コンテンツにスキップ

「ジェウリス・ファミリア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクサバンナ・サンドナッツを内部リンクに置き換えます
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
46行目: 46行目:
{{by|2010年}}はA+級[[セントルーシー・メッツ]]で24試合に登板した。また、同年の[[2010年のMLBオールスターゲーム#フューチャーズゲーム|オールスター・フューチャーズゲーム]]では世界選抜メンバーに選出された。
{{by|2010年}}はA+級[[セントルーシー・メッツ]]で24試合に登板した。また、同年の[[2010年のMLBオールスターゲーム#フューチャーズゲーム|オールスター・フューチャーズゲーム]]では世界選抜メンバーに選出された。


{{by|2011年}}は開幕をA+級セントルーシーで迎えた後、途中でAA級[[ビンガムトン・ランブルポニーズ|ビンガムトン・メッツ]]に昇格し、2球団で計23試合に登板した。11月18日に[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{cite web|title=Mets add 7 prospects to 40-man roster|url=http://espn.go.com/blog/new-york/mets/post/_/id/36681/mets-add-7-prospects-to-40-man-roster|publisher=MLB.com|accessdate=8 January 2015}}</ref>。
{{by|2011年}}は開幕をA+級セントルーシーで迎えた後、途中でAA級[[ビンガムトン・ランブルポニーズ|ビンガムトン・メッツ]]に昇格し、2球団で計23試合に登板した。11月18日に[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{cite web|title=Mets add 7 prospects to 40-man roster|url=http://espn.go.com/blog/new-york/mets/post/_/id/36681/mets-add-7-prospects-to-40-man-roster|publisher=MLB.com|accessdate=8 January 2015}}</ref>。


{{by|2012年}}はAAA級[[バッファロー・バイソンズ]]で試合に28登板して9勝9敗・防御率4.73の成績を収め、9月4日にメジャー初昇格。同日の[[セントルイス・カージナルス]]戦でメジャー初登板を果たした。これまでマイナーでは[[先発投手]]としての登板がほとんどであったが、この年の最終登板で唯一先発登板して4イニング(75球)無失点だった。
{{by|2012年}}はAAA級[[バッファロー・バイソンズ]]で試合に28登板して9勝9敗・防御率4.73の成績を収め、9月4日にメジャー初昇格。同日の[[セントルイス・カージナルス]]戦でメジャー初登板を果たした。これまでマイナーでは[[先発投手]]としての登板がほとんどであったが、この年の最終登板で唯一先発登板して4イニング(75球)無失点だった。

2021年4月13日 (火) 09:12時点における版

ジェウリス・ファミリア
Jeurys Familia
ニューヨーク・メッツ #27
ニューヨーク・メッツ時代
(2020年8月4日)
基本情報
国籍 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
出身地 サントドミンゴ
生年月日 (1989-10-10) 1989年10月10日(34歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
240 lb =約108.9 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2007年 アマチュアFA
初出場 2012年9月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
WBC 2017年

ジェウリス・ファミリア・モヒカJeurys Familia Mojica, スペイン語発音: [ˈxeuɾis faˈmilja]; 1989年10月10日 - )は、ドミニカ共和国サントドミンゴ出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBニューヨーク・メッツ所属。愛称はラ・ファーマLa Fama[1]

経歴

プロ入りとメッツ時代

2007年7月13日にニューヨーク・メッツと契約してプロ入り。

2008年に傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・メッツでキャリアをスタートさせる。

2009年はA級サバンナ・サンドナッツでプレーし、24試合(先発23試合)に登板して10勝9敗・防御率2.69・109奪三振の成績を残した。

2010年はA+級セントルーシー・メッツで24試合に登板した。また、同年のオールスター・フューチャーズゲームでは世界選抜メンバーに選出された。

2011年は開幕をA+級セントルーシーで迎えた後、途中でAA級ビンガムトン・メッツに昇格し、2球団で計23試合に登板した。11月18日に40人枠入りした[2]

