「利用者‐会話:なびお」の版間の差分
Lickeverything (会話 | 投稿記録) →こんばんは。: 新しい節 |
Lickeverything (会話 | 投稿記録) タグ: 差し戻し済み |
||
466行目: | 466行目: | ||
== こんばんは。 == |
== こんばんは。 == |
||
お疲れ様です。管理者のえのきだたもつと申します。ここ最近、野球関連記事において[[利用者:途方シネマズ]]による[[WP:OWN]]に違反する荒らし行為が確認されております。もし見つけたら差し戻していただけると非常に助かります。--[[利用者:Lickeverything| |
お疲れ様です。管理者のえのきだたもつと申します。ここ最近、野球関連記事において[[利用者:途方シネマズ]]による[[WP:OWN]]に違反する荒らし行為が確認されております。もし見つけたら差し戻していただけると非常に助かります。--[[利用者:Lickeverything|えのきだたもつ]]([[利用者‐会話:Lickeverything|会話]]) 2024年3月9日 (土) 12:29 (UTC) |
2024年3月9日 (土) 12:30時点における版
なびお、ありがと~
寿美菜子の始まりの場所で関連項目の位置を変更してくれたんだね。ありがと
お礼
「杉原千畝」の項目を執筆しました Tizizano でございます。ISBN の間違いをご訂正下さり、ありがとうございます。 あのような微細な差異を瞬時に識別されるのには、驚きの他はありません。Tizizano(会話) 2012年4月18日 (水) 21:30 (UTC)
- 丁寧にありがとうございます。ただ、Check Wikipedia → High priority 内のISBN関連のエラーとしてリストアップされていたものを修正したに過ぎません。--なびお(会話) 2012年4月19日 (木) 03:41 (UTC)
文教出版「チョウの調べ方」について
私が蝶記事で使用している、文教出版「チョウの調べ方」という文献、ISBN 4-938489-11-3、これは各種検索でも一切出てきませんが、本の記載を再確認したところISBN番号は間違いありません(当方所蔵ではなく某大学収蔵)。ご修正いただいたISBN 4-938489-11-2だと「トンボの調べ方」という違った出版物になるようです。
恥ずかしながら私はISBNについて詳しい知識がなく、したがってWikipediaでもどういった表記とすればベターなのかがあまりわかりません。検索の結果全く表示されなかったとしても本体に表記されたISBN番号(末尾3)で各記事に表記するほうがよいのか、ご修正頂いた現状(末尾2)がよいのか判断がつかないためご指示を頂きたく今回挨拶に参りました。
このISBN検索に一切ひっかからないという現状に対し、ミヤマチャバネセセリにおいてIPユーザの方がリンクを貼ってくださいました。当方としましてはこのリンクを本文献を使用した蝶記事に付することを考えていますが、いずれにせよISBNの問題はあります。末尾を3とすべきか2とすべきか、ご意見をお聞かせください。急ぎませんのでよろしくお願いします。--びぜん海月(会話) 2012年5月9日 (水) 08:58 (UTC)
- ISBNの末尾はチェックデジット桁でして、10桁のコードであれば最初の9桁から10桁目が自動的に決まるものであり、末尾の違いで別の書籍になることはないと思っております。しかし、実際の書籍にそのような記載がされているとのことですので、判断に迷います(印字が間違っているという可能性もゼロではないと思います)。--なびお(会話) 2012年5月11日 (金) 03:45 (UTC)
- 遅くなりましたが、文教出版に電話をかけて確認いたしました。仰る通り末尾の違いで書籍が変わることはないそうで、担当の方もなぜ「トンボの調べ方」が出てくるのかはわからないそうです。ただ、本文献が検索にいっさいかからないのは、本書が既に絶版になっているからであるとの回答をいただきました。
- ついでに聞いておいたのですが、「トンボの調べ方」はISBN 978-4-938489-18-1だそうです。--びぜん海月(会話) 2012年5月31日 (木) 03:05 (UTC)
- 出版元に尋ねていただいたようですが、「チョウの調べ方」自体のISBNはいかがでしたでしょうか?末尾2が正しいとのことでしたでしょうか?--なびお(会話) 2012年5月31日 (木) 12:12 (UTC)
- やはり印刷ミスではない(末尾3)そうです。
- こちらでは両方書かれていますので、どちらでもよいような気が私はしますがどうでしょうか。--びぜん海月(会話) 2012年6月1日 (金) 12:23 (UTC)(後に一部追加修正)
- 先にも書いたようにISBNの末尾はチェックデジット桁ですので、10桁だと4938489112、13桁だと9784938489113というのはチェックデジットの計算上は正しいです。このどちらかであればどちらでもいいのですが、4938489113だとチェックデジットエラーとなります。再確認になりますが、当該文献には4938489112と印刷されているのですよね?--なびお(会話) 2012年6月1日 (金) 12:37 (UTC)
- (インデント戻します)文献に印字されているのは4938489113の10桁で、出版社いわくそれで間違いではないそうです。何度も電話すると業務に差し障ると思うのでもう電話しませんが、少数版で出版社も認識していないのかもしれません。
- いずれにしてもリンク先のISBNは正しいようですし、なびおさんの計算では合っているみたいですから(私にはその計算方法がわからないのでなんともですが)、「10桁だと4938489112、13桁だと9784938489113」のどちらかに修正しようと思っています。--びぜん海月(会話) 2012年6月2日 (土) 02:43 (UTC)
