「どぶろっく」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (Rakuten TV#) - log
424行目: 424行目:
** 2009年6月4日放送分では1週目敗退。
** 2009年6月4日放送分では1週目敗退。
** 2009年9月17日放送分では3週目敗退。
** 2009年9月17日放送分では3週目敗退。
* [[カンニングの恋愛中毒]]([[GYAO!#GyaO|GyaO]]・[[Rakuten TV#ShowTime|ShowTime]]・[[goomo]]、2010年1月29日 - <ref group="注">goomoのみ1週間早く配信開始。</ref>)
* [[カンニングの恋愛中毒]]([[GYAO!#GyaO|GyaO]]・[[Rakuten TV|ShowTime]]・[[goomo]]、2010年1月29日 - <ref group="注">goomoのみ1週間早く配信開始。</ref>)
* [[磁石のケータイハンター]](2010年2月22日、tvk)
* [[磁石のケータイハンター]](2010年2月22日、tvk)
* [[EXE (テレビ番組)|EXE]](2010年5月9日、TBS)-「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION2 〜夢を持った芸人達へ〜」
* [[EXE (テレビ番組)|EXE]](2010年5月9日、TBS)-「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION2 〜夢を持った芸人達へ〜」

2021年4月13日 (火) 12:29時点における版

どぶろっく
DOBUROCK
メンバー 森慎太郎
江口直人
結成年 2004年
事務所 浅井企画
活動時期 2004年10月 -
出身 佐賀県三養基郡基山町
出会い 保育園
現在の活動状況 テレビ、ライブ等
芸種 下ネタ、歌ネタ、コント漫才
ネタ作成者 江口直人
現在の代表番組 もしかして どぶろっくだけど!?
過去の代表番組 あらびき団
エンタの神様
おはスタ
公式サイト プロフィール
受賞歴
2015年 ビートたけしのエンターテインメント賞 日本芸能賞
2018年 シモネタGPシモ半期 優勝
2019年 キングオブコント 優勝
テンプレートを表示
どぶろっく
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2013年 -
レーベル テイチクエンタテインメント
事務所 浅井企画
公式サイト プロフィール
メンバー 森 慎太郎
江口 直人

どぶろっくは、浅井企画に所属する日本のお笑いコンビ。コンビ名の由来は「どぶのような男(森)」と「ろくでもない男(江口)」[注 1]キングオブコント2019王者。

プロフィール

  • 森 慎太郎(もり しんたろう、1978年(昭和53年)10月7日 - ) (45歳)
ツッコミあるいはボケ、ギター&コーラスを担当。
佐賀県三養基郡基山町出身(出生地は福岡県)。佐賀県立鳥栖高等学校[2]福岡大学卒業。既婚。
身長173cm、体重60kg、B88・W73・H87・S26.5、A型、左利き。
使用ギターは、リトルマーティンシリーズ(LXME / LX Black)、オベーション セレブリティ CS24-5、マーティン D-18[3]
趣味はバイク。
特技はコーラス、油絵
  • 江口 直人(えぐち なおと、1978年(昭和53年)4月4日 - ) (46歳)
ボケ・ネタ作り、作詞作曲、ボーカル担当。坊主頭にハット、ムナゲがトレードマーク。
佐賀県三養基郡基山町出身。佐賀県立鳥栖高等学校、福岡大学卒業。既婚。
身長168cm、体重73kg、B93・W76・H90・S25.5、O型。
曲づくりに使用するギターは、ヤマハ APX-8A[3]
趣味は、爬虫類飼育。
特技は恋。

