コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/安易な個人攻撃を行っていると思われる利用者群

まず、私は、ミートパペットなどしていません。しかし、勘ぐり(Hideokun氏)や疑念(Xx kyousuke xx氏)、とくに理由も示さず(Moon.rise氏)、状況証拠(森藍亭氏)、上でも意見が出ているから(Aoioui. 氏)などという安易な理由で、「ミートパペット」という言葉を、私に対して使用している方がいます。

党派的行動という言葉でさえ明らかに個人攻撃であると考えますが、結果的にそう見えてしまったということについては反省しなければならないと考え、批判を甘んじて受け今後の活動に活かしていきたいという思いは表明しています。しかし、結局調査しても証拠と呼べる証拠を見つけることも出来なかったのにもかかわらず、安易に「ミートパペット」であるとレッテルを貼られ続けることについては、さすがに侮蔑以外のなにものでもないと考えます。

私が、だれとミートパペットだというのでしょうか? どなたもそれさえ出していないでしょう。推測だけで、私が首謀者であるとか随分なことをおっしゃっているようですが、私は、他者をウィキペディアへ勧誘するなどの行為はしていません。


Wikipedia:多重アカウント#ミートパペット行為をお読み下さい。

ミートパペット行為は、編集者を動員してコンセンサスを左右する代理人とすることです。善意にとることは、とりわけ新規利用者相手の場合に重要ですが、この目的のために新規利用者を誘うことは禁止されています。
ほかの利用者と同じ文脈で同じようにふるまい、ただその目的だけにウィキペディアを編集しているように見える新規利用者は、彼らが加担する利用者と同じく矯正対象となりえます。
「ミートパペット」という言葉は侮蔑的な表現であると受け取られる可能性がありますので、使用については慎重さが必要です。


ウィキペディアの方針においても、「ミートパペット」という言葉の使用については、慎重さが必要であると定められているにもかかわらず、勘ぐり(Hideokun氏)や疑念(Xx kyousuke xx氏)、とくに理由も示さず(Moon.rise氏)、状況証拠(森藍亭氏)、上でも意見が出ているから(Aoioui. 氏)などという理由で使用してしまうなど、あまりにも安易過ぎませんでしょうか。

私に改善すべき点があるという批判についてであればまだしも、勘ぐりや疑念などのレベルで、安易に「ミートパペット」などと言われることは、さすがに心外であると考えます。どうにも侮蔑的であるというこの思いをここで述べるのは、将来的に、侮蔑を受ける人が出てはならないという思いからです。

結局、私に個人攻撃を行っている固定メンバーが、一連の依頼で右に倣えで同じようなことをいい、依頼で右に倣えで同じ票を投じる行動をとってしまっているように見えますが、これにしても、党派的行動と言ってよいような同一行動になってきていませんでしょうか。

Wikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者において、Moon.rise氏が、全員がソックパペットであるという前提でコメント依頼することや、ミートパペットの定義を変えてまで「ミートパペット」と呼ぼうとする行為についても、方針の悪用ではないかと考えます。安易に「ミートパペット」と呼んでしまっていることや、そのほかの個人攻撃と思われる発言もあわせて、コメントを依頼します。--Husa会話2017年9月19日 (火) 23:08 (UTC)[返信]

安易な使用と思われる発言[編集]

ミートパペットなど行っていないのに、よく調べることさえせず、安易に「ミートパペット」と呼ぶなどあってはならないと考えます。以下の発言は、侮蔑的であると考えます。

Hideokun氏[編集]

利用者:Hideokun会話 / 投稿記録 / 記録

論理の破綻以前に解除票を投稿されている方々の履歴が破綻しかけではないかと。それぞれの投稿履歴を見ると暫く活動していなかったのに、久々に投稿されてるのがこちらの依頼の解除票とか、もうミートパペットの疑い濃厚な方々ではないかと勘繰りたくなくても勘繰らざるを得ないです。これでは互助会が存在するとかいわれても致し方ないのではないでしょうか。--Hideokun(会話) 2017年8月26日 (土) 09:36 (UTC)

Xx kyousuke xx氏[編集]

利用者:Xx kyousuke xx会話 / 投稿記録 / 記録

今回のMaximusM4さんによるブロックに付き、追認します。Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20170823におけるMaximusM4さんの説明は合理的で、十分に納得できます。一方被依頼者の説明は不十分で、到底ミートパペットの疑念を晴らすことはできません。またここでもいつもの光景が繰り広げられようとしています。このミートパペットやカンバスを禁止する規定を形骸化させるかのような状況を、コミュニティとしてそろそろ容認できなくなっているのではないかと思料します。--Xx kyousuke xx(会話) 2017年8月25日 (金) 11:26 (UTC)

