コンテンツにスキップ

「凛凛と」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 綋繒譙褧を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (清水綋治) - log
73行目: 73行目:
* 新之介 - [[野村祐人]]
* 新之介 - [[野村祐人]]
* 与平 - [[西川忠志]]
* 与平 - [[西川忠志]]
* その他 - [[清水治]]、[[原田大二郎]]、[[ストロング小林|ストロング金剛]]、[[西村淳二]]、[[高津住男]]
* その他 - [[清水治]]、[[原田大二郎]]、[[ストロング小林|ストロング金剛]]、[[西村淳二]]、[[高津住男]]



2020年8月20日 (木) 00:07時点における版

凛凛と
ジャンル ドラマ
脚本 矢島正雄
出演者 田中実
荻野目洋子
野村宏伸
梨本謙次郎
水野真紀
永島暎子
イッセー尾形
神田正輝 ほか
ナレーター 荻野目洋子
時代設定 明治45年~昭和7年
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1990年4月2日 - 9月29日
放送時間15分
回数全156[1]
テンプレートを表示

凛凛と』(りんりんと)は、1990年平成2年)4月2日から9月29日まで放送されたNHK連続テレビ小説第44作である。

解説

放送開始65周年記念作。

主演は田中実。朝の連続テレビ小説で男性が単独で主演を務めたのは、『いちばん太鼓』以来5年ぶり。男性の単独主演は初期の作品を除いては非常に珍しく、平成以降ではこの『凛凛と』と『走らんか!』と『エール』のみである(女優との共同主演を含めれば『君の名は』『マッサン』も該当)。

この作品から、副音声を利用した視覚障害者向けの解説放送が実施されるようになった。

1990年の平均視聴率は33.9%、最高視聴率は39.5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)[2]。また初回視聴率は29.4%と、朝の連続テレビ小説史上初めて30%台を割り込んだ。全156回。

完全版・総集編共にDVDは未発売。

ストーリー

富山県魚津市出身で、大正時代に上京し、テレビジョンを開発した青年と、周辺の人物の成長を描いた。

主人公・幸吉は、日本のテレビの父・高柳健次郎のライバル、川原田政太郎がモデル。9月1日132話の放送分は、関東大震災のエピソードとなった。 なお、高柳は当作品放送中の1990年7月23日に死去している。

スタッフ

堀井は「走らんか!」の音楽も担当している。
  • オープニングテーマ曲「GREEN」
    • 作曲・編曲 - 堀井勝美
  • 副音声解説 - 関根信昭(声優)
  • 演出 - 岡本喜侑

キャスト

脚注

外部リンク

NHK 連続テレビ小説
前番組 番組名 次番組
凛凛と