「高塚駅」の版間の差分
→駅構造: 南口についての予定記述削除 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
10行目: | 10行目: | ||
|pxl = 280 |
|pxl = 280 |
||
|画像説明= 南口(2015年3月) |
|画像説明= 南口(2015年3月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= たかつか |
|よみがな= たかつか |
||
|ローマ字= Takatsuka |
|ローマ字= Takatsuka |
2020年2月15日 (土) 00:36時点における版
高塚駅 | |
---|---|
南口(2015年3月) | |
たかつか Takatsuka | |
◄CA34 浜松 (5.3 km) (5.1 km) 舞阪 CA36► | |
所在地 | 浜松市南区高塚町994-1 |
駅番号 | CA 35 |
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 東海道本線(静岡地区) |
キロ程 | 262.4 km(東京起点) |
電報略号 | タツ |
駅構造 | 地上駅(橋上駅[1][2][3]) |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 -統計年度- |
2,820人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1929年(昭和4年)7月1日 |
備考 |
駅員配置駅 JR全線きっぷうりば 有 |
高塚駅(たかつかえき)は、静岡県浜松市南区高塚町にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA35。
南区に設置されている唯一の駅である。運行形態の詳細は「東海道線 (静岡地区)」を参照。
歴史
- 1911年(明治44年)3月31日:国有鉄道東海道本線の浜松 - 舞坂(現・舞阪)間に高塚信号所開設。
- 1922年(大正11年)4月1日:高塚信号場に改称。
- 1929年(昭和4年)7月1日:駅に昇格、高塚駅開業。
- 1971年(昭和46年)4月26日:専用線発着を除く貨物の取扱を廃止。
- 1983年(昭和58年)10月1日:貨物の取扱を全廃。
- 1985年(昭和60年)3月14日:荷物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道(JR東海)の駅となる。
- 1988年(昭和63年):オリエント・エクスプレス '88がEF58-122牽引で中線に停車。
- 2008年(平成20年)3月1日:TOICAのサービス開始。
- 2015年(平成27年)3月1日:橋上駅舎、南北自由通路の供用を開始[1][2][3]。
- 2017年(平成29年)3月:南口駅前広場供用開始
- 2018年(平成30年)4月1日:北口送迎レーン供用開始
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを有する地上駅。上り方面が島式である。 上り本線と下り本線の間にホームのない中線があり、貨物列車の待避や浜松 - 高塚間の回送列車の折り返し線として使用されている。3番ホーム(上り1番線)発着列車は、現在設定されていない。互いのホームは跨線橋で連絡している。以前は下りホームの駅舎より西側に0番ホームがあり国鉄ク5000形貨車が留置されていた。
2011(平成23年)度 - 2015年(平成27年)度に合計約25.5億円[3]、周辺を含めると合計約54.6億円を投じて橋上駅化や自由通路新設などの再整備が行われ[3]、2015年(平成27年)3月1日に橋上駅舎と南北自由通路が供用開始されることになった[1][2][3]。 駅長は配置されない駅員配置駅(直営駅)であり、浜松駅が当駅を管理する。自動券売機やJR全線きっぷうりば、自動改札機(簡易型)が設置されている。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 東海道本線 | 下り | 豊橋・名古屋方面[注釈 1] |
2 | 上り | 浜松・静岡方面[注釈 1] | |
3 | (予備ホーム) |
なお、西浜松駅 - 高塚駅間は西浜松駅の構内が高塚駅直前まで延びている関係で、東海道本線の複線と西浜松駅構内の単線の3線構造となっている。
利用状況
「静岡県統計年鑑」によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1993年 | 2,428 |
1994年 | 2,204 |
1995年 | 2,235 |
1996年 | 2,264 |
1997年 | 2,232 |
1998年 | 2,184 |
1999年 | 2,183 |
2000年 | 2,177 |
2001年 | 2,191 |
2002年 | 2,246 |
2003年 | 2,330 |
2004年 | 2,389 |
2005年 | 2,332 |
2006年 | 2,382 |
2007年 | 2,496 |
2008年 | 2,499 |
2009年 | 2,358 |
2010年 | 2,368 |
2011年 | 2,430 |
2012年 | 2,470 |
2013年 | 2,563 |
2014年 | 2,533 |
2015年 | 2,705 |
2016年 | 2,804 |
2017年 | 2,820 |
駅周辺
駅周辺は浜松市南区の中心。スズキ(株)の本社の最寄り駅であり[2]、北東に同社の本社が広がる。1929年に信号場からの格上げという形で開業した当時の所在地は浜名郡可美村で、1991年(平成3年)5月1日に可美村が浜松市に編入となるまでは、東海道本線では最後の「村にある駅」だった。
- 国道257号線(旧国道1号線)
- バロー高塚店(旧西友高塚店)
- 高塚駅前郵便局 - 高塚駅の駅舎をデザインした風景印が配備されている。
- スズキ歴史館
- 高塚熊野神社
- マクドナルド高塚町店
- 炭焼きレストランさわやか高塚店
- イオン浜松西ショッピングセンター