コンテンツにスキップ

「エア・インディア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
61行目: 61行目:
== 就航路線 ==
== 就航路線 ==


{|class="collapsible wikitable collapsed" style="width: 90%; border: #999 solid 1px; text-align: lcenter; margin-bottom: 0; margin: 1em auto 1em auto"
{|class="mw-collapsible wikitable mw-collapsed" style="width: 90%; border: #999 solid 1px; text-align: lcenter; margin-bottom: 0; margin: 1em auto 1em auto"
! colspan="5" style="background: #8B8589;"| '''エア・インディア 就航都市''' (2016年1月 現在)
! colspan="5" style="background: #8B8589;"| '''エア・インディア 就航都市''' (2016年1月 現在)
|- style="font-weight:bold; background-color:#D3D3D3"
|- style="font-weight:bold; background-color:#D3D3D3"

2021年8月8日 (日) 11:18時点における版

エア・インディア
Air India
एअर इंडिया
IATA
AI
ICAO
AIC
コールサイン
AIR INDIA
法人番号 2700150000223 ウィキデータを編集
設立 1932年10月15日
ハブ空港 チャットラパティー・シヴァージー国際空港
インディラ・ガンディー国際空港
焦点空港 チェンナイ国際空港 ネタージー・スバース・チャンドゥラ・ボース・国際空港
マイレージサービス Flying Returns
会員ラウンジ Maharaja Lounge
航空連合 スターアライアンス
保有機材数 127機
就航地 93都市
本拠地 インドの旗 インド マハーラーシュトラ州ムンバイ
代表者 Rajiv Bansal (会長兼社長)
外部リンク http://www.airindia.in
テンプレートを表示

エア・インディア英語: Air India, ヒンディー語: एअर इंडिया)は、インドデリームンバイを本拠地としている航空会社で、インドのフラッグ・キャリア。機体に書かれているデーヴァナーガリー文字の社名をそのままカタカナに変換すると、「エーアル・インディヤー」になる。

歴史

設立

エア・インディア本社(ムンバイ)

イギリス植民地下にあった1932年に、実業家で飛行家としても知られるジャハンギール・ラタンジ・ダーダーバーイ・タタによって「タタ航空」として設立された。

当初はイギリス製のデ・ハヴィランド・プス・モスなどを使用し、国内線を運航した。

1946年に現在の社名となり、独立後の1948年にタタ・グループを離れ、インド政府との半官半民体制になった。

拡張

独立後は、ロッキード スーパーコンステレーションなどの新鋭機を導入し国際線へ進出、アジア域内路線を皮切りに、ヨーロッパアメリカ路線の運航も開始した。その後ボーイング707を導入し、ジェット化を進めた。

日本路線

1955年昭和30年)5月7日にムンバイからロッキード スーパーコンステレーション機によって羽田空港に乗り入れを開始した。また、あまり知られていないが、日本に就航している世界各国の航空会社の中では最も早い時期から日本人客室乗務員を採用している(乗務開始は1960年代から)。

2013年11月以降、日本路線は東京/成田 - デリー線、大阪/関西 - 香港 - デリー線の両路線をボーイング787-8型機[1]にて運航中[2][3]。日本人の客室乗務員が乗務している。成田国際空港においては全日本空輸など他のスターアライアンスメンバーの航空会社が第1旅客ターミナル南ウイングを使用している中でエア・インディアのみ唯一第2旅客ターミナルを使用している。

現在

2007年インディアン航空(Indian Airlines:同じく国有会社で国内線及び近距離国際線専門)と対等合併し、インドの国際線、国内線に就航する最大の航空会社となる。新会社名はインド国有航空会社(National Aviation Company of India Limited)となり、ブランド名としてエア・インディアがそのまま使用されている。

インディアン航空との合併まで使用された旧塗装

合併後機体の塗装リニューアルが進められていた中、国内線においてはしばらくAIとIC(旧インディアン航空)の2種類の便名が併用されていたが、現在はAIに統一されている。

2007年12月には、スターアライアンスへの加盟が承認され[4]、加盟準備が進められていたが、2011年7月31日、エアインディアが契約合意した加盟条件を満たさなかったため、加盟が保留となった[5][6]。 その後、2013年12月に加盟手続きが再開され[7]、2014年6月24日には、同年7月11日にスターアライアンスに加盟すると発表され[8][9]、7月11日に予定通り加盟した[10]

