コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「市川本町駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図記載
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl = 250px
|pxl = 250px
|画像説明= 駅舎(2012年12月)
|画像説明= 駅舎(2012年12月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=市川本町駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=8|caption=市川本町駅位置図(山梨県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=市川本町駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=8|caption=市川本町駅位置図(山梨県)|float=center}}
|よみがな= いちかわほんまち
|よみがな= いちかわほんまち

2020年2月15日 (土) 07:31時点における版

市川本町駅
駅舎(2012年12月)
いちかわほんまち
Ichikawahommachi
市川大門 (0.9 km)
(1.0 km) 芦川

地図

市川本町駅の位置(山梨県内)
市川本町駅
市川本町駅
市川本町駅位置図(山梨県)
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門158
北緯35度33分38.6秒 東経138度30分7.5秒 / 北緯35.560722度 東経138.502083度 / 35.560722; 138.502083座標: 北緯35度33分38.6秒 東経138度30分7.5秒 / 北緯35.560722度 東経138.502083度 / 35.560722; 138.502083
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CC 身延線
キロ程 70.7 km(富士起点)
電報略号 ホマ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
239人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1930年昭和5年)10月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示

市川本町駅(いちかわほんまちえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町市川大門にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線である。

歴史

特急ふじかわ」号は当駅を通過し次の市川大門駅に停車するが、特急に格上げされる前の準急急行「富士川」は市川大門駅に停車せず、この市川本町駅に停車していた。それは、市川本町駅周辺に役場・商店街・住宅地・高校があり、こちらの方が利用者数が多かったからである。準急・急行「富士川」が停車していた当時は、駅近くにある県立市川高等学校の生徒が、帰宅に数多く利用していた。

市川大門駅は島式1面2線の構造を持ち、さらに大門碑林公園に合わせた駅舎が完成したので特急への格上げ後は市川大門駅が停車駅となった。そのため市川本町駅に特急は停まらないことになった。

年表

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路は東西に走っておりホームは線路の北側にある。

南甲府駅管理の無人駅。無人化はJR化後のことであった。1950年(昭和25年)2月改築の駅舎は2006年(平成18年)ごろに解体され、簡易駅舎が新築された。

利用状況

1日平均乗車人員は以下の通りとなっている。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
2006 279
2007 273
2008 299
2009 294
2010 281
2011 265
2012 249
2013 257
2014 234
2015 236
2016 239

駅周辺

市川の市街地にある駅で、市川大門駅よりも各公共機関などへは近い。市川三郷町役場は北へ400メートルほどの距離である。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CC 身延線
市川大門駅 - 市川本町駅 - 芦川駅

脚注

関連項目