- 承知いたしました。--なびお(会話) 2012年6月3日 (日) 01:42 (UTC)
お礼
なびお様 項目「杉原千畝」に適切な校正をして頂き、ありがとうございます。Tizizano(会話) 2012年5月16日 (水) 04:35 (UTC)
お礼
なびお様 項目 『栂紀久代』に適切な校正をして頂き、ありがとうございます。--jack2009 2012年7月6日 (金) 14:15 (UTC)
こんにちは
こんにちは、私は、あなたが改善しましたを参照してください東京タワー記事は、この記事を改善するために助けることができるアウディトリオ・デ・テネリフェデ。私は拡大してみました。 --83.38.39.165 2013年8月9日 (金) 15:22 (UTC)
こんにちは
私はスペイン語ですので、こんにちは、私は日本語を話さない。あなたに感謝し、私を助けてこれらの記事の改善に役立つことができれば、私は尋ねる: アウディトリオ・デ・テネリフェ, ペトロ・ド・ベタンクール, マリア・デ・レオン. それが再び、面倒ではありませんおかげで、期待しています。--CanaryIslands(会話) 2013年9月23日 (月) 14:35 (UTC)
お礼
卵子凍結保存を立項しました、Hanabishiと申します。同記事への細やかな校正ありがとうございました。--Hanabishi(会話) 2014年8月4日 (月) 10:49 (UTC)
<br>タグと<br />
たまたま目に止まりましたので。詳細は下記にありますが、
以前と違い、いまのウィキペディアでは、「<br>」と「<br />」を書き換えるだけの編集というのは歓迎されない、ということになっております。ご留意いただければと思います。--柒月例祭(会話) 2015年1月14日 (水) 03:54 (UTC)
- ご忠告には感謝いたしますが、該当タグを“書き換えるだけ”の編集はしていません。他の“修正すべき編集”のついでにやっています。再度ご確認いただければと思います。--なびお(会話) 2015年1月14日 (水) 03:58 (UTC)
- いや、リンク先をよくお読みいただきたいのですが、「それだけ」だろうと「もののついで」だろうと、どっちにしろ意味のない書き換えであり、あまり歓迎されない、ということです。これなんかは「ほとんどそれだけ」ですし。--柒月例祭(会話) 2015年1月14日 (水) 04:10 (UTC)
- ご忠告ありがとうございました。--なびお(会話) 2015年1月14日 (水) 04:15 (UTC)
- いえいえ、かくいう私もこれをやっていた事がありますので。リンク先では何人かの方がおっしゃっていますが、新たに書く場合にはどっちでもいいが、既に書かれているものを置き換えることは行うべきではない、ということのようです。--柒月例祭(会話) 2015年1月14日 (水) 04:18 (UTC)
- 横から失礼致します。「ご忠告ありがとうございました」と仰りながら、相変わらず同じような編集[1][2][3]をされていますが、なぜでしょうか?Help:ページの編集#段落・改行にも、「強制改行を行う
<br>
や<br />
などのタグはいずれも、ウィキペディアでは、HTML ソースが生成される際に同一の<br />
となります(2015年現在)。どちらかになおすだけの編集や、他の利用者に対してどちらか一方を使うように注意することはしないでください。」とあります。--Gruppetto(会話) 2016年3月12日 (土) 14:45 (UTC)追記--Gruppetto(会話) 2016年3月12日 (土) 14:56 (UTC)- その3つの編集を確認しましたが、同一行の中で
<br>
と<br />
が混在している箇所があり、その一環で全体的に統一したという趣旨です。が、ご忠告・ご注意を受けたことについては改めてしっかりと受け止めて考えたいと思います。--なびお(会話) 2016年3月13日 (日) 00:36 (UTC)
- その3つの編集を確認しましたが、同一行の中で
- 横から失礼致します。「ご忠告ありがとうございました」と仰りながら、相変わらず同じような編集[1][2][3]をされていますが、なぜでしょうか?Help:ページの編集#段落・改行にも、「強制改行を行う
謝意
ロボテックシリーズの登場人物 につき、他言語かつ本家である英語 Wikipedia リンクタグ崩れへの修正、ありがとうございました。 記事立ち上げ者以外からの初の記事改良となりました。 本文内容の改良にかまけてタグ崩れに気づかないことがあり、衆目が閲覧する Wikipedia 記事の公共性に鑑み、経験値の豊富な利用者からの厚意の修正は大いに助かりました。 --ゆい奈1107
Invitation to Medical Translation
Medical Translation Project
Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine! Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project. We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content! That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process. Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document. So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!
Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC) |
出典を句読点内に入れる編集について
なびお様、初めまして、「明智光秀」で出典を句読点内に必ず入れる編集をされましたが、これはHelp:脚注#スタイルと用法で、1文内に出典が対応する場合の方法で、複数文や段落に出典が対応するものはそれと分ける形が推奨されており、それで複数の文に対応するものは分けて記述しています。これでは出典対応範囲が不明確になると思いますがお考えを伺いたいと思います。--奈良たかし(会話) 2015年3月5日 (木) 06:56 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。私の編集の一部を差し戻しましたので、よろしくお願いします。--なびお(会話) 2015年3月9日 (月) 03:49 (UTC)
ISBNの修正について
利用者:貘ともうします。ユッカにて私の書誌情報の誤認を修正いただきありがとうございます。その上で、私がさらなる勘違いをし、まるでなびお様が間違っているかのような編集をしたことをお詫びいたします。なびお様のように分野を別け隔てなく横断的な編集活動に敬意を表しつつ、今後のご活躍を期待しております。また、私に誤りがありましたら、遠慮なくご指摘・ご指導頂ければと存じます。これからもよろしくお願い致します。--貘(会話) 2015年6月11日 (木) 21:14 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。特に気にしていませんので、お気になさらず。--なびお(会話) 2015年6月12日 (金) 03:38 (UTC)
ありがとうございます。
最近は気をつけて数字は半角にしてますが、ヴェイユでこんなに全角を使っていた自覚がありませんでした。タグ修正も含め根気の要る細部修正をありがとうございます。--Kusamura N(会話) 2015年8月26日 (水) 13:18 (UTC)
こんにちわ
校正いただきありがとうございます。今回はギリシア数字の変換を多くしていただきましたが、あれはどうやって変換なさってるのでしょうか? 私は一太郎2009のAtokを使っていますが、ギリシア数字の場合、全角洋数字を打ってから変換候補を出し、候補の中にあるギリシア数字に変換しています。なびおさんが今回修正なさったような幅の広いギリシア数字フォントは変換候補の中にありません。あの幅広ギリシア数字の出し方をお教えいただければ幸いです。--Kusamura N(会話) 2015年9月8日 (火) 01:25 (UTC)
- 半角英字I(アイ)、V(ブイ)、X(エックス)の組み合わせです。Wikipedia:表記ガイド#ローマ数字も参照してください。--なびお(会話) 2015年9月8日 (火) 03:39 (UTC)
競艇選手のテンプレート内の氏名記述について
お知らせです。競艇選手のテンプレートにある選手名の姓名間に空白を入れているみたいですが、template:競艇選手およびTemplate:競艇女子選手にある説明では「選手名の姓名間の空白は不要」とあります。以後は空白を入れないようにお願いします。私も競艇などの公営競技系はあまり知らないのですが、ご理解の方をよろしくお願いします。--海ボチャン(会話) 2016年4月17日 (日) 09:12 (UTC)
- 空白の件は承知しましたが、その他の編集も含めて差し戻す必要もなかったと思いますが、いかがでしょうか。--なびお(会話) 2016年4月17日 (日) 09:23 (UTC)
- ご理解いただいたみたいでありがたいです。表示の不具合があったこともあり(直後に修正済)リバートについては中止し、空白の除去のみの実施に切り替えました。私の方も迷惑をかけた模様で申し訳ありませんでした。気をつけます。それでは、今後もよろしくお願いします。--海ボチャン(会話) 2016年4月17日 (日) 09:35 (UTC)
ありがとうございました。
はじめまして、koshi2016と言います。千住宿の適切な校正ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。--Koshi2016(会話) 2016年5月9日 (月) 04:13 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
smallタグをfontsizeテンプレートに置き換える編集について
こんばんは、保守作業お疲れ様です。Waiesu(会話)と申します。記事『Ambitious*』で<small>...</small>
を{{fontsize}}に置き換える編集をされていたので、お願いをしに参りました。
該当ページでは、smallタグをhtml5に則った使用法で使用しております。編集の際は機械的に行うのではなく、ご確認の上、お願いいたします。
以上用件のみですが失礼します。--Waiesu(会話) 2016年11月14日 (月) 11:37 (UTC)
- メッセージありがとうございます。さて、無知なもので教えていただきたく思います。
- Help:ページの編集 によりますと、「
<small>
</small>
は現在、日本語版ウィキペディアで使用しているHTML5では、単に文字を小さくするタグとしては廃止されているので、この目的では使わないでください。」とあります。 - Waiesuさんの使用法は認められるものなのでしょうか?
