利用者‐会話:Miraburu/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:Miraburuで行ってください。 |
非常に短い記事の作成はおやめください
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することは歓迎されません。ミランブラジルさんが投稿されている記事には記述の短いもの、定義のみでないよう説明がないもので、百科事典の記事になっていません。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されることになるかもしれません。できるだけ、情報量的に多いもので内容的にまとまりのある記事を作成して下さい。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページではウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
小さな記事だけ作成しておいて、内容の充実を他人任せにする無責任な作り逃げ行為はおやめ下さい。小記事濫造荒らしと見なされ投稿を制限されることもありますのでご注意下さい。
それでは、よろしくお願いします。--43.225.148.155 2015年9月12日 (土) 13:49 (UTC)
対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Chiba ryo(会話) 2015年10月26日 (月) 11:48 (UTC)
- すいません、トークページの使い方がわかりませんでした。次からは気を付けます。 ミランブラジル(会話) 2015年10月26日 (月) 13:08 (UTC)( 利用者‐会話:Chiba ryo 2015年10月26日 (月) 13:08版から転記)
- ご連絡ありがとうございます。今後はご注意いただければそれで十分です。ところでMiraburu/過去ログ1さんは、ログインしたりログインしなかったりで投稿するようなことはしていませんよね? 昨日、メッセージのあとにIPユーザーさんがMiraburu/過去ログ1さんの投稿フォーマットと全くおなじサッカー選手記事を投稿されているのを見かけたものですから。少し気になって、お伺いした次第です。--Chiba ryo(会話) 2015年10月26日 (月) 23:01 (UTC)
- 追記 こんにちは、初めましてミランブラジルさん。あなたが作成された非常に短く百科事典として記事の体裁を為していなかったWikipedia:スタブ記事のステファノ・エラーニオに外部リンクなどを追記させて頂きました。このように成績を残した選手は少しネットを調べればすぐに情報は見つかるものですし、何よりあなたが興味を持って立項なされた記事なのですから、記事があなたと同じように記事人物に興味を持った人がすぐに何らかの人物情報源にたどり着けるように、せめてその人物の成績や履歴情報源の大元となる公式記録などの外部リンクは追記してあげるようにした方が、あなたと同じサッカーファンの方に対して親切な記事になると思います。ウィキペディアに記事はあるが情報源不明の謎の選手記事群を粗製濫造するより、ひとつひとつの記事の内容に記された文章がどんな役に立つか、などを考えてみて下さい。参考として「Wikipedia:記事を執筆する」などの文書もあります。
- ところで、特別:投稿記録/ミランブラジルを拝見させて頂いたのですが、立てるだけ立ててその後一切手をつけておられないスタブ記事が、2015年9月12日にお書きになられたアッティリオ・ロンバルド以降10記事ほど全て放置しておられるようですが、これらも何らかの情報源の追記をお願いしたく思います。情報源を探して閲覧し理解して追記することは面倒で手間のかかる作業だと思いますが、記事は可能なかぎり情報源を明記すべきというのは「Wikipedia:検証可能性」というウィキペディアの公式方針に記されている非常に重要かつ大事な作業ですので、対処のほど、どうかよろしくお願いいたします。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2015年10月27日 (火) 07:53 (UTC)
警告を無視して小さな記事を作成することはおやめ下さい。これ以上続ければ、投稿ブロックしてもらうための通報の対象となります。--202.62.85.186 2015年12月16日 (水) 03:22 (UTC)
重ねて警告しますが、これ以上対話拒否を続ければ、投稿ブロックも辞しません。 --106.129.126.176 2015年12月17日 (木) 06:17 (UTC)
:すいませんでした。しかし、どのように新規ページを作成すればいいのか、まだ詳しく別らないのですが、どのようにすればいいでしょうか?--以上の署名の無いコメントは、ミランブラジル(ノート・履歴)さんが 2015年12月17日 (木) 06:21 (UTC) に投稿したものです。
ミランブラジルさん、その場合は、help:新規ページの作成を参考にしてください。他にもあなたの編集には、分割投稿が多いなどの問題点がいくつか見られますので、これからはhelp:ページの編集などを参考にして、改善に努めてください。--106.129.126.176 2015年12月17日 (木) 06:31 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。ミランブラジルさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ギラサポ(会話) 2015年10月7日 (水) 12:03 (UTC)