Moon.rise氏[編集]

利用者:Moon.rise会話 / 投稿記録 / 記録

Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20170823にてMaximusM4さんより、「疲弊利用者」「目的外利用者」「ミートパペット」という理由3点が挙げられていますので、いずれも検討します。①被依頼者は「コメント依頼の最中にブロック依頼を提出する」「ブロック依頼にあたりJapaneseAさんとの対話と合意の努力がない」ということから、一見コミュニティを消耗させる利用者に当てはまるようにも見えます。しかし、ブロック依頼を提出したこと自体は違反としては軽微であり(ブロック依頼を粛々と反対して終了することができます)、このような内容を「たびたび指摘された」という条件に当てはまりません。警告を受ける程度が適当であり、無期限ブロックの理由ではないでしょう。もし、まったく別の利用者が同様のことをやっていたら、すぐ無期限ブロックされるのかと考えれば分かります。②目的外利用者については、慣例なのかは分かりませんが、Wikipedia:投稿ブロックの方針とは異なる解釈がいわれることは疑問視しています。「百科事典を作るという目的から外れた意図で編集し、指摘されても直らない利用者はブロックされることがあります」であり、これは「記事の編集行為であること」「その内容が百科事典から外れていること」が要件です。本件にて、被依頼者には当てはまりません。なお、「記事を書かずにコメント依頼やブロック依頼にだけ来る利用者について」といった慣例的な使い方をするのであれば、目的外利用を正式に変更するべきではなでしょうか。「『党派的行動』を繰り返す複数の利用者に無条件で同調する目的外利用者」という判断は、現行の方針からは不適切と考えます。③こうして①②を書きますと、じゃあ一発退場するべきレベルの利用者をどうするのだ、というご懸念もあろうかと思います。wikipediaのあるページに、「他の利用者たちの忍耐の限界を超えて問題を起こすような利用者に対して、ウィキペディアの利用者コミュニティは追放を決定することができます」と書かれています。そう、常識的にありうべきこの文章は、Wikipedia:投稿ブロックの方針ではなくWikipedia:追放の方針のものです(追放とブロックの差は各自ご確認ください)。どうして投稿ブロックの方針に、同様の役割の文章が置かれていないのか、私はとても疑問です。早く検討するべきでしょう。また困ったことに、追放の方針は名前とは裏腹に「提案中」扱いの文書で、厳密にはこれを理由にブロックをかけるのはグレーでもあります。しかしです。常識的にありうべき内容ですから、必要なときにはこれでブロックする案件があってよいと考えます。「『党派的行動』を繰り返す複数の利用者」について、コミュニティの忍耐の限界を超えて問題だという審議結果があれば、これでブロックでもよいでしょう。しかし、この理由をもってブロックということを検討する場合には、その時にはその対象は果たして被依頼者なのでしょうか? もし仮に、『党派的行動』自体にコミュニティの怒りが沸点に達したという流れに今後なるのであれば、そのブロック対象は被依頼者であるよりも、『党派的行動』の中心的な利用者たちについて検討されるべきでしょう。さて、被依頼者のことに話を戻します。④ミートパペット疑惑について、MaximusM4さんの情報を元に英語版を見てきました[1][2]。結論を先にしますと、被依頼者はHusaさんのミートパペットと判断します。以下補足します。Wikipedia:多重アカウントでは冒頭に「ソックパペットの形態」が4種挙げられており、ミートパペットは「ソックパペットの一形態」と判断されます。これはつまり、ミートパペットであればただちにブロック方針の「多重アカウントの不適切な使用」に該当します(そこから判断を「荒らし」にも回せますが、その必要はないでしょう)。つまり管理者の裁量により無期限ブロック、追認依頼も基本的に不必要です。ここまで強い(一般的なソックパペットと同じ)ブロックを受けるのですから、「ミートパペットと認定される基準」についてはしっかりと判断が求められます。Wikipedia:多重アカウントには、「ほかの利用者と同じ文脈で同じようにふるまい、ただその目的だけにウィキペディアを編集しているように見える新規利用者は、彼らが加担する利用者と同じく矯正対象となりえます」と書かれています。この個所を含め、同じ節に「新規利用者」の表記が5回も出てくるのは見落とすことができません。ミートパペットは「wikipediaではない所から勧誘されてきた利用者であること」「新規利用者」であることが条件です。気になって英語版[3]も見ましたが、 new user という表現に見えます。それでは、被依頼者は「新規利用者(new user)」なのかということです。これは、方針の持つ精神を尊重して、ただ日数的に新規利用者(new user)なのかではなく、その編集頻度、編集内容を見て考えるべきものです。平たくいってしまえば「作成して寝かせておいたアカウント」を許す必要はないと考えます。それはアウトと考えるのが適切です(ご異存がある方は、このページで論じてください)。被依頼者の編集履歴より、アカウント作成は2012年12月3日 (月)です。「標準名前空間かつ1000バイト以上」で見れば15件しかありません(初の新規作成[4]の完成度の高さに別アカウント所持の疑いを持ちますが、ここでは置きます)。MaximusM4さんの情報の通り、英語版からで「被依頼者はHusaさんのミートパペット」というつながりは確実で、日本語版では出番まで寝かせていたアカウントと判断します(たった15件の大きな編集はあるにせよ)。ミートパペットもソックパペットと同様に、合理的に強く疑われるのであれば、それで十分な基準と考えます。本件が仮に「ミートパペット認定」になれば、Husaさんは「副アカウントに対する主アカウント」として、それ相応の対応を受けるべきかもしれません。⑤最後に。このページに投票を寄せられた利用者:Sukiyakky(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが、まさにミートパペットにも見える(new user)履歴です。編集72回ですか。どうなんでしょうね。長くなりましたが、以上です。--Moon.rise(会話) 2017年8月25日 (金) 20:43 (UTC)

