コンテンツにスキップ

「加藤精三 (声優)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)) - log
680行目: 680行目:
* [[御宿かわせみ]] 第2シリーズ(1983年)
* [[御宿かわせみ]] 第2シリーズ(1983年)
* [[十津川警部シリーズ (ザ・サスペンス)|十津川警部シリーズ]]「寝台特急『紀伊』殺人行」(1984年、TBS/[[大映テレビ]])
* [[十津川警部シリーズ (ザ・サスペンス)|十津川警部シリーズ]]「寝台特急『紀伊』殺人行」(1984年、TBS/[[大映テレビ]])
* [[月曜ドラマスペシャル]]「[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|名探偵・金田一耕助シリーズ25]]」(1997年) - ナレーション
* [[月曜ドラマスペシャル]]「[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|名探偵・金田一耕助シリーズ25]]」(1997年) - ナレーション
* [[虹色定期便]]([[NHK教育テレビジョン|NHK教育]])
* [[虹色定期便]]([[NHK教育テレビジョン|NHK教育]])
** (1998年版) - 佐藤幸吉
** (1998年版) - 佐藤幸吉

2021年4月18日 (日) 07:14時点における版

かとう せいぞう
加藤 精三
プロフィール
本名 加藤 精三[1]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本東京府東京市(現:東京都[2]
死没地 日本の旗 日本・東京都板橋区[3]
生年月日 (1927-02-14) 1927年2月14日
没年月日 (2014-01-17) 2014年1月17日(86歳没)
血液型 A型[4]
職業 声優俳優
事務所 東京俳優生活協同組合(最終)
配偶者 既婚
公称サイズ([5]時点)
身長 / 体重 175 cm / 65 kg
声優活動
活動期間 1958年 - 2014年
ジャンル アニメ吹き替え特撮ナレーション
俳優活動
活動期間 1956年 - 2014年
ジャンル テレビドラマ映画舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

加藤 精三(かとう せいぞう、1927年2月14日[6][7] - 2014年1月17日[2][3])は、日本声優俳優東京府東京市(現・東京都)出身[2]東京俳優生活協同組合に所属していた[7]

生涯

青山学院(現青山学院大学)卒業。1956年、劇団日芸を結成[7]。その後、劇団青い実の会[8]、綜芸プロ[8]、タレントエージェント[8]、劇団どらま座[9]、土の会[8]、俳優企画[8]などを経て、1968年東京俳優生活協同組合へ移籍する。

晩年は東京都板橋区病院で静養していたが、2014年1月17日午前11時40分、膀胱癌のため死去[3]。86歳没。

松本清長役で出演していたアニメ『名探偵コナン』では、加藤が死去した10日後の1月27日に鈴木次郎吉役の永井一郎も死去したこともあり、第729話「ダイヤと絵画と大女優」(2014年2月8日放送)の最後に「名探偵コナンで警視庁・松本管理官役の加藤精三さん、園子の叔父・鈴木次郎吉役の永井一郎さんが1月にお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈り申し上げます。」と追悼テロップが流れ、同番組公式サイトにも期間限定で掲載された。なお、加藤の死後、松本清長は作中に登場しておらず、後任も決まっていない。

人物

声種ローバリトン[7]。特技は謡曲宝生流[7]免許資格普通自動車免許[7]

トランスフォーマーシリーズ」の『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』のメガトロン/ガルバトロンの声には思い入れがある。のちの自身が出演していない作品におけるメガトロンの名を冠する破壊大帝の玩具もすべて購入しており、ときにファンからプレゼントとして玩具が送られてきたこともあったという[10]2003年にゲーム『ドリームミックスTV ワールドファイターズ』においては久々にメガトロン/初代破壊大帝メガトロンを演じ、インタビューでは「とても懐かしい」と答えている[11]

特撮作品では「ウルトラシリーズ」のメフィラス星人の声を担当し、『仮面ライダーBLACK RX』ではジャーク将軍を演じていた[注 1]。『ウルトラマンメビウス』では40年ぶりにメフィラス星人の声を、『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』では約20年ぶりにジャーク将軍の声を担当し、以降の作品でも両者の声を担当している。「スーパー戦隊シリーズ」では数々の悪役や悪の首領を演じた。

下戸でが飲めないが、番組の打ち上げなどの宴会などにはよく参加しており、同じく当時下戸だった肝付兼太とともに「会費で飲めないのは悔しいから」と言ってコーラばかり飲んでいたという[12]

巨人の星』で共演した星飛雄馬役の古谷徹とは、バラエティ番組で掛け合いコントを演じたこともある。役柄とは対照的に、家庭では優しい父親であった[13]

トランスフォーマー』で共演した声優陣によると、「いつも姿勢が良く、着物下駄姿で現場に現れることが多かった」とのことである[14]。また打ち上げ旅行の際、真っ黒いサングラスをかけており、「何の集団だろう」とささやかれていた[15]

後任

加藤の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任 役名 作品 後任の初出演
津久井教生 ジョナス・スターン グッド・ワイフ シーズン4
土師孝也 ドクタケ城主(木野小次郎竹高) 忍たま乱太郎 第22期
石川英郎 ジャーク将軍 仮面ライダーBLACK RX 仮面ライダー大戦
秋元羊介 ブリブリ魔人 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!
岸野一彦 おじいちゃん(野比のびる) ドラえもん(テレビ朝日版第2期) 2015年10月放送回
斎藤志郎 星一徹 巨人の星 au」テレビCM
警部 セブン』テレビ朝日版 WOWOW追加録音版
柴田秀勝[注 2] マーダル 機甲界ガリアン スーパーロボット大戦BX
麦人 クレオ・マクドゥーウェル 星の王子 ニューヨークへ行く 星の王子 ニューヨークへ行く2
山本兼平 ハリー・シャノン ゴリラ』テレビ朝日版 WOWOW追加録音版

