Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ミートパペットってつまりどんな状態なんですか[編集]

ミートパペットをしようとしてwikipedia上にその痕跡を残してしまう人などよほど迂闊な人なので上手に行えばその物理的証拠などないのが普通だと思うのです。蜜室の謀議や思想信条による連携を管理者は判断しようも無いと思います。現実にwikipedia上に出現した現象について何をミートパペットとするか判断を示してほしいと思います。皆様よろしくお願いします。--ゴロンゴ会話2017年9月22日 (金) 06:26 (UTC)[返信]

私見としてWikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者#ミートパペットとは何かをお出ししておきます。--Moon.rise会話2017年9月22日 (金) 06:29 (UTC)[返信]

コメント 参考として、Wikipedia:コメント依頼/Hman#Moon.rise様のコメントから、Moon.rise氏の言葉を引用します。

  • Moon.riseからHmanさんへメール送信はこれまでにありました。逆に、HmanさんからMoon.riseへメール送信もこれまでにありました。

*「Hmanさんが予期・予想するブロック依頼に当たり、参加する意思があるか不明なMoon.riseに、参加および賛成投票を呼びかけた」ということがあるものか、どなたか立証してみてください。かねてからMoon.riseの意思は明確です。

  • 新規作成でもなく、「主アカウントも活動が活発」「副アカウントも活動が活発」であれば、それはもうパペットと呼ばれる存在ではありません

つまり、Moon.rise氏の主張によると、ウィキペディア外のメールの複数の送受信があっても、本人の意思が明確ではなかったことを立証したい側が立証できず、新規作成でない活動があるアカウントであれば、ミートパペットではないそうです。私は、ウィキペディア外でメールの複数の送受信があったら(とくに、Hman氏のような内容であれば)、ミートパペットであると思いますが、物理的な証拠があっても呆れるほかない否定が許容されるのも党派的行動の一環ではないかと憤りを感じます。この問題を放置する限り、もう先に進むことはできないのではないでしょうか。--Sukiyakky会話) 2017年9月22日 (金) 07:20 (UTC)虚偽引用を個人攻撃として取り消し線--Moon.rise会話) 2017年9月25日 (月) 08:43 (UTC)引用事態は一字一句間違いないですよ。これの事では?--禮旺会話) 2017年9月25日 (月) 10:29 (UTC)ミートパペットの話題として、ミートパペットならぬ発言部分を引用している以上は虚偽です。これを許せば誰からも切り張りで発言引用して虚偽の作文を作り出せてしまいます。--Moon.rise会話2017年9月25日 (月) 10:36 (UTC)[返信]

  • いや、本人の意思を他人が立証することは極めて困難であってほぼ不可能でしょう。というか、本人の自由意思を否定して「お前はあの時こうだった!」ってそれもうどんなディストピアな価値観なんですか。尚、上記の内容であればMEATではなくCABAL(参照:en:Wikipedia:CabalsWikipedia:タッグチームも参考の事)のほうがより適切でしょう。ついでにここでいう事ではないですが、スキヤッキーさん、あなたの会話ページに書き込んだ質問に回答いただきたいです。--禮旺会話2017年9月22日 (金) 07:45 (UTC)[返信]
コメント Sukiyakkyさんの虚偽にはうんざりしますが、取り消し線と反論を出しておきます。「本人の意思が明確ではなかったことを立証したい側が立証できず」という条件では、(カンバスにならないだけで)ミートパペットである可能性は否定されません。--Moon.rise会話2017年9月25日 (月) 08:43 (UTC)[返信]
  • Moon.rise様ありがとうございます、無知ですみません。厳密な解釈があるのですね。思想信条による連携は活発な二人の編集人の間ではミートパペットとは呼べないと。謀議や連携によって正常なwikipediaの運営ができない場合はまた別の対処になると言うことでいいのでしょうか。そこかしこに名前があがっている大半の人はミートパペットとは呼べないような気がします。一方でお互いをミートパペットと決めつけあうことが正常なwikipediaの状態なのか疑問であります--ゴロンゴ会話2017年9月22日 (金) 07:51 (UTC)[返信]
コメント ミートパペットに書かれているような、利用者間で直接に勧誘があるワケでもなく、Wikipedia:削除依頼/ARuFaにあるようにファンがそれぞれ自発的に同方向の編集を行うような事態になっているのかもしれません。私が最近立項したVUCAって概念がありますが、それの概念成立時に発生している「組織のようだがトップが誰かはよく分からない。また、トップが作戦を立て現場が実行しているわけでもなく、思想に同調した人たちが同時多発的に実行している。」ような状態なのかな? …と思います。(こちらの「組織」がVUCAで挙げられている「組織」と類似しているなどとは申しません。念のため。) 辞書的な意味合いだと今回のは「ミートパペット」と呼ぶには差し障りがあるかもしれません。禮旺氏がご指摘の通り、「Wikipedia:タッグチーム」なら、妥当だと思います。 --KoZ会話2017年9月25日 (月) 08:15 (UTC)[返信]