森藍亭氏[編集]

利用者:森藍亭会話 / 投稿記録 / 記録

状況証拠は、本依頼の対象者がミートパペット行為を行っていることを示唆しています。あくまで「ミートパペット」であって、同一人物(ソックパペット)であることを示しているものではありません。本依頼で示された情報も、ミートパペット行為を行っていることの補強にはなり得ますが、同一人物であると主張するには弱い。依頼としては不適切でありましょう。ほどなく、「即時終了」を声高に主張する特定の利用者が出現し、引っ掻き回す(そしてコミュニティが疲弊する)ことでしょう。--森藍亭(会話) 2017年9月14日 (木) 09:53 (UTC)

Aoioui.氏[編集]

利用者:Aoioui会話 / 投稿記録 / 記録

わたしは自分でもこのような主張(特別:差分/65486711)をしていることから、こういう方向性はアリだと考えているのですが、同一人物と断定することはおそらく不可能でしょう。たとえ同一人物でも接続元が違えばそれ以上同一性を把握することは困難であり、また過去の事例を見るにIPが変わったり、可変IPのユーザーがいたりすることは明らかです。ですから上でも意見が出ているようにミートパペットと見て、その議論の一部としてこの情報を使うのが良いと思います。--Aoioui. 2017年9月14日 (木) 09:55 (UTC)

禮旺氏[編集]

利用者:禮旺会話 / 投稿記録 / 記録[1](コメントアウト内)

Dewiki氏に関して、面白い事にぽてから氏との編集項目がなんと29項目も一致しているという事態になります(ノートや会話ページ込み)。また、 Dewiki氏は密接にかかわっているKqa2000氏との重複が60件、Ippongi氏とは30件前後との結果が出ております。可能性としてはですが、現在活動されているぽてから氏=Dewiki氏、またはMEATであり、Dewiki=Kqa2000=Ippongi氏の可能性が非常に高いと考えられるため、今後の動向に注意した方がよさそうです。--禮旺(会話) 2017年9月10日 (日) 11:55

個人攻撃と呼べる発言[編集]

Rienzi氏[編集]

利用者:Rienzi会話 / 投稿記録 / 記録

「数の論理」でウィキペディアを支配し、プロパガンダ行為を繰り返し、特に各種議論ページ・依頼ページを思うがままに操り、多くの利用者を疲弊させて来た彼らによる「恐怖政治」を終わらせるべきです。ことここに至っては、「深見系」が出没し始めた当初から私が感じていた「教団関係者によるウィキペディアの乗っ取り」が途中まで進行している状態にある、と言わざるを得ません。ウィキペディアを本来の姿に戻しましょう。(なお、現在「深見系」に連関して名前の挙がるアカウントの一部は、「深見系」というより「日本会議または自民党ネットサポーターズクラブ系」であるかもしれません。しかし「深見系」に加担した時点で彼らと同列であり、同様の処分を与えるべきである事には変わりないと考えます)--Rienzi(会話) 2017年9月13日 (水) 01:50 (UTC)