一括投稿のお願い(2回目)
[編集]こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。利用者:ミランブラジル(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。
投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Kanko3131(会話) 2015年11月2日 (月) 12:39 (UTC)
言語間リンクは外部リンクではありません
[編集]はじめまして、山田と申します。
作成された「ヴィトール・パネイラ」、「ジョルジ・カデテ」をたまたま拝見して気になったのですが、「言語間リンク」と「外部リンク」は全く異なります。言語間リンクは外部リンクではありません。
翻訳ではない場合も含め、他言語版に同一主題の記事がある場合は、「Help:言語間リンク」および「Wikipedia:ウィキデータ」に従って、言語間リンクを追加してください。今後はご配慮をいただきたいと思います。また、既に作成された記事すべてについて、こちらでフォローすることは難しいので、ご自身でも改善を試みてください。 よろしくお願いします。--山田晴通(会話) 2016年1月19日 (火) 19:54 (UTC)
- 分かりやすいご指摘をありがとうございます。これからは、気を付けて編集に心掛けます。 --ミランブラジル(会話) 2016年1月20日 (水) 09:19 (UTC)
記事の改名について
[編集]ミランブラジルさんによるジョゼ・ホベルト・デ・オリベイラ本文中の「ホベルト」を「ロベルト」に変更する編集を差し戻させて頂きました。より適当なページ名への改名が必要と思われる場合には、Wikipedia:ページの改名を参考にしてページの改名提案、移動を実施してください。
他にもよく似た編集を行っていたIP利用者のIP:221.133.72.98(会話 / 投稿記録)さん、IP:240F:A2:810B:1:E567:D5ED:DBF2:AB6E(会話 / 投稿記録)さんの編集についても同様に差し戻しました。--Zemarcelo(会話) 2016年1月25日 (月) 20:59 (UTC)
テンプレートの編集について
[編集]Template:コパ・ド・ブラジル得点王での編集[1]を拝見しました。ミランブラジル によって「[[ルイス・カルロス・ゴウアート|ルイゾン]] 」の箇所が「[[ルイス・カルロス・グラール|ルイゾン]]」へと変更されましたが、リンクされている記事の記事名はルイス・カルロス・ゴウアートであったため差し戻しました。テンプレートではリダイレクトに内部リンクしないようお願い申し上げます。--Zemarcelo(会話) 2016年2月17日 (水) 19:14 (UTC)
改名についての伝達事項
[編集]こんちには、Kvjz8516です。 ミランブラジルさんに以下2点について伝達事項があり、コメント致しました。
①スポルティングCPへの再改名提案について
- 『ノート:スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル』を 2016年3月24日 (木) 03:01 に移動した形跡を発見しました。まず移動の時期についてですが、改名提案から改名処理をするのは1週間を経過してからと定められています(『Wikipedia:ページの改名』「改名前にすべきこと」の節を参照、※ミランブラジルさんのノートページにwikipediaの記事をリンクさせるのは憚られたので、お手数ですが、wikipedia右上の検索ボックスに『』内のワードをコピーアンドペーストし、実行して下さい)。ミランブラジルさんが当記事名の改名提案をしたのは2016年3月18日 (金) 13:40で、まだ期限は到来しておりません。ルール違反となりますので、以後気をつけて下さいますよう、お願いします。ちなみにサッカークラブの記事は本体の記事を移動処理する際に、「付随するトークページも移動」にチェックを入れれは、自動的にノートページも移動されますので、手間が省けます(人名記事はそのような項目がないので2度手間になるようですが)。次に改名の是非についてですが、僭越ながら新たにコメントさせていただきました。反対意見に傾倒した為、改めて合意形成を図る必要がありますので、よろしくお願い致します。
②『ジョゼ・セルジオ・プレスティ』の記事名について
- こちらについても期限内での改名行為に該当するとともに、署名漏れが散見されました。そしてこちらも反対意見が寄せられたようですが、ミランブラジルさんが合意形成を図るコメントを発信し、改名してから1日しか経過しておらず、短すぎるのではと感じました。もう少し間を空けるべきではと思います。
以上、宜しくお願い致します。--Kvjz8516(会話) 2016年3月25日 (金) 09:03 (UTC)
合わせまして。古い削除依頼で議論が停止してしまっている案件が時折ノートページにありますが、合意が成立しているとは限りませんので、それを基に勝手に記事を移動させないで下さい。キコがフランシスコ・ミゲル・ナルバエス・マチョンに移動されていた件は、本来改めて改名提案をした上ですべきものです。あと自分の会話ページでも署名は必要ですが(署名がいらないのは標準空間[記事のこと]だけ)、いつになったら承知して頂けるのでしょうか?--Ohtani tanya(会話) 2016年4月1日 (金) 21:44 (UTC)
- それは知っていたもですが、時々署名忘れがありました。この場を借りてお詫びします。それと、古い議論は、具体的にいつまで有効なのかやく分らなかったので、移動して良いと思ってしまいました。申し訳ないです。--ミランブラジル(会話) 2016年4月2日 (土) 02:25 (UTC)
