コンテンツにスキップ

「ダブリン空港」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
情報更新 & フォーマット修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
| ICAO = EIDW
| ICAO = EIDW
| 国 = {{IRL}}
| 国 = {{IRL}}
| 所在地 = [[ダブリン]][[フィンガル|フィンガル市]]<br/>コリンズタウン
| 所在地 = [[ダブリン]][[フィンガル|フィンガル市]]<br/>コリンズタウン
| 母都市=[[ダブリン]]
| 母都市=[[ダブリン]]
| 開港 = [[1940年]][[1月]][[19日]]
| 開港 = [[1940年]][[1月]][[19日]]
49行目: 49行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
[[ダブリン]][[フィンガル|フィンガル市]]コリンズタウンにあるダブリン空港は、アイルランドでも最も混雑する空港であり、2019年には3,290万人を超える利用客数を記録し<ref>Dublin Airport [https://www.dublinairport.com/latest-news/detail/dublin-airport-sets-new-passenger-record-2 Dublin Airport Sets New Passenger Record] 2019年1月22日閲覧</ref>、ヨーロッパでも12番目に混雑する空港である。[[エアリンガス]]がダブリン空港を[[ハブ空港]](拠点都市)としており、[[ライアンエアー]]が同空港を[[焦点都市|焦点空港]]としている。[[ファイル:Map of Dublin Airport.png|サムネイル|ダブリン空港の地図]]
[[ダブリン]][[フィンガル|フィンガル市]]コリンズタウンにあるダブリン空港は、アイルランドでも最も混雑する空港であり、2019年には3,290万人を超える利用客数を記録し<ref>Dublin Airport [https://www.dublinairport.com/latest-news/detail/dublin-airport-sets-new-passenger-record-2 Dublin Airport Sets New Passenger Record] 2019年1月22日閲覧</ref>、ヨーロッパでも12番目に混雑する空港である。[[エアリンガス]]がダブリン空港を[[ハブ空港]](拠点都市)としており、[[ライアンエアー]]が同空港を[[焦点都市|焦点空港]]としている。[[ファイル:Map of Dublin Airport.png|サムネイル|ダブリン空港の地図]]
1936年にアイルランドの国営航空[[エアリンガス]](現在は[[公開有限会社]])が発足したのを受け、1939年に民間空港として以前の空軍用滑走路の跡地に開港した。現在も使用されている第1旅客ターミナルは1972年に建設された。その後の航空需要の増大や90年代以降のアイルランドの経済成長に伴い幾度もこの第1ターミナルの拡張工事を繰り返して対応したが、格安航空会社などの為に増え続ける需要に抜本的に対応するため、2010年に新たに第2ターミナルが完成し[[エアリンガス]]および米系航空会社はこちらへと移転した。第2旅客ターミナルはさらなる拡張を予定している。
1936年にアイルランドの国営航空[[エアリンガス]](現在は[[公開有限会社]])が発足したのを受け、1939年に民間空港として以前の空軍用滑走路の跡地に開港した。現在も使用されている第1旅客ターミナルは1972年に建設された。その後の航空需要の増大や90年代以降のアイルランドの経済成長に伴い幾度もこの第1ターミナルの拡張工事を繰り返して対応したが、格安航空会社などの為に増え続ける需要に抜本的に対応するため、2010年に新たに第2ターミナルが完成し[[エアリンガス]]および米系航空会社はこちらへと移転した。第2旅客ターミナルはさらなる拡張を予定している。



2020年8月30日 (日) 21:45時点における版

ダブリン空港
Aerfort Bhaile Átha Cliath
Dublin Airport
ファイル:Aerfort-bac.jpg
IATA: DUB - ICAO: EIDW
概要
国・地域 アイルランドの旗 アイルランド
所在地 ダブリン県フィンガル市
コリンズタウン
母都市 ダブリン
種類 公共
所有者 アイルランド政府
運営者 DAA
開港 1940年1月19日
ターミナル 2
拠点航空会社 エアリンガス
ライアンエアー
標高 74 m (242 ft)
座標 北緯53度25分17秒 西経006度16分12秒 / 北緯53.42139度 西経6.27000度 / 53.42139; -6.27000座標: 北緯53度25分17秒 西経006度16分12秒 / 北緯53.42139度 西経6.27000度 / 53.42139; -6.27000
公式サイト URLが見つかりません。ここでURLを指定するかウィキデータに追加してください。
地図
ダブリン空港の位置
ダブリン空港の位置
DUB/EIDW
ダブリン空港の位置
ダブリン空港の位置
DUB/EIDW
ダブリン空港の位置
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
10/28 2,637×45 舗装
16/34 2,072×61 舗装
統計(2019年)
旅客数 32,907,673人
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ダブリン空港(ダブリンくうこう、: Aerfort Bhaile Átha Cliath: Dublin Airport)は、アイルランドの首都ダブリン国際空港空港コードDUB

概要

ダブリン県フィンガル市コリンズタウンにあるダブリン空港は、アイルランドでも最も混雑する空港であり、2019年には3,290万人を超える利用客数を記録し[1]、ヨーロッパでも12番目に混雑する空港である。エアリンガスがダブリン空港をハブ空港(拠点都市)としており、ライアンエアーが同空港を焦点空港としている。

ダブリン空港の地図

1936年にアイルランドの国営航空エアリンガス(現在は公開有限会社)が発足したのを受け、1939年に民間空港として以前の空軍用滑走路の跡地に開港した。現在も使用されている第1旅客ターミナルは1972年に建設された。その後の航空需要の増大や90年代以降のアイルランドの経済成長に伴い幾度もこの第1ターミナルの拡張工事を繰り返して対応したが、格安航空会社などの為に増え続ける需要に抜本的に対応するため、2010年に新たに第2ターミナルが完成しエアリンガスおよび米系航空会社はこちらへと移転した。第2旅客ターミナルはさらなる拡張を予定している。

毎年12月25日クリスマスは、アイルランド全土の会社が休業となるため、ダブリン空港も終日休航となる[2]

歴史

コリンズタウン飛行場

第一次世界大戦中の1917年にコリンズタウンがイギリス王立飛行隊の基地の場所として選ばれた。同飛行隊がイギリス空軍に改名した1918年4月には、コリンズタウン飛行場は20%以上完成し、アイルランド独立戦争が勃発した1919年に建設が完了した。その後、コリンズタウンキャンプとしてアイルランド共和党員の収容のために使用され[3]1922年の終わりにコリンズタウンの土地と建物は、アイルランド自由国に保有権を移した。

