コンテンツにスキップ

「天才バカボン (曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (Billboard JAPAN#チャート) - log
62行目: 62行目:
| Certification =
| Certification =
| Chart position = * 週間4位([[オリコンチャート|オリコン]])<ref>{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2015-05-25/|title=オリコン週間 CDシングルランキング 2015年05月11日~2015年05月17日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150520123125/http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2015-05-25/|archivedate=2015年5月20日|publisher=[[オリコン]]|date=2014-05-21|accessdate=2015-06-01|deadlinkdate=2017年9月}}</ref><br />
| Chart position = * 週間4位([[オリコンチャート|オリコン]])<ref>{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2015-05-25/|title=オリコン週間 CDシングルランキング 2015年05月11日~2015年05月17日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150520123125/http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2015-05-25/|archivedate=2015年5月20日|publisher=[[オリコン]]|date=2014-05-21|accessdate=2015-06-01|deadlinkdate=2017年9月}}</ref><br />
* 18位([[ビルボード#Billboard JAPANチャート|Billboard Japan Hot 100]])<ref>{{cite web|url=http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100&year=2015&month=05&day=25|title=Billboard Japan Hot 100|Charts|Billboard JAPAN|date=2015-05-25|accessdate=2015-06-06}}</ref>
* 18位([[Billboard JAPAN#チャート|Billboard Japan Hot 100]])<ref>{{cite web|url=http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100&year=2015&month=05&day=25|title=Billboard Japan Hot 100|Charts|Billboard JAPAN|date=2015-05-25|accessdate=2015-06-06}}</ref>
| Last single = [[シャンプーハット (曲)|シャンプーハット]]<br />(2014年)
| Last single = [[シャンプーハット (曲)|シャンプーハット]]<br />(2014年)
| This single = '''天才バカボン'''<br />(2015年)
| This single = '''天才バカボン'''<br />(2015年)

2021年4月13日 (火) 12:09時点における版

天才バカボン > 天才バカボン (アニメ) > 天才バカボン (曲)
天才バカボン
アイドル・フォーシングル
B面 バカボンのパパ(歌:敏トシ
リリース
規格 シングル
ジャンル アニメソングコミックソング
レーベル ユニオンレコード
(17cmEP)
東芝レコード / 東芝EMI
(CDシングル)
作詞・作曲 東京ムービー企画部(作詞)
渡辺岳夫(作曲)
アイドル・フォー シングル 年表
お尻の歌だもんネ
(1971年)
天才バカボン
(1971年)
女みれん町
(1974年)
アニメでの使用例
天才バカボン(〜1:32) - YouTube
テンプレートを表示

天才バカボン」(てんさいバカボン)は、日本音楽グループアイドル・フォーの3枚目のシングル

なお本項では、アニメ放送前の1967年7月20日キングレコードから発売されたLPレコード「少年マガジン マンガ大行進」に収録した楽曲についても述べる。

概要

規格品番は、「KU-618」「KU-6511」「TOCT-9546」「TOCT-8516」「TMS-303」「KIVE-39」。

オリジナル盤は1971年10月10日にテイチクレコードのレーベル「ユニオンレコード」から発売された。

テレビサイズやフルサイズ、合いの手の有無などでバージョンが異なる。

収録曲

  1. 天才バカボン
    作詞:東京ムービー企画部 / 作曲:渡辺岳夫 / 編曲:松山祐士 / 歌:アイドル・フォー
    テレビアニメ『天才バカボン』オープニングテーマ曲
  2. バカボンのパパ
    作詞:東京ムービー企画部 / 作曲:渡辺岳夫 / 編曲:松山祐士 / 歌:敏トシ

朝日ソノラマ版

1971年10月20日発売。「AM-28」。収録曲は、「天才バカボン」「バカボンのパパ」の2曲だが、ドラマ「バカボンのロボット研究」が収録された。

チームしゃちほこのカバー

天才バカボン
チームしゃちほこシングル
初出アルバム『おわりとはじまり
B面 いけいけハリウッド
Twilight
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル unBORDE / ワーナーミュージック・ジャパン
チャート最高順位
チームしゃちほこ シングル 年表
シャンプーハット
(2014年)
天才バカボン
(2015年)
【限定】
怪獣トットト/じりじり夏活委員会 feat. しまじろう
(2015年)

