コンテンツにスキップ

「金の国」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2行目: 2行目:
|コンビ名=金の国
|コンビ名=金の国
|出会い=ワタナベコメディスクール
|出会い=ワタナベコメディスクール
|受賞歴=[[2021年]] ワタナベお笑いNo.1決定戦 決勝進出<br />2021年 [[笑ラウドネスGP]] 決勝進出<br />2021年 第2回[[ツギクル芸人グランプリ]] 優勝<br />2021年 [[Laughter Night]]グランドチャンピオン大会 優勝
|受賞歴=[[2021年]] ワタナベお笑いNo.1決定戦 決勝進出<br />2021年 [[笑ラウドネスGP]] 決勝進出<br />2021年 第2回[[ツギクル芸人グランプリ]] 優勝<br />2021年 [[Laughter Night]]グランドチャンピオン大会 優勝<br/>[[2022年]] [[R-1グランプリ]] 決勝4位(渡部おにぎり)
|同期=[[海豹 (お笑い芸人)|海豹]]<br>[[パープルナンバー]]<br>[[シロクマズ]]<br>[[えぐっちゃん]]など
|同期=[[海豹 (お笑い芸人)|海豹]]<br>[[パープルナンバー]]<br>[[シロクマズ]]<br>[[えぐっちゃん]]など
|過去の代表番組=
|過去の代表番組=

2022年3月6日 (日) 14:29時点における版

金の国
メンバー 渡部おにぎり
桃沢健輔
結成年 2017年
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 2016年 -
出身 ワタナベコメディスクール25期
出会い ワタナベコメディスクール
現在の活動状況 ライブ、テレビ等
芸種 コント
ネタ作成者 桃沢健輔
現在の代表番組 ネタパレ
同期 海豹
パープルナンバー
シロクマズ
えぐっちゃんなど
受賞歴
2021年 ワタナベお笑いNo.1決定戦 決勝進出
2021年 笑ラウドネスGP 決勝進出
2021年 第2回ツギクル芸人グランプリ 優勝
2021年 Laughter Nightグランドチャンピオン大会 優勝
2022年 R-1グランプリ 決勝4位(渡部おにぎり)
テンプレートを表示

金の国(きんのくに)は、ワタナベエンターテインメントに所属する日本のお笑いコンビ

メンバー

渡部 おにぎり(旧芸名及び本名:渡部 恭平〈わたべ きょうへい〉[1] (1994-08-14) 1994年8月14日(29歳) - )ボケ(一部のネタではツッコミ)担当、立ち位置は向かって左。

桃沢 健輔(ももざわ けんすけ、 (1993-03-25) 1993年3月25日(31歳) - )ツッコミ(一部のネタではボケ)・ネタ作り[6]担当、立ち位置は向かって右。

来歴

参照:[8]

ワタナベコメディスクール25期出身。渡部は養成所入所前から高校の同級生とコンビを組んでフリーライブに出演していた。養成所ではそのキャラクターから渡部と組みたがる同期が多くいたが、同級生とのコンビが明るいキャラクター同士でぶつかってしまった経験から、自分とは逆に暗めのキャラクターの相方と組みたいと考えて桃沢を誘い、コンビ結成となった[5]

養成所の卒業ライブでは1位になった[5]。卒業後、事務所の先輩であるサンシャイン池崎の単独ライブに呼ばれ、同じ舞台でネタをさせてもらった。2日間で3公演あり、池崎は最初からフルスロットルで叫びすぎて最終的に声がガラガラになっていたが桃沢は先輩のその姿に感銘を覚えていた。

組んでから2年は特に結果を残せなかったが同事務所の先輩・ハナコの単独ライブを手伝う機会が生まれ、打ち上げで渡部はメンバーの菊田竜大と席が一緒になり結果を残せていないことについて相談してみると「相方を信じていれば大丈夫だよ」とさらっと言われ、それがとても心に残っていた。

お笑いABEMA CUP2021〜ワタナベNo.1決定戦では芸歴4年にして決勝進出[9]

2021年9月18日、「ツギクル芸人グランプリ2021」(フジテレビ系)にて優勝[10]。同年10月16日、「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)グランドチャンピオン大会で7代目王者に選ばれる[11]

芸風

主にコント。演技派と呼ばれる[12]。渡部がピンで1人コントをすることもあり、その際もネタは桃沢が作っている[13]

M-1グランプリに出場して漫才を演じることもある[1]