1930年代から1940年代

1940年のインターナショナル・スタイルの旧旅客ターミナル

1936年アイルランド自由国の執行理事会が新しい民間航空会社、エアリンガスを設立した。エアリンガスは、軍事飛行場であるケースメント飛行場から、ダブリンの南西にあるバルドネルで運航を開始した。民間空港がダブリン空港としてバルドネルにとって変わるべきであるという決定がなされた。コリンズタウンの土地が、隣接するロックとコーリバスまでに拡張され、ダブリン空港として選ばれた。

工事が1937年に始まり、1939年の終わりまでに芝生の飛行場の表面、内部道路、駐車場、照明が設置された。

1940年1月19日にダブリン発リバプール行きの初飛行が行われた[4]。政治家のギャレット・フィッツジェラルドの兄弟である建築家のデズモンド・フィッツジェラルドによって設計された、新しい旅客ターミナルビルの建設が1938年8月に始まった[5]。大学での研究の一環として、ターミナルビルを設計したフィッツジェラルドは、ケビン・バリー、ダイティ・ハンリー、チャールズ・アリアガ・ケリー、ダーモット・オトゥール、ハリー・ロブソンなどの建築家チームを率いた。当時の豪華客船の階層構造に大きく影響されデザインしたターミナルビルは、1941年初頭に開業した。このターミナルビルは、1942年に王立ハーバーニアン建築家協会のトリエンナール・ゴールドメダルを受賞し、現在は指定建造物に示されている。

アイルランドでは、「緊急事態(アイルランド語: Ré na Práinne英語: The Emergency)」として知られていた第二次世界大戦により、1945年後半までダブリン空港での路線は厳しく制限された。ダブリン - リバプール線のみが定期便として運航された。エアリンガスは、1945年11月クロイドンへのロンドン便を再開した。1947年KLMオランダ航空は、ダブリン - アムステルダム線を開始し、初めてのヨーロッパ本土路線となった。1948年には、新しいコンクリート製滑走路が3つ完成し、1950年に合計92万人の乗客を記録した[4]

1950年代から1970年代

エアリンガス DC-3(1950年5月 ダブリン空港)

1950年代を通じて、ダブリン空港は滑走路の拡張とターミナルビルの拡張を行った。英国欧州航空サベナ・ベルギー航空、ノースイースト航空などの航空会社も同空港に就航し始めた。

1958年エアリンガスシャノン空港を経由して大西洋横断路線を開始した。1950年代半ばまでには、ターミナルビルの規模が乗客数の増加に対応できないことが明らかになり、1959年6月に新しい北ターミナルが開業した。当初、北ターミナルはアメリカ合衆国ヨーロッパのすべての路線を担当する予定だったが、到着専用ターミナルになり、元の旅客ターミナルは出発専用に使用された[4]

1960年代の間、定期便を運航する航空会社の数は増え続け、ボーイング737BAC 1-11ボーイング707ホーカー・シドレー トライデントが定期的にダブリン空港に就航していた。大型機に対応するため、旧ターミナルビル付近に出発ゲート桟橋が追加された[4]。この桟橋は、その後、第1旅客ターミナルに接続される。1969年の乗客数は、1,737,151人だった。

1971年エアリンガスボーイング747を2機新納した。1機目は3月に導入され、その後間もなく、聖パトリックの日にダブリンのオコンネル通りの上空で飛行を行った。3機目のボーイング747は1970年代後半に納入された。これに対応するため、1972年6月に、年間600万人の乗客を見込んだ1,000万ポンドの旅客ターミナルが開業した[4]。これが、現在の第1旅客ターミナルである[6]。しかし、1970年代にダブリン空港で予想されていた成長は、すぐには実現しなかった。

1975年11月29日の午後にアルスター防衛同盟によって爆撃された[7]。到着ターミナルの公衆トイレで爆弾が爆発し、エアリンガス職員のジョン・ヘイズ(38歳)が死亡し、9人が負傷した[8]。爆弾の専門家によると、爆弾はトイレのティッシュディスペンサーに隠されており、ヘイズが手洗いした後に爆発した。爆発は壁を切り裂き、約30人が座っていたバーに突撃した[8]

1980年代から1990年代

エアリンガス ボーイング747(1994年5月 ダブリン空港)

1983年エアリンガスは子会社の「エアリンガス・コミューター」を設立した[9]。これにより、ショート・ブラザーズSAABフォッカーターボプロップ航空機が、イギリスの地方空港の既存の路線とアイルランドの地方空港への定期便を開始し、国内線が誕生した。国内線路線では、コーク空港シャノン空港ケリー空港アイルランド・ウェスト空港、ゴールウェイ空港、ウォーターフォード空港、スライゴ空港、デリー/ロンドンデリー空港(正確にはイギリス)へ就航した。エアリンガス・コミューターはその後、エアリンガスに再吸収された。ダブリン - シャノン線を除く国内線は、エア・アランに引き継がれた。しかし、ほとんどの路線は、アイルランドの高速道路の開発により移動時間が大幅に短縮されたため廃止された。1980年代、特にダブリン - ロンドン線を巡る大規模な競争により、1989年の乗客数は510万人に上った。同年に、2,640mの滑走路との航空管制塔が建設された。ダブリン空港は1990年代に急速に拡大し続けた。旧ターミナルビルへの最初の拡張だった、桟橋Aはさらに拡張された。ボーディング・ブリッジを備えた新しい桟橋Cが建設され、完成直後にターミナルビルを2倍に拡張する作業が開始された。2007年10月に完成した桟橋Dは、格安航空会社専用の搭乗エリアであり、ボーディング・ブリッジはない。

二国航空輸送協定

1933年アメリカ合衆国アイルランドの二国協定により、大西洋横断路線がシャノン空港を経由せずにダブリン空港から初めて直接運航できるようになった。当時は、シャノン地域の利益を保護するために、ダブリンと同じ数の路線と運航していた。2006年11月、ダブリンの直行便の追加が許可された時に、シャノンのいわゆる「ストップオーバー」ステータスの段階的な骨抜きが実地された。ストップオーバーの要件は、2008年に完全になくなった。これにより、ダブリンとアメリカ合衆国の間の路線が大幅に増加することが予想され、エアリンガスは16の就航地に興味を示した。

2000年代から2010年代

第2ターミナルの建設現場(2009年7月)

ケルトの虎」経済の成功により、ダブリン空港は1990年代2000年代に成長を遂げた[10]

アイルランドの移民労働者、主に東ヨーロッパからの移民労働者からの需要により、EU加盟国の目的地への多くの新しい路線が開業した。

2007年10月1日に第2旅客ターミナルの工事に着手し、2010年11月19日に開業した。

2007年の世界金融危機により、2009年2010年に運航便が大幅に減少したが、2011年以降は増加している。2012年にこの増加は継続し、旅客数は1.9%増加した。2013年にダブリン空港の乗客数は2009年以来初めて2,000万人を超え、前年比で5.6%増加した。2014年にこのプラスの傾向は2013年に比べ、8%増加し続け、2015年12月初旬の時点で旅客数は2014年と比較して16%増加し、2008年の2,346万人の目的を上回った[11]