Chérie!
(2016年)
テンプレートを表示

天才バカボン」(てんさいバカボン)は、日本女性アイドルグループチームしゃちほこの8枚目のシングル2015年5月13日ワーナーミュージック・ジャパンから発売された[3][4]

概要

DVDが付いた初回限定名古屋盤とCDのみの全国盤(通常盤)の2形態で発売[4][5]。初回限定名古屋盤は、CDケースを開いた内側の絵柄がランダムに異なる。 表題曲はアイドル・フォーが歌うテレビアニメ『天才バカボン』のオープニングテーマをカバーしたもので、映画『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』オープニングテーマ曲として起用された。 グループ自身初となるアリーナ公演「幕張HOLLYWOOD」のチケットにはバンドル[注 1]が付属する。

CD(初回限定名古屋盤・全国盤)

  1. 天才バカボン
    作詞:東京ムービー企画部 / 作曲:渡辺岳夫 / 編曲:CMJK
    映画『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』オープニングテーマ曲
    アイドル・フォーのカバー
  2. いけいけハリウッド
    作詞・作曲・編曲:浅野尚志(SUPA LOVE)
    ラグーナテンボスCMソング
  3. Twilight
    作詞:松本由宇 / 作曲・編曲:あおい吉勇
    『LORD of VERMILION ARENA』タイアップソング
  4. 天才バカボン(Off Vocal Ver.
  5. いけいけハリウッド(Off Vocal Ver.)
  6. Twilight(Off Vocal Ver.)

初回限定名古屋盤DVD

「僕らのカラオケワンダーランド」@渋谷公会堂(2014.12.14)
2014年12月14日に渋谷公会堂で開催された『チームしゃちほこ ホールツアー2014〜僕らのカラオケワンダーランド〜』の最終公演の模様を収録。なお、公演の模様は当日ニコニコ生放送でも配信された。
収録内容
  1. シャンプーハット
  2. エンジョイ人生(acoustic ver.)
  3. アイドンケア

しゃちヴォン盤

シングル発売と同日の2015年5月13日にUSBメモリ「天才バカボン チームしゃちほこ×映画『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』コラボUSB略してしゃちヴォン盤」がワーナーミュージックダイレクト限定で発売された。全6形態での発売で、USBメモリには各メンバーがバカボンのキャラクター風にデザインされている。表題曲に加えて、ジャケット写真撮影のメイキング映像、各メンバーによるラジオドラマ[注 2]が収録されている。

ラジオドラマ

その他のカバー

YOU THE ROCK★
ロックアレンジバージョン。キリンビバレッジアミノサプリ」のCMソング
クレモンティーヌ
ボサノヴァ調アレンジバージョン。サントリーオールフリー」のCMソング『アニメンティーヌ 〜ボッサ・ドゥ・アニメ〜』(2010年7月21日発売)収録。
タモリ
オリジナルにほぼ忠実なアレンジ。日本テレビ系列スペシャルドラマ『天才バカボン』の劇中主題歌[6]
ラニー・ラッカー
「BAKABON, THE GENIUS」の曲名で、英語で歌唱。訳詞:リサ・ウィルソン、編曲:ハウス・ティー。1993年発売の『英語!ポ・ポンのポン!!〜なつかしアニメをペラペラ歌おう〜』収録。
李博士
ポンチャックアレンジでカバー。1996年の「李博士のポンチャックで身長が5cm伸びた!」に収録。

1967年版

  1. 天才バカボン
    作詞:赤塚不二夫 / 作曲:いずみたく / 編曲:大柿隆 / 歌:石川進

週刊少年マガジン」に連載開始間もない1967年7月20日発売のLP『少年マガジン マンガ大行進』(規格品番:SKK(H)-354)に収録され、同年10月に「巨人の星」とのカップリングでシングルカット(規格品番:BS-722)された。全部で3番まであり、1番はバカボン、2番はパパ、3番はハジメを歌っている。なお1・2番の歌詞に「産まれた時からバカボンで」とあるが、当時の原作ではパパの「産まれた時は天才」という設定がなかった。作曲のいずみたくは、後年同じ赤塚作品『もーれつア太郎』のテレビアニメ第1シリーズにおいて主題歌も手掛ける。

1998年にバップから発売されたCD『赤塚不二夫ソングブック』に、本曲が収録されている。

脚注

注釈

  1. ^ 表題曲のみ収録
  2. ^ 各形態に1人のメンバーのラジオドラマを収録

出典

外部リンク