鹿児島県道71号垂水南之郷線
表示
(垂水南之郷線から転送)
主要地方道 | |
---|---|
鹿児島県道71号 垂水南之郷線 主要地方道 垂水南之郷線 | |
制定年 | 1976年(昭和51年) |
起点 | 垂水市上町【北緯31度29分32.0秒 東経130度42分5.6秒 / 北緯31.492222度 東経130.701556度】 |
終点 | 曽於市末吉町南之郷【北緯31度37分27.8秒 東経131度7分32.4秒 / 北緯31.624389度 東経131.125667度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道220号 国道504号 E78 東九州自動車道 国道269号 都城志布志道路 国道222号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
鹿児島県道71号垂水南之郷線(かごしまけんどう71ごう たるみずみなみのごうせん)は、鹿児島県垂水市から曽於市に至る県道(主要地方道)である。
概要
[編集]鹿児島県垂水市から鹿屋市輝北町・曽於市大隅町を経由して曽於市末吉町南之郷を結ぶ。大隅半島の北部を横断する。
総延長は61.665 km。そのうち10.208 kmは国道504号などとの重用区間であり、実延長は51.457 kmとなる。
路線データ
[編集]歴史
[編集]路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 国道504号(鹿屋市上高隈町 - 鹿屋市輝北町市成)
- 鹿児島県道72号垂水大崎線(鹿屋市輝北町上百引)
- 鹿児島県道495号志柄宮ヶ原福山線(曽於市大隅町恒吉)
- 鹿児島県道63号志布志福山線(曽於市大隅町岩川・合庁入口交差点 - 曽於市大隅町岩川)
- 鹿児島県道・宮崎県道109号飯野松山都城線(曽於市末吉町南之郷)
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
国道220号 鹿児島県道534号垂水港線 |
垂水市 | 上町 | 市役所前交差点 / 起点 |
国道504号 重複区間起点 | 鹿屋市 | 上高隈町 | |
鹿児島県道64号大崎輝北線 | 輝北町下百引 | ||
鹿児島県道72号垂水大崎線 重複区間起点 | 輝北町上百引 | ||
鹿児島県道72号垂水大崎線 重複区間終点 | 輝北町上百引 | ||
国道504号 重複区間終点 | 輝北町市成 | ||
鹿児島県道517号仮屋宮園線 | 輝北町市成 | ||
鹿児島県道516号荻迫仏山線 | 輝北町諏訪原 | ||
鹿児島県道495号志柄宮ヶ原福山線 重複区間起点 | 曽於市 | 大隅町恒吉 | |
鹿児島県道495号志柄宮ヶ原福山線 重複区間終点 | 大隅町恒吉 | ||
E78 東九州自動車道 | 大隅町岩川 | 38 曽於弥五郎IC | |
鹿児島県道521号宮ヶ原岩川停車場線 | 大隅町岩川 | ||
国道269号 | 大隅町岩川 | ||
鹿児島県道63号志布志福山線 重複区間起点 | 大隅町岩川 | 合庁入口交差点 | |
鹿児島県道63号志布志福山線 重複区間終点 | 大隅町岩川 | ||
都城志布志道路 鹿児島県道・宮崎県道109号飯野松山都城線 重複区間起点 |
末吉町南之郷 | 末吉IC | |
鹿児島県道・宮崎県道109号飯野松山都城線 重複区間終点 | 末吉町南之郷 | ||
鹿児島県道503号見帰二之方線 | 末吉町南之郷 | ||
鹿児島県道499号柿之木志布志線 | 末吉町南之郷 | ||
鹿児島県道65号南之郷志布志線 | 末吉町南之郷 | ||
国道222号 | 末吉町南之郷 | 終点 |
沿線
[編集]- 垂水市役所
- 鹿児島県立垂水高等学校
- 曽於市立岩南小学校
- 曽於市立高岡小学校
脚注
[編集]- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
参考資料
[編集]- 「県道の路線認定一覧表」 - 鹿児島県例規集(鹿児島県告示1863号)。
- 『平成19年度道路現況調書』 鹿児島県土木部道路維持課、2008年。