2019年8月、ダブリン空港はERSIアイルランドのマッピングソフトウェアの使用により、地理情報システム(GIS)特別業績賞を受賞した[12]

長距離路線

2020年8月現在、ダブリン空港は44か国に就航している[6]2007年エティハド航空はダブリン - アブダビ間の路線を運航し始め、2010年3月に週14便に増便した。さらにエミレーツ航空は、2012年1月からドバイ - ダブリン間の路線を運航している。また、7つの航空会社が北米の合計22都市に直結している。2015年エチオピア航空アディスアベバからダブリンへの路線を開始し、アイルランドとサブサハラアフリカ間の最初の直行便を開始した[13]

オープンスカイ協定

20世紀半ば、アイルランド政府は、アイルランドアメリカ合衆国間の全ての航空路線はシャノン空港を経由しなければならないという規則を導入した。その見返りに、アメリカ政府は、エアリンガスが運航できるアメリカの空港4つに制限した。2007年3月22日、アメリカと欧州連合(EU)間のオープンスカイ協定が承認され、長期にわたる「シャノンストップオーバー」要件が即座に取り消され、アイルランド政府は、アイルランドとアメリカ間の大西洋横断便の50%がシャノン空港を通過する必要があると主張した[14]

アメリカ合衆国への事前入国審査

事前入国審査(2014年8月)

ダブリン空港は、アメリカ合衆国入国審査を事前に受けることができる(United States Border Preclearance)。ヨーロッパにある2つの空港の一つであり、もう一つは、同じくアイルランドでアメリカ便を運航しているシャノン空港にある。

アメリカの直行便を利用する乗客は、出発前にダブリンで入国及び税関手続きをし、到着時には国内線の乗客として扱われるため、国内線ターミナルに到着する[15]。すべてのアメリカ便は第2ターミナルにあるため、この施設は第2ターミナルのみにある。

東アジア路線

ダブリン空港の所有者である、アイルランド政府とその運営者であるダブリン空港公団は、長い間、直行便によってダブリンと東アジアを結ぶことを目指してきた[16][17]。2018年にキャセイパシフィック航空がダブリン - 香港間を週4便の直行便で運航したことにより、実現した。さらに、海南航空2018年6月2019年1月にそれぞれ北京エディンバラ経由)と深圳(直行便)に就航した[18]。しかし、2019年8月、海南航空はダブリンから完全に撤退した[19]。同年9月、キャセイパシフィック航空は香港での政情不安が続いているため、路線を夏季のみに運航することにした[20]

日本

2020年現在、ダブリンを含むアイルランドから日本への直行便はない。

2017年に日本とアイルランドの外交関係樹立60周年記念の特別企画として、日本航空東京/成田 - ダブリン間の往復チャーター直行便を運航した。ボーイング777-200で、8月5日に成田 - ダブリン、8月12日にダブリン - 成田を運航した[注釈 1][21][22][23]

2019年10月、日本で開催されたラグビーワールドカップ2019に訪れたシェーン・ロス運輸大臣が、赤羽一嘉国土交通大臣とダブリン - 日本間の直行便開設について話し合い、中期的に目指すことを目的とした二国間の促進文書の上級署名を行った[24]

管理会社・DAA公開有限会社

DAA本社(2010年 ダブリン空港)

2004年10月、エアリアンタ(エアウェイズ、またはエアトラックスのアイルランド語)は、国家空港法(2004年)の結果、ダブリン空港公団公開有限会社Dublin Airport Authority plc)に改名された。以前にエアリアンタが所有していた全ての資産と負債は、ダブリン空港公団に譲られた。国家空港法(2004年)により、シャノン空港コーク空港にも新しい空港当局が設立された。シャノン空港公団とコーク空港公団には別々の理事会があり、法律のもとでビジネスプランを作成する権限が与えられていた。これにより、ダブリン空港公団からの完全な分離につながる可能性が浮かんだ。アイルランド政府の決定を受けて、シャノン空港は2012年12月31日に独立した公営空港になった。

2013年7月、「ダブリン空港公団(Dublin Airport Authority)」は、アイルランド政府によって正式に「DAA公開有限会社(DAA plc)」と改名された。この変更は、主にDAAの全体的な機能と関連性がほとんどないと思われる「ダブリン(Dublin)」、「公団(Authority)」を名称から削除したことだった[25]。2014年11月6日に発効した[26]

アイルランドへの最大の玄関口として、2015年には2,500万人以上の旅客数を記録した。前年比で15%の増加となった[27]。増加の主な要因は、同年中に開始された23の新しい路線と40の既存路線の追加だった。同年の間にダブリン - イギリス間の乗客数は890万人であり、前年と比べ、14%増加した[27]。ダブリン空港はまた、北アイルランドから年間100万人以上の乗客を記録し、北アイルランドへの海外訪問者にとっても重要な国際ゲートウェイである[28]

旅客ターミナル

第1ターミナル

第1ターミナル(2011年5月)
第2ターミナル(2011年5月)

1972年に開業した現在の第1旅客ターミナルは、年間500万人の乗客を受け入れられるように設計されている。元のデザイン案には、現在の十角形の搭乗桟橋Bと同じである2番目の桟橋が含まれていたが、建設されなかった。もともと駐車場は建物の上層階にあり、アクセスランプは設置されていたが、1970年代にセキュリティ上の理由で閉鎖され、オフィスに改造された。第1ターミナルは過去20年間にわたって定期的に拡張、改善されている。2007年10月、ラリー・オルトマンズによって設計された新しい桟橋が、第1ターミナルの北に開かれた。インテリアのグラフィックを設計したのは、スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリルである[29]。この桟橋は、ライアンエアーのフライトの大半に対応している。2009年、第1ターミナルの横に飲食店と小売店を取り入れる拡張工事が完成した。桟橋Cは第2ターミナルの建設中に取り壊された。

第2ターミナル

第2旅客ターミナルは、年間最大1,500万人の乗客を受け入れられる75,000m2のターミナルビル、桟橋E、19の出発ゲートからなり、27期のナローボディ航空機を駐機できる。建築家のパスカル+ワトソンによって設計され、総費用は6億ユーロだった。エアリンガスは第2ターミナルで運営している主要な航空会社である。第2ターミナルは、以前第1ターミナルに存在した、上述のアメリカ合衆国の事前入国審査施設を備えているため、アメリカへのゲートウェイとなっている。

