コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東武動物公園駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杉戸駅から転送)
東武動物公園駅[* 1]
東口(2024年9月)
とうぶどうぶつこうえん
Tobu-dobutsu-koen
(日本工業大学前)
地図
所在地 埼玉県南埼玉郡宮代町百間二丁目3-24
北緯36度1分29.54秒 東経139度43分36.43秒 / 北緯36.0248722度 東経139.7267861度 / 36.0248722; 139.7267861座標: 北緯36度1分29.54秒 東経139度43分36.43秒 / 北緯36.0248722度 東経139.7267861度 / 36.0248722; 139.7267861
駅番号 TS30
所属事業者 東武鉄道
電報略号 トブコ
駅構造 地上駅橋上駅舎
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
[東武 1]28,443人/日
-2023年-
開業年月日 1899年明治32年)8月27日
乗入路線 2 路線
所属路線 伊勢崎線
(当駅より姫宮側は東武スカイツリーライン)
キロ程 41.0 km(浅草起点)
TS 29 姫宮 (2.6 km)
(2.9 km) 和戸 TI 01
所属路線 日光線
キロ程 0.0 km(東武動物公園起点)
(3.2 km) 杉戸高野台 TN 01
  1. ^ 1981年3月16日に杉戸駅から改称。
テンプレートを表示
西口(2016年5月)

東武動物公園駅(とうぶどうぶつこうえんえき)は、埼玉県南埼玉郡宮代町百間二丁目にある東武鉄道。駅番号はTS 30。副駅名は「日本工業大学[1]

概要

[編集]

宮代町に所在する中心駅であるが、開業当初は東側の大落古利根川で隣接する北葛飾郡杉戸町に因み杉戸駅であった。1986年に日光線杉戸高野台駅が開業するまでは、杉戸町の中心駅の機能も有していた。東武動物公園の開園に先立つ1981年3月16日に現在の駅名に改称された。

伊勢崎線日光線の2路線が乗り入れている。日光線は当駅が起点であるが、南栗橋方面からの列車のほとんどは伊勢崎線北千住方面へ直通している。伊勢崎線系統と日光線系統の双方が乗り入れる伊勢崎線の浅草駅・押上駅 - 当駅の間は「東武スカイツリーライン」の愛称が付けられており、愛称のない当駅から久喜方面の区間とはラインカラーなどの案内上でも区別されている。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

島式ホーム2面4線の地上駅で、橋上駅舎を有している。ホームが2番線から始まるのは、1番線が橋上駅舎竣工と同時に廃止された為だが、線路は一部残されて上り線につながっており、保守機械(モーターカー等)の留置に使われている。上り2番線ホーム上の杉戸高野台駅寄りに、日光線の0キロポストが存在する。当駅北側で伊勢崎線上りと日光線下りが平面交差して分岐する。

都心から当駅で折り返す列車が多数設定されているため、伊勢崎線の和戸駅方に引き上げ線が2本ある。当駅止まりの列車は、引き上げ線に入って折り返す。

東武動物公園駅管区として、伊勢崎線姫宮駅 - 茂林寺前駅間及び、日光線杉戸高野台駅 - 南栗橋駅間を統括管理する[12]。東武動物公園駅長は、宮代町内の3駅(東武動物公園駅・姫宮駅・和戸駅)を管理する[13]

近年の改修

[編集]

2006年秋に駅構内の商店強化工事が行われ、明かり取り天窓の増設や、既存店舗のリニューアルや統廃合が実施され、理髪店洋菓子店などが開店し、"STATION GARDEN"と名付けられた。同時に西口へのアクセス通路の変更などが実施された。

2008年度に、駅構内の案内板をピクトグラムを用いたデザインに一新した。ホームにあった吊下式駅名標路線図は撤去され、駅名標・路線図・所要時間と一体型になった自立式案内板が設置された。同時に5番線の番線表記の色はオレンジ色から赤色に変更され、実質2006年のダイヤ改正前の状態になった。2011年1月にはエレベーター設置に伴い、案内板にある時刻表・所要時間の配置が一部変更され、同時に特急「りょうもう」の所要時間が追加された。

