Portal:災害/今日は何の日/9月
表示
1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
- 防災の日
- 愛媛県で慶長伊予地震発生、寺社等に被害が発生。(1596年)
- M7.9の関東地震(関東大震災)発生、火災などにより10万人以上が死亡。(1923年)
- 四日市ぜんそくの患者が対象企業を相手に提訴。(1967年)
- 原子力船むつが放射線漏れを観測。設計ミスが原因であった。(1974年)
- ソ連軍による大韓航空機撃墜事件が発生、269名死亡。(1983年)
- 三宅島の雄山の活動が活発化したため、全島民に島外への避難指示が発令。(2000年)
- 歌舞伎町ビル火災が発生、44名が死亡。(2001年)
- 浅間山が噴火。(2004年)
- イランマシュハド国際空港でイランエアツアーズ945便着陸失敗事故が発生、28名死亡。(2006年)
- ロンドン大火が発生。ロンドン市内の家屋の約85%が焼失。(1666年)
- 中国河北省三河・平谷でM8の地震、死者4万人以上。(1679年)
- 中国甘粛省武山・甘谷でM6.5の地震、死者2,000人と推定。(1765年)
- 1935年レイバー・デー・ハリケーンがフロリダキーズに上陸、400名以上が死亡。(1935年)
- ニカラグアでMw7.7の地震発生、100名以上が死亡。(1992年)
- 大西洋上でスイス航空111便墜落事故が発生、229名死亡。(1998年)
- 明応関東地震、相模沿岸に大津波、鎌倉高徳院の大仏殿が流失。(1495年)
- ジェーン台風が徳島県に上陸、死者・行方不明者計539名。(1950年)
- 台風13号が鹿児島県へ上陸、死者・行方不明者計48名。(1993年)
- M6.2の岩手県内陸北部地震が発生、負傷者9名。(1998年)
- 慶長豊後地震発生、死者数百人。(1596年)
- スイス航空の航空機がチューリッヒ空港を離陸直後に墜落、80名死亡。(1963年)
- アラスカ航空の航空機がアラスカジュノー近郊のアラスカ航空1866便墜落事故、111名死亡。(1971年)
- 東海道本線でイベント列車の蒸気機関車が小学生と接触、死亡に至った。(京阪100年号事故)。(1976年)
- ニュージーランドでMw7.1のカンタベリー地震が発生、負傷者100名以上。(2010年)
- 浅間山が大噴火、30億トン以上の降灰や火砕流などにより広範囲で農地に被害。(1108年)
- 慶長伏見地震発生、伏見城の天守が破損。(1596年)
- 第2宮古島台風が宮古島を通過、最大瞬間風速85.3km/sを記録。(1966年)
- M7.1とM7.4の地震が紀伊半島沖で発生、高さ60~90cm程度の津波を観測。(2004年)
- ポロニア国際空港でマンダラ航空の旅客機が離陸に失敗、149名死亡。(2005年)
- ロンドン大火が鎮火。ロンドン市内の家屋の約85%が焼失。(1666年)
- 阿蘇山の中岳が噴火、3名死亡。(1979年)
- エンジンの故障によりミッドウエスト・エクスプレス航空105便墜落事故が発生、31名死亡。(1985年)
- 北海道胆振東部地震が発生。厚真町で震度7を観測。(2018年)
- スモンの原因が薬害であるとして、厚生省がキノホルムの発売停止を指示。(1970年)
- ギリシアアテネでアテネ地震が発生、143名が死亡し、5万名以上が家屋を失った。(1999年)
- 台風18号が長崎県へ上陸、死者41名。(2004年)
- 紀伊半島南東沖地震に関連する、M6.5の余震が発生(2004年)
- ハリケーン・アイバンがグラナダに接近、100名以上が死亡。(2004年)
- メキシコチアパス州沖でMw8.2の地震が発生。90名以上が死亡。(2017年)
- ハリケーンがアメリカテキサス州に上陸、ガルベストンが壊滅し、6,000名以上が死亡。(1900年)
- 大西洋上で客船モロ・キャッスル号火災事故が発生、135名死亡。(1934年)
- M8.0のウルップ島沖地震発生、津波被害あり。(1918年)
- アメリカペンシルバニア州アリキッパ付近でUSエアー427便墜落事故が発生、132名死亡。(1994年)
- ハリケーン・ベッツィがアメリカテキサス州バラタリア湾付近から再上陸、76名死亡。(1965年)
- M6.6の岐阜県中部地震が発生、1名死亡。(1969年)
- デンマークオールボー空港で旅客機の胴体着陸事故が発生、5名負傷。(2007年)
- トルコイスタンブールで1509年イスタンブール地震が発生、10,000名以上が死亡。(1509年)