第2ターミナルの目的はエアリンガスに加え、すべての長距離路線を拠点にすることだったが、アメリカ便が大幅に増加した結果、アメリカ以外の路線は第1ターミナルに残った。第2ターミナルの設計中にホールの拡張と将来の増加に対応するための桟橋Fの準備が行われた[30]

2020年現在、エアリンガスアメリカン航空デルタ航空エミレーツ航空ノルウェー・エアシャトルユナイテッド航空が第2ターミナルから運航している。

警備体制

空港警察(2019年12月)

ダブリン空港公団(DAA)には空港警察があり、空港での航空および一般的な警備が義務付けられている。空港警察署は、第1・第2ターミナルの間の到着道路の中心にある。空港全体、道路、土地をカバーする独自の空港消防隊もある。

税務局は旅客ターミナルと貨物ターミナルの両方にあり、農業省も空港に駐在している。アイルランド帰化・移民サービスは、空港に到着する全ての国際線の乗客に入国審査を行なっている。

2016年ベルギーブリュッセル空港爆破事件の結果として、アイルランド警察の武装支援部門(ASU)が、ターミナルビル内を常時、ダブリン空港とダブリン港をパトロールし、ヨーロッパでのテロ攻撃の脅威の増加に対抗するために配備されることが発表された[31][32]

メンテナンス施設

エアリンガスライアンエアーシティジェット、エールテック、ダブリン・アエロスペースは、ダブリン空港に航空機整備格納庫を保有している。2010年、エティハド航空は、アブダビ - ダブリン線で使用するエアバスA330-200を管理する新しいメンテナンスハンガーを発表した。やがて、他の航空会社もこの施設を使用できるようにした[33]

空港開発

管制塔

建設中の新管制塔(2018年)

平行滑走路の建設により、既存の管制塔から空港の特定の部分が見えなくなるため、新しい管制塔が必要になった[34]2009年8月に建築家のスコット・タロン・ウォーカーによって、設計された新しい航空完成複合施設と管制塔の計画申請が提出された[35]。新しい管制塔の高さは87.7mであり、アイルランドで最も高い構造物となる[36]

北滑走路

2020年現在、3,100mの滑走路が1989年に開通した既存の滑走路10/28と平行して建設中である[37]。滑走路の計画許可は当初31の計画条件が添付された2007年8月に付与された[38]

新しい滑走路は滑走路11/29[注釈 2]にとって代わり、既存の滑走路10/28の北に平行に1,690m建設される。この滑走路により、2009年3月にダブリン空港公団は、新しい長距離輸送業者との協議に続いて、滑走路を3,660mの長さに建設すると協議案で発表された。この長さにより、ダブリンから極東への直行便を可能にするとされている[39]。滑走路の費用は約3億ユーロと予想されていた。

その間、同社はエプロンを拡張し、既存のメイン滑走路から最大の効率を引き出すための高速出口遊道路の作成に多額の投資を行ってきた。最短かつ最古の滑走路の一つである滑走路11/29は、駐機場の過剰流出を防ぐために閉鎖されている、この滑走路は、撤去される予定である。

世界的な金融危機と消費者需要の低下の予想による寸縁の遅れののち、2016年4月に新しい滑走路が2017年に着工し、2021年までに完成することが発表された[40][41][42]

就航航空会社と就航都市

国際線

航空連合は右記のとおり。SA : スターアライアンス、OW : ワンワールド、ST : スカイチーム

※ 語末の★は、格安航空会社 (LCC)

第1ターミナル

航空会社就航地
アイルランドの旗 ライアンエアー 西欧:アイントホーフェンアムステルダムイーストミッドランズエディンバラカルカソンヌ英語版グラスゴーシャルルロワトゥール英語版ナントニースニューカッスル・アポン・タインバーゼル/ミュールーズバーミンガムブリストルブリュッセルボーヴェボルドー[43]ボーンマス英語版[43]マンチェスターリーズ/ブラッドフォードリバプールルクセンブルク[44]ロンドン/ガトウィックロンドン/サウスエンド[45]ロンドン/スタンステッドロンドン/ルートン
東欧:ヴィリニュスキエフ/ボルィースピリ[46]ソフィアブカレストブダペスト
中欧:ウッチ英語版ヴロツワフ英語版カトヴィツェグダニスククラクフケルン/ボンジェシュフシュチェチン英語版シュトゥットガルト[47]ハンブルクブィドゴシュチュブラチスラヴァプラハフランクフルト[44]ベルリン/シェーネフェルトポズナン英語版ミュンヘン[47]デュッセルドルフ[48]ワルシャワ/モドリン英語版
南欧:アテネアリカンテグラン・カナリアサンタンデールセビリアテネリフェ・スールトレヴィーゾナポリ[47]パフォス[47]バーリバルセロナバレンシアファロフエルテベントゥラベルガモポルトボローニャマドリードマラガマルタムルシア英語版メノルカ[49]ランサローテリスボンローマ/チャンピーノ
北欧:カウナスコペンハーゲンリガ
北アフリカ:マラケシュ[47]
季節運航
西欧:グルノーブル英語版ビアリッツラ・ロシェル英語版ルルド英語版[43]
東欧:ザダルスプリト英語版[50]ドブロブニク英語版[50]
中欧:ウィーン[51][52]ザルツブルクメミンゲン英語版ルブリン英語版
南欧:アルメニアイビサカリャリ[43]ジローナテッサロニキ[43]コルフ(2020年8月20日就航予定)[53]サントリーニトリノハニアパルマ・デ・マヨルカパレルモピサビーゴ英語版ミコノス島 (2020年8月17日就航予定)[54]レウス
北欧:タリンヨーテボリ[43]
中東:ダラマンボドルム[55]
イギリスの旗 ブリティッシュ・エアウェイズ(OW) ロンドン/シティロンドン/ヒースロー
季節運航:マンチェスター[56]
イギリスの旗 TUIエアウェイズ 季節チャーター便
西欧:シャンベリ英語版トゥールーズ
東欧:ブルガス
中欧:インスブルック、ザルツブルク
南欧:イビサ、イラクリオンヴェローナ、グラン・カナリア、コス英語版コルフザキントス英語版、テネリフェ・スール、パフォス、パルマ・デ・マヨルカ、ファロ、マラガ、ランサローテ、レウス、ロードス
北欧:タリン、ロヴァニエミ
中南米:カンクン
中東:ダラマン
イギリスの旗 ローガンエアー インヴァネス英語版
イギリスの旗 イースタン・エアウェイズ英語版 ティーズサイド英語版サウサンプトン(2020年8月17日就航予定)[57]
オランダの旗 KLMオランダ航空(ST) アムステルダム
LOT Polish Airlines ワルシャワ/ショパン(2020年8月23日就航予定)[58]
フランスの旗 エールフランス(ST) パリ/シャルル・ド・ゴール
フランスの旗 トランサヴィア・フランス英語版 パリ/オルリー
ルクセンブルクの旗 ルクスエア ルクセンブルク
季節チャーター便:ファロ
クロアチアの旗 クロアチア航空(SA) ザグレブ[59]
モルドバの旗 モルドバ航空 キシナウ
モルドバの旗 FlyOne英語版 キシナウ
モルドバの旗 HiSky英語版 キシナウ(2020年8月22日就航予定)[60]
ルーマニアの旗 ブルーエア英語版 クルジュ=ナポカ英語版バカウ英語版、ブカレスト
ロシアの旗 アエロフロート・ロシア航空(ST) モスクワ/シェレメーチエヴォ[61]
ロシアの旗 S7航空★(OW) 季節運航:モスクワ/ドモジェドヴォ
スイスの旗 スイス インターナショナル エアラインズ(SA) ジュネーヴチューリッヒ
チェコの旗 スマートウィングズ 季節チャーター便:ランサローテ
ドイツの旗 ルフトハンザドイツ航空(SA) フランクフルト、ミュンヘン
ドイツの旗 ユーロウイングス ケルン/ボン、デュッセルドルフ
ギリシャの旗 エーゲ航空(SA) 季節運航:アテネ
スペインの旗 イベリア・エクスプレス(OW) マドリード
スペインの旗 ブエリング航空 バルセロナ
スペインの旗 エア・ノストラム(OW) 季節チャーター便:レウス
ポルトガルの旗 TAPポルトガル航空 リスボン[62]
アイスランドの旗 アイスランド航空 レイキャヴィーク/ケプラヴィーク[63]
デンマークの旗ノルウェーの旗スウェーデンの旗 スカンジナビア航空(SA) オスロ/ガーデモエン、コペンハーゲン、ストックホルム/アーランダ
フィンランドの旗 フィンエアー(OW) ヘルシンキ
ラトビアの旗 エア・バルティック リガ[64]
カナダの旗 エア・カナダ(SA) トロント/ピアソン[65]
季節運航:バンクーバーモントリオール/トルドー[66]
カナダの旗 ウエストジェット航空 季節運航:カルガリー[67]ハリファックス[68]
カナダの旗 エア・トランザット 季節運航:トロント/ピアソン
エチオピアの旗 エチオピア航空(SA) アディスアベバ
モロッコの旗 エア・アラビア・モロッコ アガディール
香港の旗 キャセイパシフィック航空(OW) 季節運航:香港[69]
アラブ首長国連邦の旗 エティハド航空 アブダビ
イスラエルの旗 アルキア・イスラエル航空 季節運航:テルアビブ/ベン・グリオン
カタールの旗 カタール航空(OW) ドーハ
トルコの旗 ターキッシュ エアラインズ(SA) イスタンブール[70]
トルコの旗 サンエクスプレス 季節運航:イズミル[71]
エジプトの旗 エジプト航空カイロ(2020年10月25日就航予定)[72]