国営企業としての非効率性は累積債務を生み、2020年段階で80億ドル以上の赤字を抱えている。インド政府は、2020年1月、債務のうち約32億6000万ドルを引き受けることを条件に全株式の売却に向け入札を行っている[11]

特徴

客室乗務員サリーを着用、機内食はインド・カレーを提供、機内映画インド映画を多く上映するなど、フラッグ・キャリアとしてインド人の利用者向けのサービスを前面に出している。

機内食のカレーは、インド人シェフが定期的にチェックするほどの本格派。インドで食事後に口直しとして出される「リフレッシュミント」(正確にはフェンネル・シード)も付いてくる。

2017年、エコノミー席の機内食で肉類を提供しないことを決定。乗客の中心であるインド人にはベジタリアンが多く、機内食の肉類が食品廃棄物になる率が高いことを受けての措置という[12]

エピソード

1966年不二家らとのタイアップで『オバケのQ太郎』の絵を描いてデンマーク、ケニアへ行こうという懸賞企画[13]に参加していたことがあり、高い注目を浴びたことがあった。

就航路線

エア・インディア 就航都市 (2016年1月 現在)
都市 空港 備考
南アジア
インドの旗 インド デリー インディラ・ガンディー国際空港 ハブ空港
ムンバイ チャットラパティー・シヴァージー国際空港
コルカタ ネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港
チェンナイ チェンナイ国際空港
ベンガルール(バンガロール) ケンペゴウダ国際空港 焦点都市
アフマダーバード アフマダーバード空港
ハイデラバード ラジーヴ・ガンディー国際空港
他、アンダマン・ニコバル諸島1都市、アーンドラ・プラデーシュ州3都市、アッサム州5都市、ビハール州5都市、チャンディーガル(インド北部の都市)、ラーイプルマディヤ・プラデーシュ州6都市、マハーラーシュトラ州4都市、ウッタル・プラデーシュ州6都市、ジャンムー・カシミール州3都市、ケーララ州3都市、ゴア州タミル・ナードゥ州2都市など合計52都市。
バングラデシュの旗 バングラデシュ ダッカ シャージャラル国際空港
モルディブの旗 モルディブ マレ イブラヒム・ナシル国際空港
ネパールの旗 ネパール カトマンズ トリブバン国際空港
スリランカの旗 スリランカ コロンボ バンダラナイケ国際空港
アフガニスタンの旗 アフガニスタン カーブル カーブル国際空港
東アジア
日本の旗 日本 東京 成田国際空港
大韓民国の旗 韓国 ソウル 仁川国際空港
中華人民共和国の旗 中国 上海 上海浦東国際空港
香港の旗 香港 香港 香港国際空港
東南アジア
マレーシアの旗 マレーシア クアラルンプール クアラルンプール国際空港
インドネシアの旗 インドネシア ジャカルタ スカルノ・ハッタ国際空港
ミャンマーの旗 ミャンマー ヤンゴン ヤンゴン国際空港
シンガポールの旗 シンガポール シンガポール シンガポール・チャンギ国際空港
タイ王国の旗 タイ バンコク スワンナプーム国際空港
西アジア
バーレーンの旗 バーレーン マナーマ バーレーン国際空港
クウェートの旗 クウェート クウェートシティ クウェート国際空港
オマーンの旗 オマーン マスカット マスカット国際空港
サラーラ サラーラ国際空港
カタールの旗 カタール ドーハ ハマド国際空港
サウジアラビアの旗 サウジアラビア リヤド キング・ハーリド国際空港
ジェッダ キング・アブドゥルアズィーズ国際空港
ダンマン キング・ファハド国際空港
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ドバイ ドバイ国際空港
アブダビ アブダビ国際空港
アル・アイン アルアイン国際空港
シャールジャ シャールジャ国際空港
オセアニア
オーストラリアの旗 オーストラリア シドニー シドニー国際空港
メルボルン メルボルン空港
ヨーロッパ
イギリスの旗 イギリス ロンドン ロンドン・ヒースロー空港
バーミンガム バーミンガム国際空港
フランスの旗 フランス パリ シャルル・ド・ゴール国際空港
ドイツの旗 ドイツ フランクフルト フランクフルト空港
イタリアの旗 イタリア ローマ フィウミチーノ空港
ミラノ ミラノ・マルペンサ空港
北アメリカ
カナダの旗 カナダ トロント トロント・ピアソン国際空港
バンクーバー バンクーバー国際空港
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク ジョン・F・ケネディ国際空港
ニューアーク・リバティー国際空港
ロサンゼルス ロサンゼルス国際空港
シカゴ シカゴ・オヘア国際空港
アフリカ
 ケニア ナイロビ ジョモ・ケニヤッタ国際空港
タンザニアの旗 タンザニア ダルエスサラーム ジュリウス・ニエレレ国際空港
休・廃止路線
日本の旗 日本 大阪 関西国際空港 香港経由 2019年9月17日をもって運休

