a starter or reliever|author=Colleen Kane|work=[[シカゴ・トリビューン|Chicago Tribune]]|language=英語|date=2015年9月2日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。この年メジャーでは7試合(先発2試合)に登板して0勝2敗、防御率4.80、20奪三振を記録した。
{{by|2015年}}、マイナーではAA級バーミングハムでプレーし、23試合に先発登板して5勝5敗、防御率2.97、108奪三振を記録した。また、7月には[[2015年のMLBオールスターゲーム#フューチャーズゲーム|オールスター・フューチャーズゲーム]]の世界選抜に選出された<ref>{{cite web|url=http://www.espn.com/blog/chicago/white-sox/post/_/id/24789/frankie-montas-earns-futures-game-spot |title=Frankie Montas earns Futures Game spot|author=Doug Padilla|website=[[ESPN]]|date=2015年6月26日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。9月1日にメジャー初昇格を果たし、翌2日の[[ミネソタ・ツインズ]]戦でメジャーデビュー<ref>{{cite web|url=http://www.chicagotribune.com/sports/baseball/whitesox/ct-frankie-montas-brite-white-sox-spt-0903-20150902-story.html |title=Frankie Montas ready to serve White Sox — as a starter or reliever|author=Colleen Kane|work=[[シカゴ・トリビューン|Chicago Tribune]]|language=英語|date=2015年9月2日|accessdate=2017年12月27日}}</ref>。この年メジャーでは7試合(先発2試合)に登板して0勝2敗、防御率4.80、20奪三振を記録した。

2021年4月13日 (火) 09:26時点における版

フランキー・モンタス
Frankie Montas
オークランド・アスレチックス #47
オークランド・アスレチックス時代
(2019年4月10日)
基本情報
国籍 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
出身地 サン・クリストバル州サナイグア
生年月日 (1993-03-21) 1993年3月21日(31歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
255 lb =約115.7 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 アマチュアFA
初出場 2015年9月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

フランセリス・モンタス・ルナFrancellis Montas Luna, 1993年3月21日 - )は、ドミニカ共和国サン・クリストバル州サナイグア出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBオークランド・アスレチックス所属。

経歴

プロ入りとレッドソックス傘下時代

2009年ボストン・レッドソックスと契約してプロ入り。

2010年に傘下のルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・レッドソックスでプロデビュー。12試合(先発4試合)に登板して0勝3敗、防御率9.55、18奪三振を記録した。

2011年もルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・レッドソックスでプレーし、5試合に先発登板して0勝1敗、防御率4.26、12奪三振を記録した。

2012年はルーキー級ガルフ・コーストリーグ・レッドソックスとA-級ローウェル・スピナーズ英語版でプレーし、2球団合計で13試合(先発10試合)に登板して1勝5敗、防御率3.65、45奪三振を記録した。

2013年はA級グリーンビル・ドライブでプレーした。

ホワイトソックス時代

2013年7月30日にシカゴ・ホワイトソックスデトロイト・タイガースを含んだ三角トレードで、J・B・ウェンデルケンと共にホワイトソックスへ移籍した[1]。移籍後は傘下のA級カナポリス・インティミディターズ英語版でプレーし、移籍前を含めた2球団合計では24試合(先発23試合)に登板して5勝11敗、防御率5.43、127奪三振を記録した。

2014年はルーキー級アリゾナリーグ・ホワイトソックス、A+級ウィンストン・セイラム・ダッシュ英語版、AA級バーミングハム・バロンズでプレーし、3球団合計で15試合に先発登板して5勝0敗、防御率1.44、80奪三振を記録した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、グレンデール・デザートドッグス英語版に所属した。11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[2]

2015年、マイナーではAA級バーミングハムでプレーし、23試合に先発登板して5勝5敗、防御率2.97、108奪三振を記録した。また、7月にはオールスター・フューチャーズゲームの世界選抜に選出された[3]。9月1日にメジャー初昇格を果たし、翌2日のミネソタ・ツインズ戦でメジャーデビュー[4]。この年メジャーでは7試合(先発2試合)に登板して0勝2敗、防御率4.80、20奪三振を記録した。

ドジャース傘下時代

2015年12月16日にロサンゼルス・ドジャーススコット・シェブラーホセ・ペラザブランドン・ディクソンシンシナティ・レッズトッド・フレイジャーとの三角トレードで、マイカ・ジョンソントレイス・トンプソンと共にドジャースへ移籍した[5]