- また、「確認の上」で更新しているつもりなのですが、「文字を小さくする」という内容はそのままになっていないでしょうか?--なびお(会話) 2016年11月15日 (火) 03:43 (UTC)
- W3Cは、HTML5では
The small element represents so-called “fine print” or “small print”
(参考)としていて、smallタグは但し書きや小書きを表す際に使用されます。単に文字を小さくする
(スタイルを整える)わけではない場合はより適切な使い方ですので、確認をお願いします。--Waiesu(会話) 2016年11月15日 (火) 09:43 (UTC)- 返信ありがとうございます。100%意味を飲み込めてはいないと思いますが、ひとまずは
<small>
</small>
に対する編集は停止させていただきます。--なびお(会話) 2016年11月16日 (水) 03:40 (UTC)
- 返信ありがとうございます。100%意味を飲み込めてはいないと思いますが、ひとまずは
- W3Cは、HTML5では
機械的に<references />を{{Reflist}}に置き換える行為について
この編集における誤字の訂正には感謝いたしますが、私はこの記事に関しましては{{Reflist}}の仕様が安定しないためあえて<references />を用いて執筆していました({{Reflist}}の仕様が安定しないことについてはTemplate‐ノート:ReflistやTemplate:Reflistの変更履歴などをご確認ください)、このため私の他にも{{Reflist}}ではなく<references />をあえて(意図的に)使用している編集者もいると思われますので<references />を{{Reflist}}に機械的に置き換える行為を一度止めてください。--Kaze-ni-nare-0617(会話) 2017年2月21日 (火) 02:19 (UTC)
- ご指摘感謝いたします。そして、失礼いたしました。書き換えは一度停止いたします。--なびお(会話) 2017年2月21日 (火) 05:38 (UTC)
要約欄への記入のお願い
こんにちは。小石川人晃と申します。なびおさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。
ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。
細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--小石川人晃(会話) 2017年5月17日 (水) 21:38 (UTC)
- これについてですが、あなたの要約欄は意味がわかりません。改善をお願いします。--Alexander Poskrebyshev(会話) 2017年6月25日 (日) 14:50 (UTC)
ドット
誤って·を・に書き換えていた[4]のでお知らせしておきます.新規作成 (利用者名) (会話) 2017年9月11日 (月) 02:57 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。間違いが起こらないよう注意したいと思います。修正に関してもありがとうございました。--なびお(会話) 2017年9月11日 (月) 03:38 (UTC)
アピタ阿久比店の編集について
初めまして。EVandRailwayと申します。さて表題の件ですが、まず要約欄に「にに → に」と入れられておりますが、実際には半角括弧の全角化や
{{Sup}} {{0}}
などのテンプレートをはがすといったあまり推奨されていない作業を中心にされており、要約欄においても実際の編集と食い違う形になっているため何をしたいかが全く分かりません。表記ガイドなどもよくお読みいただき、より良い記事への発展をお願い致します。--EVandRailway (会話 | 投稿記録) 2018年2月6日 (火) 13:55 (UTC)
- はじめまして。ご意見ありがとうございます。まず、要約欄の「にに → に」に関しては「1階、2階別々にに」という記述を「1階、2階別々に」という編集をしており、食い違っていないと考えています(それ以外の編集が多くなっているのは事実ですが)。また
{{sup}}
に関しては、「Template:Sup」に「subst:
をつけて{{subst:sup|...}}
とすることが推奨されます。」と記載されており、「推奨されていない」とも言えないと考えていましたが、当方の思い違いでしょうか。--なびお(会話) 2018年2月6日 (火) 14:37 (UTC) - もうひとつ。
{{0}}
について。「Wikipedia:表記ガイド#年月日」には『「03月05日」のような0を入れた日時の書き方は記事の中では使用しません。』と記載されております。『表の桁揃えが必要な場合には、(中略)テンプレート {{0}} を使用してください。』とも記載されておりますが、テンプレートを除去した箇所は「表」ではないと判断しました。--なびお(会話) 2018年2月6日 (火) 14:51 (UTC)- 返信 (なびおさん宛) 言葉足らずで申し訳ないです。「推奨されていない」というのは「要約欄と編集内容が異なっている」という意味です。この編集の場合は「細かな修正」のような記入で問題ないとおもいます。(それと構文ミス失礼しました。)--EVandRailway (会話 | 投稿記録) 2018年2月6日 (火) 15:09 (UTC)
ESEAP Conference 2018
Hello なびお please see an invitation below,
I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.
East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.
We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.
Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini(会話) 2018年3月29日 (木) 16:53 (UTC)
Wikipedia:Bot作業依頼にてコメントをしました
Botを運用している本日晴天と申します。なびおさんが提出されたWikipedia:Bot作業依頼#text-align_指定の修正の作業内容についてコメントをしましたので、ご返答をお願いします。依頼提出からかなり時間が経ってしまったので、お知らせに参りました。--本日晴天(会話) 2018年5月3日 (木) 11:05 (UTC)
こんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#publisher パラメータの修正(その2)を提出されているのを拝見しました。作業については既に完了しているようですので、ご確認をお願いいたします。--Dr.Jimmy(会話) 2019年5月30日 (木) 13:21 (UTC)
- 連絡ありがとうございました。確認し返信いたしました。--なびお(会話) 2019年5月31日 (金) 03:13 (UTC)
御礼
' | |
大変、お世話になりました。
大助かりです。 今後は、しっかり勉強します。 ありがとうございました。 リッキーミウラー(会話) 2019年3月16日 (土) 07:44 (UTC) |
テンプレートの修正について
こんにちは。Bot作業依頼の方で"accessdate"パラメータの修正を請け負わせて頂いたYuukin0248です。雑草取りの一環としてテンプレートのパラメータが間違っている物の修正を行っていただいているようですが、修正によりエラーが発生している場合があります(差分: 21行目で"publisher"パラメータが重複している)。これについては、作業時に気をつけていただくか、作業後にCategory:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページにカテゴライズしていないかを確認していただくことで防ぐことができると思いますので、よろしくおねがいします。以上、要件のみですが。--Yuukin0248[会話/履歴] 2019年5月2日 (木) 08:22 (UTC)
- こんにちは。Bot作業おつかれさまです。また、作業時の注意が足りておらず、すみません。注意をして作業しているつもりではあるのですが、より一層注意を払って作業したいと思います。--なびお(会話) 2019年5月2日 (木) 09:05 (UTC)
初めまして
おはようございます。初めまして少し確認したいことがありお伺いしました。 戦姫絶唱シンフォギアの編集に関して、ダブルクオーテーションの不整合というものが履歴表示されております。それはなびおさんが、意図して編集内容の要約に書いたものなのでしょうか? 編集履歴を見るにほかにも同じようなダブルクオーテーションの不整合という表示が出ているようです。--Kaika12(会話) 2019年8月10日 (土) 02:03 (UTC)
- 初めまして。はい、意図して要約に記載しています。何を「ダブルクオーテーションの不整合」として編集しているかは編集内容を見ていただければご理解いただけると思います(「rowspan="13"」の最後のダブルクオーテーションが足りないからです)。さて、前回差し戻しをいただいた方かと思いますが、なぜ差し戻しとなったか理由をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。--なびお(会話) 2019年8月10日 (土) 08:15 (UTC)
- 理由としては単に現状でも特に不具合がなく、今更編集する必要あるかなと考えましたので差し戻させていただきました。けれど無断で差し戻した件に関しては私の考えが浅かったことを謝罪します…申し訳ございませんでした。今回のように先に確認すべきでした。
- 今回書かせてもらったのは、また書かれていたので編集合戦になる可能性が危惧したのでこのように確認のコメを致した次第です。意図的に要約をされているようならこの編集に関して差し戻しは致しませんです。--Kaika12(会話) 2019年8月10日 (土) 08:36 (UTC)
美少女図鑑_(フリーペーパー)への加筆
失礼します。美少女図鑑_(フリーペーパー)へのこちらの加筆[5]についてですが、「ライセンス契約による全国展開」節より<ref name=bozeblog>の引用を削除されていますが、この引用は同じ節の後方で<ref name="bozeblog"/>の形で使用されています。結果、後者の残っている引用について、脚注節で、「引用エラー: 無効な <ref> タグです。」とエラーになっております。削除理由が、参照先が出典としては不適切などの場合は後者も削除をお願いします。あるいは、削除部分に限定しては出典となり得ていない等の理由の場合は、削除内容を後者に書き写して頂きますようお願いいたします。なお、このような場合、編集要約に一言ありましたら、第三者でも対応が可能かと思われます。では。--Baudanbau(会話) 2019年8月23日 (金) 21:50 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。まずは、参照エラーになった件について、確認が足らずすみません。そして、当該参照先の削除理由は「ti-da.net」がスパムフィルターにひっかかり投稿できなかったためです。そちらに対する要約欄への追記も足らず、重ねて申し訳ありません。削除ではなく、コメントアウトという形で戻しておきました。--なびお(会話) 2019年8月23日 (金) 23:13 (UTC)
年号へのリンクについて
なびおさん、こんにちは。
明治5年へのリンクを外しているのをお見かけしたので声をかけに来ました。
明治元年、明治2年、明治3年、明治4年、明治5年、という記事があります。これらの記事へのリンクは、機械的に外さないようにお願いします。
この間はいわゆる旧暦と新暦の乗り移り時期で、暦が特殊なので、わざわざ個別の記事があります。
明治5年と明治5年では、読者に提供される情報がかなり異なっている、ということにご留意いただきたく思います。--柒月例祭(会話) 2019年8月31日 (土) 05:19 (UTC)
- ありがとうございます。--なびお(会話) 2019年8月31日 (土) 08:21 (UTC)
Community Insights Survey
このアンケート調査で皆さんの経験を共有してください
