Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Peace
必要なブロックの頻度
[編集]Wikipedia:投稿ブロック依頼/パンストで、Iosifさんから投稿数が少ないユーザーまでブロックすべきかについて質問がありました。こちらに移して説明します。
本来、長期のブロックはそのユーザーにお引取り願うためにすることなのですが、このユーザーに関してはそのように機能していません。事実上、投稿ブロック依頼ではなく、別アカウントへの切り替え依頼になっています。
ただ、このユーザーは「自分はまとも、批判者が異常」としつこく論難します。放置しておくと反発心から同じことを逆方向でする人が現れるかもしれません。つきまとわれた人に紳士的な応対を求めるにも限度があります。そこで、我々が退けるのはこのユーザーの方だということをはっきり示す必要があります。その示す方法がブロックです。今のところ、ブロックにそれ以上の意味は期待できません。
で、ここからは人により考えが違うところだと思うのですが、しゃかりきになってブロックのサイクルを速く回しても、把握が面倒になるだけではないかというのが私の考えです。適当に履歴をためたほうが、悪辣さがわかりやすいので、初心者や傍観者の納得も得やすいでしょう。
同時に操る数が多くなったら、チェックユーザーを使います。編集合戦などでの即時ブロックは、当面の被害を食い止める効果があるので当然行います。一日たったあとでの長期のブロックは急がなくていいという話です。Kinori 2006年3月27日 (月) 13:06 (UTC)
- 放置するとゴミ履歴が増えたり記事が保護されたりと弊害が大きいので、私はやはり即時で対処すべきかと思います。チェックユーザのログが残るのかどうかがはっきり分からないのですが、ログが他のチェックユーザにも閲覧可能な形で残るのであればこまめにチェックしてログと参照するのもありかと思います。(それ以前に合意が進まないことの方が問題かもしれませんが)johncapistrano 2006年3月27日 (月) 16:05 (UTC)
- 結論については迷ったままですが、質問意図をまずしたためます。まさにKinoriさんがおっしゃったこととjohoncapistranoさんがおっしゃったことの間で、迷って質問しました。///たしかに投稿数が少なければ多くの人に同じユーザーだという確信に至ってもらえないのではないかとも思いました。しかし、放っておくと思いつきとしか思えない改変が1週間のあいだにどんどん増えますし、その弊害が思ったよりも大きいと実感することがありました。///もちろん、誰もが全員、荒らしを放置して履歴をためているのであれば、ブロック後、履歴を見たときに何が起きていたのかすぐにわかります。または、リバートしあっている履歴がずらりと続いているくらいは(リソースの無駄であるのは同じであっても)まだマシなうちだと思います。こういうことで弊害が大きいと思うのは、複数投稿者が参加し、ときには保護されたりしながら時間が経つことで、誰によって書かれたものなのやら把握しづらくなることだと思っています。結果として、「説明する気なんかなく思いつきで書いた記述」の残骸が忘れられたまま残り、新たな参加者は意図をはかりかねて手を出せない(少なくとも私はそう感じたことがあります)という結果にならないか、そのせいで新たな参加者を減らしているのではないか……というのは心配しすぎ&余計なおせっかいでしょうか。--Iosif 2006年3月28日 (火) 16:34 (UTC)
もう完全に黙るまでCU&広域ブロック申請をし続けるしかないでしょう。そのために個別アカウントブロックを少し控え泳がせるのであれば賛成です。Hermeneus (user / talk) 2006年3月28日 (火) 17:44 (UTC)
- これから考えると、ブロックしなかったからといっても書込み時にチェックしないと検出されないようです。johncapistrano 2006年3月28日 (火) 21:26 (UTC)
ブロックしないで放置しておくと、「編集回数50回以上」のユーザーとして、「ブロック依頼」ページでの発言権・投票権が発生します。最悪、複数もしくはそれ以上のアカウントが「資格」を得る可能性もあります。そのようなことになれば「ブロック依頼」ページの混乱は必至でしょうから、「泳がせ」作戦はかなりのリスクを伴うものと考えます。基本的には、やはり「即時」の方が対応としては適切なのではないでしょうか。Matunami 2006年3月28日 (火) 21:55 (UTC)