第2ターミナル

航空会社就航地
アイルランドの旗 エアリンガス 西欧:アムステルダムトゥールーズバーミンガムパリ/シャルル・ド・ゴールブリュッセルボルドーマンチェスターリヨンロンドン/ガトウィックロンドン/ヒースロー
東欧:ブダペスト
中欧:ウィーンジュネーヴチューリッヒデュッセルドルフハンブルクプラハフランクフルトベルリン/テーゲル
南欧:アリカンテヴェネツィアヴェローナグラン・カナリアサンティアゴ・デ・コンポステーラテネリフェ・スールバルセロナビルバオファロフエルテベントゥラマドリードマラガミュンヘンミラノ/マルペンサミラノ/リナーテランサローテリスボンローマ/フィウミチーノ
北米:オーランドサンフランシスコシアトル/タコマシカゴ/オヘアトロント/ピアソンニューアークニューヨーク/JFKハートフォードフィラデルフィアボストンマイアミモントリオール/トルドー(2020年夏就航予定)[73]ロサンゼルスワシントン/ダレス
季節運航
西欧:ナントニースペルピニャン英語版マルセイユモンペリエ
東欧:スプリト英語版ドブロブニク英語版プーラ英語版ブルガス
中欧:ザルツブルク
南欧:アテネカターニアコルフナポリパルマ・デ・マヨルカピサボローニャ
中東:イズミル
季節チャーター便:キッティラ英語版ロヴァニエミ
アイルランドの旗 エアリンガス・リージョナル アバディーンエディンバラグラスゴーニューカッスル・アポン・タイン、バーミンガム、ブリストルニューキー、マンチェスター、マン島リーズ/ブラッドフォード
季節運航:ジャージーレンヌ
ノルウェーの旗 ノルウェー・エアシャトルオスロ/ガーデモエン
季節運航:コペンハーゲン
アメリカ合衆国の旗 アメリカン航空(OW) フィラデルフィア
季節運航:シカゴ/オヘアシャーロットダラス/フォートワース[74]
アメリカ合衆国の旗 デルタ航空(ST) ニューヨーク/JFK
季節運航:アトランタ、ボストン
アメリカ合衆国の旗 ユナイテッド航空(SA) ニューアークサンフランシスコ(2020年10月1日就航予定)[75]
季節運航:シカゴ/オヘア、ワシントン/ダレス
アラブ首長国連邦の旗 エミレーツ航空 ドバイ/国際

国内線

第2ターミナル

航空会社就航地
アイルランドの旗 エアリンガス・リージョナル ケリードニゴール

貨物便

ダブリン空港では、以下の貨物便が運航されている[76]

航空会社就航地
イギリスの旗 DHLエアUK英語版 イーストミッドランズ
フランスの旗 エールフランス・カーゴ 西欧:パリ/シャルル・ド・ゴール
北米:シカゴ/オヘア
アイスランドの旗 ブルーバード・カーゴ レイキャヴィーク/ケプラヴィーク
アメリカ合衆国の旗 UPS航空 西欧:シャノン
中欧:ケルン/ボン
アメリカ合衆国の旗 フェデックス・エクスプレス パリ/シャルル・ド・ゴール、ロンドン/スタンステッド
スイスの旗 ジメックス・アビエーションバーミンガムマーストリヒト

統計

ダブリン空港の乗客数は、1998年から2008年までの10年間、約1,160万人から2,340万人以上に増加した。しかし、その後の2年間で乗客数は2011年には約1,1870万人までに減少した[77]2013年に乗客数は約5.6%増加し[78]、2,170万人を超えた。2015年の航空交通量が15%以上増加した結果、乗客数が初めて2,500万人を超えた[79]