来歴

  • 二人は保育園から小学校、中学校、高校、大学とずっと同級生だった[1]。高校時代はともにサッカー部に所属。大学卒業後、役者志望で上京していた森を江口が誘い[1]、2004年10月にコンビ結成。2006年に一度解散するも、翌年5月に再結成。以後『お笑いネオネオダイナマイトショー』『たけのこライブ』『55☆NEXT!!』等の事務所ライブの他、多くのお笑いライブに出演する。
  • 2008年は『あらびき団』に出演、主に身近にいる女性をテーマに、非常に細かな観察眼を活かした生々しく下品でありながら聴くものの共感を集める歌を披露。MC・東野幸治の評価は「我が家の下ネタが軽く見える。坪倉君なんて爽やか」というものであった。最初のネタ見せの反応が芳しくなく「他にネタはないのか」というスタッフの要求に対して歌を披露したのが始まりだが、以来歌ネタ以外させてもらえなくなった。『M-1グランプリ2008』では2回戦進出。
  • 2009年は『エンタの神様』でトリを務めることが多かった。『キングオブコント2009』で3回戦進出。同年9月30日、CCRE MUSICよりアルバム『どぶロケンロール』でCDデビューする。
  • 2012年より『ごきげんブラザーズ』名義で『ライオンのごきげんよう』に出演。また森が座長となり『劇団森』を結成、5月22日に旗揚げ公演『マカロニ』をしもきた空間リバティで行う[4]。8月21日には「どぶろっく単独ライブ『先走れエロス』〜抱きたいから、聴かせたい歌がある〜」を、同じくしもきた空間リバティで行っている[5]
  • 2013年5月18日、『歌ネタ王決定戦2013』で決勝進出し第4位となる[6]。同年5月22日、テイチクレコードよりレーベル移籍第1弾シングル『もしかしてだけど』をリリース[注 2]。10月19日には、森がリトルマーティンを使用している縁から、マーティンクラブ・ジャパンのイベントに出演[7]。この年は、NTT西日本のCMへの出演がきっかけで西日本エリアの営業の仕事が急増。年間162本の営業をこなし、テツandトモを抑えて「営業No.1芸人」となる[8]。また、11月30日発売ニコラ1月号で発表された中学生アンケートの結果、芸能ランキング好きな芸人部門1位を獲得する[9]。12月25日には、森が一般女性と結婚することを発表[10]
  • 2014年7月4日、江口が特定外来生物であるカミツキガメを届け出をせず飼育し、正しく法律を把握していなかったため、外来種被害防止法違反で書類送検された[注 3][11]。これは6月13日、このカメが江口不在の時に自宅マンション9階のベランダの隙間から転落、それを通行人が発見したことで事態が発覚したものである。カメは甲羅陥没の怪我を負ったという[11]。8月7日に同法違反の罪で略式起訴され[12]、12日に罰金30万円の略式命令を言い渡された[13]。同年7月、同じ浅井企画所属で同学年(4人とも)のコンビ・流れ星の単独ライブDVD『ベストネタライブ「回帰」』のエンディング・テーマとして『おんなじ拳』を楽曲提供[注 4]。9月には、音楽クリエイター集団『オフィス樋口』とともに、6人編成のロックバンド『どぶろっかーず』を結成。11月7日にライブデビューし(渋谷 gee-ge.)、都内ライブハウスや各種音楽フェスを中心に活動を始めた[注 5][14][15]。11月18日〜22日には、森が『文化人・芸能人の多才な美術展2014』(渋谷 BUNKA FASHION INCUBATION)に自画像を出展[16]。また11月26日には、『水曜日のダウンタウン』の『替え歌最強トーナメント』で嘉門達夫を破り優勝した[17]。この年は、ORICON STYLEによる『2014年上半期"最もブレイクした"と思うお笑い芸人』アンケートの結果、第1位を獲得[18] するとともに、『2014年ブレイク芸人ランキング』では、日本エレキテル連合に続き第2位を獲得している[19]
  • 2015年2月、ビートたけしが審査委員長を務める『東京スポーツ 第15回ビートたけしのエンターテインメント賞 日本芸能賞』に選出。同年3月、TIMERSによるアンケート『子育てパパ・ママが選ぶ好きな歌ネタ芸人』の結果、第1位を獲得する[20]。3月4日には、シングル『新・○○な女』[注 6]、および書籍『○○な女』を同時発売。同書の巻頭グラビアでは、江口がカメラマンとして女性モデル17名を撮影した[注 7]。また初の映画主題歌を担当、5月23日公開の関根勤初監督作品『騒音』に『テカる星屑達』を書き下ろすとともに出演もしている[21][注 8]。6月21日には、大河ドラマ花燃ゆ』に初出演、森は一橋慶喜、江口は島津久光を演じた[22]。9月9日には『歌ネタ王決定戦2015』で決勝進出、第3位となる[23]。12月16日には『どぶろっかーず』としてCDデビュー。シングル『女のかわいさはんぱない!』とアルバム『もしかしてだけど、バンドアルバム』を同時リリースした[24]
  • 2016年1月1日、江口が一般女性と結婚したことを発表[25]
  • 2018年7月21日、出身地の基山町をアピールする曲「佐賀の先っぽ基山」を発表するとともに、ふるさと大使に任命される。基山町のふるさと大使は漫画家の原泰久に続いて二人(組)目[26]
  • 2019年9月21日、7年ぶりにエントリーした「キングオブコント 2019」で決勝進出し、「パラビき!パラビき!あらびき団 〜四天王編〜」や歌ネタ王決定戦2018の最終ステージでも披露したミュージカル風コント「農夫と神様」を別パターンを加えた2本披露し、圧倒的な点数で優勝した[27][28]。『シモネタGP』のネタを観たケンドーコバヤシから「もっと大きい大会でやってもいいネタだ」と勧められたことによるエントリーだった。