利用者サブページ
[編集]Vigorous action (Talk/History)といいます。利用者:ミランブラジル/Wikipedia:ブロック解除依頼者を歓迎しようがCAT:UNBLOCKにカテゴライズされてます。修正おねがいします。--Vigorous action (Talk/History) 2016年4月3日 (日) 10:51 (UTC)
- コメント このカテゴライズはまずかったですか? できれば、なぜダメだったのかを教えてください。一応、対応しておきます。--ミランブラジル(会話) 2016年4月3日 (日) 10:53 (UTC)
- categoryページを見てもらえるとわかりますが、『ブロック中の利用者からのブロック解除依頼をすばやく見つけるために使用します。』となっています。そこに関係のないページが入っていればそれはノイズでしかありません。--Vigorous action (Talk/History) 2016年4月3日 (日) 11:09 (UTC)
- コメント 説明ありがとうございます。--ミランブラジル(会話) 2016年4月3日 (日) 11:20 (UTC)
リンク切れになった出典を勝手に除去しないで下さい
[編集]ジョゼ・テイシーラ・アウベス・ジュニオールでの編集は差し戻しました。リンクが切れている場合はPJ:404に指定されているようにTemplate:リンク切れを追加するか、自分で出典を見つけてきて差し替えて下さい。--Ohtani tanya(会話) 2016年4月3日 (日) 20:36 (UTC)
- ありがとうございます。--ミランブラジル(会話) 2016年4月4日 (月) 01:03 (UTC)
『デデ』『デーデー』の改名提案について
[編集]ミランブラジル様、初めまして。Coptic Lightと申します。精力的な記事の編集、お疲れ様です。
本日、別の記事の改名提案をする際に気がついたのですが、ミランブラジル様がご提案のデデ及びデーデー改名について、該当ページにて改名提案の告知テンプレートが貼られておりませんでした。これを貼り忘れていると、せっかく改名提案をしていても、記事を読みに来た他の人が気付きにくくなってしまいます。わたくしの方で代理でテンプレを加えておりますので、念のためにご確認いただきますと幸いです。--Coptic Light 2016年4月9日 (土) 15:38 (UTC)
- すいません、貼るのを忘れていました。代わりに貼って頂き、ありがとうございます。 --ミランブラジル(会話) 2016年4月12日 (火) 09:04 (UTC)
リダイレクトページ「デデ」及び「デーデー」について
[編集]こんちには、Kvjz8516です。当案件につき通知を受け取り、内容を拝見致しました。曖昧さ回避については知識不足ということもあり、当該ノートへのコメントは適切でないと思いましたので、ミランブラジルさんの会話ページにコメントさせていただきました。
ミランブラジルさんの真意を推察した上で今の自分の力量で編集するとしたら、まず曖昧さ回避に転用する『デデ』に関しては、英語版を参照し、ある程度の項目を盛り込むと思います。wikipediaの英語版を開き『Dede』と検索すると、英語版『デデ』の曖昧さ回避ページが閲覧でき、項目のピックアップが可能です(今回改名された『アンデルソン・ビタウ・ダ・シウバ』及び『レオナルド・ジ・デウス・サントス』も含まれている)。そしてピックアップした項目で日本語版として立項されているものについては、そのページの冒頭に誘導ページのテンプレートを貼ります。
次に『デーデー』(現 :『レオナルド・ジ・デウス・サントス』) を『デデ』へのリダイレクトにする件についてですが、『Wikipedia:リダイレクト』の「リダイレクトの注意点」に曖昧さ回避ページを阻害しないという記述があることから、リダイレクトするのはひっかかりを生じます。前述した『デデ』の曖昧さ回避ページを作成し、『レオナルド・ジ・デウス・サントス』のページ名冒頭に誘導ページのテンプレート貼付を作成した時点で目的は果たされるので、リダイレクト云々は考慮しないという判断を下します。
以上が私の考えですが、冒頭にも申し上げた通り、確固たる自信はないので、参考にする必要はありません。曖昧さ回避の扱いに長けている方からのコメントに期待といったところです。以上、宜しくお願い致します。--Kvjz8516(会話) 2016年4月17日 (日) 11:43 (UTC)
- お返事頂き、ありがとうございます。ただ、「デデ」の曖昧さ回避に載せられる記事は、あまり多くないので、現状ではこの2つで、あとから足していく形でいいと思います。また、「デーデー」もつづりは「dede」で「デデ」と同じなので、一応「デデ」へのリダイレクトにしたほうが良いと考えます。ただ、私もそこまでの力量はありませんので、期日までしばらく待ちたいと思います。丁寧なご意見、ありがとうございます。--ミランブラジル(会話) 2016年4月18日 (月) 10:22 (UTC)
改名提案なしで記事の移動をしないで下さい
[編集]PJ:サッカー選手での取り決めはWP:MOVEの直ちに改名を行ってよいケースには当てはまりません。改名をする場合は先にノートページでの提案をして下さい。というか、まともに記事の執筆もせずに何をしているんですか。--Ohtani tanya(会話) 2016年5月1日 (日) 04:11 (UTC)
- 心配をおかけしてしまい、すいませんでした。私は執筆は苦手なので、メンテナンスをメインにしていますが、それ以上に、提案なしでの移動を行ってしまい、すいませんでした。--ミランブラジル(会話) 2016年5月1日 (日) 09:29 (UTC)
リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年5月
[編集]リダイレクト削除依頼からのお知らせです。ミランブラジルさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年5月#RFDミューレル (1966年生まれのサッカー選手)
ご注意:※ミランブラジルさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot(会話) 2016年5月2日 (月) 16:37 (UTC)
記事「ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ」の移動について。
[編集]はじめまして。霧木です。
「ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ」を「ジョアン・パウロ・ジ・オリヴェイラ」へ無言で移動されたようですが、このような移動はおやめください。この記事は以前ポルトガル語の発音とは違う表記になっているという指摘が入ったものの、移動すべきという合意が得られずそのままになっていたものです。したがってこの記事名はWikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにいう直ちに移動を行ってよい場合には当てはまりません。
もしポルトガル語の発音に忠実な表記にすべきというのでしたら、改めて改名提案を提出の上合意を得て移動を実施してください。
また移動を行う前に、ノートを見たりその表記が「明らかな誤表記」等にあたるか調べるといった確認を行い、移動後にはリンク元をチェックして最低でもリダイレクトとテンプレート類は全て修正するようお願いします。―霧木諒二(会話) 2016年5月3日 (火) 02:52 (UTC)
- 返信 勝手に独断で進めてしまい、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。これからは、他の編集者の方と連携して、進めるようにします。--ミランブラジル(会話) 2016年5月3日 (火) 08:31 (UTC)
ロベルト・カルロス・ダ・シウバの改名提案の件で
[編集]Ohtani tanyaです。標題の件で、改名提案をやり直す提案を致しましたので、ご意見等あればこちらのページまでお願い致します。--Ohtani tanya(会話) 2016年5月4日 (水) 12:40 (UTC)
編集時の空白 (スペース) の使い方について
[編集]こんにちは、Kvjz8516です。サッカー関係記事の改名提案ではコメントする機会がお互い多いですが、最近ミランブラジルさんが 賛成 とコメントに間に全角スペースを頻繁に使っているのを発見しました。『Wikipedia:表記ガイド』では空白 (スペース) をいれる場合は半角と取り決められています(キーボードのCtrl+F を押すとページ右上に検索窓が表示されるので、「空白」と入力して実行するとその記述が確認できます)。この取り決めは認識していない人も多く、実害もないと思っていたので黙認していましたが、最近その実害が発生していることを確認しましたので、今回コメントさせていただきました。具体的には『ECノヴォ・アンブルゴ』で発生しております。つい最近ブラジルのサッカークラブの1つとして新規作成されましたが、画面右側のサイドバーの「ECノヴォ・アンブルゴ」の箇所では文字色は水色、背景色は白系となっています。そして編集画面を開くと「background-color (背景色) 」の値は「white」となっています。一見問題ないように見えますが、「ECノヴォ・アンブルゴ」をMicrosoft Excelに貼り付けると、背景色の10進法の値が (249 249 249) となっています。『ウェブカラー』を参照すると、「white」は (255 255 255) となっているので、編集が反映されていないと判断し調べたところ、 「background-color =」と「white」間の空白が全角でした。半角に修正してプレビュー表示した結果、「white」 (255 255 255) が反映されましたので、全角スペースが原因だと判断できます。肉眼でも『サンパウロFC』や『イパチンガFC』と比較すると、わずかながら白色さが薄めであることが判別できます。ちなみに (249 249 249) は『ホーム・ファームFC』と同様「background-color」の値が未入力の時と同じです。同じ白系なので編集者がそれに気が付かなかったがゆえのミスですが、このようなミスを防ぐためにも空白は半角にて入力するよう、お願い致します。ちなみに『ECノヴォ・アンブルゴ』は修正すべき箇所(ユニフォーム等)が他にあるので、半角修正も含めて後日編集を行う予定です。
使用PCや環境、OSによっては設定で入力モードに関わらず常に半角にすることができます(自分はデスクトップPCでWindows7なのでその設定が可能)。これを機会にミランブラジルさんも可能であれば、常に半角モードにされることを推奨致します。以上、宜しくお願い致します。--Kvjz8516(会話) 2016年5月8日 (日) 10:33 (UTC)
- ありがとうございます。私は今まで意識していませんでしたが、これからは気をつけます。--ミランブラジル(会話) 2016年5月10日 (火) 09:07 (UTC)
古い改名提案の議論に基づいて行動しないで下さい(2回目)