コードシェア

2016年9月現在、以下の航空会社とコードシェア提携を行っている[14]。※はスターアライアンス加盟会社

保有機材

2019年現在、エア・インディアの機材は以下の通りである。

エア・インディア 運航機材一覧[17]
機種 保有数 発注 乗客数 備考
F J Y
合計
エアバスA319-100 19 8 114 122
3 144 144
エアバスA320-200 4 12 138 150
5 168 168 全機、WL装着機
エアバスA320neo 27 12 150 162
エアバスA321-200 20 12 170 182
ボーイング747-400 4 12 26 385 423
ボーイング777-200LR 3 8 35 195 238
ボーイング777-300ER 15 4 35 303 342 うち1機はスターアライアンス特別塗装機
ボーイング787-8 27 18 238 256 うち1機はスターアライアンス特別塗装機
合計 127 0

エアインディアが発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は37で、航空機の形式名は747-437、777-237ER、777-237LRなどとなる。

以前、経営難によってボーイング787-8の発注を27機から12機まで減らし、さらに他社へのリースも決めていた。しかし最終的には27機全てがエア・インディアに納入されている。世界で5番目のB787カスタマーである。また、経営難のときにボーイング777-200LRを5機、エティハド航空へ売却している。

系列会社

長年マスコットとして使用されているマハラジャの像

事件/事故

参照

  1. ^ 成田発便は、ボーイング777-200LR型機または同300ER型機にて運航していた。
  2. ^ エア・インディア、787就航は10月31日から FlyTeam 2013年10月29日付
  3. ^ エア・インディア、787-8を成田/デリー線に投入開始 FlyTeam 2013年11月18日付
  4. ^ エアインディアがスターアライアンスに加盟 - ANA企業情報
  5. ^ Star Alliance and Air India put Air India's alliance membership application on hold - STAR ALLIANCE
  6. ^ エアインディアのスターアライアンスへの加盟の保留について - ANA企業情報
  7. ^ スターアライアンスとエアインディアが、加盟に向けたプロセスを再開(ANAプレスリリース 2013年12月13日)
  8. ^ STAR ALLIANCE CHIEF EXECUTIVE BOARD APPROVES AIR INDIA MEMBERSHIP Joining date for National Carrier set for July 11th, 2014(スターアライアンス 2014年6月24日)
  9. ^ スターアライアンス社長会にて エア・インディアの加盟を承認 2014年7月11日付けの加盟を予定(ANAプレスリリース 2014年6月24日)
  10. ^ AIR INDIA JOINS STAR ALLIANCE(スターアライアンス 2014年7月11日)
  11. ^ インド政府、国営エア・インディアの全株売却へ 入札情報発表”. AFP (2020年1月27日). 2020年1月27日閲覧。
  12. ^ 印航空会社、一部機内食を「肉なし」に コスト削減へ CNN(2017年7月11日)2017年7月11日閲覧
  13. ^ 藤子・F・不二雄大全集・別巻2 Fの森の大冒険、小学館、2011年8月25日刊
  14. ^ Code - Share Partners(エアインディア公式サイト)
  15. ^ Our codeshare and other airline partners(エアカナダ公式サイト(
  16. ^ Air India signs code-share tie with Hong Kong Airlines(エアインディア公式サイト)
  17. ^ Fleet Details”. www.airindia.in. 2019年9月25日閲覧。

関連項目

外部リンク