Husa氏の発言について[編集]

投票上の反対票において、『常に、Moon.rise氏側サイドで発言される禮旺氏の投票を無効とするためのカウンター票として一票を投じます。目的はそれ以上でもそれ以下でもなく』という発言をされておりますが、これは特段問題の無い行為なのでしょうか?審議し投票する場において、「意見に付随する証拠(出典・差分)を求める発言や、その矛盾を指摘して反対する」ならわかるのですが、「こいつの思想は××だからそれに対抗する」といった個人に対する人身攻撃としての投票はある種の票操作に感じるのですが、どうなのでしょうか(確かに、投稿ブロックの方針に何も書いていないとはいえ…)。少なくとも「審議内容がどうこうの為反対」といったような意見ではないのですから、非常に不適切に感じます。--禮旺会話2017年9月22日 (金) 06:44 (UTC)[返信]

  • コメント 静観でよいと思います。様々な理由動機で票が投じられますが、審議は多数決ではありませんので、妥当性は相応に吟味されます。--maryaa会話2017年9月22日 (金) 06:49 (UTC)[返信]
    • ご返答ありがとうございます。上記承知いたしました。尚、ちひろちゃん氏への発言については一応意図があっての発言となりますのでご承知置き下さい。(少なくとも議する必要が無いほど明確な部分ではありますが、回答の内容によっては票に対する管理者の判断の手間が省けるでしょう)--禮旺会話2017年9月22日 (金) 06:53 (UTC)[返信]

情報提供[編集]

  • 情報 創造院氏の件以降、本件に関連する調査を続けている当事者のため投票するつもりはありませんが、こちらに情報提供をさせていただきます。--SilverSpeech会話2017年9月22日 (金) 07:46 (UTC)[返信]
  • コメント Sukiyakky氏を追加、Doowresh氏の発言を追加。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Casbah3ではこの2人含めて反対票の投票者からHman氏とMoon.rise氏のミートパペット行為・カンバス行為の一部ではないかとの意見がありますが、これを提出したのは私です。この見解が適切なものか他の方の意見をいただけると助かります。また、Sukiyakky氏についてはこの依頼での再投票行為によりミートパペットを疑う意見があります。--SilverSpeech会話2017年9月23日 (土) 00:57 (UTC)[返信]
  • コメント 金城典子氏の簡易情報を追加。--SilverSpeech会話2017年9月23日 (土) 02:55 (UTC)[返信]

