コンテンツにスキップ

「空と君のあいだに/ファイト!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
78行目: 78行目:
#*タイトルの「!」だけ、白抜きで表記されている<ref>[[NHK衛星第2テレビジョン|BS2]]『[[BS熱中夜話]] 中島みゆき』(2009年11月20日-27日)</ref>。
#*タイトルの「!」だけ、白抜きで表記されている<ref>[[NHK衛星第2テレビジョン|BS2]]『[[BS熱中夜話]] 中島みゆき』(2009年11月20日-27日)</ref>。
#*[[阪神・淡路大震災]]や[[地下鉄サリン事件]]が起こった[[1995年]]、自身のコンサート『中島みゆきCONCERT'95「LOVE OR NOTHING」』では、ラストに被害者への激励として数分間の語りの後「ファイト!」が歌われた<ref group="注釈">このコンサートは国内の他に[[台湾]]でも行われたが、台湾でのコンサートは前曲の「[[LOVE OR NOTHING|YOU NEVER NEED ME]]」がラストとなっており、ラストに「ファイト!」が歌われたのは国内だけである。</ref>。
#*[[阪神・淡路大震災]]や[[地下鉄サリン事件]]が起こった[[1995年]]、自身のコンサート『中島みゆきCONCERT'95「LOVE OR NOTHING」』では、ラストに被害者への激励として数分間の語りの後「ファイト!」が歌われた<ref group="注釈">このコンサートは国内の他に[[台湾]]でも行われたが、台湾でのコンサートは前曲の「[[LOVE OR NOTHING|YOU NEVER NEED ME]]」がラストとなっており、ラストに「ファイト!」が歌われたのは国内だけである。</ref>。
#*2017年4月から放送されていた、[[テレビ朝日]]系[[昼ドラ|昼ドラマ]]『[[やすらぎの郷]]』では、劇中の告別式シーンで故人夫妻が中島みゆきファンだったという設定で、[[バックグラウンドミュージック|BGM]]として流されており、参列者の一人が祭壇の前で1番の歌詞を朗読するが、途中から歌い出し参列者全員で大合唱している。
#*2017年4月から放送されていた、[[テレビ朝日]]系[[昼ドラ|昼ドラマ]]『[[やすらぎの郷]]』では、劇中の告別式シーンで故人夫妻が中島みゆきファンだったという設定で、[[背景音楽|BGM]]として流されており、参列者の一人が祭壇の前で1番の歌詞を朗読するが、途中から歌い出し参列者全員で大合唱している。
#'''空と君のあいだに'''([[オフヴォーカル|TV MIX]])
#'''空と君のあいだに'''([[オフヴォーカル|TV MIX]])



2021年11月23日 (火) 09:22時点における版

空と君のあいだに / ファイト!
中島みゆきシングル
初出アルバム『LOVE OR NOTHING(#1)』
予感(#2)』
A面 空と君のあいだに
ファイト!
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
AARD-VARK
作詞・作曲 中島みゆき
プロデュース 中島みゆき、瀬尾一三
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1994年度年間5位(オリコン)
  • オリコン歴代シングルランキング92位
  • 中島みゆき シングル 年表
    時代/最後の女神
    1993年
    空と君のあいだに/ファイト!
    (1994年)
    旅人のうた
    1995年
    収録アルバムLOVE OR NOTHING
    空と君のあいだに
    (Album Version)
    (1)
    もう桟橋に灯り(あかり)は点らない
    (2)
    テンプレートを表示
    ファイト!
    中島みゆき楽曲
    収録アルバム予感
    リリース1983年3月5日
    規格LP
    録音1982年 - 1983年
    ジャンルJ-POP
    ニューミュージック
    レーベルAARD-VARKキャニオン
    作詞者中島みゆき
    作曲者中島みゆき
    プロデュース中島みゆき
    槇原敬之1998年
    福山雅治2002年、「FUKUYAMA ENGINEERING GOLDEN OLDIES CLUB BAND」名義)
    アナム&マキ(2002年)
    予感収録順
    金魚
    (8)
    ファイト!
    (9)

    空と君のあいだに/ファイト!」(そらときみのあいだに/ファイト!)は、1994年5月14日に発売された中島みゆきの31作目のシングル両A面シングルとして発売された。

    解説

    ドラマ『家なき子』が高視聴率だったこともあり、オリコンの集計において、シングルでは「浅い眠り」に続いて2作目のミリオンセラーを達成した。オリコンの集計の上では中島最大のヒット曲である。

    またこのシングルのオリコンシングルチャート1位獲得で、3つの西暦10年代(1970年代:「わかれうた」、1980年代:「悪女」)にわたって同一名義で同チャート1位を獲得した史上初の歌手となった。