芸風

  • 「むっつりスケベの森です」「がっつりスケベの江口です」という自己紹介の後、ネタに入ることが多い。テレビでは歌ネタが中心だが、ライブでは漫才やコントも行なっている(コントでは作り込んだ設定が多い)。歌ネタには、前半で「○○っつーのは」と歌いながらボケを挟みつつテーマの説明をして、後半ではテーマと一言ネタやテーマにまつわるあるあるネタを交互に歌い合うもの、「もしかしてだけど」「○○な女」といったタイトルのものがある。また「おだんご三姉妹」のような替え歌ネタもある。
  • 『エンタの神様』ではギターを持ちながら歌っているが、弾くのは前奏のみで歌っている時は基本的にアカペラである[注 9]。また、『あらびき団』など深夜番組では下ネタ中心の歌ネタを披露することが多い。『エンタの神様』では視聴者層が『あらびき団』に比べ低いため下ネタは封印している。これは番組側から警告されたのではなく、自主規制だという[注 10]。『ザ・イロモネア - ゴールドラッシュ』では『あらびき団』同様に下ネタで挑戦している。

賞レース

  • 2008年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2010年 M-1グランプリ 準々決勝進出
  • 2009年 キングオブコント 3回戦進出
  • 2013年 歌ネタ王決定戦 決勝進出 第4位
  • 2015年 歌ネタ王決定戦 決勝進出 第3位
  • 2016年 歌ネタ王決定戦 決勝進出 第4位
  • 2018年 歌ネタ王決定戦 決勝進出 第2位
  • 2018年 あらびき団四天王トーナメント2018 決勝進出 あらびき最強四天王神 獲得
  • 2018年 シモネタGP2018シモ半期 優勝[29]
  • 2019年 歌ネタ王決定戦 準決勝進出
  • 2019年 キングオブコント 優勝[30][31][32][33]

作品

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2013年05月22日 もしかしてだけど TECH-15335
  1. もしかしてだけど【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典
  2. 働くオンナ【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  3. もしかしてだけど(小学生Ver.)
  4. もしかしてだけど(18禁Ver.)
  5. もしかしてだけど(オリジナル・カラオケ)
  6. 働くオンナ(オリジナル・カラオケ)
  7. もしかしてだけど(アコースティック・カラオケ)
テイチクエンタテインメント
オリコン最高120位、登場回数5回
2nd 2014年1月1日 新・もしかしてだけど TECH-10374
  1. 新・もしかしてだけど【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  2. 本当に伝えたいこと【作詞作曲:江口直人/編曲:丸谷マナブ
  3. もしかしてだけど(高級料亭向け)【作曲:江口直人/編曲:樋口聖典、宮川祐史】
  4. 新・もしかしてだけど(オリジナル・カラオケ)
  5. 本当に伝えたいこと(オリジナル・カラオケ)
テイチクエンタテインメント
3rd 2014年6月18日 やってはいけない! TECH-10408
  1. やってはいけない!【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典、宮川祐史】
  2. 浅川さん【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典、宮川祐史】
  3. 二つの想い【作詞作曲:江口直人/編曲:丸谷マナブ】
  4. やってはいけない! (オリジナル・カラオケ)
テイチクエンタテインメント
4th 2014年6月18日 もしかしてだけど〜Maybe...Yes, I'm sure!〜 TECH-10407
  1. もしかしてだけど〜Maybe...Yes, I'm sure!〜【作詞作曲:江口直人/英詞:関根麻里/編曲:中村皓】
  2. もしかしてだけど〜夏〜【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口太陽、大西浩二】
  3. もしかしてだけど〜Maybe...Yes, I'm sure!〜(オリジナル・カラオケ)
  4. もしかしてだけど〜夏〜 (オリジナル・カラオケ)
テイチクエンタテインメント
オリコン最高132位
5th 2015年3月4日 新・○○な女 TECH-12425
  1. 新・○○な女【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  2. Sunny Day Love【作詞作曲:江口直人/編曲:中村皓】
  3. テカる星屑達【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口太陽】
  4. 新・○○な女(オリジナル・カラオケ)
  5. Sunny Day Love(オリジナル・カラオケ)
  6. テカる星屑達(オリジナル・カラオケ)
テイチクエンタテインメント
6th 2015年12月16日 女のかわいさはんぱない! TECH-13462
  1. 女のかわいさはんぱない!【作詞:江口直人/作曲:どぶろっく/編曲:樋口太陽】
  2. サヨナラ69【作詞作曲:どぶろっく/編曲:中村皓】
  3. ○○な女(アコースティック・バージョン)【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  4. 女のかわいさはんぱない!(オリジナル・カラオケ)
  5. サヨナラ69(オリジナル・カラオケ)
どぶろっかーず名義
テイチクエンタテインメント