利用者:Doowresh会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

編集履歴
日時(UTC) 履歴 関連事項・注釈
2013年7月12日 (金) 09:24 アカウント作成
2013年7月12日 (金) 10:13 - 10:29 標準6回(シカゴ18作成・編集) 最初の編集で英語版からの翻訳記事作成。
2013年7月13日 (土) 11:05 シカゴ16作成
2013年12月16日 (月) 11:15 - 14:06 標準11回、Wikipedia10回(削除依頼・管理者伝言板) 荒らしをリバートして管理者伝言板に通報[1]、当該IPが編集した記事3件を緊特で削除依頼に提出。
2013年12月19-20日 標準2回
2013年12月21、23、29日) 08:59 - 09:08 標準12回
2014年1月7日 (火) 12:24 - 12:40 標準5回
2014年1月15日 (水) 17:14 - 17:25 標準3回、利用者ページ作成 標準3回でちょうど総編集回数50回に到達、51回目で利用者ページを作成した後1カ月以上休止。
2014年2月23日 (日) 02:50 - 標準7回、ノート4回、削除依頼3回
2014年2月26日 (水)、28日(金) 標準6回、ノート1回
2014年3月11日 (火) 11:10 - 11:52 標準1回、削除依頼6回、管理者伝言板1回 Wikipedia:削除依頼/ラーメン二郎 (系列店)の提出など。
2014年4月3日 (木) 17:56 - 19:58 標準8回
2014年4月16日 (水) 14:35 - 15:23 標準4回、削除依頼14回、利用者ページ1回 Wikipedia:削除依頼/名古屋スラッガーはRXX-7979Ⅲも同じく削除票。
Wikipedia:削除依頼/スポーツ平和サミット東京大会ではHusa、撫子桜、Kouhuku789、RXX-7979Ⅲと共に存続を支持。結果は存続だがノートで削除かリダイレクト化の議論推奨。
Wikipedia:削除依頼/西村春彦はRXX-7979Ⅲも同じく削除票。
Wikipedia:削除依頼/深見東州と世界の友人コンサートツアー 日本武道館ではHusa、撫子桜、Kouhuku789、RXX-7979Ⅲと共に存続票。なお、削除票にRienzi、削除よりのコメントにJapaneseAがいる。結果は存続だがノートでの議論推奨。
Wikipedia:削除依頼/東京国際コンサートではHusa、撫子桜、Kouhuku789、RXX-7979Ⅲと共に存続票。なお、削除票にRienzi、削除よりのコメントにJapaneseAがいる。結果はリダイレクト化。
2014年4月25日 (金) 03:46 - 04:01 標準3回、削除依頼1回
2014年5月6日 (火) 09:50 - 14:06 標準4回、削除依頼3回、IPへの注意1回
2014年5月27日 (火) 13:39 - 14:45 標準8回、ノート2回、利用者‐会話:竹田滝広瀬阿南1回 Wikipedia:削除依頼/天童よしみではぽてから、Husaとともに版指定削除を支持。なお、JapaneseAは存続を支持、結果は存続。
2014年6月5日 (木) 20:34 - 21:25 標準10回、削除依頼1回
2014年6月9日、18日 標準8回
2014年6月21日 (土) 08:25 - 08:35 標準2回、削除依頼1回 Wikipedia:削除依頼/いらないだろではJapaneseA、Husaと共に削除票。
2014年7月7日 (月) 10:21 - 10:39 標準6回
2014年7月11日 (金) 05:38 - 06:57 標準1回、利用者‐会話:竹田滝広瀬阿南1回、削除依頼1回 Wikipedia:削除依頼/慰安婦像で依頼者のRXX-7979Ⅲと共に削除票。
2014年7月17日 (木) 10:21 - 11:18 標準2回、利用者‐会話:竹田滝広瀬阿南1回、削除依頼1回 Wikipedia:削除依頼/Category:日本軍による民間人殺害事件で依頼者のHusa、RXX-7979Ⅲと共に削除票。
2014年7月21、27、28日 利用者‐会話:竹田滝広瀬阿南1回、標準2回
2014年9月7、19日 標準6回
2015年1月4日、2月5日 標準5回
2015年4月6、10、24日 標準8回、ノート1回、削除依頼2回
2015年6月19日 (金) 00:47 - 01:57 標準15回、削除依頼4回
2015年6月23、25 標準22回、ノート1回、テンプレート1回、削除依頼1回
2015年10月12、14、19 標準32回 全て吉田拓郎
2015年11月5日 (木) 14:24 Wikipedia1回 Wikipedia:管理者への立候補/Infinite0694/20151023ではるみエリー、RXX-7979Ⅲと共に反対票。ただしRXX-7979Ⅲは無効票。結果は見送り。
2015年12月10日 (木) 18:34 - 18:36 標準4回
2017年3月8日 (水) 23:42 - 23:47 標準1回、ノート1回、投稿ブロック依頼1回 Wikipedia:投稿ブロック依頼/ゴロンゴで依頼者のはるみエリーと共に無期限票。JapaneseAは2週間以上には反対。伊賀上野ニンニンは1年→条件付き反対。
なお、約3ヶ月ぶりの編集だった。
2017年3月12、14日 標準1回、投稿ブロック依頼1回 ゴロンゴがログアウトしてIPではるみエリーやRXX-7979Ⅲに仕返ししたと主張しているが、証拠になるような差分などは明示していない。
2017年8月26日 (土) 00:18 投稿ブロック依頼1回 Wikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認で解除票。前回の編集から5カ月以上経過。
2017年9月13日 (水) 09:25 - 09:32 標準4回 この時点で審議中の関連ブロック依頼はWikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリー
なお同日の08:21 - 08:56、10:22-10:38、12:27-12:36にはるみエリーが関連依頼にコメントを投稿。
一部がマルチポストであったことなどから13:51に1週間のブロック。
2017年9月22日 (金) 00:59 - 01:10 投稿ブロック依頼4回 Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぽてから 20170921 - 即時終了、反対
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Husa 20170921 - 即時終了、反対
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Casbah3 - 反対「Moon.rise氏やHman氏が、裏でメールし合い、結託して「一匹ずつ狩っていく」ことを行動に移されただけの依頼。」[2]
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Moon.rise - 無期限