現状、Husa氏は日本語版と英語版両方でアジテーション・プロパガンダ活動を行い、また、日本語版ではいわゆる「党派的行動」を止める気配がありません。--Rienzi(会話) 2017年9月20日 (水) 05:02 (UTC)

Hideokun氏[編集]

利用者:Hideokun会話 / 投稿記録 / 記録

あ、すいません。ロックオン・媚・ブリタニア氏には話かけてません。議論屋さんには興味がありません。--Hideokun(会話) 2017年9月15日 (金) 12:52 (UTC)

依頼者のコメント[編集]

Rienzi氏が「教団関係者」などと決めつけていますが、私は、「教団関係者」ではありませんので、明らかに個人攻撃であると考えます。--Husa会話2017年9月19日 (火) 23:08 (UTC)[返信]

返信 (禮旺氏宛) 禮旺氏が発言した個人攻撃については、Wikipedia:コメント依頼/禮旺に記述いたしました。ご自分に関する批判をしっかりお読み下さい。--Husa会話2017年9月19日 (火) 23:46 (UTC)[返信]

Rienzi氏がより激しく個人攻撃を行っていることについて、非常に残念でなりません。Rienzi氏が個人攻撃を続ける背景には、ある特定人物に嫌悪感を有しているためその分野の編集者にも嫌悪感をぶつけてしまう、という個人的な差別感情に根ざしている可能性が考えられる点について、喝破させていただく次第です。Wikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を破壊するアカウント群とIPで指摘があるとおり、Rienzi氏は、過去に編集合戦に荷担して1年の全保護を招くという大きな過失を犯してコミュニティに大きな迷惑をかけています。その分野について予備知識もなく知識を得ようとする努力をするつもりがないにもかかわらず、その分野に関わると熱くなって攻撃的な発言をしたり、迷惑をかける行動をとってしまうということであれば、その分野から撤退されることがウィキペディアにとって最も迷惑をかけない方法であると考えます。LTA:NODAへの対処などにおける貢献は大きいと考えますので、ご自身が貢献できる分野でご活躍ください(ひょっとして、Rienzi氏はLTA:NODAと同じような目で私を見ているのではないでしょうか。LTA:NODAの対処でご苦労されていることとは存じますが、だからといって、一般利用者に侮辱的な言葉を投げつけて良いという理由には決してならないと考えます。これ以上の個人攻撃はおやめください)。--Husa会話2017年9月21日 (木) 11:55 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

結局調査しても証拠と呼べる証拠を見つけることも出来なかったのにもかかわらず、安易に「ミートパペット」であるとレッテルを貼られ続けることについては」え、これ証拠もないのに党派的に私をLTAだと呼び続けた人が言うセリフなんですか?ご自身の愆釁は棚に上げて?コメント依頼自体話にならないですが、それ以上に依頼者の行動は最早Wikipediaでの活動理念を疑うようなレベルであることは自覚していないのでしょうか。--禮旺会話2017年9月19日 (火) 23:27 (UTC)[返信]

