コンテンツにスキップ

「長嶝高士」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
T86342612 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
605行目: 605行目:
* [[ファイアーエムブレム (佐野真砂輝&わたなべ京の漫画)#ドラマCD|ファイアーエムブレム 黎明編/紫嵐編]](海賊B)
* [[ファイアーエムブレム (佐野真砂輝&わたなべ京の漫画)#ドラマCD|ファイアーエムブレム 黎明編/紫嵐編]](海賊B)
* [[ファイアーウーマン纏組]](酒井剛)
* [[ファイアーウーマン纏組]](酒井剛)
* [[蓬学園#CD|蓬学園の初恋!]](生徒)
* [[蓬学園#CD|蓬学園の初恋!]](生徒)
* [[マクロス7]] CDシネマ(ドッカー)
* [[マクロス7]] CDシネマ(ドッカー)
* [[八雲立つ]] 新音盤物語(市麻呂、大神地代主、運転手)
* [[八雲立つ]] 新音盤物語(市麻呂、大神地代主、運転手)

2021年12月14日 (火) 08:40時点における版

ながさこ たかし
長嶝 高士
プロフィール
本名 長嶝 高士[1]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本和歌山県[2]
生年月日 (1964-02-24) 1964年2月24日(60歳)
血液型 A型[3]
職業 声優
事務所 アーツビジョン[4]
公式サイト 長嶝 高士|株式会社アーツビジョン
公称サイズ([6]時点)
身長 / 体重 168[5] cm / 88 kg
活動
活動期間 1993年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

長嶝 高士(ながさこ たかし、1964年2月24日[2][6] - )は、日本男性声優和歌山県出身[2]アーツビジョン所属[4]

経歴

テレビドラマに出演していた北大路欣也を見て役者を目指し、高校時代に芝居の勉強を始める[7]青年座研究所、ホンダスタジオ、シェイクスピア・シアター日本ナレーション演技研究所を経て、アーツビジョンに所属[4]

人物

ゲーム作品への出演においては、ドンキーコングガノンドロフを演じたり、『ファイアーエムブレム 暁の女神』のナレーションをするなど任天堂の作品に縁が深い。『星のカービィ』や『ソニックX』など色々なゲームを題材としたアニメへの出演もある。

特撮の出演においては「スーパー戦隊シリーズ」の『激走戦隊カーレンジャー』で初出演し、その後は悪役でゲスト出演することが多いが、『爆竜戦隊アバレンジャー』では味方側の役を演じている。

趣味・特技は登山竹馬カラオケ[4]

死去した八代駿滝口順平塚田正昭大平透から持ち役の一部を引き継いでいる。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
  • Free!(2013年 - 2014年、男性教師、生活指導教諭)- 2シリーズ
2014年
2015年
2017年
2018年

劇場アニメ

1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年

OVA

1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2004年
2005年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年

Webアニメ

ゲーム

1993年
1995年
1996年
1997年
  • クリティカルブロウ(ニール・マクダニエル)
  • ジャスティス学園(ボーマン・デルガド[13]、石動岩[13]
  • ストリートファイターEX plus(ダラン・マイスター)
  • ストリートファイターEX plus α(ダラン・マイスター)
  • ハームフルパーク(科学者)
  • バトルサーキット(キャプテン・シルバー)
  • Harmful Park(科学者)
  • ロックマンX4(マグマード・ドラグーン、スラッシュ・ビストレオ)
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2018年
2019年
2020年
2021年

ドラマCD

ラジオドラマ

ラジオ

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

特撮

1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2018年

音楽CD

  • 鬼灯の冷徹 OPテーマ「地獄の沙汰も君次第」(閻魔大王)

ナレーション

ボイスオーバー

プラネタリウム

  • 鹿児島市立科学館「ミステリー城へようこそ!星座の謎」(トラ)
  • 高崎市少年科学館「名探偵夢水清志郎事件ノート番外編」(謎の怪人)
  • ピーターパンVSフック船長 〜星空の対決〜(スミー)