- これらの多重アカウントはもう1年以上にわたって作られつづけていて確信的です。編集内容もご存じのとおり街宣車のような決まり文句による一方的なものです。私としては、対話も改善努力も無駄であり、機械的に対応するのがよく、よけいなログが溜まるのを避ける意味でも基本的には即時ブロックすべきだと思います。Kinoriさんがご指摘の、履歴が少なく判断に迷う場合、様子を見るにしても、関連記事で3リバート逃れの同一編集があった場合はクロと断じてよいと思います。仮に別人であったとしても、このような行為自体悪質です。過去のいきさつを知らない利用者からの疑問に対しては、参照ページとしてこのWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Peaceを付けることで対応可能ではないでしょうか。--みっち 2006年3月29日 (水) 01:02 (UTC)
そのときその場で手を止めさせるという意味で、本当の「即時」には効果があります。が、数時間遅れたブロックには手を止めさせる効果もありません。そのことは今までの経験から皆承知のことと思います。
ここで私が議論しているのは、15回投稿で1ブロックというサイクルでいくのか、3回投稿で1ブロックというサイクルを5回繰り返すのかという選択です。15x1 も 3x5 も同じではないでしょうか。頻繁にブロックすれば、新規アカウントをとる数秒の手間だけ記事編集が減りますが、そのかわりに、封印されるアカウント名が1個増えます。
Matsunamiさんが言う投票権のことですが、ブロックされて当然の編集をつづけるユーザーが50回編集まで生きのびるというのは考えにくいことです。その心配はしなくていいと思います。脱線ですが、まともな編集を重ねてから豹変するアカウントに対しては、防御手段がありませんが、管理者がそれに従うことはないでしょう。そういうアカウントは、1回騒ぎを起こしてブロックされ、そこまでまともに育てた手間を空しくすることになります。Kinori 2006年3月29日 (水) 12:33 (UTC)
- 彼の目的は当初から近代史記事の「自由主義史観」への書換えとTobey氏、Tukasa ryo氏、NiKe氏、私などのブロック双方にあったようです。最近ではiosif氏なども標的に加えられているようですが。そういう意味で泳がせることには何の利益もありません。当初はブロックされるまで投票権があるように装ったことからも同じことは繰り返すでしょう。南京大虐殺論争の対処では彼の思い通りに運んでしてやったりと思っているのではないでしょうか。johncapistrano 2006年3月31日 (金) 16:28 (UTC)
- johncapistranoさんは泳がすことに何の利益もないと述べますが、小さな利益について私は既に記しました。また、おっしゃる害は多重アカウントに対するブロックの頻度をあげると防げるのですか。どうしてそうなるのか、その仕組みを教えてください。Kinori 2006年4月3日 (月) 02:43 (UTC)
CheckUserの再依頼
[編集]前回のCUの際は、まだ日本語版にCU権限を持っている管理者がおらずmetaの人だかに頼んで行ったため、荒らし氏のIPを直接知ることができなかったように記憶しています。この時に分かったのは(1)CU依頼に出したアカウントの多くが同一IPを共有しており彼が実際に多重アカウント荒らしを行っていたこと、そして(2)この荒らし氏がログインし忘れて荒らし行為を働いた際のIPだけです(参照)。この運良く間接的に知ることができたIPについては広域ブロック依頼に出しましたが、これだけではとても十分であったとは思えません。
前回のCUが不完全だったのは、第三者を介してCU依頼したため荒らし氏のIPを直接知ることができなかった点です。しかし今では日本人管理者の何人かがCU権限を持っており、彼らが自らCUを行えば全ての荒らしアカウントが使用したIPも知ることができ、それを全て直接広域ブロックすることもできるでしょう。ですので、もう一度CU依頼を検討してみてはどうでしょうか? Hermeneus (user / talk) 2006年4月2日 (日) 16:26 (UTC)
- こんにちはocnのIPで広域ブロックされた者です。まだ勘違いされている方、信じておられない方がいるようなので一応再度説明しておきますが、以前から言っているように私はその荒らし氏とは全く無関係ですので、決してログインし忘れて荒らし行為を働いたようなことではありません。事実誤認のまま対処を進めても誤った方向にしか進まないと思います。もうIPブロックされていますし、別にIPブロック解除を目論んでもいませんから信じていただいたほうが有益かと思いますが。KSA 2006年4月17日 (月) 09:17 (UTC)
- Hermeneus氏の提案は尤もなのですが、日本語版管理者でのCUを実行後にそのIPレンジ全域が広域ブロックになった例はないようです。チェックユーザの方針(CheckUser Policy/Ja)に「公開に疑問を感じるなら公開するな」云々と訳されていますが、チェックユーザは荒らしのみが対象とは限らないから一般的なユーザのIPを公開するなという意味だと私は思うんですが・・。チェックには賛成ですが現状期待できない気がします。johncapistrano 2006年4月2日 (日) 17:01 (UTC)