  • コメント こんにちは、Moon.riseです。Husaさんから通知をいただきましたので、差し当たりコメントを寄せさせていただきます。上記Moon.riseの発言はWikipedia:投稿ブロック依頼/創造院 追認からの引用ですが、創造院アカウントがミートパペット疑惑を受けることは、追認結果をもってコミュニティの結論となったものです。また、Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20170823にて理由として挙げられていましたように、Husaさんの行動に呼応するように創造院アカウントが動いていたことも、追認されたとみなしうるものです。
また、私は先日にWikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者を提出させていただきました。私はwikipediaの過去の歴史に詳しいとは申せませんが、それでも(切干大根さんT34-76さんを除くとすれば)11名の皆皆様に疑惑ありとしたものです。これはそうそうないことでしょう。コミュニティにとって、これが不審な判断だとコミュニティの皆様が見れば、私宛に「Moon.riseは常識も良識もない」という暖かいご批判が殺到したのではないでしょうか。Husaさんご自身でWikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20170823のことは、まだ記憶に新しいかと思います。
「ミートパペット」ということについて申し上げます。私の考えはWikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者#ミートパペットとは何かにて論じさせていただきました。私からHusaさんに申し上げるならば、Husaさんはミートパペットマスター(友人人形使い)であることはあっても、ミートパペット(友人人形)であることはないでしょう。「パペット」と「パペットマスター」の違いは、「記事」と「記事執筆者」の違いのように重要です。
Wikipedia:投稿ブロック依頼/カグヂ 解除Wikipedia:投稿ブロック依頼/ロックオン・媚・ブリタニア 追認Wikipedia:投稿ブロック依頼/はるみエリー20170629 解除、Husaさんにはどれだけの過去があろうとも「知らぬ存ぜぬ」なのでしょうか。Wikipedia:チェックユーザー依頼/Baledeparse、はるみエリーでも、Husaさんのみが浮いているように見受けられます。最終的に、私がHusaさんについて関心を寄せます所は、Husaさんの行動が荒らしであり、コミュニティの健全なルールと手続きを破壊している利用者ではないかという疑惑です。
話題を変えさせていただきます。依頼者のコメントにて「「教団関係者」などと決めつけていますが、私は、「教団関係者」ではありませんので」とされています。表現が少しだけ行き過ぎているかもというのは、私も感じないものではございませんが、Husaさんのwikipediaでのご活躍を見ていますと、的外れなのかどうかは言い切れないのではありませんか。英語版の話をさせてください。11:35, 8 September 2017「Haruhisa Handa」を投稿されましたね[2]。投稿時で321,530 bytesです。Husaさんのご尽力には、尊敬申し上げるべきなのかもしれませんが、私は素直にそうは申せません。さっそく「Talk:Haruhisa Handa」にて[3]、「何ですかこの長文のカルト宣伝記事は(大意)」という評価を受けてはおりませんか? Husaさん、日本語版と英語版のすべてを包括してお聞きします。あなたは何をしにwikipediaに参加されているのでしょうか? この私の疑問文が個人攻撃にでも見えますか? Husaさんの熱意はすでにWikipedia:削除依頼/天童よしみでも見ております。Husaさんが表現を好まれるか否かには関わらず、「あの方を賛美・宣伝するためにwikipediaにいる目的外利用者」である疑いを持ちます。--Moon.rise会話2017年9月20日 (水) 00:16 (UTC)[返信]
  • コメント Husa氏から通知がありましたので手短にコメントさせて頂きます。上記でHusa氏が挙げておられるRienziの発言につきましては、「深見系」と目される一連の利用者全てに対しての、私の思うところと、「見たままの感想」を述べたものであります。本コメント依頼を含めて、Husa氏(およびHusa氏が擁護する利用者諸氏)の行動と言動がウィキペディアの方針に合致しているか否かについては、コミュニティの判断を見守りたいと思います。私からは以上です。--Rienzi会話2017年9月20日 (水) 04:56 (UTC)[返信]
  • 被依頼者に分類されるためこちらに書きますが、RXX-7979Ⅲさんがこの依頼から除去したIPは明らかにプロクシではないとして却下されています(特別:差分/65611910)。このコメント依頼が「安易な個人攻撃を行っていると思われる利用者群」である以上、オープンプロクシによる個人攻撃荒らしだと安易に断定されたわけではないでしょうから、ご自身のコメントに正当性を持たせるためにも、RXX-7979Ⅲさんにはその行為を説明する責任があると考えます。既に疑問が呈されていますが、何番のポートでプロクシとして使うことができたのでしょうか?--Aoioui. 2017年9月20日 (水) 13:16 (UTC)[返信]
私も気になりますので、是非RXX-7979Ⅲさんにおかれましてはご教授いただけますと幸いです。--122.217.149.83 2017年9月20日 (水) 13:22 (UTC)[返信]
上掲の質問以降、未だ回答がないことから私からも質問します。
RXX-7979Ⅲ 氏は、2017年9月20日 (水) 10:29 (UTC) にIP利用者のコメントを「オープンプロクシによる荒らし」として除去[4]しています。当該IPがプロクシではないことは、複数の管理者により否定されています。内容も RXX-7979Ⅲ 氏や依頼者達にとってネガティブではあるものの暴言でも荒らしにも該当しません。オープンプロクシだとRXX-7979Ⅲ 氏は断定している以上、氏の手元には調査結果ないしデータをお持ちであると思いますので、提示をお願いします。提示できない場合、RXX-7979Ⅲ 氏は、オープンプロクシではないIP利用者のコメント(RXX-7979Ⅲ 氏や依頼者達にとって批判的なコメント)を、「オープンプロクシ」だと虚偽の理由を申し立てて除去、すなわち「Wikipedia:荒らし#コメントの改竄」にあたる不適切な行為を行ったものと判断します。--森藍亭会話2017年9月20日 (水) 21:50 (UTC)[返信]

第三者のコメント[編集]

