コンテンツにスキップ

「Apple Arcade」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
11行目: 11行目:
| homepage = {{URL|apple.com/apple-arcade/}}
| homepage = {{URL|apple.com/apple-arcade/}}
}}
}}
'''Apple Arcade'''(アップルアーケード、"[[File:Apple logo black.svg|15px]]Arcade"と表記)とは[[アップル (企業)|アップル]]が提供する[[コンピューターゲーム]]の[[サブスクリプション方式|サブスクリプションサービス]]。[[2019年]][[3月25日]]に開催された[[Apple Special Event]]で発表された<ref>{{Cite web|url=https://www.theverge.com/2019/3/26/18282134/apple-arcade-game-developer-reaction-excitement-caution|title=Apple Arcade has game developers excited, but questions remain|last=Webster|first=Andrew|date=2019-03-26|website=[[The Verge]]|access-date=2019-03-26}}</ref>。[[iOS (アップル)|iOS]]<!--[[tvOS]]-->では同年[[9月20日]]に<ref name="ea">{{Cite web|url=https://japanese.engadget.com/2019/09/16/apple-arcade-600/|title= Apple Arcade「600円ポッキリ 追加課金なし」で日本のゲーマーは満足できるか|accessdate=2019-9-26|date=2019-9-17}}</ref><ref name="ga">{{Cite web|url=https://www.gizmodo.jp/2019/09/apple-arcade-first-look.html|title= Apple Arcade先行ハンズオン:とりあえず月600円の価値はありそう|date=2019-9-18|accessdate=2019-9-26}}</ref>、[[macOS]]では[[10月7日]]<ref>{{Cite web|url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/10/macos-catalina-is-available-today|title=macOS Catalina、本日より提供開始|date=2019-10-7|accessdate=2019-10-8}}</ref>にリリースされた(いずれも日本時間)。2021年4月時点で『FANTASIAN』や『World of deamons - 百鬼魔道』などを含むゲームの配信数は180本を超えている<ref>{{Cite web|title=Apple Arcadeが過去最大数のゲームを追加し、受賞歴もあるゲームカタログの配信本数は180本を超えるまでに成長|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000077017.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2021-05-03}}</ref><ref>{{Cite web|title=方針転換で定番アプリを解禁、魅力を増した「Apple Arcade」|url=https://news.mynavi.jp/article/20210417-1872662/|website=マイナビニュース|date=2021-04-17|accessdate=2021-05-03|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=【速報】『FF』を生んだ坂口博信氏が贈る新作RPG『ファンタジアン』の情報がAppleにて公開! [ファミ通App]|url=https://app.famitsu.com/20210303_1770960/|website=ファミ通App|accessdate=2021-05-03|language=ja}}</ref>。
'''Apple Arcade'''(アップルアーケード、"[[File:Apple logo black.svg|15px]]Arcade"と表記)とは[[Apple]]が提供する[[コンピューターゲーム]]の[[サブスクリプション方式|サブスクリプションサービス]]。[[2019年]][[3月25日]]に開催された[[Apple Special Event]]で発表された<ref>{{Cite web|url=https://www.theverge.com/2019/3/26/18282134/apple-arcade-game-developer-reaction-excitement-caution|title=Apple Arcade has game developers excited, but questions remain|last=Webster|first=Andrew|date=2019-03-26|website=[[The Verge]]|access-date=2019-03-26}}</ref>。[[iOS (アップル)|iOS]]<!--[[tvOS]]-->では同年[[9月20日]]に<ref name="ea">{{Cite web|url=https://japanese.engadget.com/2019/09/16/apple-arcade-600/|title= Apple Arcade「600円ポッキリ 追加課金なし」で日本のゲーマーは満足できるか|accessdate=2019-9-26|date=2019-9-17}}</ref><ref name="ga">{{Cite web|url=https://www.gizmodo.jp/2019/09/apple-arcade-first-look.html|title= Apple Arcade先行ハンズオン:とりあえず月600円の価値はありそう|date=2019-9-18|accessdate=2019-9-26}}</ref>、[[macOS]]では[[10月7日]]<ref>{{Cite web|url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/10/macos-catalina-is-available-today|title=macOS Catalina、本日より提供開始|date=2019-10-7|accessdate=2019-10-8}}</ref>にリリースされた(いずれも日本時間)。2021年4月時点で『FANTASIAN』や『World of deamons - 百鬼魔道』などを含むゲームの配信数は180本を超えている<ref>{{Cite web|title=Apple Arcadeが過去最大数のゲームを追加し、受賞歴もあるゲームカタログの配信本数は180本を超えるまでに成長|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000077017.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2021-05-03}}</ref><ref>{{Cite web|title=方針転換で定番アプリを解禁、魅力を増した「Apple Arcade」|url=https://news.mynavi.jp/article/20210417-1872662/|website=マイナビニュース|date=2021-04-17|accessdate=2021-05-03|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=【速報】『FF』を生んだ坂口博信氏が贈る新作RPG『ファンタジアン』の情報がAppleにて公開! [ファミ通App]|url=https://app.famitsu.com/20210303_1770960/|website=ファミ通App|accessdate=2021-05-03|language=ja}}</ref>。