- でも「その利用者が項目を破壊しつづけているとき…」とあるように、荒らしの場合は例外になるのではないでしょうか? ブロックする場合、ブロック中のIPレンジはMediaWiki:Blockedtext/rangeblockにまとめて掲示しておく必要があっても、それを特定のアカウントに結びつくような形で掲載しなければプライバシー侵害の問題も無いように思います。
- en:Wikipedia:Requests for CheckUserのpolicyによると英語版では「Evasion of bans or other arbitration remedies」防止目的のCU使用も許可されているようですから、日本語版でも行っていいんじゃないでしょうかね。ただその前に日本語版ローカルのCU運用方針文書などを整備する必要があるかも知れませんが。Hermeneus (user / talk) 2006年4月2日 (日) 18:01 (UTC)
Peaceの多重アカウント問題に関係する対策に関しての提案
[編集]Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:あみーごでぶらっくさんがPeaceの多重アカウント問題に関係する対策に関しての提案をされているようですが、こちらで行うほうが適切ですので、誘導しました。--Goki 2006年4月11日 (火) 12:31 (UTC)
すいません。ブロック依頼に書き込みしたあとに気づきました。
最近ロクな活動をしていないおれさまちゃんです。私の会話ページに無線LAN乗っ取りを公言した人からの書き込みがありました。これって少なくとも日本では明確な犯罪なんですけどね。ぶらっくさん氏のおっしゃるとおり、法的措置による解決に賛成します。--おれさまちゃん 2006年4月13日 (木) 05:09 (UTC)
明確に不正アクセスなら黙って110番すればいいような気がするwそれだけ。--6144 2006年4月29日 (土) 13:11 (UTC)
info-jaより
[編集]なんか誰も相談に来ないので。「即時無期限+CU+ISP通報」とだけ叫んでいても何も解決しません。ISPへの通報に必要なもの:
- アカウントの一覧
- そのアカウントが編集した記事の一覧で、些細な編集を除くもの
どんどんアカウント一覧が消されているようなので、消さないでください。わからんくなる。よろしく。Tietew 2006年4月11日 (火) 17:16 (UTC)
- 一覧というか進行中の欄しか作ってなかったので、更新してましたが、出現順の一覧が要るということですね。と、複数のIPを利用していて同調者も複数いるように思われますが、CUの結果が公開されないこともあり、対応関係が判りません。johncapistrano 2006年4月11日 (火) 17:33 (UTC)
- あくまでISPへの通報に必要なものです。通報の際はこちらでISP別に振り分けますし、プロクシならブロックを掛けて放置します。苦情後に続くようなら次のアクションです。(ということをWT:VIPでやりたいのですがなかなか方針文を書いている時間が…)Tietew 2006年4月11日 (火) 17:37 (UTC)
- なんか無視されてますね…… ログ見ろ、履歴見ろは勘弁してくださいよ? Tietew 2006年4月28日 (金) 15:27 (UTC)
- とりあえず私に関しては、追加もしていませんが消してもいません。チェックユーザの依頼方法や結果の利用法をみていて判断や対応に疑問があるので、一寸作業がウザくなって放置していました。johncapistrano 2006年4月28日 (金) 16:01 (UTC)
- 編集が些細かどうか分かりませんが、多重アカウントの疑いのあるユーザーが頻出する記事の一覧を作成してみました。... Kanoe 2006年4月28日 (金) 16:56 (UTC)
CheckUser依頼合意所
[編集]その1
[編集]いちいちブロック依頼を出すのも馬鹿らしいし、ブロック依頼でCheckUser依頼の同意を取るのもおかしいので、CheckUser依頼の合意場所を設けたいと思います。
まずはこの両名のCheckUser依頼の合意を取りたいと思います。(日本時間で6/8中なら追加も可能とします。)
よろしくお願いします。--Goki 2006年6月5日 (月) 13:47 (UTC)
- (賛成)そもそもOpenProxyは片っ端からつぶすべき。--おれさまちゃん 2006年6月5日 (月) 13:50 (UTC)
- (賛成)--Iosif 2006年6月5日 (月) 18:41 (UTC)
- (賛成)--ゆう(matunami) 2006年6月5日 (月) 21:40 (UTC)
