コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

朝井まかて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝井 まかて
(あさい まかて)
誕生 金井智恵子
(1959-08-15) 1959年8月15日(65歳)
日本の旗 日本大阪府羽曳野市
職業 小説家
教育 学士(文学)
最終学歴 甲南女子大学文学部国文学科卒業
活動期間 2008年 -
ジャンル 時代小説
主な受賞歴 小説現代長編新人賞(2008年)
本屋が選ぶ時代小説大賞(2013年)
直木三十五賞(2014年)
織田作之助賞(2014年)
徳間文庫大賞(2015年)
大阪ほんま本大賞(2015年)
中山義秀文学賞(2016年)
舟橋聖一文学賞(2017年)
中央公論文芸賞(2018年)
司馬遼太郎賞(2018年)
大阪文化賞(2018年)
親鸞賞(2020年)
芸術選奨(2021年)
柴田錬三郎賞(2021年)
デビュー作 『実さえ花さえ』(2008年)
パートナー あり
テンプレートを表示

朝井 まかて(あさい まかて、1959年8月15日[1] - )は、日本の小説家大阪府羽曳野市生まれ。大阪市在住[2]。ペンネームは沖縄県出身の祖母、新里マカテの名に由来する[3]

略歴

[編集]

甲南女子大学文学部国文学科卒業[4]。 広告制作会社でコピーライターとして勤務し[5]、結婚とともに退職して企画制作会社「あんばい房」を設立[6]

2006年より大阪文学学校で学ぶ。2008年に文学学校の文芸誌「樹林」(通称在特)2006年12月号に本名名義で掲載されたものを改良した[7]『実さえ花さえ』(応募時のタイトルは『実さえ花さえ、その葉さえ』)で小説現代長編新人賞の奨励賞を受賞し小説家デビュー。

数々の名作を出版した功績を称え、2018年に大阪府庁にて大阪文化賞を受賞している。

2023年に盛岡劇場で行われた「盛岡文士劇」に出演した[8]

人物

[編集]

人生を変えた一冊として、ユクスキュル / クリサート著『生物から見た世界』を挙げている。人間や動物のものの見方、つかみ取り方を相対化する点が、小説執筆に通じることがあるという。 琉球王国に仕えてきた家柄の曾祖父は琉球処分で禄を没収された[9]。 「まかて」の由来は「分かるものなら知りたい」[10] 沖縄については「薩摩にやられっぱなしだったのかな、とも思うと悔しい。」[10]

受賞歴

[編集]

太字は受賞

作品リスト

[編集]

長編小説

[編集]
  • 実さえ花さえ(2008年10月 講談社
    • 【改題】花競べ 向嶋なずな屋繁盛記(2011年 講談社文庫
  • ちゃんちゃら(2010年9月 講談社 / 2012年 講談社文庫)
  • すかたん(2012年1月 講談社 / 2014年 講談社文庫)
  • 先生のお庭番(2012年8月 徳間書店 / 2014年6月 徳間文庫) - シーボルトの庭師を描く
  • ぬけまいる(2012年10月 講談社 / 2014年12月 講談社文庫) 
  • 恋歌(2013年8月 講談社 / 2015年10月 講談社文庫) - 中島歌子を描く
  • 阿蘭陀西鶴(2014年9月 講談社 / 2016年11月 講談社文庫)
  • 御松茸(おまったけ)騒動(2014年12月 徳間書店 / 2017年9月 徳間文庫)
  • 藪医ふらここ堂(2015年8月 講談社 / 2017年11月 講談社文庫)
  • (くらら)(2016年3月 新潮社 / 2018年10月 新潮文庫) - 葛飾応為を描く
  • 最悪の将軍(2016年9月 集英社 / 2019年10月 集英社文庫) - 徳川綱吉を描く
  • 残り者(2016年5月 双葉社 / 2019年6月 双葉文庫
  • 落陽(2016年7月 祥伝社 / 2019年4月 祥伝社文庫) - 明治神宮を描く
  • 銀の猫(2017年1月 文藝春秋 / 2020年3月 文春文庫
  • 福袋(2017年6月 講談社 / 2019年7月 講談社文庫)
  • 雲上雲下(2018年2月 徳間書店 / 2021年3月 徳間文庫)
  • 悪玉伝(2018年7月 KADOKAWA / 2020年12月 角川文庫) - 辰巳屋一件を描く
  • 落花狼藉(2019年8月 双葉社) - 吉原遊郭を描く
  • グッドバイ(2019年11月 朝日新聞出版) - 大浦慶を描く
  • 輪舞曲(ロンド)(2020年4月 新潮社) -伊沢蘭奢を描く
  • 類(2020年8月 集英社) - 森類を描く
  • 白光(2021年7月 文藝春秋) - 山下りんを描く
  • ボタニカ(2022年1月 祥伝社) - 牧野富太郎を描く
  • 朝星夜星(2023年2月PHP研究所) - 草野丈吉(自由亭)を描く
  • 秘密の花園(2024年1月、日本経済新聞出版) - 曲亭馬琴を描く

短編小説

[編集]
  • 「紛者」(『時代小説ザ・ベスト 2016』〈2016年6月集英社文庫〉収録)
  • 「妻の一分」(『決戦! 忠臣蔵』〈2017年3月 講談社〉収録)
  • 「春天」(『時代小説ザ・ベスト 2019』〈2019年6月集英社文庫〉収録)
  • 「ボタニカ」(『小説NON』2020年3月号 掲載)
  • 「ぞっこん」(『もののけ〈怪異〉時代小説傑作選』〈2020年3月PHP文芸文庫〉収録)
  • 「晴れ湯」(『商売繁盛 時代小説アンソロジー』〈2020年11月角川文庫〉収録)
  • 「駄々丸」(『いのち 朝日文庫時代小説アンソロジー』〈2021年3月朝日文庫〉収録)

未書籍化作品・インタビュー等

[編集]

•完成の時、まるで奇跡(しんぶん赤旗日曜版2017年07月16日号) •権力への忖度、官僚の告発(しんぶん赤旗日曜版2018年09月09日号) •「身のほど知らず」 2023年1月 オール読み物収録)

出演

[編集]

舞台

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.440
  2. ^ 朝日新聞』2022年4月28日文化面.
  3. ^ 直木賞作家・朝井まかてさん琉球新報
  4. ^ 石川淳志「著者との60分:『恋歌』の朝井まかてさん」e-hon「WEB版・新刊ニュース」2014年4月. 2024年5月29日閲覧。
  5. ^ CREATOR FILE / 朝井まかて
  6. ^ "作家 朝井まかてさんが語る「皮算用するより、「今」やることが大事」."web『mi-mollet』「インタビュー:人生、おしゃれ、そしてこれから」2018年11月10日付. 2024年5月29日閲覧。
  7. ^ [1]
  8. ^ [2]リンク切れ
  9. ^ "(復帰50年:しまくとぅばの誇り・下)「まぢよくあれ 文化の担い手、本土の人も」."朝日新聞デジタル(2022年4月28日更新).
  10. ^ a b "「4分の1は沖縄の血」直木賞作家・朝井まかてさん."web琉球新報(2014年2月5日更新). 2024年5月29日閲覧。
  11. ^ 作家16名が学生服に身を包む、なにげに文士劇「放課後」ビジュアル&配役発表”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月2日). 2024年8月4日閲覧。

関連項目

[編集]