2012年はAAA級バッファロー・バイソンズで試合に28登板して9勝9敗・防御率4.73の成績を収め、9月4日にメジャー初昇格。同日のセントルイス・カージナルス戦でメジャー初登板を果たした。これまでマイナーでは先発投手としての登板がほとんどであったが、この年の最終登板で唯一先発登板して4イニング(75球)無失点だった。

2013年は開幕を初めてメジャーで迎えたが、肘痛などで大半をリハビリに費やした。メジャーでは9試合に登板し、2年連続で勝敗なしだった。

2014年は年間通じてメジャーに在籍し、クローザーヘンリー・メヒアへと繋ぐセットアッパーの地位を確立した。同年は76登板(リーグ3位)、防御率2.21などの成績を残した。

2015年は前年のクローザーのメヒアが禁止薬物の使用で出場停止となったため、ファミリアがクローザーを務めることとなった。7月下旬にセーブ機会で3回連続失敗するなどと一時的に調子を崩したが他は安定した投球を続け、76登板(リーグ5位タイ)、65交代完了(同1位)、43セーブ(同3位)、防御率1.88などの活躍で、チームの地区優勝に大きく貢献した。セーブ失敗は5試合で記録した。チームにとって9年振りとなったポストシーズンでは、10月9日のロサンゼルス・ドジャースとのディビジョンシリーズ第1戦でポストシーズン初登板を果たし、8回裏2アウト1塁から4者連続で打ち取り、初セーブを挙げた。ポストシーズン全体では12試合に登板し、14+23回で2失点(自責点1、防御率0.61)、5セーブと好投したものの、ワールドシリーズでは2試合もセーブ失敗を記録し、結果としてシリーズ敗退となってしまった。第1戦では、1点リードで迎えた8回裏2アウト1・3塁で登板して、ピンチを切り抜けたものの、続く9回裏アレックス・ゴードンにソロ本塁打を打たれて同点とされセーブ失敗した[3]。第4戦では、1点リードの8回表2アウト1塁で登板したが、ダニエル・マーフィーのエラーでピンチが広がり、その後の2者連続安打で逆転を許し、セーブ失敗となった[4]

2016年7月26日のセントルイス・カージナルスとのダブルヘッダー第2戦、シーズン36セーブ目を挙げ、歴代3位となる52試合連続セーブ成功を達成した[5][6]8月13日サンディエゴ・パドレス戦ではシーズン唯一の本塁打をウィル・マイヤーズから打たれて、セーブ失敗した[7]。シーズン通算では78試合(リーグ5位)、防御率2.55、51セーブ(同1位、セーブ失敗5回)、67交代完了(同1位)を記録し、自身初の最多セーブのタイトルを受賞した。しかしサンフランシスコ・ジャイアンツとのワイルドカードゲームでは、同点の9回表に登板したものの、シーズン僅か6本塁打であったコナー・ギラスピーに決勝3ラン本塁打を打たれ敗戦投手となった。シーズンオフの11月1日、DV容疑で逮捕された[8]

2017年開幕前の2月8日に第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ドミニカ共和国代表に選出された[9]

アスレチックス時代

2018年7月21日にウィル・トフィー英語版ボビー・ウォール、インターナショナル・ボーナス・プール(海外選手契約金枠)とのトレードで、オークランド・アスレチックスへ移籍した[10]。この年は2チーム合計で70試合に投げ、8勝6敗18セーブ・防御率3.13を記録した。

メッツ復帰

2018年12月13日にメッツと3年3000万ドルで契約を結んだ[11]