なびお様
このたびウィキメディア財団ではWikipediaとウィキメディアについて、ぜひあなたの経験をアンケート調査でフィードバックしていただけないかと考え、ご連絡しました。 この調査は、ウィキメディア財団が皆さんのウィキの作業をどの程度まで支援できているか、また将来的な改善点や修正すべき点を知ることを目的としています。 皆さんからお寄せいただいたご意見は、現状ならびに将来にわたり、ウィキメディア財団の仕事に直接、反映されます。
どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。
アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語)
このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:41 (UTC)
Reminder: Community Insights Survey
このアンケート調査で皆さんの経験を共有してください
なびお様
1、2週間ほど前にコミュニティの意見調査について、ご連絡を差し上げました。 本件は、ウィキメディア財団がグローバルなコミュニティを対象に行う、毎年恒例の調査です。 ウィキであなたが取り組まれる作業に、財団がどの程度、お役に立っているかどうか、ぜひお聞かせください。 実は、現在までに皆さんからお寄せいただいた回答は、目標値達成まであと 10% となりました。 もしこれから回答しようとお考えでしたら、どうかご協力をお願いいたします! あなたの声をぜひお聞かせいただきたいのです。
どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。
アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語)
このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:24 (UTC)
Reminder: Community Insights Survey
このアンケート調査で皆さんの経験を共有してください
なびお様
コミュニティの意見調査終了まで、いよいよ残り時間が数週間となりました! おかげさまで目標回答率まで 30% を残すのみとなりました。 もしアンケートに未回答の方がおられたら、ぜひ目標達成にご協力ください。 今回の投票は、皆さんがご利用のウィキで進める作業をウィキメディア財団がどれほど支援できているか、フィードバックを募集しています。 回答にかかる時間はおよそ15分から25分で済みですが、財団がどんな支援を提供できるか、直接、影響を与えることになります。
どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。
アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語)
このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:18 (UTC)
仮面ライダーウィザードの記事の改善について
こんにちは。仮面ライダーウィザードの記事の改善案をまとめておきました。もしよろしければ「ノート:仮面ライダーウィザード#この記事の改善案について」を読んでおいてください。このメッセージは特撮関連の記事の履歴に残っている人に送っています。V5+c6-S3+w8=DDss(会話) 2020年1月14日 (火) 15:50 (UTC)
ジャニス・アラガオ 修正へのお礼
なびおさん、はじめまして。今回、「ジャニス・アラガオ」で初めて投稿した、Yata01です。 何か所も修正していただき、ありがとうございました。 スペースが入り込んでしまったり、全角のスペースを入れてしまったりしたのを丁寧にチェックしていただき感謝します。 これからも宜しくお願いします。
--Yata01(会話) 2020年4月4日 (土) 11:25 (UTC)
Maplink2 に関するお願い
はじめまして、Krorokeroroと申します。Maplink2 に関わる編集でお願いがあってまいりました。和光市の編集で引数「 frame-align=center 」を「 frame-align="center" 」に変更されましたが、Maplink2 ではこのような場合「 <mapframe>: 属性 'align' は無効な値です 」とエラーが表示されるようになっています。どうか「frame-align=center」はそのままにしておかれますようお願いいたします。--Krorokeroro(会話) 2020年5月26日 (火) 08:54 (UTC) 見出し修正--Krorokeroro(会話) 2020年5月26日 (火) 15:57 (UTC)
- ご返信遅れました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。次回より今まで以上に気を付けて編集を行ないたいと思います。--なびお(会話) 2020年6月20日 (土) 13:09 (UTC)
お礼
なびお様、たくさんのドイツの街記事の「publisher」のタイプミス修正ありがとうございます。こんなに多くの記事で同じ間違いをしていたかと思うと恥ずかしい限りです。丁寧に修正いただき感謝いたします。ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。--汲平(会話) 2020年8月4日 (火) 10:38 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。執筆活動おつかれさまです。私にできるのは草取りくらいですので、こういった感謝の言葉を励みに今後も作業していきたいと思います。--なびお(会話) 2020年8月4日 (火) 23:50 (UTC)
「SOL (歌手)」について
はじめまして。Jgmo30と申します。「ノート:SOL (歌手)#2020年7月11日の編集要約欄について」にて問題提起と注意喚起をしました。記事「SOL (歌手)」の機械翻訳にかかる著作権およびライセンスについてのご見解を「ノート:SOL (歌手)#2020年7月11日の編集要約欄について」にてお教えください。よろしくお願いいたします。--Jgmo30(会話) 2020年9月2日 (水) 00:13 (UTC)
- hg;-)🤔( *´д)/(´д`、)X-<Jgl--2400:2200:638:EB77:FBC8:9CC:88FA:D44D 2022年9月8日 (木) 01:37 (UTC)