◆依頼者の言う勘ぐりや疑念、とくに理由も示さず、状況証拠、上でも意見が出ているからなどという理由でもって「依頼者をミートパペットだ」としているという指摘は、依頼者による全くの誤解です。みなさまから寄せられている指摘を真摯に受け止めることもせず、このようなコメント依頼で徒にコミュニティを振り回す行為は、あまり歓迎されないものじゃないかなーと思います。◆依頼者の誤解、というふうに表現したけど、べつにあながち大きく外れているわけでもなくて、要するに「あなたの『行為』が、ミートパペット行為(的)ですよ」(大意)という指摘は、依頼者に寄せられていると見てよいでしょう。それは勘ぐりや疑念などといったものではなく、依頼者の編集履歴(傾向、タイミングなどなども含める)がコミュニティの皆様にそのように見られている(評価されている)、という事実です。◆たとえば、自転車にカギをかけずに置いておいて「盗まれたー」と騒いでも、そりゃ盗む奴がもちろん一番悪いけど、カギかけない奴も相当には非があるでしょう。あるいはスーパーで万引きするみたいに何度も商品に手を伸ばして、自分の荷物にこっそり入れるかのような動きをしておきながら、荷物検査を要求されたら「不当だ」と喚いても、自業自得でしょう。Husaさんの編集履歴が、コミュニティの多くの人から見て相応に不審がられるものとなっているのかもしれない、というくらいの視点で冷静に自らの履歴を振り返ってみたらどうだろう?あなたの履歴は、そこに全く疑いの余地はないし、これを疑おうとするような輩は揃って不届き者だ、と言えるくらいに整然と中立なものだろうか?あなた自身にとっては無実かもしれないが、傍目にとっては紛らわしい行動となっている可能性がありませんか?◆そういう意味では、あなたがミートパペットかどうか、という真偽については、現時点ではもはや意味をなさないでしょう。ご自身の行動履歴がミートパペット行為的であるというコミュニティの評価に対して、自身の価値観・評価・行動を修正できるかどうか、というところにあると思います。ご自身には一点の非もない、ということを今後もご主張されるのであれば、wikipediaコミュニティはそれを尊重し対応されることになる、のだと思います。--Caserio会話2017年9月20日 (水) 05:45 (UTC)[返信]

コメント 創造院氏の追認票を入れた人が中心となり、結託して「ミートパペット」という言葉を安易に使用しているようにしか見えません。そのため、過去の議論で対立した人などものっかって安易に使用してしまっていいんだと思わせてしまう悪循環が生まれてしまいました。解除票を入れたということ事態、一般的にありうる判断であり、その人たちを全員つるし上げるような通常ではありえないことを始めてしまったために、その根拠付けがほしくなり、安易に強く糾弾する必要が出てきたのではないでしょうか。履歴、履歴、といいますが、不思議なことにだれもそれを示す履歴を指摘していません。雰囲気で言ってしまってるので、安易な使用という点については必然的に肯定されるということになってしまいます。また、Rienzi氏の個人攻撃は一番ひどく少なくともまず謝罪すべきですが、ここで謝罪できないというのであれば、Wikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を破壊するアカウント群とIPで「記事破壊や個人攻撃を行ったと疑われるユーザー」であるという過去の因縁を恨みに思ったフィルターがかかっていることを自らの行動で実証してしまったということになると思います。Rienzi氏は個人攻撃さえも撤回も謝罪できないのであれば、いたずらに混乱を招くだけであり、この関連議論から撤退すべきであることを進言いたします。関係者などと決めてかかって言うことについては完全に個人攻撃です。Hideokun氏は、何度も暴言を言い続け、Aoioui.氏と2400:2411:C741:BD00:7CD9:6AD0:2175:8294氏に注意されても、さらに暴言を言い続けています[13]。議論において暴言を言う必要がないことなど言うまでもなく、害しかもたらさないでしょう。もともと、確たる証拠もなく追求をはじめてしまったため、自分たちの行動を正当化するために、あえて個人攻撃をしたり強い言葉を使って自分たちが正しいと誇大アピールを目指すような行動は、もうおやめになるべきではないでしょうか。普通に履歴を調査し、過去の編集のどれが改善すべき編集であるかという普通のステップを踏むべきであり、それをせずに一足飛びに結託して個人攻撃で既成事実を作ってしまうような事態は避けるべきだと思います。--Sukiyakky会話) 2017年9月20日 (水) 06:29 (UTC)インデント修正。別に私へのコメントってわけでもなさそうなんで。ややこしくなるから気をつけてよね。--Caserio会話2017年9月20日 (水) 07:43 (UTC)[返信]