利用者:Sukiyakky会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

編集履歴
日時(UTC) 履歴 関連事項・注釈
2015年1月14日 (水) 11:45 アカウント作成
2015年3月17日 (火) 03:32 - 04:17 26回(標準19回、カテゴリ作成2回編集5回)
2015年5月2日 (土) 06:18 - 07:26 13回(標準9回、ノート:ラーメン1回、カテゴリ編集3回)
2015年5月3日 (日) 09:50 ノート:ラーメン1回
2015年5月4日 (月) 07:18 標準1回
2015年11月18日 (水) 06:20 - 6:57 標準6回
2015年12月5日 (土) 10:12 - 11:09 標準1回、Wikipedia:メインページ新着投票所1回(ラーメン店に投票)
2015年12月6日 (日) 17:10 標準1回 総編集回数が50回に到達
2016年1月1日 (金) 09:03 - 09:04 標準2回
2016年3月30日 (水) 17:55 標準1回 出典なし、出典にならない個人サイトによる記述の除去[3]
2016年4月16日 (土) 17:07 - 17::09 標準2回
2016年4月22日 (金) 01:10 - 01:22 標準3回
2016年4月23日 (土) 11:19 - 13:08 標準2回、Wikipedia:削除依頼/揚州商人 Sukiyakkyの前にJapaneseAがこのままではケースAなどとコメント。
2016年4月26日 (火) 10:56 標準1回
2016年5月13日 (金) 14:36 標準1回
2017年6月20日 (火) 08:17 標準1回 1年38日ぶりの投稿。Wikipedia:コメント依頼/はるみエリー 20170619提出の翌日。
2017年8月25日 (金) 06:09 - 16:46 7回(標準3回、削除依頼1回、 Wikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認2回、新着投票所1回) 66日ぶりの投稿。
2017年8月29日 (火) 14:03 - 16:15 Wikipedia:コメント依頼/Romae-Xのみ4回
2017年8月30日 (水) 09:34 - 09:36 コメント依頼/Romae-X1回、管理者伝言板1回 ぽてからの削除依頼を荒らしではない、除去したのは不適切なことばなどと擁護[4]
2017年8月31日 (木) 11:57 - 15:13 標準1回、コメント依頼/Romae-X4回
2017年9月1日 (金) 10:10 - 12:48 標準1回、コメント依頼/Romae-X3回
2017年9月2日 (土) 08:24 コメント依頼/Romae-X1回
2017年9月3日 (日) 10:39 - 10:40 コメント依頼/Romae-X1回、削除依頼1回
2017年9月6日 (水) 09:36 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーで反対票
2017年9月9日 (土) 16:54 - 16:57 標準2回
2017年9月11日 (月) 11:40 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Koshiyou 無期限(無期限ブロックで〆)
拙速を理由に反対しているのがJapaneseA、j8takagi、琥珀の杖。
2017年9月13日 (水) 13:00 - 13:36 Wikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者、管理者伝言板 双方が反省すべき問題と述べてはいるが、 他方でRienzi・Hideokun・Moon.riseが中立的な立場でない、はるみエリーの直言を受け入れて反省すべきと主張[5]
2017年9月17日 (日) 08:40 - 08:52 Wikipedia‐ノート:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者、標準1回 「広告宣伝行為といえる編集がなければ、目的外利用者とはいえない」[6]
「過去に、広告的なことを書いたり、宣伝スパムのような行動を行った編集があったかどうか、ということを調べて、宣伝広告行為があったら目的外だとすればいいだけでは…と思います。」[7]など。
2017年9月19日 (火) 08:32、14:38 - 14:55 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Casbah3、コメント依頼/創造院追認の解除票投票者の本文とノート各1回 「SilverSpeech氏、Moon.rise氏、Xx kyousuke xx氏ほか、同じメンバーの間で結論ははじめから決まっていて、調査の結果ではなにもわからないにも関わらず、怪しい、怪しい、と言い続けて既成事実を作ってるだけではないでしょうか。」[8]
「もはや、決まったメンバーだけが投票しているWikipedia:投稿ブロック依頼/Casbah3などをみても、この追認投票者以上に密な連携を感じる事態になってます。」[9]
2017年9月20日 (水) 06:30 Wikipedia:コメント依頼/安易な個人攻撃を行っていると思われる利用者群 「創造院氏の追認票を入れた人が中心となり、結託して「ミートパペット」という言葉を安易に使用しているようにしか見えません。」「履歴、履歴、といいますが、不思議なことにだれもそれを示す履歴を指摘していません。」[10]
2017年9月21日 (木) 03:17 - 04:26 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Moon.riseWikipedia:コメント依頼/ぱたごん 20170921、投稿ブロック依頼/Casbah3(4回)、Wikipedia:コメント依頼/Hman2回、標準1回 Moon.riseに無期限。
Casbah3の依頼で「静観するつもりでしたが、賛成が党派的行動の互助会票のみであり、かつ、Hman氏とMoon.rise氏の2票がありますので、不正なブロックが成立しないように投票しておきます。」と反対票を投じる[11]も、既に投票済みだと指摘されて「私についてはCUでもメールチェックでもなんでもしてもらって結構。審議妨害になるので党派的行動は自重してください。Hman氏のことがあってあまりに驚いて一瞬忘れてしまいました。」などと発言。
2017年9月22日 (金) 07:21 Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群