2010年9月末から2011年3月にかけて駅構内のバリアフリー化を図るため、エレベーター4基(東口・西口・上下線ホーム)と多機能トイレを設置する工事を実施し、2011年4月に供用を開始した。

2011年1月に発車メロディを導入し、2013年8月にはメロディを東武動物公園のテーマソングに変更した。伊勢崎線(東武スカイツリーライン)発着の3番線・5番線はストリングス調のメロディを、日光線発着の2番線・4番線は金管楽器調のメロディがそれぞれ使用されている。2015年3月に駅自動放送を導入・運用を開始した。

かつての西口とコンコースの間には、杉戸機関区・杉戸工場の跡地を跨ぐ、長い跨線橋が設置されていたが、宮代町とUR都市機構を主体とする杉戸工場跡地の再開発事業が行われ、この跨線橋は新設される跨線橋及び仮設通路の供用開始に伴い、2014年5月に閉鎖・撤去された(一部は東武鉄道の敷地内に残存し、駅の倉庫として利用されている[14])。2015年には新しい西口広場も完成した。

のりば

[編集]
番線 路線 行先 備考
2・3 TS 東武スカイツリーライン 浅草方面  
4 TN 日光線 南栗橋東武日光方面 一部は5番線
5 TI 伊勢崎線 久喜伊勢崎方面 一部は4番線
  • 上記の路線名は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記している。
  • 1番線は欠番。

ホーム・配線

[編集]
東武動物公園駅 鉄道配線略図

浅草・
春日部
方面
東武動物公園駅 鉄道配線略図
久喜・
館林
方面
↓ 南栗橋・東武日光 方面
凡例
出典:[15]


引き上げ線が2本あるため、一見複雑だが、3番線に入る伊勢崎線上りと4・5番線から出発する日光線下りが平面交差する構造である。

  • 特急「りょうもう・リバティりょうもう」は浅草方面は3番線、館林方面は5番線に発着する。駅員が特急券を確認するため、乗降口を6両編成中の2号車と5号車に限定している。
    • 2017年から2020年まで下りのみ運行されていた特急「リバティりょうもう」43号(「リバティけごん」47号と併結)は5番線に発着し、「りょうもう」と同じく駅員が特急券を確認するため乗降口をそれぞれ中間車(2両目)に限定していた。その後分割作業を行い「リバティりょうもう」→「リバティけごん」の順に発車した。
  • 日光線の特急は当駅に停車せず、浅草方面は2番線、東武日光・鬼怒川温泉方面は4番線を通過する。
配線改良
橋上駅舎化からしばらくは、4番線が下りホーム、5番線は臨時ホームとなっていた。その後、列車の増発や誤乗防止のため4番線を日光線下り・当駅止まりホーム、5番線を伊勢崎線下りホームと変更したが、当駅止まりの発着が4番線のみだったことから、後続の列車が駅の目の前で待たされることがあった。
このため、5番線に当駅止まりの列車が発着できるよう構内改良工事に着手、また上り始発列車も3番線発着のみだったので2番線に入線できるようにし、さらに地下鉄半蔵門線東急田園都市線直通運転開始を見越して、20m車8両編成対応だった引き上げ線2線を10両編成対応にする工事も実施され、いずれも2001年(平成13年)3月のダイヤ改正より使用開始した。なお、以前の引き上げ線は駅北側にある踏切手前に敷設されていたが、現在は踏切を越えた和戸駅寄り(上下線の間)に敷設されている。
直通運転開始の2003年(平成15年)3月より、特急などの通過待ちや急行・区間急行と普通列車の待ち合わせで4番線から伊勢崎線、5番線から日光線の列車が発車できるようになった。なお、5番線から発車する日光線は引き上げ線2本と伊勢崎線の上り線をまたぐのでかなりのうねりが生じる。一方、上りは伊勢崎線同士や日光線同士の通過待ちはできない配線なので、伊勢崎線系統は久喜駅、日光線系統は杉戸高野台駅南栗橋駅で、ダイヤによっては北春日部駅で通過待ちを行う。