旅客数 前年比
1998 11,641,100
1999 12,802,031 増加09.9
2000 13,843,528 増加08.1
2001 14,333,555 増加03.5
2002 15,084,667 増加05.2
2003 15,856,084 増加05.1
2004 17,138,373 増加08.1
2005 18,450,439 増加07.7
2006 21,196,382 増加014.9
2007 23,287,438 増加09.9
2008 23,466,711 増加00.8
2009 20,503,677 減少012.6
2010 18,431,064 減少010.1
2011 18,740,593 増加01.7
2012 19,099,649 増加01.9
2013 20,166,783 増加05.6
2014 21,711,967 増加07.7
2015 25,049,319 増加015.4
2016 27,907,384 増加011.4
2017 29,582,308 増加06.0
2018 31,495,604 増加06.5
2019 32,907,673 増加04.0
出典:

1998–2001 – エアリアンタ[80]

2002–2006 – ダブリン空港公団[81]

2007–2011 – ダブリン空港公団[82]

2012–2016 – ダブリン空港公団/DAA[83]

2017–2018 – DAA[84]

2019 - アイルランド放送協会(RTÉ)[85]

旅客数が多い国際路線

旅客数が多い国際路線(2019年)
順位 空港 旅客数 前年比
1 イギリスの旗 ロンドン・ヒースロー 1,856,099 増加02.6
2 イギリスの旗 ロンドン・ガトウィック 1,348,128 減少00.0
3 オランダの旗 アムステルダム 1,216,258 増加01.3
4 イギリスの旗 マンチェスター 1,003,532 増加01.9
5 イギリスの旗 バーミンガム 947,672 増加02.2
6 イギリスの旗 ロンドン・スタンステッド 907,732 増加01.1
7 ドイツの旗 フランクフルト 761,330 増加026.7
8 フランスの旗 パリ=シャルル・ド・ゴール 759,886 増加05.2
9 イギリスの旗 エディンバラ 658,956 増加04.1
10 スペインの旗 マラガ 657,852 増加016.1
11 スペインの旗 バルセロナ 600,969 増加03.2
12 ドイツの旗 ミュンヘン 600,281 増加03.1
13 アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク・JFK 566,645 減少06.6
14 スペインの旗 マドリード 549,353 増加02.8
15 ポルトガルの旗 ファロ 539,430 増加02.6
16 イギリスの旗 グラスゴー 500,434 増加01.0
17 アメリカ合衆国の旗 シカゴ・オヘア 487,147 増加07.3
18 ポルトガルの旗 リスボン 485,372 増加058.3
19 イギリスの旗 ロンドン・シティ 463,193 減少04.5
20 アメリカ合衆国の旗 ボストン 458,812 増加012.6
21 ベルギーの旗 ブリュッセル 436,987 減少01.6
22 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ 433,527 減少02.8
23 イギリスの旗 ブリストル 422,237 減少00.5
24 スペインの旗 ランサローテ 400,782 増加010.0
25 イギリスの旗 リバプール 381,984 減少00.6
26 イギリスの旗 ロンドン・ルートン 379,889 増加06.3
27 アメリカ合衆国の旗 ニューアーク 372,913 減少00.2
28 アメリカ合衆国の旗 トロント・ピアソン 359,401 増加02.5
29 イギリスの旗 リーズ・ブラッドフォード 299,700 増加02.3
30 イタリアの旗 ベルガモ 291,039 増加05.6
出典: 中央統計局[86]

空港へのアクセス

第2ターミナルの外

ダブリン空港は、高速道路M1とM50のそばに位置し、市内中心部から北に10km、スウォーズから南に2kmにある[87]

バス

ダブリン空港には、1日700台以上のバスがグレーター・ダブリン・エリア(大ダブリン地域)とアイルランドの各都市への路線をバスで運行している[88]

ダブリン市内と周辺地域

ダブリンバス16番線(2019年12月)
リムジンバスのエアコーチ(2011年3月)

ダブリン市内からダブリンバスが運行しているエアリンク・エクスプレスの747番線と757番線がある。両路線は、バスターミナルを出発し、ダブリン・コノリー駅ダブリン ・ヒューストン駅、メリオン・スクエアなどを通る[89]

さらに、ダブリンバスとゴー=アヘッド・アイルランドは、16・33A・41・41B・102番線で、サントリー、スウォーズ、ラスファーナム、サットン、マラハイド、ボーモント、ハロルドクロス、ドラムコンドラ、バルブリガン、スケリーズ、ラッシュ、ポートマーノックなどの住宅地へ運行している。

リムジンバスであるエアコーチは、空港からダブリン市内中心部、ドニーブルック、レオパーズタウン、サンディフォード、ドルキー、グレイストーンズ、ブレイ、ブラックロック、ダン・レアリー、サンディマウントなどの周辺地域への路線を運行している。

ダブリンコーチは、ダンドラムとレッド・カウ・ルアス停留場をダブリン空港に接続している[90]

長距離バス

上述のエアコーチもダブリンだけではなく、コークベルファストへの長距離路線も行っている。

エクスプレスウェイは、ダブリン空港からコーク、リムリック、ウォーターフォード、ドロヘダ、ナヴァン、ダンドーク、ゴールウェイなどへ運行している[91]。バス・エールンとウルスターバス・ゴールドラインは共同で、イギリス北アイルランドベルファストへX1・X2番線で運行している。トランスリンクはX3・X4番線で、モナハンとオーマー、またはアーマーとクックスタウンのいずれかを経由し、デリー/ロンドンデリーへ運行している。

シティリンクとゴーバスはゴールウェイ、エールバスとJJカバナはリムリック、キルケニー、ウォーターフォードを定期的に運行している。ウェックスフォードバスが空港とウェックスフォードを接続し、ジョン・マクギンリー・コーチも空港からドニゴールを経由し、アナグリまでの路線を運行している[92]

タクシー

タクシーは、第1・第2ターミナルのいずれにあるタクシー乗り場で利用できる[93]

鉄道

2020年現在、ダブリン空港への鉄道路線はない。しかし、アイルランド国鉄の主要駅であるダブリン・コノリー駅ダブリン・ヒューストン駅までは上述したバスが運行している。バスの一部の路線では、コノリー駅 - メイヌース駅線にあるドラムコンドラ駅まで運行しており、ゴー=アヘッド・アイルランド102番線は、ダブリン空港とサットン駅が結ばれている。