利用者:金城典子会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

  • X!'s tools
  • 総編集回数122回、うち標準95回、sandbox22回、会話ページ2回、Wikipedia2回、Wikipediaノート1回。
    • 利用者‐会話:金城典子では「金城次郎と関わりのあるような利用者名」であることを理由に注意を受けるも、「沖縄に「金城さん」が多いワケ」としか返答せず。
    • Aoioui氏の会話ページで削除依頼を取り下げるよう要求[12]。コモンズにアップしたファイルの話だと思われる。
    • Wikipedia2回、ノート1回はWikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーとそのノート。反対票を投じてJapaneseA氏をブロックすべきと主張。JapaneseA氏に対して「内通者を使って」「卑劣な手段」などと暴言。
  • Aoioui氏の会話ページへの書き込みとJapaneseA氏への暴言の後にアルトクール氏によって暴言・嫌がらせを理由に1週間ブロック。

利用者:琥珀の杖氏について、私見[編集]

利用者:禮旺氏により利用者:琥珀の杖氏をS郡に含めるべきではないかという意見が提出されましたが、「それまで宗教や政治と無関係な単一のジャンルを編集していた方が突然豹変する」点こそ共通していますが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tasetebills Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020といった管理活動を一応行っており (ただしブロック依頼における氏の行動には焦りが見られます)、投稿履歴に1ヵ月以上の休止期間も見当たりません。平成28年10月20日(木)にカンパス行為と捉えられかねない投稿ブロック依頼への参加要請を何名かの利用者へ送っており、その中にはるみエリー氏、ぽてから氏、ロックオン・媚・ブリタニア氏、Husa氏が含まれていますが、 これも当時記事に関わっていたユーザーを含め、当時目立っていたユーザーに無差別に送っていたように見えます。今回の依頼で賛成票を投票されている利用者:有足魚氏にも送っています。 以上の点から私は琥珀の杖氏はWikipediaの方針の理解度が低く問題のあるユーザーではあるが、今回の騒動におけるブロック依頼への投票、ぱたごん氏へのコメント依頼ははるみエリー氏達の一連の行動に便乗しているだけではないか?というのが私の私見です。なお、このコメントは琥珀の杖氏へのブロック依頼やチェックユーザー等を妨げるものではありません。--田舎の人会話) 2017年9月22日 (金) 09:29 (UTC)下線部追記--田舎の人会話2017年9月22日 (金) 09:52 (UTC)[返信]