運転・案内

[編集]
  • 日光線系統の特急は臨時列車やスカイツリートレイン含めて当駅を通過する。
  • 当駅より久喜・南栗橋方面に向かう、準急区間準急急行区間急行は各駅に停車する[6]
  • 下りの当駅始発と上りの当駅止まりが数本ある[16]
  • 日比谷線直通列車は2003年3月19日から設定されていた東武車による朝の南栗橋発中目黒行き上り1本を除き当駅までの運転となっていたが、2013年3月16日のダイヤ改正により、東京メトロとの相互直通運転区間が南栗橋まで延長され[6]、下り列車は東京メトロの車両も南栗橋まで運転されるようになった。しかし、現在も当駅始発と終点の列車が多く設定されている[16][17]
  • 2020年6月6日より運行される「THライナー」は当駅では朝の恵比寿行きは乗車のみ、夕方以降の久喜行きは降車のみ取り扱いとなる[18]
  • 半蔵門線・田園都市線直通列車にも準急の当駅始発・終着の設定があり、急行も当駅止まりのみ設定されていたが、2013年3月16日から当駅始発も設定された[6][16]。なお、急行は2024年3月現在再び当駅止まりのみの設定となっている。
  • 2006年3月18日から2013年3月15日まで、昼間時に久喜駅発着の区間準急列車は南栗橋駅発着の急行列車の接続を行った。そのため当駅で2分から9分程度停車した。ただし、急行列車に大幅な遅延が発生している場合、区間準急列車は接続をとらず先に発車することがあった。2013年3月16日から昼間時間帯の列車が浅草駅 - 竹ノ塚駅間の普通列車に格下げによりこの措置は廃止されたが、かわりに南栗橋発着の日比谷線直通列車が久喜発着の急行列車の接続を行うようになった[16]
  • 上記時間帯以外にもダイヤにより上り方面は準急以下の列車が区間急行以上の列車を待ち合わせする緩急接続[6]、下り方面は上記とは逆に久喜方面の列車が南栗橋方面の列車と接続を取る場合がある。
  • 日光線下りと伊勢崎線上りが平面交差している関係でどちらかに遅延が発生していると当駅の和戸・杉戸高野台方手前で交差支障が発生することがある。

利用状況

[編集]

2023年度の一日平均乗降人員28,443人である[東武 1][19]。この数値は、伊勢崎線・日光線との乗り換え客は含まれていない。伊勢崎線内では第19位、日光線内では第1位である。

近年の一日平均乗降人員の推移は下表のとおりである。

年度別一日平均乗降人員[19][20]
年度 一日平均乗降人員
総数 定期 定期外
1993年(平成05年) 40,850 30,574 10,276
1994年(平成06年) 40,165 29,806 10,359
1995年(平成07年) 39,460 29,232 10,228
1996年(平成08年) 38,517 28,342 10,175
1997年(平成09年) 37,131 27,236 9,895
1998年(平成10年) 36,288 26,542 9,746
1999年(平成11年) 35,552 25,806 9,746
2000年(平成12年) 35,338 25,418 9,920
2001年(平成13年) 34,358 24,748 9,610
2002年(平成14年) 33,635 24,048 9,587
2003年(平成15年) 33,550 23,742 9,808
2004年(平成16年) 33,214 23,492 9,722
2005年(平成17年) 32,998 23,230 9,768
2006年(平成18年) 32,870 23,032 9,838
2007年(平成19年) 33,110 22,766 10,344
2008年(平成20年) 33,259 22,612 10,647
2009年(平成21年) 32,427 22,044 10,383
2010年(平成22年) 31,952 21,828 10,124
2011年(平成23年) 31,859 21,822 10,037
2012年(平成24年) 32,391 22,006 10,385
2013年(平成25年) 33,198 22,522 10,676
2014年(平成26年) 31,837 21,508 10,329
2015年(平成27年) 32,160 21,584 10,576
2016年(平成28年) 32,307 21,762 10,545
2017年(平成29年) 32,463 21,714 10,749
2018年(平成30年) [東武 2]32,289 21,684 10,605
2019年(令和元年) [東武 3]31,354 21,178 10,176
2020年(令和02年) [東武 4]21,468 14,742 6,726
2021年(令和03年) [東武 5]25,823 17,784 8,039
2022年(令和04年) [東武 6]27,558 18,462 9,096
2023年(令和05年) [東武 1]28,443