推奨されない出典形式について
途方シネマズと申します。精力的な編集お疲れ様です。さて、編集内容を見て、疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。こちらの記事で「推奨されない出典形式を修正」と編集内容の要約に書かれておられ、<ref name>形式を修正されておられます。<ref name>形式が推奨されないことが書かれているページがわかりましたら教えていただけますか?当方<ref name>形式を多用しておりますので・・・。--途方シネマズ(会話) 2021年7月7日 (水) 03:35 (UTC)
- はじめまして。ご質問いただいた件ですが、私のコメント不足で疑問をもたせてしまい非常に申し訳ありません。「推奨されない出典形式」と書いたのは「<ref>https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/06/kiji/20210706s00001173521000c.html</ref>」(Nowikiを使ってもうまく表示できず、タグ囲みを全角文字にしています)の部分のみになります。あとは、「推奨されない出典形式」の範疇ではないです。「推奨されない出典形式」と書くのは、URLのみの出典が1つでも含まれる場合になります。質問への答えになっていますでしょうか。--なびお(会話) 2021年7月7日 (水) 12:33 (UTC)
- なるほどそういうことだったんですね。ひとまず<ref name>が推奨されてない出典形式でなくてほっとしました。--途方シネマズ(会話) 2021年7月8日 (木) 01:49 (UTC)
似た質問なのでこちらに書きますが、<ref name> について今度は「推奨されない~」どころか「リンクミス」とまであなたは言っています。<ref name>はいつ使用が禁止になったんでしょうか?見た記憶がないのですが。誤っていないものをミスと言い切ってしまうのは問題がありますよ?--えもいわれぬ不思議なパワー(会話) 2021年7月24日 (土) 15:14 (UTC)
- はじめまして。すみませんが、どこのページのどの編集の話でしょうか。「[[|MLB公式プロフィール]]」→「[[#MLBstats|MLB公式プロフィール]]」と編集したメジャーリーガーのページの話でしょうか。このことであれば、「リンクミスの修正」と記載した通り、リンクミスの修正と{{R|~}}の修正を行なっております。
- ただ、途方シネマズさんからの内容も踏まえて「Rテンプレートへの書き換え」についてもコメントに記載するようにいたします。--なびお(会話) 2021年7月24日 (土) 15:56 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
なびおさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしなびおさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるなびおさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からなびおさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、なびおさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
BIGBOSSの取り消しについて
なぜ取り消した? 納得のいく説明をしてください。 豪喜(会話) 2021年11月21日 (日) 15:44 (UTC)
- ノートで議論が進行中の事案について編集されたからです。豪喜さんも議論に参加いただけたようなので、議論が完了するまで「BIGBOSS」への書き換えはお控えくださいますと助かります(結論は出ていませんが、反対の方が多数です)。--なびお(会話) 2021年11月22日 (月) 03:03 (UTC)
アルバート・スアレスのサムソン・ライオンズとの契約について
12月2日時点ではサムソンライオンズからの公式発表はありませんでした。一部の記事で契約合意と報じられたにすぎません。なので該当部分をすべて削除させていただきました。ご注意ください。 https://sports.news.naver.com/news?oid=109&aid=0004520717
--Balhae(会話) 2021年12月2日 (木) 22:24 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。承知いたしました。--なびお(会話) 2021年12月3日 (金) 01:52 (UTC)
吉田輝星の記述について
オープン戦でリリーフ起用されていた投手が開幕一軍登録から外れ、開幕後は先発として起用されたのは特筆すべきことと思って記載したのですが、これについてはどのようにお考えでしょうか? こーでぃらんさむ(会話) 2022年3月29日 (火) 03:05 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。まずは、開幕直後から詳細に書き過ぎてしまうことは編集競合の原因ともなるためもう少し長いスパンで記載した方がいいのではないかと思っています。そして新庄監督の起用方法についても、現時点では今までの常識とは異なるようですので、まだ判断がつきません。そのことを差し引いても少なくとも「開幕一軍登録から外れたこと」については記載する必要はないと考えます。
- なお、こーでぃらんさむ様の会話ページに差し上げたこちらからの質問については(過去も含めて)回答いただけていないのに質問をいただきまして、回答するかどうか悩んだうえで回答させていただいたことは申し添えさせていただきます。--なびお(会話) 2022年3月29日 (火) 03:53 (UTC)
東條大樹の最高球速及び球種の追加について
東條大樹の最高球速は149km/hに更新され、カーブも追加されています スプリッター(会話) 2022年4月14日 (木) 15:15 (UTC)
- はじめまして。さて、東條大樹の記事ですが、「事実ではないために差し戻した」わけではなく、「出典が示されていないために差し戻した」に過ぎません。Wikipedia:出典を明記するをご熟読ください。--なびお(会話) 2022年4月14日 (木) 15:21 (UTC)
なぜ私の編集の一部をカットされたのでしょうか?