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2009年9月30日 どぶロケンロール CCRM-6020
  1. オ・ン・ナ〜第1章2章3章4章歌詞ミックスダブル〜
  2. 魅惑の高橋さん
  3. セレブ
  4. ワーキングピュア
  5. ブリーフ
  6. 魅惑のデルタゾーン
  7. ブルマ〜モテ期〜聖夜
  8. 風邪
  9. S
CCRE MUSIC
2nd 2013年11月20日 もしかしてだけど、アルバム TECH-30360

CD

  1. わかったことがある【作詞:江口直人/作曲編曲:杉浦琢雄】
  2. ○○な女【作詞作曲:江口直人/編曲:窪田晴男
  3. サロン・ド・スケベ【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  4. 新・もしかしてだけど【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  5. 本当に伝えたいこと【作詞作曲:江口直人/編曲:丸谷マナブ】
  6. 僕なりのプロポーズ【作詞作曲:江口直人/編曲:丸谷マナブ】
  7. できることなら【作詞作曲:江口直人/編曲:窪田晴男】
  8. 梅干の種のしろいとこ【作詞作曲:江口直人/編曲:窪田晴男】
  9. 森のうた【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  10. 最高のふたり【作詞作曲:江口直人/編曲:中村皓】
  11. 魅惑のパンティライン【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口太陽、大西浩二】
  12. イッツ・ロンリー・クリスマス【作詞作曲:江口直人/編曲:中村皓、樋口聖典】
  13. アイムジャスタマン【作詞:江口直人/作曲編曲:窪田晴男】
  14. もしかしてだけど(高級料亭向け)【編曲:樋口聖典、宮川祐史】

DVD

  1. わかったことがある(Music Video)
  2. レコーディングドキュメンタリー&窪田晴男氏インタビュー
  3. 「もしかしてだけど」CD発売
  4. 追跡!どぶろっく、歌ネタができるまで
  5. 女芸人お宅訪問
  6. 劇団森
  7. もしかしてだけど(Music Video)
テイチクエンタテインメント
オリコン最高93位
3rd 2015年12月16日 もしかしてだけど、バンドアルバム TECH-30463

CD

  1. 女のかわいさはんぱない!【作詞:江口直人/作曲:どぶろっく/編曲:樋口太陽】
  2. ガラ・ルファ【作詞:江口直人/作曲:どぶろっく/編曲:樋口太陽】
  3. 新・○○な女【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  4. 言いたい事がある【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  5. ずっとずっと、ありがとう。【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口太陽】
  6. モリンプロヴィビゼーション【作曲:森慎太郎/編曲:中村皓】
  7. しこれども【作詞作曲:江口直人/編曲:中村皓】
  8. セクシャル・アドベンチャー【作詞:江口直人/作曲編曲:樋口太陽】
  9. サヨナラ69【作詞作曲:どぶろっく/編曲:中村皓】
  10. 女っつーのは【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】
  11. もしかしてだけど〜Maybe…Yes,I'm sure!【作詞作曲:江口直人/英詞:関根麻里/編曲:中村皓】
  12. 本当に伝えたいこと(アカペラ・バージョン)【作詞作曲:江口直人/編曲:樋口聖典】

DVD

  1. 女のかわいさはんぱない!(ミュージックビデオ)
  2. 木村亮一ドキュメンタリー

CD-R(Amazon.co.jp 限定)

  1. もしかしてだけど(まじめバージョン)
どぶろっかーず名義
テイチクエンタテインメント

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 収録ネタ・収録曲 備考
1st 2009年11月25日 どぶろっく「ほっといてくれんさい」 CCRE-8846