朝の通勤通学時間帯は、東京都心方面に向かう通勤客と館林方面に向かう通学客で混雑し、特に7時30分から8時にかけての館林行きの混雑が激しい[21]

駅周辺

[編集]

東口

[編集]

日光街道の宿場である杉戸宿の面影を残す、北葛飾郡杉戸町の中心地がある。国道4号も近くを通る。

西口

[編集]

宮代町の中心市街地が広がる。駅名のもとである「ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園」は市街地の先にあり、連絡バスが出ている。駅前は遊休化していた東武鉄道の工場跡地に、2015年に駅前広場[22]、2021年には商業施設が開業[23]するなど再開発が進められている。

バス路線

[編集]

東口からは朝日自動車、西口からは茨城急行自動車、宮代町町内循環バスの路線が発着する。

隣の駅

[編集]
東武鉄道
TI 伊勢崎線(姫宮方は TS 東武スカイツリーライン)
急行・区間急行(和戸側は当駅から各駅に停車)
春日部駅 (TS 27) - 東武動物公園駅 (TS 30) - 和戸駅 (TI 01)
準急・区間準急・普通
姫宮駅 (TS 29) - 東武動物公園駅 (TS 30) - 和戸駅 (TI 01)
TN 日光線
急行・区間急行(杉戸高野台側は当駅から各駅に停車)
春日部駅(東武スカイツリーライン) - 東武動物公園駅 (TS 30) - 杉戸高野台駅 (TN 01)
準急・区間準急・普通
姫宮駅(東武スカイツリーライン) - 東武動物公園駅 (TS 30) - 杉戸高野台駅 (TN 01)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ かつて鉄道施設(杉戸工場)があったと連想させるレールをイメージした舗装や線路のポイント切り替え機のオブジェ、東武動物公園にいる動物の足跡や巨峰の色をイメージした景観照明などが随所に施されている。