投球スタイル

最速100.8mph(約162.2km/h)[12]・平均96mph(約154km/h)のシンカーを中心に、平均96mph(約154km/h)のフォーシーム、平均87mph(約140km/h)のスライダー、稀に平均94mph(約151km/h)のスプリッターを使用する。GB%が約6割と高く、基本的にはシンカーなどでゴロを打たせて取るピッチングスタイルだが、奪三振率は9前後と奪三振能力も高い[13]。2015年と2016年では全ての球種の空振り率が10%を越えており、特にスライダーとスプリッターはそれぞれともに24%と特に高い。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2012 NYM 8 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 52 12.1 10 0 9 0 0 10 0 0 8 8 5.84 1.54
2013 9 0 0 0 0 0 0 1 0 ---- 52 10.2 12 2 9 1 0 8 3 0 5 5 4.22 1.97
2014 76 0 0 0 0 2 5 5 23 .286 322 77.1 59 3 32 5 2 73 9 0 26 19 2.21 1.18
2015 76 0 0 0 0 2 2 43 1 .500 308 78.0 59 6 19 1 2 86 4 0 16 16 1.85 1.00
2016 78 0 0 0 0 3 4 51 0 .429 321 77.2 63 1 31 6 1 84 3 0 25 22 2.55 1.21
2017 26 0 0 0 0 2 2 6 2 .500 111 24.2 21 1 15 3 1 25 1 0 14 12 4.38 1.46
2018 40 0 0 0 0 4 4 17 1 .500 171 40.2 36 1 14 1 2 43 1 0 13 13 2.88 1.23
OAK 30 0 0 0 0 4 2 1 6 .667 131 31.1 24 2 14 0 0 40 1 0 13 12 3.45 1.21
'18計 70 0 0 0 0 8 6 18 7 .571 302 72.0 60 3 28 1 2 83 2 0 26 25 3.13 1.22
2019 NYM 66 0 0 0 0 4 2 0 14 .667 274 60.0 62 7 42 4 3 63 3 0 39 38 5.70 1.73
MLB:8年 409 1 0 0 0 21 21 124 47 .500 1742 412.2 346 23 185 21 11 432 25 0 159 145 3.16 1.29
  • 2019年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手(P)












2012 NYM 8 0 3 0 0 1.000
2013 9 1 0 0 1 1.000
2014 76 5 10 3 0 .833
2015 76 5 11 0 1 1.000
2016 78 2 15 0 1 1.000
2017 26 1 4 1 0 .833
2018 40 2 3 0 0 1.000
OAK 30 1 2 0 0 1.000
'18計 70 3 5 0 0 1.000
2019 NYM 66 3 5 0 1 1.000
MLB 409 20 53 4 4 .948
  • 2019年度シーズン終了時

タイトル

記録

MiLB
MLB

背番号

  • 27(2012年 - 2018年7月20日)
  • 32(2018年7月22日 - )

代表歴

脚注

  1. ^ Explaining Mets Players Weekend nicknames MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年9月28日閲覧
  2. ^ Mets add 7 prospects to 40-man roster”. MLB.com. 2015年1月8日閲覧。
  3. ^ 2015 World Series Game 1, New York Mets at Kansas City Royals, October 27, 2015” (英語). Baseball-Reference.com (2015年10月27日). 2017年3月11日閲覧。
  4. ^ 2015 World Series Game 4, Kansas City Royals at New York Mets, October 31, 2015” (英語). Baseball-Reference.com (2015年10月31日). 2017年3月11日閲覧。
  5. ^ 過去の達成者はエリック・ガニエの84試合、トム・ゴードンの54試合
  6. ^ Approaching history, Familia sees streak end” (英語). MLB.com (2016年7月28日). 2016年8月20日閲覧。
  7. ^ San Diego Padres at New York Mets Box Score, August 13, 2016” (英語). Baseball-Reference.com (2017年8月13日). 2017年3月11日閲覧。
  8. ^ メッツ 守護神ファミリアがDV容疑で逮捕 被害者の頬にはあざ”. ライブドアニュース (2016年11月2日). 2016年11月22日閲覧。
  9. ^ DR aims to defend title as WBC '17 roster set MLB.com (英語) (2017年2月15日) 2017年3月16日閲覧
  10. ^ Mets deal Familia to A's for 2 prospects, int'l cash” (英語). MLB.com (2018年7月21日). 2018年7月22日閲覧。
  11. ^ Familia agrees to return to Mets on 3-year deal” (英語). MLB.com (2018年12月14日). 2018年12月19日閲覧。
  12. ^ 2017年3月11日計測
  13. ^ FanGraphs

関連項目

外部リンク