収録ネタ

  1. オープニング
  2. ボクシング(タイトルマッチ前)
  3. 男子トイレ
  4. 歌ネタ その1
  5. オ・ン・ナ〜第1章2章3章4章歌詞ミックスダブル〜
  6. 自殺
  7. ギネス
  8. 歌ネタ その2
  9. ブルマ~モテ期〜聖夜
  10. ボクシング(タイトルマッチ後)
  11. Pretty Ossan
  12. 歌ネタ その3
  13. 卒業
  14. 俺の親父のラーメン屋
  15. 新弟子男優

映像特典

  1. キャバクラのシチュエーションで歌わせてみた!
  2. 「歯医者で恋して」
  3. レコーディング風景をPV風にしてみた!
CCRE MUSIC
2nd 2014年07月02日 もしかしてだけど、ミュージックビデオDVD TEBN-21050
  1. もしかしてだけど
  2. わかったことがある
  3. 僕なりのプロポーズ
  4. やってはいけない!
  5. 魅惑のパンティライン
  6. 新・もしかしてだけど
  7. ○○な女
  8. もしかしてだけど〜Maybe…Yes,I'm sure!〜
  9. 魅惑のパンティライン(レッスン・バージョン)
テイチクエンタテインメント

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2009年10月21日 あらびき団フェス 〜歌ネタをCDにしちゃいました! Vol.1〜 YRCN-95135 CD
1.O・N・NA
2.魅惑のパンティライン
3.聖夜
4.魅惑のエリー
5.放課後の純情
6.魅惑の高橋さん
7.ワーキング・ピュア
8.オフィスで恋して
9.歯医者で恋して
10.思い出に恋して
17.Dear WOMAN / どぶろっく feat. モンスターエンジン 西森
DVD
1.思い出に恋して ビデオクリップ
3.Dear WOMAN ビデオクリップ / どぶろっく feat. モンスターエンジン 西森
よしもとアール・アンド・シー

提供作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2015年10月14日 岐阜ミーチャンス PCCA-70449 2. おんなじ拳【作詞作曲:江口直人/編曲:大石昌良】4. おんなじ拳 カラオケ 流れ星へ提供[34]
ポニーキャニオン
オリコン デイリーCDランキング17位

ミュージックビデオ

公開日 曲名 監督
2013年5月15日 もしかしてだけど 田中情
2013年10月31日 わかったことがある 田中情
2013年12月11日 新・もしかしてだけど 田中情
2014年6月16日 やってはいけない! 諸江亮
2014年6月16日 もしかしてだけど 〜Maybe...Yes, I'm sure!〜 田中情
2014年6月16日 魅惑のパンティライン (ダンスレッスン ver.) 不明
2014年7月2日 魅惑のパンティライン 不明
2014年7月2日 「僕なりのプロポーズ」 田中情
2014年7月2日 「⚪⚪な女」 田中情
2015年2月26日 新・⚪⚪な女 Takeshi Jac Cosaca
2015年5月14日 テカる星屑達 舘川範雄
2015年11月20日 女のかわいさはんぱない! 庭月野議啓

出演

テレビ

バラエティ・情報番組

現在のレギュラー番組
過去の出演番組

ドラマ

ラジオ

現在のレギュラー番組

過去の出演番組

Web

動画配信

音楽配信

  • こぶしまる音頭(2015年7月2日、テイチクレコード)[39]

映画

  • 騒音(2015年5月23日公開、関根勤監督) - 妄想内歌手 役

CM

  • 金沢ケーブルテレビネット(2010年)
  • エイチーム 引越し侍『もしかしてだけど篇』(2013年)
  • NTT西日本 フレッツ光 どーんと割『ネット料金、新時代篇』『SHINOBI篇(マンションタイプ)』『SHINOBI篇(ファミリータイプ)』(2013年)
  • 広島県 消費者被害防止キャンペーン『キャッチセールス商法篇』『出会い系サイト篇』『内職商法篇』(2013年)
  • パナソニック『エコナビ "開けてオドロキ" もしかして劇場』(2014年)
  • 日本スポーツ振興センター BIG『黒木の後輩・森、江口の証言篇』(2015年)
  • NHK 大河ドラマ・花燃ゆ『もしかしてだけど 大河篇』(2015年)
  • 佐賀県酒造組合 The SAGA認定酒『女のThe SAGA』(2015年)[40][41]
    • 第1話『メガネのチャラ男と女のSAGA篇』
    • 第2話『絶叫系女子と女のSAGA篇』
    • 第3話『残念な上司と女のSAGA篇』
    • 第4話『外国かぶれ系女子と女のSAGA篇』
    • 第5話『酒と涙と女のSAGA篇』
    • 最終話『愛とキセキと女のSAGA篇』
    • Web限定ムービー『佐賀県知事篇』
    • Web限定ムービー『佐賀県酒造組合会長篇』
  • JA全農いわて いわて純情米・銀河のしずく『宇宙最強米への道』シリーズ(2017年)[42][43]
  • ミクシィモンスターストライク モンストやったらハンターになった どぶろっく篇』(2017年)
  • ユーキャン『立ち上がり篇』『OL篇』『サラリーマン篇』『専業主婦篇』『スイーツコンシェルジュ篇』(2018年)- 斎藤工寺田心と共演。
  • 味覚糖「特濃ミルク」TV-CM『特濃ミルク 片岡愛之助×どぶろっく』篇・Web-CM『WEBコント「特に濃いのをください」』篇(2020年4月 - ) ※片岡愛之助と共演[44]

