コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/パワプロと多重が疑われるアカウント

利用者:パワプロ会話 / 投稿記録 / 記録を初めとする多重が疑われるアカウント群についてコメント依頼いたします。--AsellusTalk 2010年2月10日 (水) 12:11 (UTC)[返信]

経緯[編集]

下にリストアップしたのは、いずれもテイルズ オブ シリーズタイムクライシスシリーズ逆転裁判シリーズの各作品や関連記事において短時間に過剰な連続投稿を行っている、あるいは出現タイミングや編集内容から同一が疑われるアカウントです。対象記事や過剰な連続投稿のほか、一貫した対話拒否の姿勢や、スタイルマニュアルに沿わない漢字の使用(例1例2例3)などの共通性も見られます。

特に酷いケースを例示しますが、対象記事の1つ『タイムクライシスノート / 履歴 / ログ / リンク元』の編集履歴は多重が疑われるアカウントによって埋め尽くされています。複数のアカウントを使用することにより、連続投稿を行っていないように見せかけようとしているように見受けられ、そうであるならば多重アカウントの不正利用(規制逃れ)にあたる可能性も考えられます。

同一の方であるならば1年以上継続的に対話拒否を続けていることになりますし、また方針に対して全く理解するつもりもないようです。単一アカウントであれば無期のブロックにも値する可能性があると思いますが、どのような対処をすべきかご意見をお願します。

多重が疑われるアカウント[編集]

以下の情報は依頼提出時点。

邪推かもしれませんが、新規アカウントに乗り換えるために破棄されたようなタイミングで活動停止・登場しているものも少なくありません。なお、利用者:パワプロ会話 / 投稿記録 / 記録は対話拒否を理由に2009年2月18日に1日、同年3月2日に3日のブロックを受けていますが、その間の他アカウントの活動はないようです。

アカウント名 アカウント作成 最終編集
利用者:パワプロ会話 / 投稿記録 / 記録 2009/01/17 08:06:47 2009/04/20 11:28:44
利用者:タイムクライシス会話 / 投稿記録 / 記録 2009/01/20 01:24:05 2009/06/23 22:37:43
利用者:ワイルド・ドッグ会話 / 投稿記録 / 記録 2009/04/16 01:27:24 2009/07/23 03:00:38
利用者:クレープ会話 / 投稿記録 / 記録 2009/06/24 09:44:39 2009/08/22 04:55:48
利用者:チャイン会話 / 投稿記録 / 記録 2009/06/26 01:28:19 2009/09/25 01:21:33
利用者:ショナル会話 / 投稿記録 / 記録 2009/08/22 23:38:15 2009/08/23 02:32:16
利用者:クレーマン会話 / 投稿記録 / 記録 2009/08/25 10:07:59 2009/09/19 15:36:08
利用者:オヴィー会話 / 投稿記録 / 記録 2009/12/18 23:10:59 2010/01/23 02:22:15
利用者:オルクラ会話 / 投稿記録 / 記録 2010/01/13 01:25:40 2010/01/29 03:13:05
利用者:モア会話 / 投稿記録 / 記録 2010/01/23 10:18:42 2010/01/31 00:35:04
利用者:メキラ会話 / 投稿記録 / 記録 2010/01/31 11:17:07 2010/02/08 22:39:03
利用者:ミスティックマン会話 / 投稿記録 / 記録 2010/02/01 00:33:27 2010/02/10 03:54:58
利用者:パヅル会話 / 投稿記録 / 記録 2010/02/09 12:44:09 2010/02/18 07:08
利用者:ラース会話 / 投稿記録 / 記録 2010/03/13 10:29 2017/12/31 17:42
利用者:Liss会話 / 投稿記録 / 記録 2010/04/11 13:32 2012/04/11 13:11
利用者:ララえもん会話 / 投稿記録 / 記録 2010/04/12 06:03 2011/03/11 01:18
利用者:カリオストロ会話 / 投稿記録 / 記録 2012/04/12 01:38 2012/04/12 03:11
利用者:クロヴィス会話 / 投稿記録 / 記録 2012/07/18 13:13 2013/08/18 16:13
利用者:メメ会話 / 投稿記録 / 記録 2013/08/23 11:35 無期限ブロック済

被依頼者コメント[編集]

コメント[編集]