  • コメントこの問題を解決する方法は非常に明快かつ単純です。依頼者と他約一名の方が、ご自身らに対するコメント依頼の場において嘘偽りのないコミュニティに対する弁解等を述べられれば、依頼者の云うところの安易な個人攻撃は解消されるでしょう。ところで、私もそのコメント依頼に目を通したのですが、そちらで寄せられた依頼者と他約一名らの方々に対する各位の質問や意見等に対する解答はまだ不十分であるように思われます。先ずはご自身らの説明責任を果たされることが、現状においては日本語版コミュニティのみならずご自身らにおかれましても最も有益な選択である旨、忠言申し上げます。--122.217.149.83 2017年9月20日 (水) 09:34 (UTC)[返信]
  • 情報 オープンプロクシによる個人攻撃を除去しました。--RXX-7979Ⅲ会話2017年9月20日 (水) 10:33 (UTC)[返信]
    • 報告削除された記述を復帰。個人攻撃には見えないがどこが個人攻撃なのか記載すべきであっただろう点に留意。そもそも、これ本当にオープンプロキシですか?簡単に確認しましたがとてもそのようには思えません。--禮旺会話2017年9月20日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

コメント Caserio様は、Husa様が「ご自身には一点の非もない」と主張しているとお考えのようですが、Husa様は自身の行動について反省を述べています。Husa様の発言を無視して都合が良い評価をするのはお避けになるべきではなかろうかと考えるものです。この一件は、あまりにも個人攻撃がいきすぎではないかということは私も感じておりました。Rienzi様の個人攻撃とHideokun様の個人攻撃は、弁解の余地はないと言えるほど個人攻撃に該当しますし、コメント依頼で、追認派が解除派を全員糾弾するなど、あってはならないことであると言えます。はるみエリー様の成りすまし的な愉快犯が継続していますが、オープンプロクシによる個人攻撃が沸くなど、LTAなどが煽っているので、議論においては攻撃的になることなく冷静な態度が求められると思われます。Moon.rise様とJapaneseA様とCaserio様は、Wikipedia:井戸端/subj/夕刊フジの特別扱いWikipedia:削除依頼/Wikipedia:井戸端/subj/夕刊フジの特別扱いWikipedia:削除依頼/前川喜平で完全に一致した思想でタッグ・チームを組んで意見を表明しています。その他の人はコメントに重なりがみられはしても同一ではありません。Wikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者についても、Wikipedia:コメント依頼/Romae-Xについても、根拠が薄すぎるにもかかわらず初めから強く決めつけられる態度などは、意見の異なる敵を追い出したいためにタッグ・チームを組んでコメントしているだけにしか見えませんし、Moon.rise様とJapaneseA様とCaserio様は第三者ではありません。Moon.rise様とCaserio様はもちろん、Hideokun様のコメントを見て、個人攻撃であると思わないのであれば完全に個人攻撃を言う側へ極度な肩入れをしていて、この件において公平・中立な判断は望めない方であるといえるものでございます。Moon.rise様とJapaneseA様とCaserio様は、批判する前にまず、自身の行為を反省するべきであると言えます。--RXX-7979Ⅲ会話2017年9月20日 (水) 10:57 (UTC)[返信]

一応言っとくけど、Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:井戸端/subj/夕刊フジの特別扱いWikipedia:削除依頼/前川喜平にもWikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者Wikipedia:コメント依頼/Romae-Xだって私参加してないからね。--Caserio会話2017年9月20日 (水) 23:48 (UTC)[返信]

報告 利用者:Hman会話 / 投稿記録 / 記録様が、利用者:Moon.riseでカンバス行為と呼べる行いをされ、その内容に暴言が含まれていましたので、管理者伝言板に報告いたしました。ただし、本人による削除依頼中ではありますので、本人が不適切な行動をとったという自覚はあったと考えるものです。その点が考慮されれば、ブロックにならない可能性もございます。メール文章のように見えますが、もし、ウィキメール等でこの内容のメールを送信したということであれば、ミートパペットといってよい行動である可能性がございます。いずれにせよ、なぜ、あのような行動をとられたのかについては、Hman氏から必ずや釈明が行われることでしょう。結局、解除派の違反行為は立証されず仕舞ですが、追認派には個人攻撃やカンバスもしくはミートパペットといえる違反行為が存在するということが、決定的になったと考えるものです。--RXX-7979Ⅲ会話2017年9月20日 (水) 11:19 (UTC)[返信]