出演

テレビ

ウェブテレビ

ラジオ

受賞歴

賞レースでの戦績

脚注

  1. ^ a b c 金の国 | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2021年3月14日閲覧。
  2. ^ a b c 若手の登竜門的大会で次々優勝! ブレイク必至のお笑いコンビ・金の国がしでかした「R-1グランプリ」事件とは?【後編】|ニフティニュース”. ニフティニュース. 2021年11月14日閲覧。
  3. ^ a b 武相高校のレギュラー捕手だった「金の国」渡部おにぎり。先輩のヤクルト塩見泰隆ら、野球部時代を振り返る|高校野球他|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva”. 集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva. 2022年3月6日閲覧。
  4. ^ 2011年秋 準々決勝 武相 4-2 慶應義塾 【43件のコメント】 神奈川高校野球思い出データベース”. 2021年11月10日閲覧。
  5. ^ a b c d e 若手の登竜門的大会で次々優勝! ブレイク必至のお笑いコンビ・金の国が生み出す独特のコントの源流とは?【前編】 - エンタメ - ニュース”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2021年10月30日). 2021年12月7日閲覧。
  6. ^ え、レシート捨ててたボクら、大損してたってこと?若手芸人でもわかる確定申告【超超超初級編】|スモビバ!”. スモビバ!. 2021年3月14日閲覧。
  7. ^ 若手の登竜門的大会で次々優勝! ブレイク必至のお笑いコンビ・金の国がしでかした「R-1グランプリ」事件とは?【後編】(週プレNEWS)”. Yahoo!ニュース. 2021年12月7日閲覧。
  8. ^ 注目のニューカマー「金の国」を支える2人の先輩芸人(中西正男) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2021年7月1日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “四千頭身、Aマッソ、ファイヤーサンダー、金の国ら「ワタナベNo.1決定戦」339組の頂点は(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2021年3月14日閲覧。
  10. ^ a b Inc, Natasha. “「ツギクル芸人グランプリ」優勝は金の国!「とにかくでかい声を出す」が功を奏した”. お笑いナタリー. 2021年9月18日閲覧。
  11. ^ a b 芸人発掘ラジオ『ラフターナイト』7代目王者に金の国”. IWATE NIPPO 岩手日報. 2021年10月16日閲覧。
  12. ^ 金の国 観客の感情に訴えるコントを!「演技派と呼ばれています」【『ツギクル芸人グランプリ2021』出場芸人インタビュー】”. フジテレビュー!! (2021年9月17日). 2022年2月15日閲覧。
  13. ^ 【R-1】「去年開始10秒でネタ飛んだ」渡部おにぎりが初決勝 ネタ作成の相方に「賞金半々」 - お笑い : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年2月15日閲覧。
  14. ^ オスカル!はなきんリサーチ|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2021年6月30日閲覧。
  15. ^ 芸人、家をつくる。”. フジテレビ. 2021年6月30日閲覧。
  16. ^ Inc, Natasha. “マッハスピード豪速球、エイトブリッジ、金の国、ナミダバシらショートネタ披露”. お笑いナタリー. 2021年6月30日閲覧。
  17. ^ Inc, Natasha. “アンガールズとジェラードンのネタを観客席から東京03ら見守る、錦鯉も現場にいたい”. お笑いナタリー. 2021年6月30日閲覧。
  18. ^ Inc, Natasha. “「チャップリン」でネタバトル「THE土田杯」、改名したコットンは漫才で勝負”. お笑いナタリー. 2021年6月30日閲覧。
  19. ^ TBS. “中居正広の金曜日のスマイルたちへ|TBSテレビ”. TBSテレビ. 2021年3月14日閲覧。
  20. ^ R-1ぐらんぷり”. フジテレビ. 2021年6月30日閲覧。
  21. ^ ネタパレ”. フジテレビ. 2021年6月30日閲覧。
  22. ^ ネタパレ”. フジテレビ. 2021年6月30日閲覧。
  23. ^ 日本放送協会. “若手もベテランも!第一線で活躍する芸人たちが繰り広げるお笑い談議! 笑いの創造神たち”. NHK_PR. 2021年6月30日閲覧。
  24. ^ 『かりそめ天国』ハナコ岡部の後継者は誰だ!ニューヨーク嶋佐、三四郎小宮らが食リポ対決”. post.tv-asahi.co.jp. 2021年6月30日閲覧。
  25. ^ ENGEIグランドスラム”. フジテレビ. 2021年6月30日閲覧。
  26. ^ Inc, Natasha. “土佐兄弟とフワちゃんが同期でコラボ、金の国が初出演「クセスゴ」”. お笑いナタリー. 2021年6月30日閲覧。
  27. ^ 総勢821組から"笑いの量"だけで最も面白い芸人を決める!『笑ラウドネスGP』ABEMAで放送決定 【ABEMA TIMES】”. ABEMA TIMES (2021年7月6日). 2021年7月24日閲覧。
  28. ^ MDC【ハナコ】ミッドナイト・ダイバーシティー~正気の Saturday Night~|2/6(土) ハナコのミドダバ終了~”. AuDee(オーディー). 2021年6月30日閲覧。
  29. ^ 2021年4月16日(金)放送”. TBSラジオ. 2021年8月1日閲覧。
  30. ^ 2021年7月23日(金)放送”. TBSラジオ. 2021年8月1日閲覧。
  31. ^ 12月19日(日)25時~金の国初MC番組『金の国のたまごどんぶり』放送決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月19日閲覧。
  32. ^ 金の国「ラフターナイト」第7回チャンピオンライブ優勝”. お笑いナタリー (2021年10月16日). 2021年10月17日閲覧。
  33. ^ 準々決勝進出者発表!”. 2021年10月16日閲覧。
  34. ^ 【予選1回戦】追加合格のお知らせ”. 2021年10月16日閲覧。
  35. ^ 2月5日(金) | U-NEXT R-1グランプリ2021 番組オンエア情報 | 関西テレビ放送 カンテレ”. U-NEXT R-1グランプリ2021 番組オンエア情報. 2021年3月14日閲覧。
  36. ^ 準決勝にてネタを飛ばし、1分弱で自ら舞台を去ってしまったことで話題となった。[1]

外部リンク