コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長野県道・愛知県道74号阿南東栄線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿南東栄線から転送)
主要地方道
長野県道74号標識
愛知県道74号標識
長野県道74号 阿南東栄線
愛知県道74号 阿南東栄線
主要地方道 阿南東栄線
制定年 1983年昭和58年)
起点 長野県下伊那郡売木村南部第一【北緯35度13分48.5秒 東経137度43分8.6秒 / 北緯35.230139度 東経137.719056度 / 35.230139; 137.719056 (県道74号起点)
主な
経由都市
愛知県北設楽郡
豊根村
終点 愛知県北設楽郡東栄町本郷【北緯35度4分6.2秒 東経137度42分0.6秒 / 北緯35.068389度 東経137.700167度 / 35.068389; 137.700167 (県道74号終点)
接続する
主な道路
記法
国道151号
国道473号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

長野県道・愛知県道74号阿南東栄線(ながのけんどう・あいちけんどう74ごう あなんとうえいせん)は、長野県下伊那郡売木村から阿南町愛知県北設楽郡豊根村を経て、愛知県北設楽郡東栄町に至る主要地方道長野県道愛知県道)である。

2県にまたがる県道であるが、ほとんどの区間が愛知県を走る(長野県内の区間は800mほど。更に売木村区間は県道447号交点付近のみ)。

概要

[編集]

売木村と阿南町の境界付近が起点で、一旦国道151号に合流しすぐに分かれる。しばらく山道を走り、豊根村の中心部に入る。村の中心部を抜けると再び山道となり、東栄町に入る。国道473号と交差する新橋北交差点あたりから東栄町の中心部に入り、坂道を上って本郷商店街を抜けると、再び国道151号と合流し、終点となる。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:長野県下伊那郡売木村南部第一(長野県道447号大平山松葉線交点)
  • 終点:愛知県北設楽郡東栄町本郷(本郷交差点:国道151号交点)
  • 全長:約34.8㎞(長野県:約0.8㎞、愛知県:約34.0㎞)

歴史

[編集]
  • 1959年昭和34年)
    • 8月1日:長野県が一般県道2号阿南東栄線の認定。
    • 12月15日:愛知県が一般県道448号阿南東栄線を認定
  • 1973年(昭和48年)7月23日:長野県が一般県道阿南東栄線の整理番号を102へ変更。
  • 1982年(昭和57年)4月1日建設省(現・国土交通省)が阿南東栄線を主要地方道へ指定[1]
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月17日:長野県が主要地方道認定に伴い整理番号を102から74へ改番。
    • 2月21日:愛知県が主要地方道認定に伴い整理番号を448から74へ改番。
  • 1984年(昭和59年)12月:国道151号駒久保トンネル開通に伴い151号旧道を当線東栄町終点付近のルートに変更。
  • 1993年平成5年)5月11日:建設省から、主要県道阿南東栄線が阿南東栄線として主要地方道に再指定される[2]
  • 2016年(平成28年)11月7日:国道151号新野峠バイパス開通に伴い起点が国道151号旧道上を約0.4km西進した長野県道447号大平山松葉線交点の丁字路(売木村)に変更される。

路線状況

[編集]

重複区間

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]
国道151号から分岐した地点。長野県側はわずかな区間しかない。(長野県下伊那郡阿南町新野、写真の箇所は現在国道151号新野峠バイパスで県道74号が合流・重複する区間となる)

交差・接続する道路

[編集]

沿線の地理、施設など

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 昭和57年建設省告示第935号
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

[編集]