- (賛成)Yukarin系も入り乱れているので纏めてチェックして推定何人が加わっているかというのも出して欲しいですね。johncapistrano 2006年6月5日 (月) 21:54 (UTC)
- (賛成)K.リュウ系も最近は仲間に入ってるようにも見えてきましたねぇ…。こういった荒らしはウィキぺディアの開発者さん宛てに報告してもいいような気がしますね(笑)。ジャスト宣言 2006年6月6日 (火) 08:27 (UTC)
その1の1
[編集]- 勝手ですみませんが、またPeace系の荒らしを目撃したのでその12に対象者を2名追加しておきました。Wikipedia:CheckUser依頼/Temp#Peace関連その12の1(追加依頼)をご覧ください。ジャスト宣言 2006年6月7日 (水) 13:13 (UTC)
- (賛成)いまさらですが、一応、同意の表明。--Iosif 2006年6月14日 (水) 03:15 (UTC)
その1の2
[編集]追加します。
--Goki 2006年6月7日 (水) 21:43 (UTC)
- (賛成)これもいまさらですが一応。--Iosif 2006年6月14日 (水) 03:15 (UTC)
追加します。
--Iosif 2006年6月8日 (木) 20:22 (UTC)
その1の3
[編集]相談です。CUにずいぶん手間をかけてもらっているみたいなので、今月に入って活動休止しているアカウントも一緒に依頼したほうがいいかもしれないと思い、合意を得たいと思っています。以下の2名です。うち1名は、荒らしと認識されているにもかかわらずYukarin系か?とも疑われて判断しづらい(依頼しづらい)アカウントです。Peace関連CU依頼その12に追加しようか迷ったのですが、現時点では「合意を得ていない」ということになるかもしれないと考えて、CU依頼はしていません。
あと勝手で申し訳ないですが、CU依頼その12関連の合意提案をすべて「その1」として、見出しをつけかえました。 --Iosif 2006年6月14日 (水) 03:15 (UTC)
疑わしい利用者が
[編集]場違いですたら、済みません。保守的な編集傾向がないので確信はもてないけど、疑わしい利用者が何人かいるのですけど、どうすればよいでしょうか?投票権とかもつ前に何らかの対処をすべきでしょうか?CU依頼から行なえばよいでしょうか?--Phew 2007年9月11日 (火) 14:17 (UTC)
- 取り敢えず、そのユーザーのノートで単刀直入に、本人もしくはそれを模倣するユーザーか否か聞いてみて、それと同時にCehckUserの同意を求めると良いのではないでしょうか(例:利用者‐会話:エフビー愛、Matunamiさんによるもの(終わりのほうです))(但し、相当な確信がないのであれば、CheckUserへの同意だけ求めれば良いと思います)。... Kanoe 2007年9月11日 (火) 16:03 (UTC)
- おこたえありがとうございます。--Phew 2007年9月11日 (火) 16:31 (UTC)
peace系ではないかと思われる最近の利用者です。僕はipユーザーで、どうすればいいかよくわからないのですが……。
- 利用者:Nexas3(会話|履歴)
- 利用者:Debuo(会話|履歴)
- 利用者:Move-apo(会話|履歴)
- 以上の3者です。--210.138.182.133 2008年6月27日 (金) 05:18 (UTC)
CheckUser
[編集]ところで、対Peace系へのCheckUserは現在、どのくらい効果があるのでしょうか?これはPeace系がブロックされる前にCU対象者が該当IPで投稿してないか調査するということなのでしょうか?ブロックされた後はそのIPからは投稿できなくなるので。ちがいますでしょうか?もしそうならブロック済みPeace系の最終投稿より前に投稿していない利用者にはCUは無意味でしょうか?よろしくお願いいたします。--Phew 2007年9月11日 (火) 16:31 (UTC)(修正)--Phew 2007年9月12日 (水) 10:23 (UTC)
- 回答を先にしますが、無意味ではありません。
- CheckUserについてはこの項を読んで頂ければ良いと思いますが、こういう場合のCheckUserは、CheckUserの被依頼者(今回は「疑わしい利用者」)の利用しているIP(ISP)と過去にブロックされた長期荒らしのユーザー(今回はPeaceさん)が利用していたIP(ISP)が一致するかどうかをチェックする、ということになります。また、確かめていませんが、既にブロックされた「長期荒らしのユーザー」(以下、「長期荒らし」と呼びます)のアカウントが動的なIPを使っている場合、「長期荒らし」のアカウントがブロックされる毎にそのIPがブロックされているわけではない気がします(無関係のユーザーを巻き込む可能性がありますので)。ですので、新たにCheckUserが行なわれる被依頼者(以下、「被依頼者」と呼びます)と活動期間が重複していない過去にブロックされた「長期荒らし」が利用していたIPと、「被依頼者」の利用しているIPが一致することはあり得ると思います(こういう場合は、IPの完全一致という結果よりも、同じISPで同じ地域のIPという結果から同一ユーザーと判断することが多いとは思いますが)。... Kanoe 2007年9月12日 (水) 02:25 (UTC)