2016年は傘下のAA級タルサ・ドリラーズとAAA級オクラホマシティ・ドジャースでプレーし、2球団合計では7試合(先発4試合)に登板して防御率2.25、22奪三振を記録した。

アスレチックス時代

2016年8月1日にジョシュ・レディックリッチ・ヒルとのトレードで、ジャレル・コットングラント・ホームズ英語版と共にオークランド・アスレチックスへ移籍した[6][7]。移籍後は傘下のマイナーでも登板しなかった。オフには2年ぶりにアリゾナ・フォールリーグに参加し、メサ・ソーラーソックスに所属した。

2017年は2年ぶりにメジャー登板し、23試合に登板して1勝1敗、防御率7.03、36奪三振を記録した。

2018年は13試合(先発11試合)に登板して5勝4敗、防御率3.88、43奪三振を記録した。

2019年は6月21日まで15試合に先発登板して9勝2敗、防御率2.70、43奪三振と好投していたが、同日に禁止薬物使用が発覚し、80試合の出場停止処分を受けた[8]

投球スタイル

最速100mphの速球とスライダーが武器[9]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2015 CWS 7 2 0 0 0 0 2 0 0 .000 66 15.0 14 1 9 1 0 20 0 0 8 8 4.80 1.53
2017 OAK 23 0 0 0 0 1 1 0 2 .500 152 32.0 39 10 20 0 3 36 1 0 25 25 7.03 1.84
2018 13 11 0 0 0 5 4 0 0 .556 283 65.0 74 5 21 0 2 43 5 0 34 28 3.88 1.46
2019 16 16 0 0 0 9 2 0 0 .818 394 96.0 84 8 23 1 4 103 5 0 35 28 2.63 1.11
2020 11 11 0 0 0 3 5 0 0 .375 237 53.0 57 10 23 0 1 60 2 0 35 33 5.60 1.51
MLB:5年 70 40 0 0 0 18 14 0 2 .563 1132 261.0 268 34 96 2 10 262 13 0 137 122 4.21 1.39
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2015 CWS 7 0 1 0 0 1.000
2017 OAK 23 1 1 0 0 1.000
2018 13 0 5 0 0 1.000
2019 16 2 3 3 0 .625
2020 11 3 1 0 0 1.000
MLB 70 6 11 3 0 .850
  • 2020年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

MiLB

背番号

  • 60(2015年)
  • 47(2017年 - )

脚注

  1. ^ Detroit Tigers trade Avisail Garcia, Brayan Villarreal for Jose Iglesias as part of three-team deal” (英語). MLive.com (2013年7月30日). 2017年12月27日閲覧。
  2. ^ White Sox Make 7 Minor Roster Moves” (英語). cbslocal.com (2014年11月20日). 2017年12月27日閲覧。
  3. ^ Doug Padilla (2015年6月26日). “Frankie Montas earns Futures Game spot”. ESPN. 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ Colleen Kane (2015年9月2日). “Frankie Montas ready to serve White Sox — as a starter or reliever” (英語). Chicago Tribune. 2017年12月27日閲覧。
  5. ^ Scott Merkin (2015年12月16日). “Todd-da! White Sox pull 3B out of 'Hat' Stove” (英語). MLB.com. 2017年12月27日閲覧。
  6. ^ Ken Gurnick (2016年8月1日). “Reddick, Hill among Dodgers' Deadline haul” (英語). MLB.com. 2017年12月27日閲覧。
  7. ^ “ドジャース、アスレチックスからR.ヒルとJ.レディック獲得”. ISM. Yahoo! JAPAN. (2016年8月2日). オリジナルの2016年8月6日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20160806162806/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000211-ism-base 2017年12月27日閲覧。 
  8. ^ “Oakland A's starter Frankie Montas hit with 80-game PED suspension”. USA Today. (2019年6月21日). https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/athletics/2019/06/21/frankie-montas-oakland-as-pitcher-suspended-80-games-peds/1528653001/ 2019年6月25日閲覧。 
  9. ^ 「2015メジャーデビュー全254選手リスト」『月刊スラッガー』2016年3・4月合併号 日本スポーツ企画出版社 52頁

関連項目

外部リンク