お笑いライブ

単独

  • どぶろっく単独ライブ『先走れエロス』〜抱きたいから、聴かせたい歌がある〜(2012年8月21日、しもきた空間リバティ)

定期

  • 55☆NEXT!!(浅井企画主催、新宿バティオス、毎月第1木曜日開催)
  • お笑いダイナマイトショー(浅井企画主催、年1回開催)

舞台

  • 劇団森
    • 第一回公演「マカロニ」(2012年5月22日、しもきた空間リバティ) - 森のみ
    • 第二回公演「最初で最後の青木さん」(2012年11月20日、しもきた空間リバティ) - 森のみ
  • 劇団アボガドカフェ

オペラ

  • 一般社団法人日本文化創成協会主催 オペラ『ひかりのゆりかご-熊になった男』(2017年7月7日、目黒パーシモンホール) - どぶろっく

音楽フェス

どぶろっく

どぶろっかーず

  • マキタスポーツ EXPO2015(2015年3月20日、TSUTAYA O-EAST
  • 栄ミナミ音楽祭 '15(2015年5月9日・10日)
  • Shimokitazawa SOUND CRUISING 2015(2015年5月30日)
  • バッジと音楽 in TOKYO 〜Six Cent Press.jp 10th Anniversary Party〜(2015年6月13日、代官山UNIT
  • YATSUI FESTIVAL! 2015(2015年6月21日)
  • 音霊 OTODAMA SEA STU 2015(2015年7月26日)
  • サマーソニック SIDE-SHOW MARINE(2015年8月16日)[45]

書籍

  • どぶろっくの女っつーのは(2010年2月16日、扶桑社
  • ○○な女(2015年3月4日、宝島社

連載

  • どぶろっくの妄想かるた(2014年 - 2015年4月14日、東京スポーツ)
  • どぶろっくのまいしゅう妄想(2015年4月21日 - 、東京スポーツ)
  • どぶろっく師匠の"モテセク"論(2015年4月号 - 、ar、主婦と生活社

関連商品

  • タカラトミー黒ひげ危機一発シリーズ」『どぶろっく危機一発なんじゃないの〜!』(2015年1月29日)[46]
  • 妄想どぶショップ オリジナルグッズ
    • 妄想ダンベル指輪 ONE FINGER TYPE / TWO FINGER TYPE(2015年)
    • 女が"漢字る"妄想湯のみ茶碗(2015年)

脚注

注釈

  1. ^ コンビ名に関して、二人へのインタビューでは「上京後同居していた時に、毎日のようにお酒を飲んでいたから、お酒にまつわる名前にしたかった」とも述べている[1]
  2. ^ CDジャケットのイラストレーションは木版画家、柿本俊文。以後多くのCD・書籍に作品を提供している。二人とは小学校から大学まで同級生であり、江口が最初にコンビ結成を持ちかけた際、断った人物でもある。
  3. ^ 江口はこのカメを法律の改正(2005年)前の2001年頃に購入しており、法律の全容を把握していなかった。また、カメ自体も自宅ベランダに置かれたプラスチック製容器の中で飼育するなど、安全管理もずさんであった。
  4. ^ 歌は流れ星。エンディングの映像には、森と江口も出演している。
  5. ^ メンバーは江口直人(Vo)、森慎太郎(Vo&Gt)、樋口聖典(Gt)、樋口太陽(Gt)、木村亮一(Ba)、中村皓(Dr)。
  6. ^ MVのバックバンドを演じているのは、扇野真理(Gt)、山口裕子(Gt)、カーネリアン 畑(Ba)、田中凛(Tp)、Jungles!!! Jasmine(Dr)。
  7. ^ 菅原あさひ、渡辺ありさなどグラビアアイドルやプロのモデルとともに、宝島社社員を含む一般人も撮影している。
  8. ^ MVは『ベルリン・天使の詩』をオマージュし、『騒音』のスピンオフ作品となっている。出演は、剛州(男)、どぶろっく(天使)、横山大輔(バーテンダー)。
  9. ^ 「○○っつーのは」のみ。「もしかしてだけど」や「○○な女」では江口がリードボーカルで森がギター兼コーラスとして、全編通してギターを弾きながら歌う。
  10. ^ ただし、2014年7月28日に日本テレビ系列のPON!に出演した際、ネタの披露を頼まれて下ネタ語句を女子アナウンサーの前で発したことがある。
  11. ^ goomoのみ1週間早く配信開始。