- M7.2の鳥取地震発生、死者約1,100人。(1943年)
- 富山県魚津市で魚津大火が発生。5名が死亡し、1,500戸以上の家屋が焼失した。(1956年)
- 台風23号の接近に伴い、室戸岬で最大風速69.8m/sを記録。(1965年)
- 三重県南部集中豪雨が発生、42名死亡。(1971年)
- 旧ユーゴスラビアザグレブ近郊で航空機が空中衝突、176名が死亡。(1976年)
- 千葉県でBSEの疑いがある牛を発見したと農水省が発表し、ここから日本においてBSEが広がった(BSE問題)。(2001年)
- Mw8.5と推定される明応地震が発生。太平洋沿岸の紀伊から房総にかけた広範囲で津波が襲来し、駿河湾岸で高さ15m以上、伊勢地方・駿河湾を中心に26,000名が死亡。(1498年)
- M6.5〜7.0と推定される摂津・河内地震が発生。(1510年)
- 戦艦三笠が爆発事故で沈没、339名が死亡。(1905年)
- ハリケーン・カーラが観測史上最も大きなハリケーンとなり、アメリカに被害を与えた。43名死亡。(1961年)
- 地中海上空でエールフランス旅客機の火災墜落事故が発生、95名死亡。(1968年)
- シャーロット・ダグラス国際空港でイースタン航空212便着陸失敗事故が発生。72名死亡。(1974年)
- 愛知県を中心に東海豪雨が発生。10名が死亡し、名古屋市では都市機能が麻痺した。(2000年)
- アメリカ同時多発テロ事件が発生。2,993名が死亡し、24名が行方不明。(2001年)
- 中国四川省西昌で地震、死者2万人。(1850年)
- インドネシア西部でMw8.5のスマトラ島沖地震が発生、23名死亡。(2007年)
- アメリカロサンゼルスのチャッツワークで列車の正面衝突事故が発生、25名死亡。(2008年)
- アメリカカリフォルニア州で山火事が発生。4名が死亡し、約2千棟の建物が被害を受けた。(2015年)
- 現在の新潟県一帯で、地震とそれに伴う津波被害が発生。(1092年)
- 宮城県沖で約M7.3の地震が発生。(1855年)
- ヘンリー・ブリスが自動車事故に遭い、世界初の自動車事故の死者となった。(1899年)
- ブラジルの廃病院から放射性物質が盗難、放射線障害で4名が死亡。(1987年)
- ハリケーン・ギルバートが最大瞬間風速156mph(252km/h)を記録。341名が死亡。(1988年)
- ナミビア共和国沖で、アメリカ空軍の輸送機とドイツ空軍の輸送機が空中衝突した。33名が死亡。(1997年)
- ハリケーン・アイクがアメリカテキサス州に上陸、108名が死亡。(2008年)
- 旧ソ連のオレンブルク州トツキー演習場で、ソ連軍が核実験と軍事演習を実施。約4万5千名の軍人が被曝した。(1954年)
- 中国桂林市の軍民共用の空港で、爆撃機と民間機が衝突。少なくとも11名が死亡。(1983年)
- M6.8の長野県西部地震発生、死者29人。(1984年)
- ルフトハンザドイツ航空の旅客機がオケンチェ国際空港への着陸時に滑走路をオーバーラン。2名が死亡。(1993年)
- コンゴでサッカーの試合中に乱闘が発生。警官が使用した催涙ガスで観客が将棋倒しとなり、13名が死亡。(2008年)
- ロシアの旅客機がパイロットの空間識失調により墜落。88名が死亡。(2008年)
- 世界初のリバプール・アンド・マンチェスター鉄道開通式典で、世界初の鉄道死亡事故が発生。(1830年)
- カスリーン台風が関東地方に接近。大雨で1,077名が死亡し、各地で堤防も決壊した。(1947年)
- 安達太良山沼の平で火山ガスにより4人が死亡。(1997年)
- 第2室戸台風が室戸岬に上陸、死者・行方不明者計202名。(1961年)
- イランのタバスでMw7.8の1978年タバス地震が発生、約15,000名が死亡。(1978年)
- プーケット国際空港でワン・トゥー・ゴー航空269便着陸失敗事故が発生、90名が死亡。(2007年)
- 中国山西省洪洞県でM8.0の地震、死者20万人以上と推定。(1303年)
- 1928年オケチョビー・ハリケーンがアメリカフロリダ州へ上陸、4,000名以上が死亡。(1928年)
- 枕崎台風が鹿児島県に上陸。西日本を中心に2,473名が死亡し、1,283名が行方不明となった。(1945年)
- 蒸気船ノロニック号がカナダのトロント港で沈没、約120名が死亡。(1949年)
- ハリケーン・フィフィがホンジュラスに直撃、8,000名以上が死亡。(1974年)