[編集]以前に改名提案に関して申し上げた時に、「古い議論に賛成票を投じたり、それに基づいて行動したりするな」と申し上げていたはずです。他者からの言葉、特に苦言を真摯に受け止めて自分の行動に生かさず、いい加減に受け流してばかりいるからこうなるのですよ。少なくともノートページに議論の痕跡を見つけた場合は、最後の記述がいつなされたものなのか、日付くらい確認しなさい。--Ohtani tanya(会話) 2016年5月10日 (火) 09:38 (UTC)
- 返信 コメントありがとうございます。確認せずに投票してしまったのは、すいませんでした。ただ「議論が停止」というのが、どのような状況なのかを理解していませんでした。どのような場合に議論が停止したとされるのか、教えていただけませんか。それと、いい加減に受け流してばかりいるわけではありません。自分では、過去の反省を編集に生かしているつもりです。--ミランブラジル(会話) 2016年5月10日 (火) 10:23 (UTC)
- あと、「確認しなさい」というような命令口調はやめていただきたいです。それから、「ロベルト・カルロス・ダ・シウバ」のノートで質問がありますので、ご返事を頂けると幸いです。--ミランブラジル(会話) 2016年5月10日 (火) 10:23 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
[編集]ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
議論への参加のお願い
[編集]こんにちは。今年4月に記事名を「ホイットニーの脅迫問題」から「GHQ草案手交時の脅迫問題」に変更提案した際は、賛成していただきありがとうございました。現在、「GHQ草案手交時の脅迫問題」のノートで議論中です。是非、参加をお願いします。--笈野泉(会話) 2016年7月14日 (木) 05:10 (UTC)
- コメント お呼びして頂き、ありがとうございます。--ミランブラジル(会話) 2016年7月14日 (木) 08:37 (UTC)
スタブテンプレートの除去について
[編集]こんにちは。先日から、精力的にサッカー選手記事でスタブテンプレートの除去を行っているようですが、よろしければ除去についての基準をお聞かせいただけないでしょうか。WP:STUBではスタブ表示の付け外しについて、「その項目に記述されるべき内容が最低限そろっていれば」と記されてはいるものの、今のところミランブラジルさんの意図は図りかねています。なお、私個人としては1万バイト以下の分量、出典が不足している記事(10~20も出典があるものでない)であればテンプレートの除去は行うべきではない、十分な加筆の後に為すべきだろうと考えています。--Athleta(会話) 2016年7月28日 (木) 16:59 (UTC)
- 確かに、無作為に外しているわけではないとはいえ、少し精力的過ぎたかもしれません。私は、基本的には出典が4~6個程度ほど揃っていれば、十分成長していると考えて、スタブテンプレートを取り外していますが、少し考え方に偏りがあるでしょうか。また、たまに見た目の分量だけで判断して、よく確認せずに取り外してしまったものもあるかもしれません。それについては、こちらの確認不足で、お詫びします。これ以降は、スタブテンプレートの取り外しは、以前よりも慎重に行おうと思います。--ミランブラジル(会話) 2016年7月28日 (木) 17:18 (UTC)
- また、まれにサッカークラブの記事で、こちらの方にカテゴライズされている記事があるので、そういった記事は
{{footy-stub}}
に貼り替えています。あと、時々数行しか書かれておらず、出典も皆無な記事も見かけるので、そういった記事は{{footybio-substub}}
に貼り替えるようにしています。--ミランブラジル(会話) 2016年7月28日 (木) 17:18 (UTC)
- お返事ありがとうございます。慎重に行おうとのお返事をいただきましたし、スタブからサブスタブへの移行の件についてもご説明いただいたので、この件については了承しました。なお、出典の扱い一つをとっても個人の間では認識に差異があるとは私も考えますので、場合によっては、要約欄等に除去の意図を説明した方がよいかもしれません。--Athleta(会話) 2016年7月28日 (木) 17:45 (UTC)
- こちらこそ、ご忠告頂き、ありがとうございました。これからは、要約欄に説明を入れることを心掛けます。--ミランブラジル(会話) 2016年7月28日 (木) 23:28 (UTC)
過去ログ一覧 |
---|
|
“「○○」を参照”テンプレートの編集について
[編集]こんにちは、Waiesu(会話)と申します。ミランブラジルさんのいくつかの編集について質問・お願いがあり、こちらに参りました。
ミランブラジルさんは、{{main}}, {{main2}}, {{see}}, {{see also}}において、末尾に句点を付す編集されていましたが、どのような理由・目的で行われたのでしょうか。もし、合意を経ての編集でなければ、一度差し戻していただいて、ノートなどで合意を経てからお願いしたく思います。
以上、用件のみですが、よろしくお願いいたします。なお、行き違いでしたら悪しからずご了承ください。--Waiesu(会話) 2016年9月22日 (木) 15:17 (UTC)
- ご質問頂きありがとうございます。「参照系」のテンプレートの