出典

  1. ^ a b c どぶろっく:人気いまだ実感できず「都市伝説?」 いまさら聞けないネクストブレーク芸人”. MANTAN WEB (2014年7月12日). 2015年4月4日閲覧。
  2. ^ 鳥栖高校同窓会|香楠会”. 鳥栖高校同窓会|香楠会. 2020年8月24日閲覧。
  3. ^ a b どぶろっくの音楽背景&愛器にたっぷり迫る!『あつまれ、バンドマン芸人』どぶろっく編”. 耳マン (2016年2月26日). 2016年3月1日閲覧。
  4. ^ 「劇団 森」第一回公演『マカロニ』のお知らせ”. 浅井企画 (2012年4月27日). 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月18日閲覧。
  5. ^ エロ胸焼け必至、どぶろっく単独ライブ「先走れエロス」”. お笑いナタリー (2012年7月25日). 2015年5月5日閲覧。
  6. ^ 「歌ネタ王決定戦」初代王者は吉本新喜劇のすち子&真也”. お笑いナタリー (2013年5月18日). 2015年9月12日閲覧。
  7. ^ どぶろっく、本格ギターコンサートで「もしかしてだけど」”. お笑いナタリー (2013年10月20日). 2015年4月4日閲覧。
  8. ^ 営業No.1芸人はどぶろっく「下ネタがお母さん方に受ける」”. Sponichi Annex (2014年6月18日). 2015年4月17日閲覧。
  9. ^ 本日発売ニコラランキング、好きな芸人第1位はどぶろっく”. お笑いナタリー (2013年11月30日). 2015年3月24日閲覧。
  10. ^ “「どぶろっく」森慎太郎が一般女性と結婚へ 番組でプロポーズ”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2013年12月25日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/25/kiji/K20131225007267760.html 2016年1月6日閲覧。 
  11. ^ a b 空からカメが降ってきた!どぶろっく江口 無許可飼育で書類送検”. Sponichi Annex (2014年7月5日). 2015年4月19日閲覧。
  12. ^ 「どぶろっく」江口さんを略式起訴 カミツキガメ飼育”. J-CASTニュース (2014年7月5日). 2020年12月31日閲覧。
  13. ^ 「どぶろっく」江口被告に罰金30万円の略式命令 カミツキガメ無許可飼育”. J-CASTニュース (2014年7月5日). 2020年12月31日閲覧。
  14. ^ オフィス樋口 Facebook” (2015年5月13日). 2015年5月14日閲覧。
  15. ^ YATSUI FESTIVAL! 2015 によるアーティストプロフィール”. 2015年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月14日閲覧。
  16. ^ どぶろっく森、自画像を美術展に出展”. お笑いナタリー (2014年11月6日). 2015年7月11日閲覧。
  17. ^ "最強替え歌"はどぶろっくに、トーナメント決勝で嘉門達夫を破る”. Narinari.com (2014年11月27日). 2015年7月11日閲覧。
  18. ^ 上半期ブレイク芸人、どぶろっくが首位!! 下品な歌詞だけど〜女性から支持多数なんじゃないの〜♪”. ORICON STYLE (2014年7月26日). 2015年3月22日閲覧。
  19. ^ 2014年 ブレイク芸人ランキング”. ORICON STYLE (2014年12月27日). 2015年3月22日閲覧。
  20. ^ 子育てパパ・ママが選ぶ好きな歌ネタ芸人は「どぶろっく」が1位! 話題のクマムシ、8.6秒バズーカーは3位、4位。「ヒロシ」が子どもにマネして欲しくない芸人1位に”. TIMERS (2015年3月26日). 2015年3月27日閲覧。
  21. ^ どぶろっく、関根勤初監督作『騒音』で映画主題歌に初挑戦 書き下ろしバラードを提供”. ORICON STYLE (2015年2月27日). 2015年4月18日閲覧。
  22. ^ どぶろっく:「花燃ゆ」でまさかの大河デビュー 一橋慶喜と島津久光の大役に”. MANTAN WEB (2015年5月2日). 2015年5月2日閲覧。
  23. ^ 中山功太とCOWCOWが同点優勝 歌ネタ王決定戦”. 日刊スポーツ (2015年9月9日). 2015年9月10日閲覧。
  24. ^ どぶろっかーずデビュー曲「女のかわいさはんぱない!」MV完成、GYAO!で期間限定フル公開”. Musicman-NET (2015年11月20日). 2015年11月21日閲覧。