コメントまあ牽強付会な個別のコメントに今更何か言ってももう手遅れだろうな、と思いつつ一つだけ。Sukiyakky氏とRXX-7979Ⅲ氏は第三者じゃなくて依頼者の同調者枠でしょ?--2400:2411:C741:BD00:7CD9:6AD0:2175:8294 2017年9月20日 (水) 12:04 (UTC)追記。RXX-7979Ⅲ氏が「Husa様は自身の行動について反省を述べています。」と言っているけど、何について反省して、何が問題だったのかを言わずに「結果的にそう見えてしまったことについて反省しました」というのにどれほどの意味があるのですかね。結局周囲に誤解を与えただけで(どうしてそのような誤解が生じたかの開陳もない)言ってるだけじゃ自分に問題はなかったってことじゃないですか。--2400:2411:C741:BD00:7CD9:6AD0:2175:8294 2017年9月20日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

コメント依頼者達はもう数年、何か自分達に不都合があるたびに、やれ記事から引いてくださいだの、反省してくださいだの、鏡見てるのだろうかというような言動をし続けてきました。今まではなぜか?それでうまくやれてきたようですが、もう通じませんよ。--118.243.195.118 2017年9月20日 (水) 14:37 (UTC)[返信]

コメント このコメント依頼って「ミートパペットと安易に決めつけるのは個人攻撃です」に集約される、ということでよいですか?同じような「ミートパペットと安易に決めつけるコメント依頼」がRXX-7979Ⅲさんから提出されてる時点でもう何をどう考えたらいいんだかさっぱりわかりません。行いの反省を促す前に自信にかけられた疑惑への回答が先ではありませんか?「あんたらだってそうなんじゃないか」なんて意見だけで反論されても「感情論だけの仕返し」にしか見えませんので、もう少し根拠を含めた回答を各コメント依頼でご回答ください。依頼者含め同調者のみなさんがするべきなのはまずそっちだと思います。なお、「私のは決めつけではありません」という反論には、「おそらく相手も同じ事を言うと思います」という回答にしかならないと思うのでご遠慮ください。--Scarlet 1会話2017年9月20日 (水) 14:41 (UTC)[返信]

コメントRienziさんが過去に編集合戦に荷担した、一体それが何だというのでしょう?このような報復的コメント依頼に付き合うのもそろそろ馬鹿馬鹿しい頃合いではありますが、依頼者が2017年9月21日 (木) 11:55 (UTC)になされたコメントについては看過できません。今あなたや同調者の方々がやるべきことは終わった話を蒸し返して他人をあげつらう事ではないでしょう。その分野に関わると熱くなって攻撃的な発言をしたり、迷惑をかける行動をとってしまうということであれば、その分野から撤退されることがウィキペディアにとって最も迷惑をかけない方法であると考えますなどと論じておられますが、そっくりそのままのことをあなた方が実践すればこんな騒ぎは直ぐにでも解決するんです。--122.217.149.83 2017年9月21日 (木) 14:03 (UTC)[返信]

編集合戦に荷担したことについて、一体それがなんだという全面擁護はおかしいでしょう。たしかに、Rienzi氏も編集合戦に荷担するほどこの記事で熱くなってしまった、ということは誤魔化しようがありません。Rienzi氏とかHideokun氏は明らかに言い過ぎでしょう。Hideokun氏は勢い余って言い過ぎた感じですが、Rienzi氏は悪意を感じますね。とはいえ、Hman氏の暴言が最大級ではあり、見るに堪えない内容でしたよね。あと、党派的行動とか互助会とかいろいろ言い方はあるようですが、これは、ミートパペットとは言えないと思います。党派的行動も互助会も両者に見られる現象です。--59.106.221.246 2017年9月25日 (月) 20:40 (UTC)[返信]
上掲IP利用者は、「さくらインターネット割当帯域、WP:SOCK or WP:MEAT」として広域ブロックされました[18]。Husa氏等問題ある利用者を擁護する、このようなIP利用者が多数出現する光景にはいい加減厭きましたね。--森藍亭会話2017年9月26日 (火) 13:08 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

  • 報告 2017年9月26日 (火) 18:06 Rxy (会話 | 投稿記録) が Husa (会話 | 投稿記録) のブロックの期限を無期限に変更しました (アカウント作成も禁止) (Wikipedia:投稿ブロック依頼/Husa 20170921 に基づく)
  • 報告 2017年9月27日 (水) 06:57 Rxy (会話 | 投稿記録) が RXX-7979Ⅲ (会話 | 投稿記録) のブロックの期限を無期限に変更しました (アカウント作成も禁止) (Wikipedia:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群 に基づく)--Moon.rise会話2017年9月27日 (水) 08:42 (UTC)[返信]