読点句点を付す編集は、目的としましては、可読性の観点からしてこちらの方が的していると考えたためです。あまり重要な変更と捉えていなかったため、合意をせずに行ってしまいました。今となっては、ノートを一度読んでから変更すべきだったと反省しております。申し訳ございません。つきましては、全てのテンプレートを一度差し戻した上で、Template‐ノート:Mainで再度提案する所存です。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月23日 (金) 07:53 (UTC)
ご存じないことは弄らないで下さい
[編集]user:chiba ryoです。こちらの編集を拝見し伺いました。Sをセンター、MBをモードバック、Lをライトとか意味不明な書き換えをなさっていらっしゃいますが、間違っています。ここは百科事典を作るサイトでありご自分がご存じないことを書き換えるのがお止めいただきたい。当該編集は差し戻させていただきますのでご了承下さい。--Chiba ryo(会話) 2016年10月14日 (金) 19:16 (UTC)
- これは失礼しました。私はバスケットボールには詳しくなかったにも関わらず、アルファベットの意味についてのよく確認もせずに投稿してしまいました。申し訳ありません。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月14日 (金) 19:22 (UTC)
- Template:FC東京バレーボールチームを弄らないで下さい。もともとL(リベロ (バレーボール))だったものがなぜR(レシーバー)になるのか。今後一切バレーボール関係への編集はご無用に願います。当該編集は差し戻させていただきますのでご了承下さい。--Chiba ryo(会話) 2016年10月15日 (土) 19:45 (UTC)
- 「L」と「R」を間違えたことに気付きませんでした。重ねてお詫びします。しかし、リンクを追加すること自体は有意義だと思いますし、有意義な改善も含まれていたと考えています。ですので、問題の個所を改善した上で(「リベロ」と「レシーバー」の勘違いはありません)、再投稿しました。注意深さに欠けた投稿をしてしまい、申し訳ありませんでした。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月15日 (土) 20:06 (UTC)
- 早期の対応、ありがとうございます。しかしバレーボールチーム関係の配色は、template:VolleyballColorで規定された配色を使用しております。何故FC東京だけを弄られたのか不明ですが、配色を変更されたいのであればTemplate‐ノート:VolleyballColorでFC東京の配色変更を提案して下さい。また知らなかったという答えはいりません。「知らなかったら弄るな」でございます。templateいじりよりも記事を書いたほうが有益であり、今後templateいじりはお止めになったほうが宜しいと存じます。--Chiba ryo(会話) 2016年10月15日 (土) 22:57 (UTC)
- こちらこそ、ご説明いただき、ありがとうございます。Template:VolleyballColorで具体的に取り決めがあった点は、存じませんでしたでした。注意を払わずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。これから、は、きちんと精査した上での投稿を一層心掛けます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月16日 (日) 03:45 (UTC)
2chでの騒動について
[編集]もしかすると、追及が及ぶかも知れませんので、こちらにコメントさせていただきます。
外部サイト「2ちゃんねる」において、こちらのスレッドで、私が当時までWikipediaの利用者ページで公言していたトリップと同じトリップで、797と800の発言が行われました。それらの発言のは、有足魚さんやVigorous actionさん、Old jacketさん、IPユーザーの128.53.164.8さんを侮辱するような内容が含まれていました。
しかし、これらの発言を行ったのは、私ではありません。つまるところ、トリップが漏れてしまったようです。私は直ちに、私の利用者ページにも明記した上で、別のトリップを作成し、弁明の書き込みを行いました。また、次にこのような事が起こる事への懸念から、2ch に「これ以降は私は2chに参加しない、自分を名乗る書き込みがあればそれは別人の物だ」という旨の書き込みをし、私の利用者ページにも同様のことを明言しました。
今回の件で、有足魚さん、Vigorous actionさん、Old jacketさん、128.53.164.8さんに不快感を与えてしまい、申し訳ございません。トリップは誰にも口外しておらず、なぜ漏れてしまったのかは私にも解りません。今回のようなことが二度と起きないよう、2chへの参加は停止します。少なくとも私がWikipedia内で公言しない限りは、2chでの私を名乗る発言は別人の発言です。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月16日 (日) 11:44 (UTC)
- 掲示板のトリップなんてセキュリティー低いしそれだけを持って同一人物だと主張はできないという事が実証されたんじゃないですかね。外部サイトを考慮するなという意見はそういった部分も含まれているような気もします。あと、チラ裏に書かれたことで気分を害するなんて事はあんまりない。--Vigorous action (Talk/History) 2016年10月16日 (日) 12:00 (UTC)
- Vigorous actionさんへ ご理解を頂き、ありがとうございます。これからは、私の名前を使っての外部サイトでの活動は、十分気を付けようと思います。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月16日 (日) 12:12 (UTC)