  25. ^ “「どぶろっく」江口直人が一般女性と結婚!ブログで元日発表”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年1月1日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/01/kiji/K20160101011791860.html 2016年1月1日閲覧。 
  26. ^ 「どぶろっく」にふるさと大使を委嘱 佐賀新聞 2018年7月25日
  27. ^ どぶろっく「キングオブコント」優勝!オペラ下ネタが大ウケ「裏道歩いてきた」16年目、ついに頂点に”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 中日スポーツ (2019年9月21日). 2019年9月22日閲覧。
  28. ^ どぶろっく第12代コント王!賞金1000万円使い道は…「イチモツを大きく」”. www.sponichi.co.jp. スポーツニッポン (2019年9月22日). 2019年9月22日閲覧。
  29. ^ どぶろっくが「シモネタGPシモ半期」王者に!タイムマシーン3号との接戦制す|TVLIFE web - テレビがもっと楽しくなる!”. TV LIFE. 2018年12月6日閲覧。
  30. ^ どぶろっくが「キングオブコント2019」優勝”. お笑いナタリー (2019年9月21日). 2019年9月21日閲覧。
  31. ^ どぶろっく下ネタ歌で12代目キングオブコント王者”. 日刊スポーツ (2019年9月21日). 2019年9月21日閲覧。
  32. ^ 「どぶろっく」がキングオブコント初優勝 歌ネタで”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社 (2019年9月21日). 2019年9月22日閲覧。
  33. ^ 「どぶろっく」がキングオブコント第12代王者!”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社 (2019年9月21日). 2019年9月22日閲覧。
  34. ^ お笑いコンビ流れ星、ヒャダイン曲でCDデビュー「目標は紅白」”. 音楽ナタリー (2015年8月23日). 2015年8月24日閲覧。
  35. ^ 360°まる見え!VRアイドル水泳大会”. フジテレビ. 2017年4月25日閲覧。
  36. ^ https://twitter.com/dobu69radio
  37. ^ どぶろっく、歌手転身!? 米250万ヒット曲を日本語でカバー”. スポーツ報知 (2015年6月16日). 2015年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月17日閲覧。
  38. ^ 【最終回】最高にエロい“どぶ女”決定戦!!どぶろっくの金曜The NIGHT#9 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】”. AbemaTV. 2019年3月30日閲覧。
  39. ^ 北山たけしを応援するゆるキャラ「こぶしまる」にどぶろっくが楽曲提供”. お笑いナタリー (2015年7月3日). 2015年7月4日閲覧。
  40. ^ 九州の「日本酒県」佐賀 日本酒の日に1万人が乾杯”. Digital PR Platform (2015年10月2日). 2015年10月3日閲覧。
  41. ^ どぶろっくが"女のSAGA"歌うCM公開、「The SAGA認定酒」を応援”. お笑いナタリー (2015年11月1日). 2015年11月3日閲覧。
  42. ^ “岩手県の顔”のん CMで共演のゴー☆ジャスらとギャグ披露” (2017年8月25日). 2017年8月29日閲覧。
  43. ^ 銀河のしずく 宇宙最強米への道”. JA全農いわて. 2017年8月29日閲覧。
  44. ^ 片岡愛之助さん、どぶろっくと異色の初共演!紙パッケージになったことを歌いあげる歌ネタが爆誕!特濃ミルクTVCM & WEBムービー2020年4月25日(土)よりオンエア開始”. 味覚糖 (2020年4月23日). 2020年4月27日閲覧。
  45. ^ どぶろっく率いるどぶろっかーず、サマソニ初参戦 来年はフジロック&RIJ出演!?”. TOKYO POP LINE (2015年8月16日). 2015年8月16日閲覧。
  46. ^ 江口人形が飛び出す!どぶろっく危機一髪発売、最後の剣でレアソングも”. お笑いナタリー (2015年1月10日). 2015年4月27日閲覧。

外部リンク