== 機能 ==
== 機能 ==

2021年5月20日 (木) 13:03時点における版

Apple Arcade
開始iOS 2019年9月20日
macOS 2019年10月7日
運営Apple Inc.
価格モデル¥600/月
対応機種
ウェブサイトapple.com/apple-arcade/

Apple Arcade(アップルアーケード、"Arcade"と表記)とはAppleが提供するコンピューターゲームサブスクリプションサービス2019年3月25日に開催されたApple Special Eventで発表された[1]iOSでは同年9月20日[2][3]macOSでは10月7日[4]にリリースされた(いずれも日本時間)。2021年4月時点で『FANTASIAN』や『World of deamons - 百鬼魔道』などを含むゲームの配信数は180本を超えている[5][6][7]

機能

以下の機能が含まれる:

  • プレイヤーは同じiCloudアカウントにリンクしているiPhoneiPadMacintoshApple TVでゲーム内ステータスを継続できる。
  • Apple Arcadeで配信されているゲームには広告やアプリ内課金が無い。
  • いつでもどこでもオフラインでプレイできる。マルチプレイヤーのゲームはシングルプレイのみ。
  • ファミリーシェアリング機能で、iCloudのアカウントごとに家族6人までApple Arcadeにアクセスできる。
  • プレイヤーのプライバシー・セキュリティは保護される。

配信ゲームの例

Apple Arcadeで配信されたゲームの一部は以下の通り:

タイトル ジャンル プレイヤー 開発者 配信日時
アウトランダーズ ストラテジー シングル Pomelo Games 2019年09月19日
ウェイ・オブ・ザ・タートル アクション Illusion Labs
エージェント・インターセプター アクション PikPok
エンチャンテッド・ワールド パズル Noodlecake
オーシャンホーン2 アドベンチャー Cornfox & Borhter Ltd.
グラインドストーン アクション Capybara Games Inc.
ステラー・コマンダーズ ストラテジー マルチ Blindfug
ソニックレーシング レーシング マルチ セガ
チューチューロケット!ユニバース パズル マルチ セガ
パターン合わせ パズル マルチ BorderLeap
バトルスカイブリゲード:ハープナー カジュアル BattleBrew
レイマンミニ アクション Ubisoft
レゴ・大乱闘 アクション マルチ LEGO
Assemble With Care ustwo
FANTASIAN ロールプレイング シングル ミストウォーカー 2021年4月2日
太鼓の達人 Pop Tap Beat リズム マルチ バンダイナムコ
CLAP HANZ GOLF ゴルフ マルチ クラップハンズ
World of deamons - 百鬼魔道 アクション プラチナゲームズ

関連項目

脚注

  1. ^ Webster, Andrew (2019年3月26日). “Apple Arcade has game developers excited, but questions remain”. The Verge. 2019年3月26日閲覧。
  2. ^ Apple Arcade「600円ポッキリ 追加課金なし」で日本のゲーマーは満足できるか” (2019年9月17日). 2019年9月26日閲覧。
  3. ^ Apple Arcade先行ハンズオン:とりあえず月600円の価値はありそう” (2019年9月18日). 2019年9月26日閲覧。
  4. ^ macOS Catalina、本日より提供開始” (2019年10月7日). 2019年10月8日閲覧。
  5. ^ Apple Arcadeが過去最大数のゲームを追加し、受賞歴もあるゲームカタログの配信本数は180本を超えるまでに成長”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年5月3日閲覧。
  6. ^ 方針転換で定番アプリを解禁、魅力を増した「Apple Arcade」”. マイナビニュース (2021年4月17日). 2021年5月3日閲覧。
  7. ^ 【速報】『FF』を生んだ坂口博信氏が贈る新作RPG『ファンタジアン』の情報がAppleにて公開! [ファミ通App]”. ファミ通App. 2021年5月3日閲覧。

外部リンク