提案された鉄道路線

アイルランド国鉄は、ダブリン高速輸送(DART)の路線を拡張し、空港まで運行することが予想されていた。その後、中心部から空港を経由し、スウォーズまで走る地下鉄路線の提案に置き換えられた。2006年10月にメトロ・ノースの路線が発表され、他のいくつかの交通手段との接続が提案された。2011年に、資金不足のためににメトロ・ノース計画が延期されることが発表された[94]2018年3月に見直された当計画は、メトロリンクに置き換えられ、セント・スティーブンズ・グリーン公園からダブリン空港を経由し、スウォーズまで運行される予定である。2021年から着工し、2027年から運行開始の予定である[95]

脚注

注釈

  1. ^ 東京での到着日は8月13日。
  2. ^ 滑走路として使用されなくなり、現在は駐機場に使用されている。

出典

  1. ^ Dublin Airport Dublin Airport Sets New Passenger Record 2019年1月22日閲覧
  2. ^ Dublin Is One Of The Only International Airports To Close On Christmas Day” (英語). Simple Flying (2018年12月27日). 2020年6月27日閲覧。
  3. ^ McGarry, Fearghal (6 November 2015). The Abbey Rebels of 1916: A Lost Revolution. Gill Books. p. 267. ISBN 9780717170739. https://books.google.com/books?id=HqnjCgAAQBAJ&pg=PT267 2018年2月7日閲覧。 ; Malone, Brenda (2013年5月). “A Secret Photograph from Rath Internment Camp”. Collections & Research / Documentation Discoveries. National Museum of Ireland. 2018年2月7日閲覧。
  4. ^ a b c d e Our History| Dublin Airport” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  5. ^ 1937 – Dublin Airport – Archiseek – Irish Architecture”. web.archive.org (2019年7月23日). 2020年5月28日閲覧。
  6. ^ a b Dublin Airport Facts and Figures” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  7. ^ Airport worker was killed by 1975 bombing” (英語). independent. 2020年6月27日閲覧。
  8. ^ a b McKittrick, David. Lost Lives. Random House, 2001. p.600
  9. ^ Online pre-course Workbook, Version 2, January 2017. 2020/05/28閲覧。
  10. ^ CARHIRE.ie” (英語). CARHIRE.ie. 2020年5月28日閲覧。
  11. ^ Latest News > Dublin Airport Breaks Annual Passenger Numbers Record”. web.archive.org (2016年4月13日). 2020年5月28日閲覧。
  12. ^ Dublin Airport wins international award for mapping software” (英語). TravelDailyNews International. 2020年5月28日閲覧。
  13. ^ Dublin Airport: Memories take flight as Ireland's gateway celebrates 75 years” (英語). independent. 2020年5月28日閲覧。
  14. ^ Oliver, Emmet. “New 'open skies' deal to see end of Shannon stopovers” (英語). The Irish Times. 2020年5月28日閲覧。
  15. ^ Irish airports lose exclusivity on offering US pre-clearance” (英語). independent. 2020年5月28日閲覧。
  16. ^ 2016-09-26T11:59:59+01:00. “ROUTES: Ireland and China seek direct air link” (英語). Flight Global. 2020年5月28日閲覧。
  17. ^ China air link in pipeline as Dublin and Beijing airports become 'twins'” (英語). independent. 2020年5月28日閲覧。
  18. ^ Hainan Airlines is launching a second direct route from Ireland to China”. Fora.ie. 2020年5月28日閲覧。
  19. ^ Chinese takeaway: Hainan axes Dublin route to Shenzhen” (英語). independent. 2020年5月28日閲覧。
  20. ^ Chengdu, Peter Goff in. “Cathay Pacific’s Hong Kong to Dublin flights shelved until end March” (英語). The Irish Times. 2020年5月28日閲覧。
  21. ^ JAL便 (JAL/J-AIR/HAC運航). 2020/05/28閲覧。
  22. ^ 日本初、アイルランド直行チャーター実施へ-政観「市場見直す」 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン”. www.travelvision.jp. 2020年5月28日閲覧。
  23. ^ アイルランド|チャーター便利用ツアー・旅行|クラブツーリズム”. www.club-t.com. 2020年5月28日閲覧。
  24. ^ O'Callaghan, Gavin (2019年10月20日). “New route from Dublin Airport may become one of world's longest flights”. irishmirror. 2020年6月27日閲覧。
  25. ^ mentonro. “Dublin Airport Authority Renamed” (英語). Dublin Airport Guide. 2020年5月28日閲覧。
  26. ^ Press Releases > Name Change Takes Effect At daa”. web.archive.org (2015年9月23日). 2020年5月28日閲覧。
  27. ^ a b daa Annual Report 2015” (英語). Issuu. 2020年5月28日閲覧。
  28. ^ Dublin Airport Grows NI Resident Business By 37% in 2015” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  29. ^ Pier D To Open On Sunday : Irish Construction News”. web.archive.org (2011年7月21日). 2020年5月28日閲覧。
  30. ^ Airline Contact Details & Info Terminal 2 | Dublin Airport”. web.archive.org (2017年6月6日). 2020年5月28日閲覧。
  31. ^ Lally, Conor. “Gardaí to begin armed policing at Dublin Airport” (英語). The Irish Times. 2020年5月28日閲覧。
  32. ^ Newstalk. “Armed Gardaí to patrol Dublin Airport in response to Brussels attacks”. Newstalk. 2020年5月28日閲覧。
  33. ^ Hancock, Ciaran. “One more thing” (英語). The Irish Times. 2020年5月28日閲覧。
  34. ^ Old Domain for the Sunday Tribune Ireland”. web.archive.org (2016年3月10日). 2020年5月28日閲覧。
  35. ^ IAA Dublin Control Tower”. web.archive.org (2010年2月25日). 2020年5月28日閲覧。
  36. ^ IAA Visual Control Tower, Dublin Airport” (英語). www.arup.com. 2020年6月27日閲覧。
  37. ^ Irish News Archive for Irish Historical Newspapers”. www.irishnewsarchive.com. 2020年5月28日閲覧。
  38. ^ Kelly, Olivia. “Dublin airport to get new runway” (英語). The Irish Times. 2020年5月28日閲覧。
  39. ^ DAA proposed Capital Investment Programme 2010 - 2014”. www.aviationreg.ie. 2020年5月28日閲覧。
  40. ^ Dublin Airport to get new €320m runway, supporting 1,200 jobs during construction” (英語). independent. 2020年5月28日閲覧。
  41. ^ Press Releases > daa To Build New Runway At Dublin Airport”. web.archive.org (2016年4月10日). 2020年5月28日閲覧。
  42. ^ About North Runway | Dublin Airport's” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  43. ^ a b c d e f Dublin Airport Dublin Airport Welcomes Ryanair’s Route Expansion 2019年1月26日閲覧
  44. ^ a b The Irish Times Ryanair adds nine new routes to winter schedule 2019年1月26日閲覧