- 別に見ていないので気にしていません。ああいうところがどういう場所かお分かりになったと思いますので、今後気を付けていただければいいと思います。--有足魚(会話) 2016年10月17日 (月) 10:13 (UTC)
- ご理解いただき感謝します。これからは十分気を付けます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月17日 (月) 10:17 (UTC)
サッカー代表チームのテンプレートについて
[編集]Kvjz8516です。最近になってミランブラジルさんが、以下のサッカー代表チームのテンプレートの配色を変更されているのを発見しました(『Category:サッカー代表チームのテンプレート』参照)。
代表チーム名 | 背景色 | 文字色 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
変更前 | 変更後 | 変更前 | 変更後 | ||
北アイルランド代表 | |||||
#009E60 | #005931 | white | #FFFFFF | 文字色は表示結果に変更なし | |
北朝鮮代表 | |||||
red | #F00000 | white | #FFFFFF | 背景色は10進法ではred (255, 0, 0) に対し、#F00000 (240, 0, 0) と誤差有 文字色は表示結果に変更なし | |
クロアチア代表 | |||||
white | 変更なし | red | #F00000 | 文字色は10進法ではred (255, 0, 0) に対し、#F00000 (240, 0, 0) と誤差有 枠色も同様の変更有り | |
ブラジル代表 | |||||
#FBEC5D | #FFF555 | #008000 | #005500 | ||
ベルギー代表 | |||||
#d4071a | #B1221A | #ffce4a | #FCF16E |
ご存知ないかもしれませんが、サッカー代表メンバーのテンプレートは英語版(ページ左下の多言語版Englishをクリック)の配色がベースとなってきた歴史があり、慣例化されています。英語版は急に配色が変更される時があり、日本版もそれに合わせる形で私を含む有識者が編集をされてきましたが、いくつかの国々はそれに追いついてないなど未対応のものがあるのが現状です。今回リストに挙げた国のテンプレートは英語版の配色が変更されたわけではありませんし、過去に使用された形跡もありません。にもかかわらず、現状一致している状態からわざわざ異なる配色に変更された意図が私には理解できません。またブラジル代表に関しては、全テンプレートではなくFIFAワールドカップだけという中途半端な状態であることから、今回のミランブラジルさんの行為については残念でなりません。一例を挙げると『チアゴ・エミリアーノ・ダ・シウバ』のブラジル代表 - 出場大会を開くと、配色違いのテンプレートが並んでいる光景に違和感を覚えずにはいられないということです。これらのテンプレートを早急に元の配色に戻して下さいますよう、お願いします。
なおブラジル代表のテンプレートは現状枠色設定はされておりませんが(#aaaaaa (170, 170, 170) が自動表示)、英語版は調べたところ、2015年あたりから青色の枠色(bordercolor = blue)が追加されております。もし枠色を追加するのであれば、おそらく誰からもクレームはないと思いますが、実行する場合は全てのテンプレートに追加して下さい。ついでに要約欄に枠色追加 (=Wiki英語版) と入力しておけば編集意図が有識者にも伝わると思います。全部で69項目(ユースも含む、監督は除く、『Category:サッカーブラジル代表のテンプレート』参照)あるので、無理して追加する必要はありませんが。
なお数日経っても戻し作業がなされない場合は、私の方で戻させていただきます。加えて今回を機に『ウェブカラー』を参照し、今一度色について学ばれることを推奨します。以上、宜しくお願いします。--Kvjz8516(会話) 2016年10月20日 (木) 09:37 (UTC)
- 私はアクセシビリティの観点から配色を変えるべきと考えたのですが、どうやら少し独断に過ぎたかもしれません。英語版の歴史については知りませんでした。知識不足と独断での変更についてお詫び申し上げます。つきましては、一旦は早急に差し戻させて頂きます。私の不理解にも関わらず、丁寧に説明していただき、ありがとうございます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月21日 (金) 11:40 (UTC)
- ブラジル代表のテンプレート差し戻しは確認しましたが、北アイルランド・北朝鮮・クロアチア・ベルギーはまだ差し戻しがされていません。今回を機に代表テンプレートの配色は、{{Navboxes(複数のテンプレートがある場合にそれらを収納できる機能)の配色と同一化されていることが分かったと思います。前述した『チアゴ・エミリアーノ・ダ・シウバ』(ブラジル代表)や『ノーマン・ホワイトサイド』(北アイルランド代表)、『ロメル・ルカク』(ベルギー代表)等。特に北アイルランドとベルギーは過去私の方で大々的にテンプレートの配色変更及びリンクされている選手の{{Navboxes同一化を行ったので、見過ごすことはできません。放置しておくと、別の編集者が現テンプレート色の{{Navboxesの同一化をしてしまう恐れがあるので、残りの代表テンプレートの差し戻し作業を早急にお願いします。--Kvjz8516(会話) 2016年10月22日 (土) 03:37 (UTC)。
