コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

斎藤守圀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
斎藤守圀

斎藤 守圀(さいとう もりくに、1884年明治17年)8月15日[1] - 1945年昭和20年)9月18日[2])は、日本の内務官僚。官選県知事

経歴

[編集]

本籍・愛媛県[3]東京市芝区西久保[4]において斎藤省吾の長男として生まれる[5]府立一中[要出典]第一高等学校を経て、1907年東京帝国大学法科大学を卒業[6]1908年11月、文官高等試験行政科試験に合格[6]内務省に入り神奈川県属となる[6]

以後、和歌山県事務官、宮崎県事務官、宮崎県警察部長、福井県警察部長、長崎県警察部長、神奈川県警察部長、内務書記官、内務省参事官内務大臣秘書官、内務監察官、警保局警務課長兼衛生局保健課長、大臣官房文書課長などを歴任[4][3]

1922年6月、千葉県知事に就任。銚子漁港の修築、野田醤油労働争議の仲介、関東大震災後の復旧などに取り組む[4]

1924年6月、埼玉県知事に転任。関東大震災後の復興、児童保護委員の設置、自作農創設維持貸付資金制度の発足などを行った[5]

1927年5月、福岡県知事に転任。農村の電化、種鶏場・水産試験場の新築、社会教育会館などの建築、産業道路網の整備などを実施した。1929年7月に知事を退任した[3]

その後、東京市助役[6]、原田積善会監事[3]などを務めた。

栄典

[編集]

親族

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『埼玉人物事典』366頁。
  2. ^ 『朝日新聞』(東京本社発行)1945年9月30日朝刊、2面の訃報より。
  3. ^ a b c d 『新編日本の歴代知事』972頁。
  4. ^ a b c 『新編日本の歴代知事』338頁。
  5. ^ a b 『新編日本の歴代知事』316頁。
  6. ^ a b c d 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』191頁。
  7. ^ 『官報』第2858号・付録「辞令」1922年2月14日。
  8. ^ 『官報』第3533号「叙任及辞令」1924年6月4日。

参考文献

[編集]