自分に通知が来ていたので何事かと思いましたが、それはともかく、有効な票が既に入っている審議の途中で被依頼者を加えたり除いたりするべきではないと思います。そうでないと、すでに投票した人が「あとから追加された人については別の意見がある」と言いたくなる場合などが出てきてしまって、審議がやりにくくなってしまうからです。--有足魚会話2017年9月22日 (金) 09:47 (UTC)[返信]
私も氏の投稿履歴から、本件依頼のS群アカウントというよりは、便乗犯ではないかと考えます。しかし、便乗犯・模倣犯・愉快犯の類も目的外利用であることには変わりがありませんから、本件対処後、本件とは無関係な別の案件も含めて、そうした便乗犯的な行為が継続するようであれば、別途、目的外利用者として無期限ブロック依頼の提出を視野に入れてもいいかもしれません。いずれにせよ、本件に対して、有効な票が既に入っている審議の途中で被依頼者を加えたり除いたりするべきではない という有足魚様のご意見には同意します。Yassie会話2017年9月23日 (土) 04:02 (UTC)[返信]
​ちひろ氏が「上記の禮旺氏やAoioui.氏の発言を見ればわかるように、ただ、Moon.rise氏側と逆サイドの意見を言う人を安易にひとまとめにしているだけが、この依頼ほか多数のコメント依頼の本質であると考えるため。」と言った通りの展開になってきました。それにしても、「便乗犯・模倣犯・愉快犯」など犯人扱いするのは、さすがにひどすぎはしませんでしょうか。Hman氏やRienzi氏、Hideokun氏などの暴言に続いて、またまた暴言です。Hman氏をはじめ誰も暴言を謝罪することもありませんが、そういう態度が事態を悪化させています。そして、それを注意もせず見逃しまくっているために党派的行動とか互助会と言われてしまうのだと思います。--Sukiyakky会話2017年9月23日 (土) 19:12 (UTC)[返信]
上記のコメントですが、氏は「便乗犯・模倣犯・愉快犯」なんかではなく、あなた方のお仲間、れっきとしたS群アカウントの1つであると、同じS群アカウントの1つとして自ら白状しにきた、ということでしょうか? であれば、確かに「便乗犯・模倣犯・愉快犯」というのは事実誤認ですので、そこに関してはお詫び申し上げます。 ;) Yassie会話2017年9月23日 (土) 23:49 (UTC)[返信]
琥珀の杖氏については、その、いわゆる自己評価の高い人、自分が思う自分の能力と実際の能力に著しい乖離があるタイプなのだと思います。ぱたごん氏に対するコメント依頼も悪意(便乗犯・模倣犯・愉快犯)ではなく、純粋に依頼理由にある通りに本当に思って行動したのだと思います。ただ、善意や無能で免罪符がもらえるほど、ビギナーでもないし、管理系に顔も出している。このタイミングで、かつあの内容のコメント依頼をしたことについては何らかのアクションが必要かと思います。
とはいえ、現状においては、有足魚氏のご指摘の通り、対象を真偽途中で増減させるのは得策ではないし、ご本人のコメント(コメントをしないという対応も含めて)を待ってからでも遅くはないと思います。--EULE会話2017年9月25日 (月) 02:26 (UTC)[返信]

Sukiyakky宛て[編集]

返信 (Sukiyakkyさん宛) わたしの名前を出しているようなので反応しますが、Sukiyakkyさんは、他人の発言が気になるようなら、まずご自身の発言に向けられたこの質問(特別:差分/65621080)に対して答えるべきでしょう。--Aoioui. 2017年9月23日 (土) 19:44 (UTC)[返信]
特別:差分/65620521)にもご返事いただけますか?ご自身に対する不利な指摘や質疑において無視をする、この行動は一貫してはるみエリー氏互助会での一つの共通した行動です。--禮旺会話2017年9月23日 (土) 19:50 (UTC)[返信]
党派的行動はやめてください。--Sukiyakky会話2017年9月23日 (土) 21:09 (UTC)[返信]
質問にお答えください。対話拒否の繰り返しはあなたにとってメリットは一つもないでしょう。--禮旺会話2017年9月23日 (土) 21:23 (UTC)[返信]
質問に気がついていませんでした。暴言の話をしているときに議論の攪乱はおやめください。たしかに暴言もよくないという当たり前の一言があれば党派的行動と言われなくてすむのに、なぜ、それができないのでしょうか。互助会の暴言はよいのでしょうか。--Sukiyakky会話2017年9月23日 (土) 21:31 (UTC)[返信]
ウォッチリストは確認しているのに、気づいていなかった。通知が来ているのに?非常に興味深い話ですね。さりとて、何故便乗犯ではないか、という疑いが暴言に当たるのでしょうか。その行動の節々において編集活動及び行動が不審であるという指摘を受けているはずです。その上でこうではないか、という指摘なのですから暴言ではないでしょう。少なくとも暴言であれば善意の第三者から優しくえぐるような注意を受けるでしょう。または管理者がそう指摘するでしょう。そうでないという事はそれは暴言ではないという事です。さて、Aoioさんと私に対する返事はまだでしょうか?人に質問する前に、先に自分への質問にお答えしませんか?--禮旺会話2017年9月23日 (土) 21:37 (UTC)[返信]