コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

NTT東日本伊豆病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTT東日本伊豆病院
情報
英語名称 Izu Hospital NTT EC
前身 伊豆逓信病院
標榜診療科 内科
消化器科
呼吸器科
神経内科
整形外科
放射線科
リハビリテーション科
皮膚科
精神科
歯科
許可病床数 196床
一般病床:50床
精神病床:46床
療養病床:100床
機能評価 一般・精神・療養100床以上200床未満:Ver5.0
開設者 東日本電信電話株式会社
管理者 安田 秀(院長)
開設年月日 1944年昭和19年)3月
所在地
419-0193
位置 北緯35度5分23.9秒 東経138度57分25.7秒 / 北緯35.089972度 東経138.957139度 / 35.089972; 138.957139 (NTT東日本伊豆病院)座標: 北緯35度5分23.9秒 東経138度57分25.7秒 / 北緯35.089972度 東経138.957139度 / 35.089972; 138.957139 (NTT東日本伊豆病院)
PJ 医療機関
テンプレートを表示
第一病棟

NTT東日本伊豆病院(エヌ・ティ・ティ・ひがしにほんいずびょういん、英語: Izu Hospital NTT EC)は、静岡県田方郡函南町にある、東日本電信電話株式会社が運営する病院である。

企業立病院であるが、一般の患者も利用が可能である。

概要

[編集]

広大な敷地で緑が豊富な病院であり遊歩道などもある。写真の本棟の他、第一病棟、第二病棟、ヘルスケア棟(人間ドック、健康診断、宿泊施設)、リハビリ棟、福祉施設(白寿園)などが敷地内に点在する。

建物内には売店としてヤマザキデイリーストアが入っているほか、入院施設や宿泊等ではインターネット用のLANが利用可能となっている。

リハビリテーションに力を入れている病院であり、身障者、リハビリ入院患者のための夏祭り、秋祭り(文化祭)が函南町の地域住民有志、NTTグループのボランティア団体などによって開催されている。

NTT東日本が運営する病院ではあるものの、設置場所の田方郡函南町は西日本電信電話(NTT西日本)のエリアであるため、NTT東日本の電話回線を使用していない。

診療科

[編集]

以前は、小児リハビリテーション科などもあった。

歴史

[編集]

伊豆病院だより14号より。

  • 1944年昭和19年)3月 - 東京第一陸軍共済病院として創設。
  • 1945年(昭和20年)12月 - 第二次世界大戦終結に伴い、財団法人共栄会函南病院と改称。
  • 1946年(昭和21年)6月 - 日本医療団に移管され、日本医療団函南病院と改称。
  • 1947年(昭和22年)
    • 4月 - 施設一切が大蔵省に移管され、財団法人政府職員共済組合連合会函南病院と改称。
    • 7月 - 逓信省に移管され、伊豆逓信病院と改称(東京逓信局に所属)。
  • 1949年(昭和24年)8月 - 逓信省の機構改革に伴い電気通信省に移管。
  • 1952年(昭和27年)8月 - 日本電信電話公社設立に伴い移管。
  • 1969年(昭和44年)4月 - 組織整備により関東逓信病院(現在のNTT東日本関東病院)の分院となる。
  • 1970年(昭和45年)12月 - リハビリテーション業務を開始。これは全国でもかなり先進的な取組であった。
  • 1985年(昭和60年)
    • 3月 - 結核病床を廃止。
    • 4月 - 日本電信電話公社の民営化に伴い、NTTの組織下に(病院の名称はそのまま)。
    • 11月 - 関東逓信病院から独立。
  • 1999年平成11年)
    • 6月 - 中央手術室の閉鎖及び外科系診療科の廃止。
    • 7月 - NTT再編に伴い、NTT東日本伊豆病院に改称。

各種機関指定

[編集]

学会等研修施設

[編集]

交通アクセス

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]