- どうもお答えありがとうございました。--Phew 2007年9月12日 (水) 10:23 (UTC)
Peace系へのCheckUserを実行した後にPeace系ブロックアカウントおよび投稿IPアドレスが増えた場合、さかのぼって比較はしてくれないのでしょうか?--Phew 2007年9月12日 (水) 10:23 (UTC)
- すみません、質問が良く理解できていない可能性がありますが、お返事です。多重アカウントユーザー関連のCheckUserは、依頼を出した時点で過去にブロックされたユーザーの利用していたIPと、被依頼者のIPを比較する(して頂く)のが一般的だと思います。... Kanoe 2007年9月12日 (水) 17:10 (UTC)
== Peaceと疑われるユーザー ==
*利用者:Mosad12(会話 / 投稿記録 / 記録)・・・peaceと疑われるユーザーを報告します。これは以前書いてあったのですが、いつの間にか消えている(どうやらpeaceが自分で消したらしい)。理由:慰安所への異様な執着、自ら本来IPであり必要に迫られてユーザーになったとし、最近のIPで荒らしを繰り返すpeaceの分身である可能性が強い。TWI2008 2008年3月19日 (水) 08:29 (UTC)WP:OZU記載につき、線引き--Namisenjin 2008年3月20日 (木) 11:15 (UTC)
- 私が除去しました。別の多重である可能性や言動的に同類であることは否定しませんが、Peaceではありません。恐らく「IPで荒らしを繰り返」していると書いている可変IPが本体でPeaceとは別人の筈です。johncapistrano 2008年3月19日 (水) 09:02 (UTC)
保護の解除と統合の提案
[編集]少し落ち着いているようなので(程度の問題ですが)、このページと temp の統合を提案します。議論の場所や窓口を一本化することと、古くなった情報の整理・圧縮を狙いとします。
統合の対象のページは次の二つです。
これを1に統合して、2は1へのリダイレクトとします。ただし、オモテに掲示する情報は2(最新)のものとします。
- 1の保護を解除する。
- 1(統合先)と2(統合元)の履歴を統合してもらう。
- 2から1へのリダイレクトを貼る。
でしょうか。ただし、ノートはどうしようもないので、ここを主としてリンクを貼っておくことになります。
ご意見をお待ちしております。--Tatsujin28 2008年4月2日 (水) 13:54 (UTC)
- 頁そのものの統合はどちらでもいいですが、どちらも版数が多いので履歴統合はしない方がよいと思います。johncapistrano 2008年4月2日 (水) 14:12 (UTC)
- コメントありがとうございます。そういうもんなんですか。じゃあ、カット&ペーストの方でいきましょう。--Tatsujin28 2008年4月3日 (木) 12:06 (UTC)
- 近いうちに保護解除依頼を提出いたします。--FREEZA 2008年5月6日 (火) 23:35 (UTC)
- あ、すみません。よろしくお願いします。--Tatsujin28 2008年5月7日 (水) 12:38 (UTC)
- 近いうちに保護解除依頼を提出いたします。--FREEZA 2008年5月6日 (火) 23:35 (UTC)
- コメントありがとうございます。そういうもんなんですか。じゃあ、カット&ペーストの方でいきましょう。--Tatsujin28 2008年4月3日 (木) 12:06 (UTC)
(インデント戻し)そういえばポシャっちゃいましたね。また機を伺って再提案と依頼してみます。--Tatsujin28 2008年7月25日 (金) 17:21 (UTC)
統合の提案
[編集]既に情報が過去のものとなりつつありますので、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Peace/tempをこのページへ統合することを提案します。大意としては#保護の解除と統合の提案と同様ですが、古くなった情報の整理・圧縮を狙いとします。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年10月6日 (金) 10:38 (UTC)
- 異議が無いようですので実施いたします。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年10月13日 (金) 21:49 (UTC)