出典

[編集]
  1. ^ a b 2月1日より東武動物公園駅に副駅名標を設置しました”. 日本工業大学 (2018年2月1日). 2018年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月14日閲覧。
  2. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1899年8月31日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ a b 東武沿線へのおでかけが“より安く、より便利に、より快適に” いよいよ3月19日(水)ダイヤ改正実施 大変身する特急・急行列車をご利用ください「りょうもう」号全列車東武動物公園駅停車にあわせ、同駅ホームに特急券券売機を設置』(プレスリリース)東武鉄道、2003年3月5日。オリジナルの2003年12月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20031215003616/http://www.tobu.co.jp/news/2003/03/030305-1.html2022年5月14日閲覧 
  4. ^ “より便利に” “より快適に” 3月18日 伊勢崎線・日光線でダイヤ改正を実施』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2005年12月16日。オリジナルの2005年12月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20051229174153/http://www.tobu.co.jp/news/2005/12/051216.pdf2022年5月14日閲覧 
  5. ^ 東武動物公園駅にエレベーターが完成”. 電脳みやしろ. 宮代町 (2011年4月22日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月21日閲覧。
  6. ^ a b c d e 快速・区間快速列車が「とうきょうスカイツリー駅」に停車!! 3月16日(土)東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線 ダイヤ改正』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2013年2月14日。オリジナルの2013年2月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130228031121/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/0246ff6eb40a2a1a4f4b9c182920225e/130214-1.pdf?date=201302141251022022年5月14日閲覧 
  7. ^ オリジナルポストカードがもらえる夏休みキャンペーンもあわせて実施!! 東武動物公園駅の発車案内メロディが 「東武動物公園テーマソング」をアレンジした曲に変わります♪』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道/東武レジャー企画、2013年7月30日。オリジナルの2014年9月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140915072821/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/18f98a15345c79a057f13cf512cf4416/130730.pdf2022年5月14日閲覧 
  8. ^ 5月13日(火)東武動物公園駅西口の出入口が変わります”. 電脳みやしろ. 宮代町. 2014年6月14日閲覧。[リンク切れ]
  9. ^ 2017年4月21日(金)ダイヤ改正を実施! 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線など【特急列車以外の一般列車】』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2017年2月28日。オリジナルの2020年3月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200319160955/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/2647e3941996778a3a8afbb919eccd2f/170228_4.pdf?date=201702281237052020年4月30日閲覧 
  10. ^ 東武動物公園にももクロが登場するんだ Z! 9月19日(火)より東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口の駅名がももクロのライブイベント「子供祭り駅」になります! 〜記念乗車券、駅名看板キーホルダーも限定発売!!!〜』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2017年9月12日。オリジナルの2017年9月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170913110228/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/045dd3ac253981d047d6b41ea39fbe5b/170912.pdf2022年5月14日閲覧 
  11. ^ 東武動物公園駅 子供祭り駅に西口看板変更 期間限定で」『毎日新聞毎日新聞社、2017年9月19日。2017年9月26日閲覧。
  12. ^ 東武鉄道営業部・運輸部・鉄道乗務員養成所「駅・乗務管区のあらまし」『鉄道ピクトリアル』第68巻第8号(通巻949号)、電気車研究会、2018年8月10日、44-45頁、ISSN 0040-4047 
  13. ^ 鼠入昌史 (2024年2月28日). “東武動物公園駅、周辺に「動物公園」以外何がある?(4/6ページ)”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2024年10月2日閲覧。
  14. ^ 鼠入昌史 (2024年2月28日). “東武動物公園駅、周辺に「動物公園」以外何がある?(4/6ページ)”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2024年10月2日閲覧。
  15. ^ 川島令三、『東北ライン 全線・全駅・全配線 第1巻 両毛エリア』、p.30, 講談社、2014年7月、ISBN 978-4062951685
  16. ^ a b c d 東武動物公園 | 東武伊勢崎線 | 浅草方面 時刻表 - NAVITIME”. www.navitime.co.jp. 2020年4月14日閲覧。
  17. ^ 姫宮 | 東武伊勢崎線 | 浅草方面 時刻表 - NAVITIME”. www.navitime.co.jp. 2020年4月14日閲覧。
  18. ^ 2020年6月6日(土)東武鉄道・東京メトロダイヤ改正 東武線・日比谷線相互直通列車に初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道/東京地下鉄、2019年12月19日。オリジナルの2019年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191219084312/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/4353a1a050835f139e2e94adf9cd5dc0/191219_2.pdf?date=201912191234022020年5月1日閲覧 
  19. ^ a b 埼玉県統計年鑑
  20. ^ 東武動物公園駅乗降人員(1日平均) - 宮代町
  21. ^ 鼠入昌史 (2024年2月28日). “東武動物公園駅、周辺に「動物公園」以外何がある?(2/6ページ)”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2024年10月2日閲覧。
  22. ^ 東武動物公園駅西口駅前広場が完成 開通記念式典を実施 (PDF) - UR都市機構(2015年2月20日)
  23. ^ 東武動物公園の駅前に商業施設誕生へ 21年度開業を目指す 東武ストア、良品計画が入る 広場で催しも」『埼玉新聞』2020年7月1日。
東武鉄道の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト”. 東武鉄道. 2024年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月11日閲覧。
  2. ^ 駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト”. 東武鉄道. 2019年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。
  3. ^ 駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト”. 東武鉄道. 2020年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。
  4. ^ 駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト”. 東武鉄道. 2021年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。
  5. ^ 駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト”. 東武鉄道. 2022年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。
  6. ^ 駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト”. 東武鉄道. 2023年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]