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1965年
1967年
1968年
1969年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
  • 忍たま乱太郎(1994年 - 2014年、ドクタケ城主〈木野小次郎竹高・初代〉、シイタケ城主〈初代〉)
1996年
1997年
1998年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年

劇場アニメ

1969年
1970年
  • 巨人の星 大リーグボール(星一徹[29]
  • 巨人の星 宿命の対決(星一徹[30]
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1984年
1987年
1988年
1989年
1991年
1992年
1994年
1995年
1996年
1997年
2003年
2007年
2009年

OVA

1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1995年
1996年
1998年
1999年
2006年
2011年
  • ノラゲキ!(老人)

ゲーム

1989年
1995年
1998年
2000年
2002年
2003年
2006年
2007年
2008年
2010年
2011年
2014年
2019年

吹き替え

俳優

ウォルター・ゴテル
ジョン・エイモス
パトリック・スチュワート
R・G・アームストロング

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

特撮

1967年
1968年
1970年
1971年
1979年
1985年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2003年
2004年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年

CD

テレビドラマ

映画

舞台

CM

その他コンテンツ

脚注

注釈

  1. ^ 加藤が当時入院したため終盤で柴田秀勝に交代した。退院の翌月に『トランスフォーマー ザ・ムービー』の日本語版の収録を行っている。
  2. ^ 加藤の存命中にも『仮面ライダーBLACK RX』の作品終盤でジャーク将軍役を引き継いだ。

出典

  1. ^ 『日本タレント名鑑(1989年版)』VIPタイムズ社、1989年、65頁。 
  2. ^ a b c 加藤精三(かとうせいぞう)の解説”. goo人名事典. 2020年1月14日閲覧。
  3. ^ a b c “声優の加藤精三さん死去”. 時事通信. (2014年1月17日). オリジナルの2014年2月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140202110248/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011700838 2014年1月17日閲覧。 
  4. ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、42頁。 
  5. ^ 加藤精三”. 東京俳優生活協同組合. 2003年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月16日閲覧。
  6. ^ 『声優名鑑』成美堂出版、1999年、409頁。ISBN 978-4415008783 
  7. ^ a b c d e f 俳協 所属俳優プロフィール”. 2014年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月6日閲覧。
  8. ^ a b c d e 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、76頁。 
  9. ^ 『出演者名簿(1963年版)』著作権情報センター、1962年、125頁。 
  10. ^ 「タルカス 編「2010を振り返る証言集 加藤精三」」『トランスフォーマー ジェネレーション2010』ミリオン出版、2010年11月24日、81頁。ISBN 978-4-8130-2130-8 
  11. ^ 声優さんの紹介”. ハドソン. 2010年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月6日閲覧。
  12. ^ 肝付兼太. "あの声、あのキャラ、あの作品 肝付兼太と『ギャートルズ』(1)" (Interview). Interviewed by 小黒祐一郎. 2018年2月6日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  13. ^ 『お願い!ランキングGOLD 【2時間スペシャル】』(2012年3月10日)の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント. 2018年2月6日閲覧。
  14. ^ 「谷澤崇編「[第3特集] マスターピース記念インタビュー 速水奨(ウルトラマグナス役)」」『トランスフォーマージェネレーション2014』 VOL.2、ヒーローX、2014年8月29日、59頁。ISBN 978-4-8130-2252-7 
  15. ^ 「谷澤崇編「[第3特集] マスターピース記念インタビュー 塩屋翼/阪脩」」『トランスフォーマージェネレーション2014』 VOL.1、ヒーローX、2014年5月21日、46頁。ISBN 978-4-8130-2243-5 
  16. ^ ジャングル大帝”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月8日閲覧。
  17. ^ 巨人の星”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  18. ^ 新巨人の星”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  19. ^ ブロッカー軍団IVマシーンブラスター”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
  20. ^ スペースコブラ”. トムス・エンタテイメント. 2016年5月22日閲覧。
  21. ^ 星銃士ビスマルク”. ぴえろ公式サイト. 2016年5月14日閲覧。
  22. ^ 『究極対至高 長寿料理対決!!』(1992年)
    『日米コメ戦争』(1993年)
  23. ^ 聖書物語”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月8日閲覧。
  24. ^ BLACK CAT”. メディア芸術データベース. 文化庁. 2018年2月6日閲覧。
  25. ^ “内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎”. コアミックス. オリジナルの2006年7月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060705221544/http://www.comicbunch.com/sp/zaizen-anime/ 2016年5月3日閲覧。 
  26. ^ シグルイ”. マッドハウス. 2016年6月25日閲覧。
  27. ^ 巨人の星 血ぞめの決勝戦”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  28. ^ 巨人の星 行け行け飛雄馬”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  29. ^ 巨人の星 大リーグボール”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  30. ^ 巨人の星 宿命の対決”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  31. ^ 巨人の星(劇場版)”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。
  32. ^ SF新世紀 レンズマン”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。
  33. ^ “作品データ”. ルパン三世NETWORK. オリジナルの2016年4月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160420200256/http://www.lupin-3rd.net/sakuhin_ova.html 2016年5月3日閲覧。 
  34. ^ 名探偵コナン 漆黒の追跡者”. 金曜ロードSHOW!. 日本テレビ. 2016年6月9日閲覧。
  35. ^ FREEDOM”. メディア芸術データベース. 文化庁. 2018年2月6日閲覧。
  36. ^ シネマコリア|韓国映画情報 >>『少年勇者ギルドン』 シン・ドンホン監督ティーチイン”. シネマコリア (2012年6月27日). 2017年3月27日閲覧。

外部リンク