    中島のシングルでは、このシングルからCDのみの発売となった。

    収録曲

    1. 空と君のあいだに
      • 日本テレビドラマ家なき子主題歌[1]
      • 歌詞は同ドラマの主人公すずの愛犬リュウの目線から歌ったもの。そのためミュージック・ビデオにも多数の犬が登場する。また、中島が主題歌を依頼された時点で設定が「犬を連れた家のない少女が主人公」しか決まっておらず、唯一の手掛かりである犬の写真だけでイメージを膨らませて曲を書いた。中島曰く「犬の気持ちで見れば、犬が見えているのは『空』と『君』しかないんです」[2]
      • 同年に発表されたアルバム『LOVE OR NOTHING』にはストリングスを取り入れたバージョンが収録されている。
      • 1995年のツアー『中島みゆきCONCERT'95「LOVE OR NOTHING」』では中盤で披露され、アルバム・バージョンで始まり、途中からシングル・バージョンに移行するというアレンジで演奏された。
    2. ファイト!
      • 1994年の住友生命「ウィニングライフ」CMソング。その後2012年には大塚製薬カロリーメイト[注釈 1]の、2020年にはユニクロ「ヒートテック」のCMでも起用。
      • 元々は、1983年に発表されたアルバム『予感』の収録曲。CM曲として起用されたためシングルカットされた。
      • 中島みゆきのオールナイトニッポンの仕事での様々な経験が基になっていると言われる。ペンネーム“私だって高校行きたかった”からの「勤務先で『あの子は中卒だから事務は任せられない』というのを聞いて悔しくて泣きたかった。家のこと考えたら私立に行くと言えなかったし、高校に入る自信も無かった」という内容の投稿など[3]
      • タイトルの「!」だけ、白抜きで表記されている[4]
      • 阪神・淡路大震災地下鉄サリン事件が起こった1995年、自身のコンサート『中島みゆきCONCERT'95「LOVE OR NOTHING」』では、ラストに被害者への激励として数分間の語りの後「ファイト!」が歌われた[注釈 2]
      • 2017年4月から放送されていた、テレビ朝日昼ドラマやすらぎの郷』では、劇中の告別式シーンで故人夫妻が中島みゆきファンだったという設定で、BGMとして流されており、参列者の一人が祭壇の前で1番の歌詞を朗読するが、途中から歌い出し参列者全員で大合唱している。
    3. 空と君のあいだにTV MIX

    演奏者

    空と君のあいだに[5]

    タイアップ

    # 曲名 タイアップ 出典
    1 空と君のあいだに 日本テレビドラマ家なき子』主題歌 [1]
    2 ファイト! 住友生命「ウィニングライフ」CMソング
    ユニクロ『ヒートテック「あったかいは力だ。」』CMソング [6]

    カバー

    アーティスト 収録作品 発売日
    空と君のあいだに
    槇原敬之 Listen To The Music 1998年10月28日
    松本大地 大地のうた 〜Na Ma Ra Love Songs 2005年2月23日
    山本潤子 SONGS 2007年6月6日
    工藤静香 MY PRECIOUS -Shizuka sings songs of Miyuki- 2008年8月20日
    乙三 お別れ 2009年3月25日
    後藤真希 LOVE 2011年5月4日
    河村隆一 The Voice 2 2012年8月8日
    絢香 遊音倶楽部 〜1st grade〜 2013年9月4日
    Ms.OOJA THE HITS 〜No.1 SONG COVERS〜 2015年8月19日
    ファイト!
    吉田拓郎 感度良好ナイト LIVE in 武道館 1997年3月21日
    FUKUYAMA ENGINEERNING GOLDEN OLDIES CLUB BAND 「福山エンヂニヤリング」サウンドトラック The Golden Oldies 2002年6月26日
    アナム&マキ ファイト! 2002年10月9日
    槇原敬之 Listen To The Music 2 2005年9月28日
    竹原ピストル BOY 2010年6月23日
    Little Glee Monster Colorful Monster (通常盤) 2016年1月6日
    a flood of circle "THE BLUE" -AFOC 2006-2015- (初回限定盤) 2016年2月24日

    脚注

    注釈

    1. ^ 満島ひかりによるカバー
    2. ^ このコンサートは国内の他に台湾でも行われたが、台湾でのコンサートは前曲の「YOU NEVER NEED ME」がラストとなっており、ラストに「ファイト!」が歌われたのは国内だけである。

    出典

    1. ^ a b 家なき子(1)”. テレビドラマデータベース. 2019年11月7日閲覧。
    2. ^ 日本テレビ人生が変わる1分間の深イイ話』2009年12月14日放送分
    3. ^ 日本懐かしラジオ大全(辰巳出版、2021年11月5日初版発行)p.26 - 27
    4. ^ BS2BS熱中夜話 中島みゆき』(2009年11月20日-27日)
    5. ^ 川瀬泰雄+吉田格+梶田昌史+田渕浩久「ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち」、DU BOOKS、2016年3月4日、ISBN 978-4-9075-8379-8 
    6. ^ いよいよヒートテックシーズン到来!新TVCM第1弾「あったかいは力だ。」10月19日よりオンエア ヒートテックが今年も日本をあたためる”. UNIQLO (2020年10月19日). 2020年11月6日閲覧。

    外部リンク