  • コメント 昨年、項目名に挙がったユーザーに対し、編集の一時停止をお願いした1人です。私は主にテイルズ関連でこれらのアカウントを併用する方の投稿に触れています。同一人物と推測し得る根拠の版を、少し追加させて頂きますと、2010年2月9日 (火) 06:24のミスティックマンの版2010年2月9日 (火) 13:33のパヅルの版では、「していた」を「して入た」、「する」を「為る」など、他の方の編集では拝見しないような変換を共通でなさっています。また、依頼を提出されたAsellusさんも仰るように、総じて表記ガイドで非推奨の字や不適切な漢字への大量変換、何度か編集した内容を短時間でほぼ前と同じ状態に戻す、文章の除去により意味が繋がらない紹介に改竄する、などの似通った行為が見受けられます。これまでに多くの方々から苦言を呈されても、一向に改善して下さる気配がありません。私見ですが、次々にアカウントを使い捨てながらの乗り換えが事実だとすると、今後どれほど忠告を積み重ねたとしても、態度が改まる可能性は皆無に近いのではないでしょうか。1つのアカウントのブロックでは追いつかない(ずっと使うつもりのない利用者名を気安く無限に生み出される)とすれば、永い期間にわたるアカウント作成と編集のブロックも止むを得なくなるのでは、と考えます。--玻璃 2010年2月11日 (木) 05:07 (UTC)[返信]
  • コメント 私も何度か注意をしましたが、これはヒドイですね...。編集回数を減らせばいいのに、次々にアカウントを作成するなんて。もう改善の余地がなさそうなので、全てのアカウントの無期限ブロック、また作成したアカウントにも同様の措置を取るべきかと思います。--Cross-j 2010年2月11日 (木) 06:19 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼者ですが、お二人の意見とほぼ同意見ですね。チェックユーザーも必要かと考えていましたが、コメント依頼提出を依頼時点で活動していた2つのアカウントにお伝えして以降、活動している様子&新規アカウントが登場している様子がありませんので、ブロックを実施するならばCross-jさんの仰る範囲で十分だと思います。(今まで何を言っても止めなかったのに、コメント依頼提出した途端に止まるとは…)--AsellusTalk 2010年2月12日 (金) 15:13 (UTC)[返信]

これまでずっと気になっていたのですが、もしかしたら、利用者:Liss会話 / 投稿記録 / 記録及び利用者:ララえもん会話 / 投稿記録 / 記録も、パワプロ氏と同一人物なのではないでしょうか。投稿履歴を見ると、タイムクライシスやテイルズなど、やはり同じ記事群に手を加えているように見えます。考えすぎかもしれませんが、一応確かめたほうがよいのではないでしょうか。--Cross-j 2011年4月3日 (日) 12:54 (UTC)[返信]

  • 利用者:ラース会話 / 投稿記録 / 記録さんも似た傾向の編集対象、編集内容が見受けられるように感じました。ひとまず3人の会話ページに、まずは質問コメントを差し上げてきましたので、一先ず報告。--AsellusTalk 2011年4月8日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
    • 報告 どのアカウントも対話の意志がなく、未だに問題のある編集活動を行っていることから、これら3つのアカウントを「多重が疑われるアカウント」に追加しました。--Cross-j 2011年9月14日 (水) 07:56 (UTC)[返信]
  • コメント ただ規制逃れなどに該当していないと、ただちにwikipedia:多重アカウントに抵触するといえるかどうか難しいですね。対話で自身に都合のよいように誘導するような行為も見られませんし。アセルス氏のおっしゃるCUには 賛成 いたします。--ヨンシンネ 2011年10月8日 (土) 00:42 (UTC)[返信]
  • 情報 CU依頼について。最終投稿の古いアカウントが多く、半分以上は情報を取得できない可能性が高く、有力な手掛かりになるかどうかは分かりません。その点を予めご了承ください。もちろん依頼するなとは言いませんし、ちゃんとした手続きを経ていれば却下にはなりません。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2011年12月18日 (日) 03:48 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼開始からしばらく時間が経過していますが、カリオストロLissについてはほぼ間違いなく同一人物であると思われます(投稿記録から、時期・記述内容ともに一目瞭然です)。もちろん、複数のアカウントの使用は原則として認められますが、注意を受けた行為と同様の行為をアカウントをかえて繰り返す行為は問題行為だと思われますので、その場合は投稿ブロック依頼を提出しようと思います。--F@ST会話2012年4月12日 (木) 14:47 (UTC)[返信]