- はい、対応が遅れておりました。申し訳ありません。今夜中にも完了いたします。完了したら、改めてこちらに報告させていただきます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月22日 (土) 13:18 (UTC)
- 報告 差し戻しを完了しました。Kvjz8516さん、お手数をお掛けいたしました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月22日 (土) 15:25 (UTC)
- 確認しました。代表テンプレートに関しては英語版と同一化されていない国もいくつか残っています。今後もし代表テンプレートの同一化をされる場合は、英語版のテンプレートを参照して作業してもらえればと思います。宜しくお願いします。--Kvjz8516(会話) 2016年10月23日 (日) 03:06 (UTC)
- 報告 差し戻しを完了しました。Kvjz8516さん、お手数をお掛けいたしました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月22日 (土) 15:25 (UTC)
- はい、対応が遅れておりました。申し訳ありません。今夜中にも完了いたします。完了したら、改めてこちらに報告させていただきます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月22日 (土) 13:18 (UTC)
- ブラジル代表のテンプレート差し戻しは確認しましたが、北アイルランド・北朝鮮・クロアチア・ベルギーはまだ差し戻しがされていません。今回を機に代表テンプレートの配色は、{{Navboxes(複数のテンプレートがある場合にそれらを収納できる機能)の配色と同一化されていることが分かったと思います。前述した『チアゴ・エミリアーノ・ダ・シウバ』(ブラジル代表)や『ノーマン・ホワイトサイド』(北アイルランド代表)、『ロメル・ルカク』(ベルギー代表)等。特に北アイルランドとベルギーは過去私の方で大々的にテンプレートの配色変更及びリンクされている選手の{{Navboxes同一化を行ったので、見過ごすことはできません。放置しておくと、別の編集者が現テンプレート色の{{Navboxesの同一化をしてしまう恐れがあるので、残りの代表テンプレートの差し戻し作業を早急にお願いします。--Kvjz8516(会話) 2016年10月22日 (土) 03:37 (UTC)。
月間新記事賞エントリ作業
[編集]ありがとうございました。--ぱたごん(会話) 2016年11月30日 (水) 15:36 (UTC)
- いえいえ、どういたしまして。こちらこそ、いつも運営準備をしていただいているぱたごんさんには感謝しております。微力ながらお手伝い出来て嬉しいです。お目のお病気だったとのことですが、退院されたと聞きました。お大事になさって下さい。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月30日 (水) 22:42 (UTC)
サッカー選手の移籍・退団について
[編集]お世話になります。プロジェクト‐ノート:サッカー選手#所属クラブ名の更新時期についてに問題提起しておりますので、よろしかったらコメントをお寄せください。--Bsx(会話) 2016年12月9日 (金) 21:11 (UTC)
- あ、はい。お呼び頂きありがとうございます。正直どの程度の事を述べられるかは分かりませんが、取り敢えず見てみようと思います。--ミランブラジル(ノート/履歴/ログ) 2016年12月9日 (金) 23:15 (UTC)
投稿ブロック依頼の件で
[編集]はじめまして。Wikipedia:投稿ブロック依頼/ikedat76_20161215にて何度か他の人の投票や意見に対して反論されていますが、ヤキモキされるお気持ちは痛いほどわかりますが私はなるべくそういう事はやるべきで無いと思います。投稿ブロック依頼は個々人がそれぞれの意見を表明する場であって、議論する場では無いです。あそこで議論したらめちゃくちゃになっちゃいます。個々の投票・意見に対していろいろと思うところがあるのは私も同じですが、それに対して逐一ブロック依頼の場で反論するとコミュニティからの印象が悪くなってしまい、逆効果になる例を私は何度も目にしてきました。特にミランブラジルさんは依頼者なのですから余計に避けるべきです。まあ、そもそもDamenaさんの投じたコメント自体が場所を間違っておられると思います。コメント依頼があるのですからそこでやればいいものを、あそこであのようなコメントをしたらそこで議論が始まってしまうのは管理者さんなら重々承知でしょうし私としてもちょっと首を傾げましたが、だからといってツリーをぶら下げて反論をしてしまうとまずいです。ただでさえミランブラジルさんは他の方に何度も反論してしまっているわけですから。もし言いたい事があれば個々の票に対してではなく全体論としてコメント依頼で述べる方が適切かなと思いますが、いかがでしょうか。--むよむよ(会話) 2016年12月18日 (日) 10:10 (UTC)
- 返信 ご忠告ありがとうございます。確かに私のコメントの仕方は、少し不適切だったかも知れません。まだ投稿ブロック依頼について不慣れだったため、不適切な行為をしてしまい、申し明けありませんでした。私からは、これ以上のコメントは控えようと思います。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年12月18日 (日) 10:20 (UTC)