コンテンツにスキップ

「旅の宿 (よしだたくろうの曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
53行目: 53行目:
== カバー ==
== カバー ==
*[[布施明]](1972年、アルバム『布施明が選んだベスト12』収録)
*[[布施明]](1972年、アルバム『布施明が選んだベスト12』収録)
*[[研ナオコ]](1975年、アルバム『[[愚図 (研ナオコのアルバム)|愚図]]』/アルバム『[[Ago あの頃へラブレター]]』収録)
*[[研ナオコ]](1975年、アルバム『[[愚図 (アルバム)|愚図]]』/アルバム『[[Ago あの頃へラブレター]]』収録)
*[[Mi-Ke]](1992年、アルバム『忘れじのフォーク 白い<sup>2</sup>白いサンゴ礁』収録)
*[[Mi-Ke]](1992年、アルバム『忘れじのフォーク 白い<sup>2</sup>白いサンゴ礁』収録)
*[[天童よしみ]](2002年、アルバム『歌心名曲選』収録)
*[[天童よしみ]](2002年、アルバム『歌心名曲選』収録)

2021年10月10日 (日) 09:34時点における版

吉田拓郎 > 吉田拓郎の作品一覧 > 旅の宿 (よしだたくろうの曲)
旅の宿
よしだたくろうシングル
初出アルバム『元気です。
B面 おやじの唄
リリース
ジャンル フォークソング
レーベル Odyssey/CBS Sony
作詞・作曲 岡本おさみ
吉田拓郎
プロデュース 吉田拓郎
チャート最高順位
  • 1位:5週連続(オリコン
  • 1972年度年間4位(オリコン)
  • 登場回数30回(オリコン)
  • 売上70万枚(オリコン)
よしだたくろう シングル 年表
結婚しようよ
(1972年)
旅の宿
(1972年)
おきざりにした悲しみは
(1972年)
元気です。 収録曲
また会おう
(12)
旅の宿
(13)
祭りのあと
(14)
テンプレートを表示

旅の宿」(たびのやど)は、よしだたくろう(現・吉田拓郎)の4枚目のシングル1972年7月1日発売。発売元はOdyssey/CBSソニー

解説

前作「結婚しようよ」がオリコンシングルチャートで3位を記録、メディア露出の少ない中着実に人気を延ばしていた最中に発表されたシングルである。

拓郎のシングルとしては唯一オリコンチャート1位を記録したシングルで[1]、代表曲であると共に、自身最大のシングル・セールスを記録した楽曲である。

フォークソングの王道の曲調であり、歌詞の内容はタイトル通り旅先の宿での恋人同士の出来事が描かれており、岡本おさみが夫人との新婚旅行で青森県蔦温泉に宿泊した際に曲想を得たと言われている[2][3]

1997年10月25日に放送された「LOVE LOVE あいしてる」に上岡龍太郎がゲスト出演した際、「自分は作詞家を目指していたが、シンガーソングライターがこんな素晴らしい詩を書けるならば自分は作詞家にはなれない」と、この曲を聴いて作詞家を挫折した旨の発言をしている[4]が、先述のとおり「旅の宿」の作詞は拓郎ではなく岡本おさみによるもの。

アルバム元気です。』にも収録されシングルとともに大ヒットとなったが、こちらに収録されたものはほぼ全編アコースティックギターとハーモニカのみで構成されたアルバムバージョンである。ブルボンから発売された食玩CDJ'sポップスの巨人たち フォーク/ニューミュージック黄金時代編』にも吉田拓郎の代表曲として「結婚しようよ」と共に収録されている。

収録曲

  1. 旅の宿
    作詞:岡本おさみ
  2. おやじの唄
    作詞:吉田拓郎

カバー

脚註

  1. ^ なお、提供楽曲では1975年にかまやつひろし『我が良き友よ』・1998年KinKi Kids全部だきしめて/青の時代』、プロデュースシングルでは2000年にKinKi Kids『好きになってく 愛してく/KinKiのやる気まんまんソング』でオリコンチャート1位を記録している
  2. ^ ぬくもり残る66号室 読売新聞青森県版『ふるさと歌めぐり』 2010年5月3日閲覧
  3. ^ 東北 : 記者の旅 : 新おとな総研 : 森と渓流に生命の息吹…十和田
  4. ^ トーク 特別編集版 - 【LOVE LOVE あいしてる:トーク】1997年10月25日

関連項目