  45. ^ The Irish Times Ryanair launches new Dublin to London Southend route 2019年1月26日閲覧
  46. ^ Dublin Airport Ryanair Announces New Dublin-Kyiv Service 2019年1月26日閲覧
  47. ^ a b c d e Ryanair DAC Dublin S18 Schedule Launched – 5 New Routes To Marrakech, Munich, Naples, Paphos & Stuttgart 2019年1月26日閲覧
  48. ^ https://corporate.ryanair.com/news/ryanair-announces-new-stuttgart-dusseldorf-flights-from-1st-july/?market=ie
  49. ^ Ryanair Launches New Dublin Summer 2020 Route To Menorca” (2019年12月2日). 2019年12月3日閲覧。
  50. ^ a b Dublin Airport Ryanair To Launch New Dubrovnik And Split Services 2019年1月26日閲覧
  51. ^ Laudamotion Launches New Dublin To Vienna Winter Service”. Dublin Airport (2018年5月25日). 2018年5月25日閲覧。
  52. ^ Ryanair / Laudamotion S20 network consolidation as of 18JUN20”. Routesonline. 2020年6月19日閲覧。
  53. ^ https://corporate.ryanair.com/news/due-to-popular-demand-ryanair-launches-two-additional-greek-routes-increased-frequencies-from-dublin/?market=ie
  54. ^ https://corporate.ryanair.com/news/due-to-popular-demand-ryanair-launches-two-additional-greek-routes-increased-frequencies-from-dublin/?market=ie
  55. ^ Dublin Airport Ryanair Launches New Dublin To Bodrum Service 2019年1月26日閲覧
  56. ^ Dublin Airport British Airways Launch New Dublin-Manchester Route 2019年1月26日閲覧
  57. ^ https://travelweekly.co.uk/articles/377890/eastern-airways-restores-former-flybe-southampton-dublin-route
  58. ^ https://newsroom.aviator.aero/lot-polish-airlines-will-take-off-from-warsaw-to-dublin/amp/
  59. ^ routesonline Croatia Airlines resumes Ireland service in S18 2019年1月26日閲覧
  60. ^ HiSky delays service launch to July 2020”. Routesonline. 2020年5月23日閲覧。
  61. ^ routesonline Aeroflot resumes 3 European routes in W18 2019年1月26日閲覧
  62. ^ NiT TAP lança rotas para Telavive, Dublin e Basileia — e há voos para Israel a 120€ 2019年1月26日閲覧
  63. ^ Icelandair Flights to Dublin 2019年1月26日閲覧
  64. ^ Dublin Airport airBaltic To Operate New Dublin-Riga Service Next Summer 2019年1月26日閲覧
  65. ^ TRAVEL Extra Au revoir Rouge as Air Canada returns to the Dublin-Toronto route with three-class offering 2019年1月26日閲覧
  66. ^ Air Canada Air Canada Deepens Embrace of the Emerald Isle with Expanded Non-Stop Services to Ireland from Toronto and Montreal 2019年1月26日閲覧
  67. ^ routesonline WestJet outlines 787-9 long-haul and new Calgary – Europe service in S19 2019年1月26日閲覧
  68. ^ CISION WestJet to launch seasonal, non-stop service to Dublin from Halifax 2019年1月26日閲覧
  69. ^ Cathay Pacific Airways Limited Introducing four weekly flights to Dublin 2019年1月26日閲覧
  70. ^ REUTERS New Istanbul airport will be fully open March 3: Milliyet newspaper 2019年1月26日閲覧
  71. ^ routesonline SunExpress S19 network additions as of 18OCT18 2019年1月26日閲覧
  72. ^ EgyptAir delays Dublin launch to Oct 2020”. AirlineRoute. 2020年5月27日閲覧。
  73. ^ Dublin Airport Now Boarding: Montreal and Minneapolis-St. Paul 2020年05月30日閲覧
  74. ^ American Airlines Cancellations Reductions International additions 2019年1月26日閲覧
  75. ^ https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/292825/united-august-october-2020-long-haul-operation-changes-as-of-01aug20/
  76. ^ Dublin Airport Facilitating Essential Cargo Flights” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  77. ^ DAA 2011 Annual Report”. web.archive.org (2016年3月20日). 2020年5月28日閲覧。
  78. ^ Press Releases > Dublin Airport Passengers Up 6% to 20.2M In 2013”. web.archive.org (2014年2月1日). 2020年5月28日閲覧。
  79. ^ 2015 > Dublin Airport Breaks Annual Passengers Numbers Record”. web.archive.org (2016年5月7日). 2020年5月28日閲覧。
  80. ^ Annual Report 2002”. Aer Rianta cpt. p. 64. 2017年5月25日閲覧。
  81. ^ Annual Report 2006”. Dublin Airport Authority plc. p. 81. 2017年5月25日閲覧。
  82. ^ Annual Report 2011”. Dublin Airport Authority plc. p. 77. 2017年5月25日閲覧。
  83. ^ Annual Report 2016”. daa plc. p. 104. 2017年5月25日閲覧。
  84. ^ Annual Report 2018”. daa plc. p. 117. 2019年4月30日閲覧。
  85. ^ Dublin Airport passengers numbers up 4% to record high of 32.9 million”. 2020年1月29日閲覧。
  86. ^ Passenger Movement by Irish Airport, Direction, Foreign Airport and Month - StatBank - data and statistics”. statbank.cso.ie. 2020年5月27日閲覧。
  87. ^ EIDW – Dublin/International. 2020/05/28閲覧。
  88. ^ Coach and Airport Bus Services To and From Dublin Airport” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  89. ^ Airport Services - Dublin Bus”. www.dublinbus.ie. 2020年5月28日閲覧。
  90. ^ 750: Dublin Airport to Dundrum Luas | Dublin Coach”. www.dublincoach.ie. 2020年5月28日閲覧。
  91. ^ Dublin Airport - Bus Éireann - View Ireland Bus and Coach Timetables & Buy Tickets”. www.buseireann.ie. 2020年5月28日閲覧。
  92. ^ John McGinley Coaches”. www.johnmcginley.com. 2020年5月28日閲覧。
  93. ^ Taxi Hire and Information | Dublin Airport” (英語). DublinAirport. 2020年5月28日閲覧。
  94. ^ Dublin drops metro plans”. www.tunneltalk.com. 2020年5月28日閲覧。
  95. ^ Revealed: Preferred route for €3bn MetroLink from city centre to Dublin Airport unveiled” (英語). independent. 2020年5月28日閲覧。

外部リンク

SNS

空中写真