コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

沖縄赤十字病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄赤十字病院
情報
英語名称 Okinawa Red Cross Hospital
前身 厚生協会診療所
厚生協会病院
標榜診療科 内科
外科
小児科
整形外科
産婦人科
眼科
脳神経外科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
皮膚科
歯科口腔外科
神経内科
許可病床数 314床
一般病床:314床
職員数 360人[1]
機能評価 一般病院2 3rdG:Ver.2.0
開設者 日本赤十字社沖縄県支部
管理者 高良 英一[注釈 1](病院長)
開設年月日 1952年昭和27年)12月19日
所在地
902-8588
位置 北緯26度12分24秒 東経127度41分35秒 / 北緯26.20667度 東経127.69306度 / 26.20667; 127.69306
二次医療圏 南部
PJ 医療機関
テンプレートを表示
赤十字の標章
移転前の沖縄赤十字病院(那覇市古波蔵)

沖縄赤十字病院(おきなわせきじゅうじびょういん)は、日本赤十字社沖縄県支部が沖縄県那覇市に設置する病院沖縄県災害拠点病院周産期母子医療センター等の指定を受けている。

沿革

[編集]

(この節の出典[2]

ゆいクロス

[編集]

2010年(平成22年)6月2日、日本赤十字社沖縄県支部と沖縄県赤十字血液センター、同年7月5日に沖縄赤十字病院の3施設が那覇市与儀に移転し、この合同施設は「ゆいクロス」と命名された[3]。1階にファミリーマートが開業、5階には日本赤十字社沖縄県支部事務局が置かれた。

以前この場所は、琉球大学医学部附属病院西原町に移転)、その後沖縄県立那覇病院を開設したが、県が赤十字社に土地を売却した[4]。那覇病院は南風原町に移転し、名称は沖縄県立南部医療センター・こども医療センターに変更された。

診療科目

[編集]

医療機関の指定・認定

[編集]

交通アクセス

[編集]

周辺施設

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 「高」ははしご高。

出典

[編集]
  1. ^ 病院のご案内(PDF)
  2. ^ a b 沿革”. 沖縄赤十字病院. 2022年5月17日閲覧。
  3. ^ 2010年7月 第24号 沖縄赤十字病院広報誌 おきせき
  4. ^ 県、日赤に売却へ 那覇病院跡地 琉球新報
  5. ^ a b c d e f g h i j k l 沖縄県医療機関検索システム - うちなぁ医療ネット”. 沖縄県 保健医療部 医療政策課. 2022年5月17日閲覧。
  6. ^ a b 交通アクセス”. 沖縄赤十字病院. 2022年5月17日閲覧。
  7. ^ 救急病院一覧(令和3年4月現在)(PDF:120KB)”. 沖縄県 保健医療部 医療政策課. 2022年5月17日閲覧。
  8. ^ 災害拠点病院一覧(令和3年4月1日現在)”. 厚生労働省. 2022年5月17日閲覧。
  9. ^ a b 病院の特色”. 沖縄赤十字病院. 2022年5月17日閲覧。
  10. ^ 病院機能評価結果の情報提供”. 公益財団法人日本医療機能評価機構. 2022年5月17日閲覧。

外部リンク

[編集]