おはようございます。なびお様に質問があります。今川優馬や万波中正において、私が加筆した人物欄の記述を全てカットしたのはなぜでしょうか?--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月25日 (木) 21:59 (UTC)
- はじめまして。要約欄に記載した通りになります。--なびお(会話) 2024年1月26日 (金) 12:48 (UTC)
- 様々なサイトの内容を切り抜いて一つの記事にまとめる。Wikipediaはそういうプロジェクトではありませんでしたか?--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月26日 (金) 22:49 (UTC)
- 今回のような「尊敬している人物」「勝負メシ」「子供の頃の夢」などを切り取って羅列するだけの編集は歓迎されません。「Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避ける」をご参照ください。--なびお(会話) 2024年1月26日 (金) 22:57 (UTC)
- Wikipediaにはそんな方針まであるのですか。ややこしいですね。
- では、それらの情報をある程度まとまった文章にして投稿すればよいということでしょうか?--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月26日 (金) 23:26 (UTC)
- 今回のような「尊敬している人物」「勝負メシ」「子供の頃の夢」などを切り取って羅列するだけの編集は歓迎されません。「Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避ける」をご参照ください。--なびお(会話) 2024年1月26日 (金) 22:57 (UTC)
- ややこしいと感じるかもしれませんが、Wikipediaの各種方針や、野球人物であれば「プロジェクト:野球」「プロジェクト:野球選手」をある程度理解してからの編集をお勧めいたします(「見ていないから、知りません」という状態はよろしくないです)。また、人物欄への加筆ですとどうしても雑多な箇条書きになりがちですので、「経歴」項目に矛盾なく加筆できるような内容(今回もそういった内容は残しているつもりです)であれば、問題ないのではないのでしょうか。個人的には、球団プロフィール内の短い文書からの加筆は難しいと思っています。出典もある程度の文章がないと、意味合いが取りにくく、自分自身のエッセイ的な加筆になってしまうと思うからです。--なびお(会話) 2024年1月26日 (金) 23:38 (UTC)
五十幡亮汰を編集しました
五十幡亮汰をこのように編集しましたがどうでしょうか?--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月28日 (日) 11:22 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。さて、内容を確認させていただきましたが、あまり改善されていないというのが私の感想です。私の個人的な感覚ですが、「休日の過ごし方は映画鑑賞で~」以降は不要と考えます。1つ1つの記述に意味的な繋がりがなければ、1行に1文であろうと、続けて記載してあろうと変わりがありません。ところで、「北浦竜次にも影響を与えた」の部分は出典のどこに記載されているのでしょうか。現状のままであれば出典なしで除去対象となります。--なびお(会話) 2024年1月28日 (日) 12:53 (UTC)
- 了解いたしました。「休日の過ごし方は映画鑑賞で~」以降はカットしておこうと思います。しかしほんとうに煩わしいですね。プロジェクト:野球選手にも目を通しましたが小難しく書いてあり、なんとなくしか理解できませんでした。Syun respect for music氏の気持ちがよく分かります。(私はLTAを約2年前からほぼ全員把握しています。なんとなく面白いので。)
- 北浦竜次に関しては出典に基づいた加筆ですので出典を追加しておきますね。
- 色々とありがとうございます。--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月29日 (月) 03:04 (UTC)
- プロ野球選手の記事は「人物」欄が最も充実しているべきだと思いませんか?--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月29日 (月) 03:19 (UTC)
- 連絡ありがとうございます。さて、内容を確認させていただきましたが、あまり改善されていないというのが私の感想です。私の個人的な感覚ですが、「休日の過ごし方は映画鑑賞で~」以降は不要と考えます。1つ1つの記述に意味的な繋がりがなければ、1行に1文であろうと、続けて記載してあろうと変わりがありません。ところで、「北浦竜次にも影響を与えた」の部分は出典のどこに記載されているのでしょうか。現状のままであれば出典なしで除去対象となります。--なびお(会話) 2024年1月28日 (日) 12:53 (UTC)
- 「人物」欄を充実させるのは良いことだとは思いますが、「最も充実しているべき」とは思いませんし、出典となる情報量からしても無理だと思います。個人的には「プレースタイル」についてもう少し記載が増えるといいとは思いますが、こちらも出典となる情報量が少なく拡充は容易なことではありません。--なびお(会話) 2024年1月29日 (月) 03:35 (UTC)
- ・単一出典から1つの欄を書くことの何がいけないのか
- ・人物欄を箇条書きにして書くことの何がいけないのか
- この2つがイマイチ分かっていませんので、これからの編集活動で方針に反した編集をしてしまうかもしれません。--いけいけドンドン急速濾過エレクタ(会話) 2024年1月29日 (月) 07:17 (UTC)
- 「人物」欄を充実させるのは良いことだとは思いますが、「最も充実しているべき」とは思いませんし、出典となる情報量からしても無理だと思います。個人的には「プレースタイル」についてもう少し記載が増えるといいとは思いますが、こちらも出典となる情報量が少なく拡充は容易なことではありません。--なびお(会話) 2024年1月29日 (月) 03:35 (UTC)
- 単一出典が問題かというと、そうではないと考えております。「充分な情報量のある出典であれば」単一出典でも記載するのは構わないと思います。ただ、球団サイトのプロフィールのみを出典とするのであれば、情報量としては充分ではないと考えています。
- 箇条書きについては、先にも記載しました通り、「Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避ける」をご参照ください、としか言えないです。--なびお(会話) 2024年1月30日 (火) 14:55 (UTC)
こんばんは。
お疲れ様です。管理者のえのきだたもつと申します。ここ最近、野球関連記事において利用者:途方シネマズによるWP:OWNに違反する荒らし行為が確認されております。もし見つけたら差し戻していただけると非常に助かります。--えのきだたもつ(会話) 2024年3月9日 (土) 12:29 (UTC)