- 日本の旧厚生省が、天然痘の予防接種(種痘)を廃止する旨の通達を発表。(1976年)
- Mw8.0のメキシコ地震が発生、9,500名以上が死亡。(1985年)
- メキシコを中心に341名の死者を出したハリケーン・ギルバートが消滅。(1988年)
- Mw7.1のメキシコ中部地震が発生。361名が死亡。(2017年)
- ドイツのアンモニア製造工場でオッパウ大爆発が発生。死亡509名、行方不明160名。(1913年)
- 室戸台風が大阪付近へ再上陸。死亡・行方不明者3,000名以上。(1934年)
- ハリケーン・ヒューゴがアメリカサウスカロライナ州へ上陸。死者61名。
- 台湾中部でM7.6の集集大地震発生、死者約2,400人。(1999年)
- 千葉県でBSEが発生したことを厚生労働省が確認。(2001年)
- フランストゥールーズ近郊で300トンの硝酸アンモニウムが爆発、29名が死亡。(2001年)
- 集中豪雨の影響により、山陽本線特急列車脱線事故が発生。34名死亡。(1926年)
- 浅間山が噴火、噴石などにより7人が死傷。(1950年)
- ハリケーン・ジャンヌが中南米で猛威を振るい、3,000名以上が死亡した。(2004年)
- べヨネーズ列岩明神礁で噴火、「第5海洋丸」が遭難し31人が死亡。(1952年)
- インドネシアパレンバン近郊でガルーダ・インドネシア航空150便墜落事故が発生、26名死亡。(1975年)
- 台風18号が熊本県北部へ上陸、31名死亡。(1999年)
- ハリケーン・リタがアメリカのテキサス州・ルイジアナ州付近に上陸。7名死亡。(2005年)
- 北海道駒ヶ岳が大噴火、噴石や火砕流により20人以上が死亡。(1856年)
- サンディエゴ上空でパシフィック・サウスウエスト航空182便墜落事故が発生、144名が死亡。(1978年)
- ロシア上空で天体衝突が原因と考えられる爆発が発生(シベリアの火球)。(2002年)
- 現ギリシアのパルテノン神殿が砲撃により爆発炎上。(1687年)
- 洞爺丸台風が北海道へ接近。青函連絡船「洞爺丸」が転覆するなど、合わせて1,761名の死者・行方不明者が発生。(1954年)
- 昭和の三大台風である伊勢湾台風が潮岬へ上陸。死者4,697名、行方不明者401名。(1959年)
- アメリカカリフォルニア州のサンディエゴ近郊でラグナ火災が発生。710 km²が焼失し、8名が死亡。(1970年)
- パラオコロール島のKBブリッジが崩落。2人が死亡し、ライフライン断絶による首都機能の麻痺が発生。(1996年)
- インドネシアスマトラ島でガルーダ・インドネシア航空152便墜落事故が発生、234名死亡。(1997年)
- 名鉄名古屋本線衝突脱線事故発生、1名が死亡。(2002年)
- セネガル政府のフェリージョラ号がガンビア沖で沈没。1,800名以上が死亡。(2002年)
- Mw8.0の十勝沖地震発生、津波により2人が死亡・行方不明に。(2003年)
- 台風16号がフィリピンに上陸、700名以上が死亡。(2009年)
- 会津地震発生、死者3,000人以上と推定。(1611年)
- 蒸気船アークティック号が大西洋で沈没。321名死亡。(1854年)
- 狩野川台風が神奈川県に上陸。伊豆半島を中心に死者・行方不明者計1,269名。(1958年)
- 横浜市の住宅街に米軍機が墜落、住民3名が死亡。(1977年)
- マレーシアのクアラルンプール国際空港(旧)で日本航空機の着陸失敗事故が発生。34名が死亡。(1977年)
- 台風19号が長崎県佐世保市に上陸、死者62名。(1991年)
- 御嶽山が噴火。死者・行方不明者計63名。(2014年)
- 足尾台風が関東地方に上陸。高潮等が発生し300名以上が死亡。(1902年)
- オーストラリアブリスベンのパディントン駅で火災が発生。(1962年)
- 遊覧船エストニア号がバルト海で沈没。852名死亡。(1994年)
- ポートモレスビー・ジャクソン国際空港に着陸中の航空機が着陸に失敗してラグーンに着水。1名が死亡。(2018年)
- 第二水俣病訴訟で、新潟地裁が昭和電工に賠償金支払命令。(1971年)
- インドマハーラーシュトラ州のラートゥールでMw6.4の1993年ラートゥール地震が発生、約20,000名が死亡。
- ブラジル上空でゴル航空1907便墜落事故が発生、154名死亡。(2006年)
- サモア諸島でMw8.1のサモア沖地震が発生。100名以上が死亡。(2009年)
- 台風16号がベトナムに上陸、700名以上が死亡。(2009年)