CM

その他コンテンツ

脚注

注釈

  1. ^ a b 死去した八代駿の後任
  2. ^ ドンキーコング ジャングルビート』『ドンキーコング ジャングルフィーバー』『ドンキーコング バナナキングダム』(2004年)、『ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲♪』(2005年)、『ドンキーコング ジャングルクライマー』『ドンキーコング たるジェットレース』『マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!』(2007年)、『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』(2008年)、『マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!』(2009年)、『ドンキーコング リターンズ』『マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド』(2010年)、『マリオ&ドンキーコングミニミニカーニバル』『ドンキーコング リターンズ 3D』(2013年)、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』(2014年)、『マリオVS.ドンキーコングみんなでミニランド』(2015年)、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』(2018年)
  3. ^ マリオテニスGC』(2004年)、『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』『マリオカート アーケードグランプリ』『マリオカートDS』『マリオテニスアドバンス』(2005年)、『スーパーマリオストライカーズ』『マリオバスケ 3on3』(2006年)、『マリオカート アーケードグランプリ2』『マリオストライカーズ チャージド』『マリオパーティ8』『マリオパーティDS』(2007年)、『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』『マリオカートWii』(2008年)、『Wiiであそぶ マリオテニスGC』『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』、『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』『マリオカート7』(2011年)、『マリオテニス オープン』『マリオパーティ9』(2012年)、『マリオ&ソニック AT ソチオリンピック』『マリオカート アーケードグランプリDX』(2013年)、『マリオカート8』『マリオゴルフ ワールドツアー』『マリオパーティ アイランドツアー』(2014年)、『マリオテニスウルトラスマッシュ』『マリオパーティ10』(2015年)、『マリオ&ソニック AT リオオリンピック™』『ミニマリオ & フレンズ amiiboチャレンジ』 (2016年)、『マリオカート8 デラックス』『マリオスポーツ スーパースターズ』『マリオパーティ100 ミニゲームコレクション』(2017年)、『マリオテニス エース』『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』(2018年)、『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』(2019年)
  4. ^ 『ドラゴンボールヒーローズ』、『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション』シリーズ(無印、2、X)、『スーパードラゴンボールヒーローズ
  5. ^ 海賊無双2』(2013年)、『海賊無双3』(2015年)、『海賊無双4』(2020年)

出典

  1. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、210頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c 長嶝 高士(ながさこ たかし)の解説 - goo人名事典”. 2019年10月1日閲覧。
  3. ^ 長嶝 高士|声優名鑑”. 声優グランプリweb. 2019年10月1日閲覧。
  4. ^ a b c d 長嶝 高士”. アーツビジョン. 2019年10月1日閲覧。
  5. ^ 長嶝高士(出典:VIPタイムズ社)”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年10月1日閲覧。
  6. ^ a b 『日本タレント名鑑(2004年版)』VIPタイムズ社、2004年4月8日、265頁。ISBN 978-4-9901242-2-9 
  7. ^ 『アニ民347人目』声優の長嶝 高士さん”. スワッチのアニメ日記. 日本テレビ. 2020年3月3日閲覧。
  8. ^ 殿といっしょ 1分間劇場”. メディア芸術データベース. 2016年12月4日閲覧。
  9. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ『鬼灯の冷徹』公式サイト. 2013年10月26日閲覧。
  10. ^ PERFECT BLUE”. マッドハウス. 2016年6月16日閲覧。
  11. ^ 夢かける高原 清里の父 ポール・ラッシュ”. メディア芸術データベース. 2016年8月4日閲覧。
  12. ^ FLAG”. TOKYO MX. 2016年6月26日閲覧。
  13. ^ a b 高橋己代子 編「熱血人類学 魂のボイスコレクション」『ゲーメストムック Vol.123 私立ジャスティス学園 熱・血・大・全 2』新声社、1998年5月15日、136頁。ISBN 4-88199-460-3 
  14. ^ 『ワンピース 海賊無双2』白ひげ海賊団のメンバーが操作可能に”. ファミ通.com. 2013年3月20日閲覧。
  15. ^ キャラクター”. 鬼灯の冷徹 〜地獄のパズルも君次第〜 公式サイト. タイトー. 2019年4月15日閲覧。
  16. ^ キャラクター紹介”. この素晴らしい世界に祝福を! ファンタスティックデイズ 公式サイト. サムザップ. 2020年1月15日閲覧。
  17. ^ 「孔明のヨメ。」ドラマCD化、柿原徹也、早見沙織ら出演”. コミックナタリー. 2013年3月18日閲覧。
  18. ^ 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #22 人生に恋はつきもの”. 東映. 2018年7月1日閲覧。
  19. ^ 恋歌 - 日本最大級のオーディオブック配信サービスaudiobook.jp”. audiobook.jp. 2021年3月5日閲覧。

外部リンク